X



Microsoft Edge Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 00:28:18.34ID:pm5YXuUI
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601638569/
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:11.60ID:EBtt3619
>>662
Presto時代はよかった、JS遅かったけど
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:34.41ID:Ix+qGtyL
>>665
>>665
こういう改悪されても意地でもEdgeを使い続ける知的障害者は何か目的なのでしょうか?
もはや致命的バグがありChromeどころかFirefoxにも性能で劣る癖にそれでも使うモチベーションは何なのでしょうか
さながらEdge教徒とでも名付けられた宗教信者のようですね
こんな情弱低収入アスペガイジが信じるカルト宗教に入信しますか?
まともな脳味噌お持ちなら一刻も早く脱しましょう
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:27.55ID:VxnnldRK
この遅延さえなけりゃ、今のedgeでもいいきはする
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 21:14:17.43ID:szIMBrXQ
Ryzen 7 3700X NVMeのSSD 16GB
お気に入り押すと@真っ白→Aグレーのライン→B正常に表示の3段階表示中
ピン留めしてるから気にはならない
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 21:15:45.36ID:pTGd6Srj
Microsoft EdgeもGoogle Chromeも特殊だよFirefoxが一番まとも
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 21:41:07.03ID:N6wKZUEq
なお現実は見られない模様
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:36.61ID:AcG1XPXi
ドラッグして並び替える時に画面上下端でスクロールされる範囲が狭いな
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:59.88ID:HvZ3uG98
起動時にお気に入りピン留め状態にできないのかよ
これはダメだろ
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 23:06:18.84ID:VxnnldRK
firefoxもええけど、edgeのブックマークした奴移せるのか?
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 23:26:03.54ID:VrcKDU4o
>>676
旧Edge以外はどのブラウザ間もスムーズに移せると思う
やり方はぐぐればいくらでも出てくる
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 23:32:27.49ID:9iuc9c/3
>>676
メニューバーのブックマーク→すべてのブックマークを表示→インポートとバックアップ
→他のブラウザからデータをインポート→Microsoft Edge

で、いけると思う
0679678
垢版 |
2020/11/22(日) 23:34:30.42ID:9iuc9c/3
>>678はFirefox上での操作です
0680678
垢版 |
2020/11/22(日) 23:44:41.94ID:9iuc9c/3
インポートしたお気に入りは、全てのブックマーク→ブックマークツールバーの
中にインポートされているので、後は自由に編集可能だよ
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 23:56:22.59ID:72uy4bVc
エッジで不具合発生した。

右上の「設定など」のボタンをクリックし、
「お気に入り」にマウスのポインターをもってくると、
「メニュー」が表示されてたのだが、
今日、ポインターをもってきてもメニューが表示されなくなった。

エッジをアンインストール→インストールをしても改善されず。
解決法の分かる方おられませんか。
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/22(日) 23:59:25.93ID:rnX61Tvf
>>416ですけど
泥版EDGEやっと更新できました

今日までずっとダウンロードは完了するんだけどインストールに失敗する状態でしたが
今見たら更新出来ていました
取り急ぎご報告までm(uu)m
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:03:35.95ID:gwkacyqX
>>681
記載忘れです。
OSはWin 8.1です。
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:13:59.74ID:RITh5+/l
お気に入りを使う場合は一回きりで使うケースはないのに最初から
ピン止めしたままにできないのは操作が冗長で困る
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:25:15.10ID:as4zmypO
>>681
Edgeのバージョン上がって
お気に入りの仕様変更がありましたので不具合ではありません
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:29:19.03ID:OCmUVJ8y
>>681
先日のアップデート、87.0.664.41でお気に入りの動作が変更になった
お気に入りを一旦クリックするのが必要

>>489辺りからを読むと分かる
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:33:26.44ID:r9mJbF+d
お気に入りバーを表示、そこからお気に入りを開けば旧バージョンそのままだけど、
お気に入りバーを表示すると画面が1行狭くなる。
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:43:09.53ID:6Zlloo48
87にしてから起動時に全タブ読み込んでるようなんだが
flagsで戻せる?
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 00:46:12.05ID:DwSiU3rD
>>687
それ「その他のお気に入り」を使ってる場合だけだろ
Chrome系ではブックマークバーがあくまでもメインなのでその他のお気に入りは空っぽなのが普通なのであまり役に立たないのでは?
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 01:06:08.62ID:gwkacyqX
>>681です。

皆さんありがとう。
システムイメージで復元かけようとしていたところでした。

しかし、「お気に入り」にポインターを重ねたときに表示されたメニュー(機能)はどこ
に行ったのでしょう。クリックしても出てこないし。
例えば、ブックマークをエキスポートするにはどうすればいいの。
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 01:07:47.69ID:QuAlxADV
エクスポートくらい設定からやりゃいいだろ
そもそもブックマークを一覧するためのメニューにインポートのメニューがあるChromeが異常だったんだよ
まあ初心者相手には説明しやすくて好都合だったが
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 01:08:58.90ID:r9mJbF+d
>>691
流れ星マーク → ・・・ → お気に入りの管理 → ・・・でインポートorエクスポート
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 01:14:18.60ID:r9mJbF+d
お気に入りの管理まで進まなくても
流れ星マーク → ・・・ → でインポートもエクスポートもあったわ

もう旧バージョンはどうだったか分からなくなってきたw
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 01:15:51.59ID:gwkacyqX
>>693
どうも有り難うございました。
やっと到達できました。心より感謝いたします。
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 05:16:46.35ID:PnhVbYiI
クロームでYouTube見ようとしたら
画面が1分くらい真っ暗になった
リセットしようと思ったが、なんとか復帰
しかしクロームは完全にフリーズしてた
こんなの初めてだ
MSの嫌がらせか?
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 05:18:35.58ID:vGDp7SLm
>>686
マジかあああ・・・・
表示は遅いしマウスオーバーしないし退化させてる意味が解らん

これじゃエッジ使う意味待たなくなったな

クロームとエッジの往復これで3回目か・・・
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 05:23:59.27ID:i7lpmt0F
俺のPCもイマイチ低スペ(Corei7(4770)、メモリ16G、SSD)だけど
別に最新の新Edgeでもお気に入りとか遅いとかならなかったなぁ
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 06:36:47.59ID:OCmUVJ8y
>>697
今後も改修の予定があるそうで、どうなるかはまだ待つ必要ありかも>>435
拡張機能でよければ>>580なんてのもある
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 07:58:15.67ID:Gb8udy33
お気に入りの表示幅を変更させろ
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 08:21:53.72ID:1EbLeMV/
システムが壊れてwindows10が起動できなくなったSSDからEdgeのお気に入りを
エクスポートする方法はないでしょうか? 外付けではSSD自体は壊れていません
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 08:42:32.24ID:KiZbE6pc
>>701
なんでそんなことにも対処できないのに同期切ってるのか、木違いのやることは理解できない。
車で事故を起こしたんですが保険をかけてないんですがどうしたらいいでしょうかとか平気で言いそう。
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 08:47:52.26ID:mYYMnRXK
>>701
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\AC\MicrosoftEdge\User
\Default\DataStore\Data\nouser1\120712-0049\DBStore\spartan.edb

にお気に入りが入っているはず。間違ってたらごめんなさい。お気に入りの場所は検索して確かめてください。
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 09:39:25.67ID:TZSSht9n
>>703
それ旧Edgeのだろ
新EdgeのデータはChromeと同じような場所にある
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 09:46:17.25ID:wNabpf7V
Edgeのお気に入り非常に使いやすくなった
特に、ピン止めして開いておけるので慣れると非常にスムーズ
お気に入りを気に入った
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:05:35.07ID:vlNu4KPv
俺は右半分はyoutube画面で左半分でedgeなので
ピン留め画面を常時だしておくスペースがない。元に戻してほしい。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:01.59ID:r/ixiS5M
は?
ピン留めしなくても使えるだろエアプ丸出し
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:39:20.53ID:64JjzCJP
ピン留めすごい使いたい人いるんだ
常にいる必要ないから、むしろ常時いるのは邪魔なんだが少数派なのかな
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:59.79ID:WpWCCvGj
主に旧Edgeユーザーでしょ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:48:13.22ID:oZFzFVxL
旧Edgeはピン留めできて、使ってる人が多かったから
しかし旧Edgeは終了して再起動してもピン留め状態を維持できたのに
現状の新Edgeはピン留め状態を維持できないのが不便すぎる
今後改善されるんかな?
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 10:54:41.42ID:k+4z+NtI
ピン留めはしたいけど幅どうにかならんかな
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 11:40:08.34ID:5Rm0bHmJ
どうにかしたいならフィードバックすれば?
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 11:41:49.79ID:KiZbE6pc
フィードバックしたら負けだと思ってる
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 11:44:24.96ID:gOQkprEm
フィードフォワードしよう
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 14:10:47.08ID:OCmUVJ8y
>>676
もっと簡単にインポートの操作にたどり着ける方法があった
Firefox上でメニューのヘルプから他のブラウザーからインポートで
設定移行ウィザードが立ち上がるので、そこからお気に入り等のインポートが可能
後は>>680で書いた通りだと思う
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 16:23:08.65ID:wNabpf7V
お気に入りの変更に戸惑っている人が多いようだけれども
慣れれば問題ないと思う
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:23.90ID:t2G4NRh9
Edgeでショッピングサイトのカート情報がChromeでも見れるんだが、
新しいEdgeってCookieとか共用しているの?
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 16:37:32.86ID:ldF9dayK

カートの情報ならショッピングサイトのサーバー側に保存されるだろ
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 16:39:04.27ID:p9Y4oLfp
>>719
見てくださいこんな情弱アスペ低収入のゴミしかEdgeユーザーは居ません
ツカウ事自体が馬鹿のする事です
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 17:39:06.85ID:vlNu4KPv
フォルダクリックはともかく、ウインドウが狭いまま固定されるのが嫌だ。
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 18:13:07.46ID:wNabpf7V
お気に入りの幅は今の半分くらいにしても判別できるのにね
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 21:03:13.28ID:GFA7fxcR
>>719
ログインするタイプのサイトならアカウント側に記憶されているのでは
シークレットモードでも試すのを推奨
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:20:27.36ID:ljp+1swB
お気に入りバーでフォルダ内をポップアップできるようになってるという事は、
内部設定としてはこの機能が残ってるという事だよな
お気に入りボタンの方もツリー式とポップアップ式を設定から選択できるようにしてくれないかな
ポップアップ式に完全に慣れてたから今回の変更がツラい

今はバーを出して我慢してるけど、一行余分に出るのが邪魔
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:19.85ID:r9mJbF+d
>>725
同意。
今まではどっちから進んでも同じだったからお気に入りバーは非表示にしてたけど、
今回のでお気に入りバーを表示してそこから進むだけで元の使い勝手に戻るなら
画面が1行分狭くなるのは仕方ない・・
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:21.02ID:w+9Z5DC1
>>725
ポップアップというのがお気に入りの管理のことであればお気に入りボタンのプルダウンメニュー最上段の三点アイコンから選択できる
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:51:34.13ID:r9mJbF+d
>>727
今回のバージョンで流れ星マークをクリックして表示されるお気に入りと、
お気に入りバーの右側のその他のお気に入りフォルダをクリックして表示されるお気に入りで
フォルダの表示方法が変わったことでしょ。
前者はクリックしてツリー式にフォルダを開く、後者は従来通りカーソルを載せると
自動でフォルダ内が横に表示される。
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:54:30.63ID:XlwHlotC
そもそも、よく見るところをお気に入りバーに登録しとけばお気に入りフォルダ開くことすらないと思うが。
お気に入りバーに10個以上アイコンが並んでるし、滅多に使わないところだけその他のお気に入りフォルダから開くだけ。
ピン留めする方が使いにくい
お気に入りフォルダからなら前とかわらず、フォルダの中身も見えるし
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 22:55:58.43ID:XlwHlotC
>>728
それだよね
スクロールでフォルダ内見ながら動けるし、なぜピン留めするのか不思議
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:43.35ID:hMdft5Ll
コンテキストメニューが右クリックで決定できるようになったな神修正だわ
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 23:06:46.41ID:r9mJbF+d
自分はIEの延長で画面の上から下までお気に入りがバーッと表示されるのが
いいというか。
あと、下向きの▼にカーソル載せるだけで自動スクロールするかも重要。
その2点が今回から流れ星マークをクリックして進むと突然無くなったわけで。
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/23(月) 23:10:59.39ID:9cB92yfT
お気に入りバーの流れ星アイコンってお気に入りの管理をお気に入りバーに登録してあるだけだぞ
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:02:11.23ID:b2+zamXr
>>732
お前本当にIE使ったことある?
お気に入りが画面下いっぱいまで表示されないのはIEと同じだし、フォルダがツリー形式で展開するのもIEと同じだし、IEのお気に入りのスクロールは普通のスクロールバーだぞ
お前が好きなのはChromeなんだよね
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:15:23.39ID:jcu20Kvn
0,02秒もかからず巨大なお気に入りツリーがガンガン開くのがエッジ最大のメリットだったのに
一気にウンコレベルにまで落ちてしまった
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:24:17.14ID:g8TgN1AU
>>734
クリーンインストールしてからしばらく使ってなくて、いまEdgeから
IEにお気に入りをインポートしてみたけど、今回騒ぎになる旧バージョンの
Edge(またはお気に入りバー表示)と同じようにフォルダが多ければ
画面の下いっぱいまでお気に入りがバーッと表示されるし、カーソル載せれば
横にフォルダ内が自動表示される、フォルダが多いから下向きの▼で自動スクロール
出来るようになってるんだけど・・・
何の設定もしてない、ただお気に入りをインポートしただけのIE。
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:25:11.52ID:C+lPpdIE
2000件程度なら一瞬だけどな
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:27:04.29ID:g8TgN1AU
今回のアップデートで騒ぎになる前のEdgeね。
IEもお気に入りの動きは同じなのにそんなこと言われてもどうしろとw
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:29:10.31ID:TJBCfxYD
>>735
履歴もお気に入りバーに登録できるのか
試してくれてサンクス。それは便利
それらも右クリックで名前消してアイコンだけになりそう
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:29:28.18ID:HPPmLJ47
>>735
これはお気に入り管理や履歴などが独立したページになっているというChromium系ならではの芸当だな
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:30:36.10ID:HPPmLJ47
>>737
いやだからそれChromeの仕様だって
IEは固定すれば画面いっぱいに表示されるけど、ただ星マークをクリックしただけでは全体には広がらない
フォルダはエクスプローラーのようにツリーで展開するの
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:39:44.31ID:g8TgN1AU
>>742
新Edgeと言われるのが出るまでは、IEと、たまにYoutube見る時にChrome
使ってただけで、IEはIEとしてどこからもインポートせずただお気に入りを
積み重ねてた時もそんな動きだったはずだけど。
フォルダ数めちゃくちゃ多いから下向きの▼は必須だったし。
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:49:13.65ID:g8TgN1AU
>>742
話が合わないのが分かった。
自分はIEは右側の星じゃなく、真ん中から少し左にあるお気に入りから
見てたから。
話が合うわけないよね。星から進めばあなたが言う通りで。
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:54:48.08ID:g8TgN1AU
IEはメニューバーにあるお気に入りから見てたってこと。
星から見るのとは動きが違うんだ。
星は履歴見る時しか使ってなかった。使い方も人それぞれだな。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 00:59:10.39ID:FFS0unQ1
昔のFirefoxにもメニューバーあったな
Chromeには最初からなかったっけ?
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 01:05:44.30ID:QulHyxvJ
メニューバーは今のFirefoxにもある
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 01:08:47.27ID:g8TgN1AU
今回のEdgeの流れ星マークから見たお気に入りの動きはIEの星マークをクリックしたのと同じ、
今回のEdgeのお気に入りバー表示してその他のお気に入りのフォルダから見た動きは
IEのメニューバーのお気に入りと同じ。
ややこしい。
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 01:14:42.40ID:TQ7JrEob
今のIEもタブ辺りを右クリックすればIE6以前のメニューバーを表示できるんだよな
ちなみにIE7/8時代のコマンドバーも出せる
この辺はさすが抜かりない互換性
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 01:20:52.76ID:rMtveBzb
お気に入りでページを開いていくと履歴が残らないんだけど
これで正常なん?IE11、Firefoxでは履歴は残る
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 03:19:34.92ID:6UJDV4Bf
なんか起動した後に全てのタブの拡張機能が反応しなくなってる事が急に増えたなぁ
1回読み込み直したらそのタブ単体は直るんだけど
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 03:55:45.13ID:qgCs+Pj5
>>747
Chromeには拡張機能にさえない
不便

IEから完全にオサラバできないのはメニューバーオプションで出せるからなのもある
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 06:17:37.97ID:9xBIpFlE
最近のアプリはメニューバーではなくてドロワーメニュー(いわゆるハンバーガーメニュー)が主流
GoogleとAppleがモバイル向けに普及させたようなものだけど今やPCにもかなり浸透している
Chromiumもその流れを踏襲してる
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:17.45ID:RPz1xv7g
俺は新EdgeにはNew Tab RedirectとuBlock Originしか拡張機能入れてないわ
低スペPCだからあんまり拡張入れたくない
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 07:06:21.67ID:qwiPoDLb
>>751
こちらでは普通においしそう残ってますよ
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 07:32:19.73ID:o9ar/y4M
New Tab Redirect
1.5mb、展開して4mb
たかが新しいタブごときでこんなの入れるなよ
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 07:43:18.85ID:NydZpTA9
バージョン 87.0.664.47 (公式ビルド) (64 ビット)
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 08:17:40.91ID:cntXsJxP
>>753
Firefoxでメニューバー出してる人もそうだけどわざわざ出して何に使ってるん?
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 09:18:30.01ID:ndjlk2FF
Androidのアプリですが、画像やpdfをダウンロードしようとしたらSDカードが見つかりませんと表示されてダウンロード出来ません
SDカードを使うつもりは無いのですが保存先を本体に変更出来ないのでしょうか
分かる方お願いします。
https://i.imgur.com/OaFsJJj.png
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 09:30:17.86ID:tT2uptuh
IEって最初の頃はメニューバーが標準で表示されてたような?
7?8?どの辺りか忘れたけど非表示になって自分で表示にしないと
いけなくなったけど、その調子でIE11になるまでずーっとメニューバーを
表示にして、真ん中近くのお気に入りから開いてた。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 09:51:45.60ID:s7EcWjBR
IEに長年慣れていたせいでIEが一番使いやすい
だからEdgeもなるべくIEに近い操作を残してほしい
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 10:54:02.52ID:ZyoyQuhj
87.0.664.47
起動が安定して速くなったような
前のは速かったり2,3秒かかったりしていた
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 10:55:37.11ID:KoDR32QM
>>761
変化球
すれ違い。解決策はない。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:39.28ID:ndjlk2FF
>>765失礼しました、
今日落ちてきたアップデートしたら直りました、バグだったようです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況