>>196
AppleがWindows作っているなら大成功だろうけど
マイクロソフトがWindowsが作っている時点で何をやっても成功しない。

土挫が失敗した理由を理解してない。
それでごちゃごちゃ言ったところで意味長い。
一言にWindowsRT側でWindows用ソフトが動かなかった。
WindowsRTとWindowsは別開発なのでめんどくさくてやめた。
これが失敗した理由とサポートを打ち切った理由です。
マイクロソフトががバカだから何をやってもダメ。

初めに、Windows側を改修して、アプリをコンテナ化する必要があった
コンテナ化して32/64/ARMの3種のコードを動く仕組みを構築し
これがある程度出来上がった時点で
WindowsRTをリリースすれば普及した筈。
Windowsの32版もすでになかった筈、

今のWindowsでコンテナ化できてないでしょ、
Windowsではどう転んでもARM版は作れないし作ってもRTと一緒で成功はしない。
小型端末側でIntelコードを無理やり動かすやり方しかない。
10年以内にIntelのコードは廃れるでしょ。
Windowsに先はないだろうな。