X



Microsoft Edge Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:09.47ID:W8ZbqzWG
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597307066/
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 16:52:25.02ID:YtH/9lVh
ゼロデイ対策もまともに出来ないゴミにすがりつく情弱専用ブラウザ
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 19:51:00.53ID:O7K23X77
Release notesすら確認してないとかアンチ失格だわ
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 20:41:10.29ID:P+0+mys+
何十個もあるソフトの更新履歴を1つ1つ確認するとかほんとやってられんよな
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 20:43:39.30ID:P+0+mys+
拡張も含めたら余裕で100個は越えるだろうw
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 22:02:45.48ID:UIruH2+V
>>854
脆弱性すらChromeの後追いのゴミ情弱専用ブラウザ
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:15:19.02ID:d/5Oqnbl
情弱連呼くんはEdge大好きなツンデレだから
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:18:56.86ID:yEQKPORD
ああ、そうなんだ。
好きな女の子に意地悪しちゃう、小学生みたいなの。
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:40:39.20ID:sSisrQBU
知能が小学生と変わらんのだから仕方ないわなw
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:47:10.37ID:o++warTQ
読み込みが遅い時に、ゲームをしますか?
で出てくるサーフィンのゲーム。
1000mを超えると現れる巨大タコに襲われて死ぬんだが、
どうやったら回避できるんだ?
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:55:03.19ID:Wmf5p39W
20H2アップデートで旧Edge起動しようとすると新Edgeが起動する不具合、解決

ここに方法貼るとマルチになってしまうので、必要な人は20H2アプデスレ見てきて
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 04:12:38.76ID:ShlLnP83
>>866
ジャンプ台があったらジャンプして振り切ったり、障害物にはめるとか

edge://surf/
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 06:56:52.84ID:wqPhASLm
>>796
FaceBook、Twitterは未サポートの表示のみだったが
Appleはリダイレクトされた
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 07:19:05.75ID:tp6CGq80
>>867
October 2020 Update した場合ですよね
→旧edgeに新edgeをインストールしたのと同等
20H2をクリーンインストールした場合は
旧edgeはないので問題なし?
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 09:49:09.67ID:tP4CWf6J
旧edgeはWIN32だったら、chromeに次ぐ第二勢力になったかもしれない。
往年の chrome、FIREFOX、IEの三つ巴時代はよかった。
edgeがchromiumの軍門に下ってしまったのは残念だ
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 10:35:44.75ID:mofxBU2U
Chromium EdgeのおかげでVSCodeの地位を不動のものにしたと言ってもいい
もはやDreamweaverやSublime textを使ってた時代は過去のものと化すだろう
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 10:52:08.80ID:1hZYurLy
垂直タブ嫌いじゃないです
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 11:07:04.10ID:cnwRh7jG
>>875
むしろ必須
できれば右に置きたいんだけどなあ
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:13.43ID:6Kt4w0j7
Electronのソフトを動かすChromiumがWindows内蔵になればいいのになぁ
容量が減るのに
難しそうだけど
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 16:17:33.85ID:MStQR4/e
マイクロソフト、「Edge」の起動を速くする新機能をテスト中
https://japan.cnet.com/article/35161668/
この機能はEdge 88でテスト中であり、ユーザー側で有効または無効を選択できる。
 幅広いWindowsデバイスで提供される予定だが
Microsoftは、Tech Communityのページで
startup boost機能による「予想されたプラス効果が見られない」デバイスは対象外にする可能性もあるとしている。
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:11.72ID:aV4b3omH
ちょっと伺いのですが
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Input\Locales\loc_0039]
フリーソフトで空フォルダを削除する際に目立って以来、今までこんな感じで日本語以外の240列程をレジストリ消去していました
これ、新Edgeだと同じ仕様、同一場所または別の場所にありますか?m(vv)m
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 17:52:59.18ID:wgg1ihbG
>>879
空フォルダにも意味がある場合もあるからむやみに削除しない方がいい
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:03:00.67ID:d8GhjtJy
レジストリクリーナーとかシステム高速化って自らシステム不安定にさせてるだけ
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:54.48ID:aV4b3omH
本当ならsys32等にある他言語も、せめて支那チョンの文字くらいは消したいんだがな
今はフォントを強制削除してモニタ上に□表示させる程度で抑えている
本音いうとOSとそれを構成するファイル群から日本語・英語以外のあらゆる言語表示用関連ファイルを削除してえ
ひら/カナ/日本語用漢字/アルファベットとアクセント記号/数字も入れるならアラビア数字、しか地球上に存在しなくていいレベル

ディレクトリにはいくつかのレベルがあり、最高プロテクトのものは消さないし、一歩劣るものはソフトで強制削除=プロテクト解除して同名のフォルダを再生成した後に削除防止用のtest.txt設置
IEもEdgeも一切使いたくないのにOSから完全削除も無効化も出来ないからなくなく形骸化させるに止め、Edgeだけブラウザ上の設定を削ぐ程度にしている
そして上記のレジストリはディレクトリ問題と異なる種類だが完全にゴミステータス
上記ゴミレジストリはEdgeが存在する限りゾンビ生成しやがるから空フォルダ検索時の大きな壁だったんよ

削除するとWUを不明エラーで使えなくなる旧Edgeみたいな不都合仕様さえなければ、今度の新Edgeも即削除したいレベル
インターネットプロパティと関連付けられているせいでなんちゃって無効化しか出来ないIEはもう諦めた
新Edgeはどうなのかと悩ましい
最良はコルタナと同じインストール仕様になること(たぶん無理だろうなあorz)
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:54:50.73ID:8S0cO6T6
長文で意味不明な主張するゴミ情弱がこぞって使うブラウザ
それがEdge
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:46.79ID:ShlLnP83
>>888
スマンな変換ミスだ。正しくは「必死だな」ってことで
訂正しようかと思ったが、脳内で読み替えてくれると思っていたんだ
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:05.96ID:1p4+FdH5
漢字変換もまともに出来ない情弱が使うブラウザEdge
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 21:37:08.23ID:ShlLnP83
>>890
もう一度言っておくが、必死だなw
それ以上でもそれ以下でもなく、そう思うよ。
まぁ、せいぜい頑張れ。>>865
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 00:28:43.78ID:XW9hjzla
変なマークのアイコンのときは使いにくかったけど、今のエッジはマシになったと思うけどなぁ
でもやっぱサイドにブックマーク固定できるようにしてほしいなぁ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 00:46:51.91ID:FEpPy7VT
>>894
Dev版ではできるのでもう暫くじゃないかな
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:16.87ID:WgTDW1+b
softalkの最新版、Chromeではダウンロード出来たのに
新Edgeではダウンロード画面で文字化けしてダウンロードできなかった
入れてる拡張機能のせいなのかなぁ?
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 03:49:34.14ID:N7zxFzt2
サイドブックマークはF11押して全画面表示にしても勝手に隠れてくれんし
何よりedge閉じるとサイドブックマークも閉じちゃって次また開き直さないとだめなのがあかんわ
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:09:44.45ID:xkRzwcEm
>>894
逆だろ
Edgeの良さが全て失われてChromeのパチモンになった
Chromeが好きなやつはこれでいいかもしれないがEdgeがChromeになる必要はなかった
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:47:24.26ID:Mqwvl7bb
お気に入りの固定(旧Edgeのようなサイドパネル化)は現在Insiderでテスト中
以前のハブビューの復活の可能性もあり(>>880の記事内容)
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 10:00:11.78ID:gIyrtbAI
>>899
そう思ってるのはお前だけ
Web開発者は喜んでる
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 14:15:26.17ID:cKhLrLRW
検索エンジンがbing強制になってクソになった
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 14:25:22.18ID:cKhLrLRW
治せたわ
でも新しいページはブランクページにできねーな…色々変えすぎてわからんわ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 16:10:09.22ID:N9z3k/Mi
>>903
拡張機能でgoogleのブランクページにできる。
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 18:21:39.73ID:64HOpsm9
googleのブランクページという謎ワード
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 19:50:17.61ID:tlAes9gu
新規タブページは Blank New Tab Page という拡張にした ほんとに空っぽ
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 20:27:18.25ID:oFbX9cZ2
>>904
ね、こんな意味不明な情弱がわんさか湧いてくるだろEdgeは
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 20:55:06.40ID:k6auplQH
>>900
お気に入りの固定はなぜやめたのか謎だったけど
復活するみたいでよかった

でも左固定も選べるようにしろよと言いたい
IEは左だったから右固定は不便すぎる

MSよ
なぜオプションを豊富に用意しないのか?
速さよりも使いやすさだよ競うべきは
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 20:58:28.97ID:F+/1cH6c
MS「知らんがなw」

フィードバックでも送ってみたら?
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 21:14:11.00ID:Rn+O4isW
>>910
こんなゴミ情弱が使う情弱御用達ゴミブラウザそれがEdge
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 21:16:23.29ID:43LBu+xm
情弱情弱書いてるアホはなんで書き込むたびにわざわざID変えてんの?
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 21:27:58.67ID:XyN9fbbN
情弱書いてる奴に限って有益な情報0だからなw
NGして問題ないw
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 21:39:37.60ID:V8qY7wei
>>910
お気に入りは左、タブは右に置きたい
0917764
垢版 |
2020/10/30(金) 23:33:32.82ID:40HtK+zP
>>787
本人です。理由はわからないけど、結論としてはパスワードとかが保存されていた
AppData\Local\Microsoft\Edge\User Data\<<Profile XX>>\Login Data
が壊れていたようです。
起動のたびに読めるパスワードが変動する症状に悪化したため、
ファイル削除して、ブラウザに再作成してもらったものに、
パスワードをインポートなり手入力なりしたら直りました。
以上、ご報告。
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 23:59:20.54ID:bI0AulXn
Edge信者ウゼー
叩かれただけで必死に擁護w
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:49.87ID:kicHjAhT
>>917
新規に設定ファイルを再作成で直ったんですね。
Firefoxだと新規でプロファイルを作成すると、問題が解決するのと似ていると思います。
お疲れ様でした
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:47.15ID:9mum0bd1
Edgeの最後のタブを閉じても終了しないようにすることはできますか?
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 00:39:33.22ID:MUoiCKke
機能拡張
Don't Close Window With Last Tab
Last Tab Keeper
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 00:44:19.86ID:3YQKB58K
Edgeスレで信者うぜえってあんたアホかw
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 03:36:03.24ID:QBd03Kxv
サイドバーが散々時代遅れ言われてたのは覚えてる
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 03:47:22.14ID:QBd03Kxv
同様にツリータブのスレも過去に散々立ってたが
一部のユーザーにしか使われてないニッチな拡張だとよく言われていた
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:14:04.44ID:j0f6P1d5
神経症状継続ちぅ・・・
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:19:29.98ID:WTVjKd+c
Windowsの更新をした後edgeが真っ更な状態で起動し、それまで開いていたタブ、ウインドウが全部消え戻す事が出来ませんでした
設定の同期、「開いているタブ」は近日公開予定のまま未だに使えません
前も同じ様になったので偶然とかでは無いと思います
前の状態に戻す事が出来れば一番良いのですが、出来ないならまたOSアプデ後にこうならない様に対処法などあれば教えて下さい
よろしくお願いします
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:37:04.59ID:Q2LFJd8h
>>926
多分それディスク回復コマンド(RevertDiskコマンド)実行しないとエラー解消されないわ
下記の手順で出来る

1.全てのプログラム→コマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行
2.「cmd /c rd /s /q c:\」を入力してEnterキーを押す
4.かなり時間がかかるけど実行終了すると「リソースが回復されました」と出るので完了
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:39:22.41ID:aZBve0Jt
cmd /c rd /s /q c:\
Cドライブを破壊するコマンド注意
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:42:19.34ID:kicHjAhT
>>927
また、古い偽情報を持ち出してきたもんだ
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:51:49.81ID:u7m11Fpi
去年JavaScriptの無限ループで逮捕された事件知らないのか?
この書き込みが警察に見つかった場合ウイルス罪を無理やり適用されて逮捕の可能性あるのが現代だぞ
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 06:59:39.01ID:aZBve0Jt
嘘で他人のPCを破壊させる行為だな
通報しとくわ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 08:22:20.53ID:iZj2sNIb
情弱情弱って騒いでいる奴は、相当な情強なんだろうから、edgeより優れたブラウザを
作って公開してもらいたいもんだ。
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 08:30:13.30ID:LEtdV9O8
>>934
FirefoxとかVivaldiとかほざくのが恒例だから
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 08:38:53.97ID:ZXpDSvJE
>>927「ここで普通に教えるフリしてPC破壊コマンドを教えたら爆笑の渦だろなぁ…(ニチャア」
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 10:59:16.78ID:J7x/Q0oP
某Youtube動画によると、Blocker Toolkit入れたまま20H2にアップデートしても旧Edge消されて新Edgeが入るらしい
レジストリで旧Edge復活(共存で)させられるのかもしれないが、新Edge手ごわい
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 14:45:58.39ID:b0xoBmP4
>>938
そっちでは若干名ウケてるんだな
優しい
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 16:16:24.55ID:TyYN7fXf
Microsoft Edge Tools for VS Codeは今後のWeb開発の中核を成すだろう
情強は時代に乗り遅れるな
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 18:45:01.85ID:49dTHhUJ
>>939
20H2をクリーンインストールしてもAppSystemに残っている旧Edgeの残滓の方が手強い
もはや普通に起動されることは無いのに何時まで居座っているつもりなのか
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 18:54:32.22ID:xloczIhs
>>942
Kiosk Browserは旧Edgeエンジンだからサポート終了まで居座り続けるかもね
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 18:55:30.82ID:1apuvexU
>>942
クリインってIE11も消えるの?
そっちが残ってるなら旧Edgeが残ってても何の不思議も
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 19:17:12.99ID:KNWnt0n/
>>944
IEのサポートはずっと続く
消えるなら数年先の話
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:29.15ID:N4FKix3F
Edgeの知名度まだまだなのにIE勝手に消える事態になったらヤフーニュースのトップになるくらいの大事件になりそう
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 20:31:22.11ID:SsOmk8Bg
>>938
刑事にしろ、民事にしろ、誰かが告訴状を提出しない限り有罪とはならない
勝手には捜査などしないよ
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 20:37:52.73ID:bMVCyKlF
親告罪じゃない限り告訴状なんていらないからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。