X



Microsoft Edge Part18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 00:07:29.59ID:2qdXv14R
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1604158098/
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 00:40:35.75ID:XYApPGl/
>>845
だよな Firefoxでいうスクショみたいな機能の
Webキャプチャ無料選択というヒドイ誤訳
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 04:32:43.15ID:8opcfHPm
>>845>>851
こいつら最高にバカ?
Windowsは世界100カ国以上に対応しなきゃいけない
そして日本語入力を担当してるのは日本MS社であってMS本社じゃない
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 06:49:35.48ID:kex3eFEe
更新されましたね  88.0.705.53
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 08:46:09.77ID:N21u769U
>>851
それ去年から指摘あるけど直ってないね
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 09:22:22.36ID:Ro24FqUS
最近のMSは機械翻訳に頼り過ぎ
MSDNなんかのWebドキュメントはすぐに英語に戻せるトグルがあって
苦肉の策で何とかしのいではいるけど、アプリとなるとそうはいかんからなあ
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 09:26:18.72ID:wzJF0nXy
MSもGoogleも大差ないぞ
こんな極東スレで文句言っても意味ないし

Windows版「Google Chrome 88」に時刻が正しく表示されない現象 〜タイムゾーンの問題か
Windows環境への「Chrome 88」リリースは全体の25%に制限中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1302470.html

>この現象は日本やロシアのユーザーを中心に報告が増えているとのことで、
>タイムゾーンの問題だと思われるが、不具合の再現条件はわかっていない。
>同じ「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」では発生しないようだ。

>>854
完全におま環です
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 09:43:24.11ID:wzJF0nXy
米東海岸で大規模ネット障害、ベライゾン施設で問題か
https://news.yahoo.co.jp/articles/124043ed167155f8f446f5f409e3a3d5e3b59714

>米東海岸一帯で26日、大規模なインターネット障害が発生した。
>アマゾン・ドット・コムのアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)やビデオ会議サービスのズーム、グーグルなどのサービスに混乱が生じた。
>米主要ブロードバンドサービスプロバイダーのベライゾン・コミュニケーションズはニューヨーク州ブルックリンで
>ファイバーケーブルの切断があったとユーザーに通知したものの、復旧のめどは明らかになっていない。

物理的切断ってw
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 10:14:38.87ID:LrPnHLD+
>>732
早くなったけど切るのはなんか躊躇するな
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 14:04:46.76ID:rMnynZ8R
とりあえずマイニュースは直って良かった
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:42.64ID:3Vtk1xKs
質問
チョロメ使わずこれ使ってる人はなんでこれ使ってるの?
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 16:34:31.90ID:5dec8V6A
IEの代わり
メインはFirefox
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 16:44:32.39ID:FbtdclZ2
>>863
OS組み込みだからだろ
逆にわざわざChrome入れる必要ある理由を教えろよ
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 16:46:37.84ID:3Vtk1xKs
>>864
edge使ってるのにfirefoxも使うのかよ
firefoxってマウスのホイールガックガクですぐ消したわ俺

>>865
安定性がchromeのほうが高いから
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 17:19:25.02ID:8opcfHPm
普通にEdgeもChromeもFirefoxも併用するわ
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 17:34:15.94ID:NsaYx4TH
Edgeがマルチプロファイルに対応してプロファイルごとにウインドウ位置やタブを記憶してくれたらEdge一つで良いんだけどな
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:04.54ID:hbNYwtwF
Edgeのオリジナル版がChrome(のオープンソースChromium)なんだから普通Chrome使うよね
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:59.43ID:kDRP2Xrp
>>868
プロファイルの追加で複数のプロファイルは利用できる
それぞれ独立してるのでウィンドウやタブも別に保存される
さらにMSアカウントや組織アカウントにサインインしている場合はURLによってプロファイルの自動判定による選択も行なわれる
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 18:40:46.92ID:mMzh7H8+
>>869
普通はバンドルブラウザーを使うかな
MSはChromiumにも手を入れた上(当然Chromeにも反映)で派生のEdgeをリリースしているよ
まあ扱いやすいものを使えばいいだけだよ
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 18:45:35.57ID:pZYLvr2q
ChromeのオープンソースなのがChromiumってのがそもそも間違った認識
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 18:48:26.08ID:pY+ORkaE
情弱はバンドルされてるEdgeを使う
情強はChromeよりも軽快なEdgeを使う

イキってるチー牛はEdgeを使ってるのにわざわざこのスレに「Chromeが本家だ」とか書き込んでる
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 19:04:48.95ID:1vgS4AyI
>>870
知らんかった、ありがとう
プロファイルのショートカットの作り方わからなかったけどChromeと同じように書き換えたらいけたわ
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:57.62ID:eycV+qQw
この間マイニュースが表示されず今日みたら直ってたんだけど原因はなんだったんですか?
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 19:33:04.41ID:kkkus0iV
なんか最近重いー、ページ開くの時間かかる感じ
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 19:55:23.00ID:UVgIhBhg
>>874
目的が果たせれば何使ってもいいのでは
こんなところまで来て自己紹介しなくていいんだよw
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 19:59:01.34ID:D41a3XfJ
>>873
もしかして、最初にChromiumがあってGoogleが改変してChromeを作ったと思ってる?
それは大きな間違いだぞ
そもそもChromium自体がただのプロジェクトの名前であって1つの製品ではないし
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 20:46:08.90ID:su7wRw2A
新Edgeにしたがゲームバーのショートカットキー対応してねえじゃん
いちいちゲームバー開いて押さなきゃならんとか何もわかってねえな
ショートカットキーで独立強制録画できるようにしとけアホ!
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 23:37:27.96ID:/U7V+ChZ
>>881
いやどう考えてもプロキシの自動検出かSmartScreenのどっちかだろ
少し上くらい読め
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/27(水) 23:52:31.37ID:pY+ORkaE
拡張機能関係なく前回のアプデでページ読み込みが遅くなったのは周知の事実
もうこのスレでも散々言われてるが
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:13.60ID:cae870Uq
そしてそれはプロキシの自動検出かSmartScreenを切れば直る
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 02:02:14.00ID:cskSHnu9
遅くなってない環境があるのも周知の事実
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 04:16:51.08ID:57qT9Ft8
>>885
これ確認した
自分のPCは重くなったのに家族のは変わってなかった
バージョン一緒なのに
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 04:24:04.61ID:Ar5YbNGl
そもそも全て環境で発生する不具合など見たことがない
騒ぐのはいつも無知のニワカ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 06:40:50.57ID:iOnrGNJx
変にポート遮断したりサービス無効にしたりするとどんな副作用が起きるか分からん
遅くなったと言ってる場合は多分余計なところ弄っているんだと思う
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/28(木) 12:50:43.69ID:/MQgINJv
俺 彼女のアソコしか弄ったことないんだけど
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 07:20:55.19ID:edcSEeTw
Youtubeが重すぎるな
Edgeもかなり重くて読み込みに時間かかるし、CPUやメモリも使用度もEdgeが飛びぬけて使うので止まる
その中でもYoutubeはしばらく見ていてホームに戻るたびにタブに「応答していません」が出る
ぐるぐるが長い上にYoutubeはどんどんひどくなっている印象
拡張なし、SmartScreenも停止したがYoutubeには効果なし
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 07:37:30.80ID:eheDR+n+
そんなのなった事ないわ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 07:41:57.19ID:tGZJsxvP
Youtubeばっか見てるけど異常無いな
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 07:49:50.19ID:eEjLFD+5
youtubeに限らずgoogle系のサービスは抽選で選ばれたユーザーに
試験的に新機能を解放して、様子を見るというのがあるからなあ
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 08:00:54.40ID:Di+FKl44
プロクシーの自動検出は?
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 08:04:20.10ID:eEjLFD+5
バージョン 88.0.705.56 (公式ビルド) (64 ビット)

そんなこんなで更新きた
Chromiumの更新の取り込みだな
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 08:08:37.25ID:eEjLFD+5
と思ったら…
まだ Chrome/88.0.4324.96 やんけ
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 08:21:07.71ID:20NDdn9t
お気に入りの表示幅を変えられるアドオンはありませんか?
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 08:47:50.88ID:Di+FKl44
>>899
Chrome 88.0.4324.104はWindows版のみ配信されたアップデートで、内容はインストーラーの修正のみ
Chrome自体のコードベースに変更はない
(窓の杜より)
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 09:37:38.80ID:EzVZ1sj/
>>898
知ったかせずにちゃんとリリースノートを読めよ
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 10:44:44.74ID:edcSEeTw
>>897
オフだよ

タスクマネージャー見て見るとEdgeの使用するメモリなど一番大になってるなあ
他は小
タブは2つくらいしか開かなくて、片方がYoutube聞きながら見ながらでタブ切替
ぐるぐるが多くなったし、サムネで選択してからもまっ黒無反応画面数秒もよくでる
それでなんだろうと思って待ってるとタブのところに小さく「応答していません」 って出ている。
エラーなど通知も小さすぎ
10秒ほど待ってると広告から始まる
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 12:04:48.98ID:1+z7bBp2
他に同じこと言ってる人もいないし完全におま環だね
4K/60fpsの動画も何の問題もなくサクサク
SmartScreenもプロクシーの自動検出も有効のまま
Firefoxメインの頃から広告ブロック入れてるから広告に関してはもう何年も見てないけど
バージョン 88.0.705.56 (公式ビルド) (64 ビット)
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 14:49:12.66ID:mwMonDWU
メモリ使用率高い人はWindowsのバージョン1909使ってんじゃねーの
セグメントヒープ有効になるのは2004以降だろ
その状態で動画とかタブ10個ぐらいで比較すればEdgeが他よりメモリ使用率低いよ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 15:15:01.19ID:xBeONJb8
edge軽くていいけど、更新かけるとキャッシュファイルが全滅するのがきつい
Chromeも不定期にキャッシュが死ぬし
firefoxは遅いし熱い
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 15:43:58.54ID:3qY87z/Y
メモリーの管理はWindowsなのだから気にしたところでしょうがない
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 19:30:03.77ID:bcbTjEKk
ファイルダウンロード関連ダメダメじゃん
「名前付け保存」が優先表示されてるとかtxtファイルの名前決めてるんじゃないんだから
オリジンファイル名で保存が常識だっつーの ブラウザ内でリネームなんか恐ろしい事しねえわ
下部のDL中タブ化複数表示も意味無いから必要ない
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 20:00:47.33ID:OlbA/Mjh
>>910
名前を付けて保存で実際に名前変えるやつなんていないでしょ
名前を付けて保存は、ファイルを好きな場所に保存できることに意味がある

ちなみに設定のダウンロードの保存するか毎回確認するみたいな設定を切れば、Chromeみたいにデフォルトのダウンロード場所(デフォルトでは\ユーザー名\ダウンロード)に勝手にダウンロードされるようにもなるけどな
俺はデスクトップ内の色んなにダウンロードすることが多いから名前を付けて保存の方が助かる
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 21:46:42.29ID:ZQov/YMU
格調機能のスキマ埋めてくれ
まじで
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 21:50:15.65ID:Ff1T/iJd
>>910 >>911
ユーザーの意向を反映した結果だろう(自分は名前も場所も変える事がある)
名前や場所の変更はブラウザー内ではなく作業領域でデータを取り込んだ後設定もしくはコモンダイアログで指定したものに変更しているだけ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 00:11:36.85ID:hHzB45pm
最近Edge重いなぁ
1年使って新Edge気に入ってたんだけど残念
Chromeに戻ろうかな
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 00:16:29.28ID:32GsgbUx
プロキシの自動検出定期
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 03:10:25.66ID:1Am0ojOh
おま環
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 10:37:25.45ID:SRJ+DKLD
IEでMSNのトップ画面を読み込むことが出来なくなった
寂しいね。MSはもう本当にIEを捨てたんだな
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 10:43:54.28ID:Ar0N9oUN
MSがもうIE使うなって言ってんだからさっさと捨てろよw
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 11:43:42.91ID:AVA/T/uU
もう使っとらんが歴代IEはまずコンパネから
デフォ設定変更することから始まってたわ
MSNやBINGなど表示させた事もない
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 11:57:09.83ID:hLPWvfz+
IEはEdgeが新になったときに捨てた
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 11:59:34.91ID:7N9Z0HSA
自動化してあるからまだIEも使ってる
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 12:44:13.28ID:9e5pZEXw
>>922
具体的にどうやったらIEを捨てられるん?
何と何と何をアンインストールするん?
実際のところは何もしてないんと違うん?
単に「捨てた」言いたいだけやないん?
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 13:14:39.82ID:1a5bddeH
↑これがアスペルガーです
可哀想に
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 13:15:34.70ID:Nbm9jsNZ
>>924
世の中的にWindowsを使う理由がない。
パソコン捨てるタミングでIEも捨てられるでしょ。
スマホとかで育った奴はパソコン買わないだろうし
職種によっては一生パソコン使わない奴も出てくるでしょう。
パソコン使ってる連中は、黒電話世代と一緒で
プッシュの電話の連中からすると旧世代なのかもな
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 13:54:49.59ID:5//Hj83Z
>>924
IEがアンインストール出来るのを知らないのかな
その程度で「IEを捨てる」には十分だろうさ
OSとして潜り込んだ部分は消せないんだからさ
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 14:03:19.26ID:OGU15zAP
Microsoft Edge

パスワードのバックアップと復元方法教えてくれ
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:12.12ID:430EmoH2
やっぱりWindowsで動かす以上、自社のEdgeが相性いいのかな
Chromiumベースになってからどんどん速く軽くなってるわ
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 18:21:25.46ID:NG7HuBVY
Android版のedgeってお気に入りの並べ替え出来る?
編集・削除・選択(からのフォルダ間移動や保存)は出来るが
スマホ側からだとお気に入りの順番を並べ替えることが出来ない
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 18:24:11.91ID:gJ37LWo+
無理
追加や削除は出来るけど並べ替えは出来ない
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:14.64ID:NG7HuBVY
そうなんだ。
どうもありがとう
そのあたりの機能も含めてもう少し使いやすくなるといいなぁ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 20:43:16.59ID:CIHYKVC6
元祖edgeサポート終了のお知らせ来た
0936813
垢版 |
2021/01/31(日) 00:25:26.01ID:k4Cu3DUu
>>848
なんか共有ローカルアカウントユーザーの誰かがおかしなことしてクラッシュしてたぽいので(Edgeアプリのインストーラーだけごっそり消えていたり)
officeごと再インストールしました

そしたらライセンス認証回数制限超えてるとか出たのでマイクロソフトアカウントからデバイス状態確認したりなんだり
最終的に電話でライセンス認証したら無事解決しました

日曜日だからライセンス認証は自動音声対応でしたが24時間対応はありがたい
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 01:56:06.81ID:pd5RjLJY
>>927
YouTubeと同じくもう駄目だと出て画面がEdgeに置き換えられた
そちらのほうも時期そうなると思う
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 13:29:14.35ID:W5hx6Fto
>>863
Googleの奴隷よりMSの奴隷のほうがいいと思ってるんだろう
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 13:38:29.04ID:dBYlij9B
俺様は上級MSユーザーだからな
そこいらの凡人とは違うのだよ
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 15:21:45.66ID:NDjLwx1R
>>942
Chromeの方は消してくれたんだよ
右クリのやつとか、作者同じ他の拡張も
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 20:06:57.73ID:/uIlCBlu
プロフィール複数追加して
タスクメニューやスタートメニューにピン留めしても
1つしか出来ない
個別に複数ピンドメするには?
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 20:53:56.27ID:/uIlCBlu
>>944
自己解決
メニューのアプリから    ・・・・わかりにくい
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/31(日) 21:00:01.76ID:TAQ8r8Aj
お気に入りのフォルダ開閉表示のプログラムが甘いな。ここ担当してるやつ構造化意識してねえだろ
「お気に入りを閉じた」又は「お気に入り表示中にお気に入りボタンを押した」とき、そのフォルダ開閉状態を記憶させてから再表示しろよ
ユーザーにデバッグみたいな事させんな
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/01(月) 10:35:28.55ID:m1Q//zsL
いつのまにかedgeの設定にInternet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる
ってのが出来てる
しかも勝手にオンになってる

業務用のツールがIEじゃないとエラーになるから規定のブラウザをIEにしてるのに
EDGEにこんなの仕込みやがって

アプリの設定で規定のウェブブラウザをIEにしても、IEの場所開いて直接IEのアプリケーションをクリックしても
EDGEが開くからおかしいと思ったら・・・
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/01(月) 11:46:19.01ID:ew3JOk5g
その下にあるIEモードをオンにすればわざわざそんなことしなくていいのに
業務用ならなおさら、グループポリシー設定すれば業務用ツールのみ自動でIEモードにできるのに
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/01(月) 11:49:42.23ID:dJBpcASA
スタートアップ ブーストとかいう機能が追加された
Edgeアイコンクリックするとぱっと開く
これでIE並みになった
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/01(月) 13:34:39.20ID:v0beT3ab
諸々いじったけどそれでも遅いからChromeに戻り
遅いというか一瞬入力受け付けてないみたいな顔するのがイライラする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況