【IP】Insider Preview Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 09:56:16.46ID:QjmZi3dj
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10 を使用するユーザーのためのスレです。

不具合等について、まずは公式ブログに告知がなされていないか確認してください。
IP 利用中に BSoD (GSOD) やアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動で MS に報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバック Hub から既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MS によって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MS が把握している既知の不具合についてのフィードバック投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/

■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/

■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced

■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc

■前スレ
【IP】Insider Preview Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1592457896/
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 17:59:40.50ID:bU+JWWbi
1乙です
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 20:49:34.17ID:yTM0xFRM
>>3
何かあったっけ?
Webフォルダに変わりはなかったけど
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 21:36:03.10ID:GywPD3lx
Download our anniversary wallpaper
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 13:12:02.64ID:WF65cgHO
IPに戻ろうと思って
診断&フィードバックでオプションの診断データ選択したんだけど
必須の診断データに勝手に戻っちゃうわ

なんでやろ

レジストリ弄って無理やる変えると後で不都合が起きそうで怖い
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 19:03:02.03ID:yHSrFcm5
>>9
AdguardでWindows系の情報収集オフるとそもそも選択できなくなった時あるから
そこら辺疑ってみて
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/05(木) 21:29:26.62ID:yN1aLkOF
親切な人がいたのでお礼
エディション Windows 10 Pro
バージョン 2004
インストール日 ‎2020/‎11/‎05
OS ビルド 20251.1
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 120.27509.10291.0

M.2SSDなので起動は1分以内で早いです。
この版をインストールしたら、5分ぐらい起動に時間がかかり、壊れたかと思いました。
みなさんはどうですか?
みなさんのお役にたてるため、検証で何度も回復、再度違うタイプをインストールしていたからおかしくなったのかな。
よろしかったら、みなさん書き込んでください。
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/06(金) 08:10:48.21ID:8bhvjdiV
>>16
いま尻穴が痒いので、ちょっと待ってて
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:10.40ID:LgtSixOc
うん、まさに
black text on dark backgrounds when dark theme is enabled
って感じですわ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/06(金) 11:40:02.13ID:zD83ExXg
20251
ダークモードにしてるとプロパティの表示がおかしいな
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/06(金) 22:04:24.33ID:3jmkSf/F
20251.1
時々ウィンドウのフォーカスが勝手に外れてWebブラウザのホイールスクロールが効かなくなったり、ゲーム画面が止まったりする
マウスクリックでフォアグラウンドに戻してやると治る
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 13:40:02.46ID:S0BVuRr5
Linuxで削除するのが楽そう
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:40.21ID:rbMFuTfw
>>22
cd /d X:\Program Files\WindowsApps
カレントディレクトリが間違いなく移動しているのを確認してから
takeown /F * /A /R /D Y
icacls * /grant Administrators:F /T /C /Q

エクスプローラーから削除不能な時にはファイルが使用中とかになっているので、
回復環境のコマンドプロンプトを利用して削除する
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 21:00:33.52ID:T3O49I1z
>>24
ありがとう
試してみる

>>23
WSLから消す方法もあるの?
それとも普通のLinuxでセキュリティ設定無視して削除ってこと?
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 22:07:02.08ID:64PlhjdW
 昨日あたりから起動が遅く変になってたのでイベント見たら「デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。」が30秒ごと位に記録されてた。
 いくつか調べて、AMDのチップセットドライバ一式入れたら、イベントの記録は止まった。
 都合、まだコールドスタートかけてないけど多分大丈夫。 

 みんなはどうか?

 ベータチャンネルBuild 20246.fe
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 00:10:14.27ID:DR2gylzW
関係ないけど、例えばファイルとフォルダを全て削除する場合にはこのようにします

cd /d C:\Windows\Temp
del *.* /a /q
for /D %1 in (*) do rmdir /s /q "%1"
002823
垢版 |
2020/11/09(月) 00:16:00.97ID:P1NIxV8/
>>25
LinuxのブートUSBとかを使うってことね
紛らわしかったな
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:39:58.01ID:CcHF/qRn
20251だとxbox series xのコントローラーが動かんな
20H2のサブPCではちゃんと動いた
仕方ない
DevからBetaに移行するか
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:55:50.82ID:P6JNSfok
20H2不具合出まくりだな
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 21:00:57.14ID:CcHF/qRn
>>29
違うかも
有線の360コントローラーと共存できないのかも
20H2にしてもメインPCでは使えんかった
もっかい20251にしてみよ
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 03:05:00.24ID:T0qEoFwG
20257がきっちりAM3:00からダウンロード始まった
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 03:24:25.43ID:T0qEoFwG
Hyper-V上へwindowws10Inseiderを更新インストールする際は拡張セッション切っておいた方が平和に更新されるようだ
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 05:54:00.41ID:DWcYMliv
もうきたの?
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 07:48:31.26ID:BJtsLm/g
  σ < ダウンロードはいつの間にか終わっていたけど
 (V)    インストールは相変わらず時間がかかるのう
  ||
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 08:50:39.49ID:AVXW+5JV
GUIが無いと死んじゃうような人はLinuxを使っちゃダメでしょ
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 08:53:17.99ID:BJtsLm/g
  σ < ワロタ
 (V)    なにを言いたいのか分るようで分らない、ホッホホホ
  ||
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 08:55:42.76ID:BJtsLm/g
  σ < ワロタ
 (V)    なにを言いたいのか分らないようで分る、ホッホホホ
  ||
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/12(木) 09:40:00.84ID:BJtsLm/g
  σ < なんだかな、トッホホホですよ
 {V}    光明は見えず
  ||
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/13(金) 08:57:30.92ID:VblDU8Am
Windows 10 ビルド 20257
マイクロソフトは、ディスククリーンアップの不具合を修正
Windows.oldフォルダを完全に削除できなかった
いくつかの重要な不具合を解決した
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/16(月) 15:24:57.85ID:lEnw87Re
Windows 10のリリースプレビュー、12月は提供なし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289334.html
2020年12月については、欧米のホリデーシーズンで業務が最小化されるのに伴い
いかなるプレビューリリースも行なわないとアナウンスされた。
月次サービスの再開については2021年1月より開始する
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 08:58:13.36ID:fJAjreHw
Windows 10Xが現実的になってきた専用Edgeの登場 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
https://news.mynavi.jp/article/20201115-windows10report/

2019年10月にデュアルスクリーンデバイス用OSとして発表されたWindows 10Xは、OEM PCメーカーやMicrosoftのSurface Neoに搭載される予定だった。2020年5月、Microsoftは方針転換を表明し、シングルスクリーンデバイス向けに転向。Surface Neoのリリース時期は未定となったが、Windows 10Xは2020年中にRTM(製造工程版)に達するといわれている。
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 11:11:33.45ID:Ty3ZZ24Z
阿久津が知らない間に坊主になっててわろた
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:47.26ID:eJSFzdOi
  σ < 20262へアップグレード完了
 (V)    トッホッホの部分はそのままなので、直ぐに、シャットダウン、トッホホホ
  ||
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/19(木) 13:23:04.07ID:ITsSwzTG
このジジイの中では「トホホ」って言葉は面白いギャグの一つなのか?
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/19(木) 14:31:27.48ID:R3Wzlf9p
Build 20262
50分ほどで終了
いつもより時間かかった

スクリーンキーボードがやっと日本語入力できるようになったね
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/20(金) 00:28:54.98ID:hOSB1dRn
名字全部と名前の半分、おおよその現住所がバレているのにスレ荒らしをし続ける
トホホのじじい(80代)
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/21(土) 03:00:54.72ID:5eHl5DrM
Cumulative Update for Windows 10 Version Next (10.0.20262.1010) (KB4594431)
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/21(土) 03:03:11.80ID:5eHl5DrM
UPDATE 11/20: We are starting to roll out Cumulative Update Build 20262.1010 (KB4594431).
This update does not include anything new and is designed to test our servicing pipeline.
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/21(土) 07:52:19.67ID:Lwk2ZntO
KB4594431 これは、Windows 10のサービス パイプラインをテストするための累積的な更新で深い意味はありません
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:35.11ID:Lwk2ZntO
こんにちはWindowsInsiders、
米国の感謝祭の休暇のため、来週はDevChannelがないことをお知らせしたいと思います。おげんきで!
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:30.27ID:S9cZ1mmI
やっと144Hzのモニターを入手したので
Devチャネルの20261で144Hzに設定してみたが
俺の目じゃ違いがわからんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています