X



WindowsXPを使い続けるよ Part 108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/25(月) 20:04:20.84ID:MzCejNAX
がんがれXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part 107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606101315/
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 00:33:42.30ID:kd+QBj0o
変なプリンタやビデオカードを使ってるからでは?
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 00:50:45.48ID:1xZDwxBI
XP時代の古いデバイスはまともに動作しないのかもしれないね
古くても5年以内のものなら問題なく動作するはずなので買い替えましょう
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 00:53:57.36ID:a5xvvC6E
ドライバ入れて使えてるものを買い換えろとかバカか
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 01:00:32.32ID:uP0M7+8N
>>730
使い続けるのは個人の勝手だがくれぐれも周囲や社会に迷惑はかけんようにね   
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 01:50:13.30ID:maQxLmsl
こんなところに出張ってきて人に迷惑を掛けてるやつの言うことか
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 02:49:32.81ID:ubGzZ5EX
>>730
生活保護受給者か?
早く仕事が見付かるといいね
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 03:32:52.93ID:S0qew9sR
10の工作員が湧いてきたな
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 05:26:51.76ID:VLFS1EyK
wavファイルを某波形編集ソフトに関連付けしてるのに、何故かwindowsMediaPlayerが立ち上がってしまう。
どういう事?

因みに初期設定はサウンドレコーダーになっているのも納得出来ない
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 08:47:38.06ID:1xZDwxBI
>>735
原因はわかりかねますが
まずその某波形編集ソフトを先に立ち上げてからwavファイルをD&Dすれば良いでしょう
XP使いならば多少の手間を惜しむべきではありません
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 10:30:36.61ID:Ss/EqYBk
試しにオーバークロックしてみたら360EEの動作が前より安定してきた気がする
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:13.43ID:fsRQNb88
【OS】「いったんメモ帳に貼って再コピペ」消滅か。次期Windows 10に書式なしテキスト貼付機能
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:45.89ID:1xZDwxBI
ctrl + shift + V で書式なし貼付が可能
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 14:06:54.24ID:Ss/EqYBk
プラシーボか、でも突然クラッシュしたりいつまでも読み込まないってのがほとんど無くなったわ
もうちょっと様子見てみないとわからんけど、この調子ならもう一度mypalから360をメインに移行かな(´・ω・`)
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 14:44:18.52ID:5c3Cc+/4
360EEの動作ついては、拡張機能の数にてプロセス起動順序によって若干時間がかかる。
拡張機能を全て削除してノーマルな360EEの場合だと瞬時に起動する。
私は48個ほど拡張機能使っているから6秒から10秒近くかかる。
ただ、Ver13からは飛躍的に向上し使用メモリも1.2GB前後(3タブ)と優秀な結果が出た。
Ver11、他の派生ブラウザを使った場合だと2.7GB前後(3タブ)消費してしまう為、使い物にならない。
32Bitでブラウザは、500MB〜1.5GB消費で抑えないと他のアプリケーションが利用できない。
Firefoxの場合は400MB〜1.2GB前後の消費で比較的扱いやすい。(Ver53にて/Ver52の場合は+100MB前後)
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 14:49:16.88ID:3Sg95ZN0
XPおじさんって無駄にアドオンとか入れまくるよね
デスクトップもアイコンだらけで笑ったわ
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 14:55:07.01ID:cc4yUd+I
拡張機能に対応してなさ過ぎてつらい
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 14:55:08.01ID:U3YA/jbX
>>717
買い直せるアプリならまだいい
買い直せないアプリのためにWindowsXPを使い続けるよ
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:07:48.48ID:Ss/EqYBk
みんな360EEでどんなアドオン使ってるの?
俺は広告ブロックのしか入れてないよ

Firefoxの時は色々使ってたけど(´・ω・`)
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:16:42.98ID:5c3Cc+/4
>>743 拡張機能とアドオンが無いんだったら、IEで十分。
Firefox56以降の拡張機能制限でもうFirefoxはいらない子確定となった。

>>744 360EEの場合、最新アドオンに対応している。
どちらもダウンロード系のアドオン、拡張機能、ブラウザ単体では動作しなくなった。
外部アプリを起動して動作する事が多いのが少し不便、っていうか・・使っていない。
XP時代の頃が自由度が高くてよかったなぁ。今・・どのサイトもPCからスマホに移行しているから
PCでブラウザを使う、WIndows10でなければ・という話よりも、パソコン必要?って言われている現状。
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:19:55.17ID:5c3Cc+/4
>>746
youtube支援拡張機能x8 多すぎて紹介できないよ。
UI支援系の補助拡張機能/タブ制御系 x15
ブラウザ管理(パスワード保護/メニューランチャ系) x10
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:29:05.93ID:MmXyHMYS
360EEもクロムもだけど、文字を読みやすくするために白黒反転する
拡張を入れてるんだけど不具合が出るんだよな

それは、新しいタブを開くと画面が一瞬白くなるので、目が痛くなる
どうにかならないかな? Firefoxだと、Blank your Monitor というアドオンで
そういう不具合が出ない でもクロムの拡張にはそれが無いんだわ
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:29:58.27ID:MmXyHMYS
360EEで、Youtubeの広告を消せる拡張があればおせーて
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:32:12.57ID:1xZDwxBI
>>750
プレミアムに入れば表示されなくなりますよ
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:37:40.08ID:MmXyHMYS
このスレってワッチョイに出来る? 出来るなら次スレからワッチョイがいいな
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:43:04.74ID:Ss/EqYBk
>>748
なるほどー、自分には使いこなせない感じっすね・・・(´・ω・`)

>>750
自分はアドブロックMAXっての使ってるよ
YouTubeの広告ブロックだけじゃなく色んなサイトの広告ブロックしてくれてるっぽい
もう一つYouTubeの広告ブロック使ってたけどこれ一つでイケてるのが判明してからこれだけ(´・ω・`)
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 15:49:46.46ID:5c3Cc+/4
>>750 XP今でも使っているスキルがあるのだから、クグッテみて。山程あるから紹介できん。
>>749 XPではGPU制御の拡張機能が存在しても動作しない為、不具合は解決しないと思われ。
文字の拡大縮小に Zoome Page WE Chrome版を使用しているが、文字が一瞬 拡大・縮小して
自動調整するので目が疲れる、Firefoxは文字の縮小拡大せずに自動調整可能、とても見やすい。
Firefox(ハードウェアGPUアドオン制御表示できる)、Chrome(ソフトアウェアGPU制御で描画が遅い)
これら同じ拡張機能・アドオンにて両者に違い有り。なかなか、良い拡張機能巡り会えないなぁ。
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 16:03:25.78ID:1xZDwxBI
>>752
このスレというかwindows板はワッチョイが付かない仕様
SETTING.TXTを見てみればわかる
この板のSETTING.TXTにはBBS_USE_VIPQ2が無いので事実上!extend:コマンドが使えない
というわけで〜あなたの願望は脆くも崩れ落ちたというオチでしたとさ。チャンチャン♪
あなたが泣いている横で私は満面の笑みでいられるのです😆
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 16:04:34.36ID:JCBzun3O
XPを使い続けるスキルってw
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 16:08:59.81ID:1xZDwxBI
わざわざ文字の拡大縮小を使うって高齢者らしく視力が衰えているのかな?
顔を画面へ10cmほど近づいてみては?


余談
板のSETTING.TXTは運営側の権限を持った人間でないと変更できませんので事実上諦める必要がありますね
益々泣いている横で私は(以下略
ん〜〜〜〜〜気持ちいいなぁ〜〜〜
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 17:35:21.30ID:42f75O4y
360おじさんってやっぱエアプなんだな
Firefox最新版はIEと大差ないとかここ以外で言ったら鼻で笑われるぞ
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 18:08:40.94ID:hEho6UIY
gyaoとtsutayaダメだった・・・どっか360EEで使える動画サブスクないの?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 18:52:57.34ID:Ry3aPGV/
>>759
働いて新しいPC買えよw

旧ゲーとか旧アプリとかなら解るけどさ、わざわざXPで使うアプリが
Webブラウザって一体何なんだよ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 21:28:46.71ID:If1TjedY
>>696
やる気が出て

回復コンソールで chkdsk /r C:

つい今しがた したが、無事chkdsk完了したが、症状変化せず
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 21:33:08.49ID:If1TjedY
>>708
レスが遅くなり、失礼。

> まず、起動しない原因として殆どの場合は IDEモードでは無くてAHCIモードになっている可能性有り。

この点はかなり前から BIOS で「コンパチブル」>IDE を選択してます。

>それと修復セットアップはあまりおすすめできない。うまく起動してもレジストリエラーについては修復されない為

ということなので、修復セットアップはかけてません。2003CD も準備してないので。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 21:34:45.51ID:If1TjedY
>>697
> たぶん回復がどうたらと言う話で解決できる話はないと思う たぶん

というアドバイスがありましたが、検証はしとかないといけないので、いちおう

回復コンソールでchkdsk > 改善しない  を確認した報告です。
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 21:48:39.66ID:MmXyHMYS
>>753-754 ありがとうございます アドブロックMAXを入れてみます
白黒反転の拡張はダメなのか Firefoxから360EEに乗り換え様と思ったけど
今まで通りメインはFirefoxを使おうと思います
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/25(木) 21:49:26.69ID:gnmNBx/O
XPはMBRのブートストラップローダをリセット
OSのインストールしてあるパーティションの先頭にあるIPLをリセットと同時にアクティブパーティションにセット
この後はNTLoaderがあればブートする
ここまで行っているのに起動しないようならばOS内部にリンクしてからなの不具合なので修復するのはもう無理です
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 02:31:42.05ID:Ux8TnOWT
HDDによるXPインストールの可不可
非AFT XPでパーティション切りフォーマット、別パーティションのWinNT32.exe(i386含む)で可能

AFT 7でパーティション切り、フォーマット、別パーティションのWinNT32.exe(i386含む)では不可

AFT 7でパーティション切り、XPでフォーマット、ツールでアライメント調整、別パーティションのWinNT32.exe(i386含む)でインストール可能

なぜWin7のフォーマットでは駄目なのかは謎
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 03:14:51.81ID:1L4OopC+
>>766
7とXPではIPLが違うのでXPでフォーマットしないから蹴られているか、ブートシーケンスが途切れているんじゃないか?
NTLDRをロードするためにはbootsect.exe/nt52が必要です
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 08:11:04.02ID:bMGHc23X
>>764
2種類のブラウザを使い分けて使用した方が良いかと思います。
360EEでなければ閲覧できない動画や重いサイトが多数増えています。
10以降のChrome系以外のブラウザの場合は、パソコンで閲覧できても
サービスが利用できない(スマホからで無いと申込みできないサイト)
が増えていますから、特にXPだからって気にしなくても良いと思うなぁ。
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 08:19:12.30ID:bMGHc23X
Chromeはそもそもスマホやタブレットに特化したブラウザだから
見れないサイトはあまり存在しない。
Firefox系のブラウザは汎用性高いPC閲覧専用で作成されたブラウザ。
Ver57以降は内部的にChrome67互換なので・・どっちにせよ
劣化版のChromeとかわらない。Firefox52/53がやっぱり最後だったと思う。
Firefox54はレガシーアドオンの一部が動作しないようになった。
また、一部アドオンも強制的に削除されるプログラムが仕込まれているので
Firefox53までが一番使いやすいと思われる。(v53は改造する事により使用可能)
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 08:31:40.48ID:BSZxdO05
何回同じ話ししてるんだよw
Firefoxとchromeの比較の話は1日5回は見るぞ
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 11:40:57.67ID:/kiVsejK
連投してたらごめん。
XPを使うなら、WSUSのXP最終版を落として、更新するしか方法ないですか?
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 13:06:09.81ID:uuG5FRaa
>>773
そうですね
しかし機能的にはサポート終了時点から止まっており
現在の7や10みたいに使えることではありません
不便なのを理解して笑顔で使ってくださいね
XPおじさんはあれだけ罵倒を受けていても笑顔で使っているドMなんですから
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 13:19:48.38ID:RR61jbdP
360EEはYoutubeが軽くていいな Youtube専用になってるわ
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 15:47:11.99ID:y59Q4bON
まさか勘違いしてないと思うがWSUSで更新したところでChromeで開けないサイトはあるぞ。
何を以て「XPを使う」なのか。用途によっちゃノーガードでもいいんだし。
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 16:25:01.98ID:SwuOSosd
>>769-770
> Chromeはそもそもスマホやタブレットに特化したブラウザだから
> Firefox系のブラウザは汎用性高いPC閲覧専用で作成されたブラウザ。

pc しか使わない わちきはFirefoxのほうがええのでしょうか?
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 16:25:32.35ID:SwuOSosd
わちきはライナックスです
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 20:45:47.40ID:k1sBTN/4
最近、5ちゃんに書き込むと時間が狂っているとか言われて
インターネット時刻サーバーと同期させることがあるんですが
似たような人いますか?
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 21:04:53.78ID:7/dGH9do
>>779
書き込み間隔短いから数分待てって意味やで
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 21:29:54.04ID:RR61jbdP
>>779 そんな症状は出た事ないわ マザボのボタン電池が弱ってるんじゃね?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 22:32:13.74ID:ho1YZrSM
chromeだと「不正なPROXYを検出しました。」
と表示されて5chに書き込めません。
cookie削除しても駄目でした。
firefoxだと書き込めます。
何が原因でしょうか。
windows8で、chromeもfirefoxも最新バージョンです。
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 22:40:25.48ID:5Ugaftgy
インテルのCMで、「XPS」という言葉が聞こえると、
思わず反応してしまう...
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 23:26:42.30ID:SwuOSosd
>>600
> 目的はデータ(3年分か1年分の日々の記録)サルベージなんだよね?
> で、それはバックアップしたtibファイルに入ってるんだよね?
>
> それならAcronis入ってるPCからで、Acronisを起動して、
> Acronisの機能でそのバックアップtibを仮想ドライブとしてマウントすればフォルダ展開できてデータまでたどり着けてコピーできたと思うけど
> Outlook2003のあなたのデータがそのtibのどこに保存されてるかまでは分からないけど

まだな〜にもしてない状態。今からやっていくから、ずーっと付き合ってくれろ。

1,win8.1 にAcronis2016インストールする。<<<これもやれるか、わからん。

最近やる気でんからな!
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 23:58:54.46ID:+UfWGhPr
360EEでも動画サブスク系は全部ダメだな。サブスクはしょうがないにせよ購入動画まで見れないとは・・・
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 01:14:02.93ID:ekl/c0WT
動画のためにwindows10を使うのがどうしても嫌ならタブレットでも買えばいいよ
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 01:26:38.25ID:1NKkcGGZ
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 01:33:04.50ID:4Elta3d+
おれが社長になったら従業員にXPを使わせる
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 01:49:09.94ID:qGUOUK1v
>>788
> なら聞くなよ・・・
> それはないわ

ちんちんが痛いんだよ...それと嫌なことがあった

あと膝っこぞうもいてえよ!! でも努力してウインを立ち上げるところまで

やる。続きをかならず責任持っておせーロよ!
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 02:33:57.61ID:p4wEDHb3
話し相手が他にいないのかどうでも良い自分語りするような奴が5chに増えたよね
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 02:47:34.40ID:NB9icAFk
XP使いでiPhoneつこうてる奴おるか?
最近のiPhoneは、パソコンと接続するためのiTunesがXP非対応みたいやな
XPからはファイル転送もできないんならイラネ、やなあ
皆どんなスマホつこうてるんや?androidスマホなら大丈夫やか?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 04:35:23.25ID:7foAL/ub
>>792
>ちんちんが痛いんだよ...それと嫌なことがあった

そうかそれなら仕方ないな
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 05:44:01.55ID:9pHwBhkX
XPを使い続けてる勢の中でも、XPのPCしかもっとらん勢は少ないだろう
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 05:52:20.27ID:K5Qr2OhT
使い続けるのは個人の勝手だがくれぐれも周囲や社会に迷惑はかけんようにね   
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 07:53:16.73ID:TQefj5K/
>>794
オワタ

昔はパソコンでアプリのバックしていた。
.ipa でアプリ一個を管理していた。
ZIPのようなものだな


管理と同期という名目でこのファイルを送っていた。
アプリ丸ごとなので時間もかかるし、当然パソコン側のストレージも食うと
iPhoneがパソコンと同じかそれ以上の存在のため、パソコンで管理できる状態ではなくなった。
管理しなくなりました。つまり廃止です。

Appleのアプリの更新は丸ごとダウンロードじゃなく更新のあった一部のみ更新する構造
Macの.Appの中身の一部だけ更新しているようなもの。
フォルダ構造といえばいいんだろうか?

iTunesはMP3を作るツール兼プレイヤーだと思ってください。


Androidはさらに無意味、単体なのでWindowsとの共通点が一切ない。
作るとするならDropboxとかファイル同期するアプリでも入れてやりとりする程度でしょ
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 12:12:15.45ID:gh8VkCTd
>>783 証明書古い問題 Chrome49/派生版Chrome)証明書部分が不完全。
(XPのIE8証明書マネージャ動作している) 古いOSでは解決できない問題。
Firefox52/53は、ブラウザ内部独自に証明書マネージャが搭載されているのでOS関係なく動作可能。
360EE Ver12以降もFirefox同様、証明書マネージャが搭載されたのたが、まだ一部OS依存で不安定。
Ver13になると少しは改善されたが、証明書インポート等はまだ対応していない、暗号スイートと別話し。
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 12:25:11.28ID:bb8JR8/j
360EEの話を持ち出したいだけだよ、この中国人は
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 12:34:24.13ID:gh8VkCTd
360EEの場合はXPで書き込み可。UAの変更と拡張機能がなにか悪さしていない?
Chrome拡張は便利だけど、最近の拡張機能は古い派生ブラウザの大半は対応しなくなった。
よって拡張機能が自然にバージョンアップを行った時に不具合が生じる。よって解析が難しくなる。
「Zoom Page WE」Chrome版を使っているが、あきらかにFirefox52版の方が動作が機敏である。
Firefox57以降、Chrome67以降(派生ブラウザ)の場合は動作が鈍る、うまく表示されない不具合多発。
原因が掴めず何時間も悩まされた。Firefox52の場合はスムーズに文字と動画が拡大されるのに
Chrome版は拡大縮小を一瞬表示されてなおかつ動作が鈍る・・原因は Default Minimum Size だった。
ハードウェア上で動作しているブラウザ。360EEは極力ソフトウェア描画を強引にハードウェア描画に
変換して表示させる技術を採用している為、一部の拡張機能はきちんと動作しない結果となった。
その辺、Firefox52/53の完成度は高く、やはりXPで利用されているAPIを利用しているので快適だ。
Windows2000を知り尽くした黒巽猫様のブログを参照させて頂きました、
Windows2000->XP APIも100近くある。 もし隠されたAPIがあるとしたら・・もっと数は凄いかも?
参照:http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/159839.html
360EEは、黒巽猫様のAPI以上にまだ隠れたAPI(採用されなかった不具合API)内蔵されている
と仮定して無理やりXPで動作させている、よって不具合が少々発生しても仕方ないかなぁ。
Ver12から13にバージョンアップ期間が1年以上かかっている。360安全浏览器v13はまだ未完成だ。
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 12:39:56.15ID:LMzJ2r40
>>804 発達障害か? 他人が読んでもわかりやすい様に
内容を整理して結論から書け
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 12:53:11.70ID:/Bv0WKJB
翼って字も書けないガイジに触るな
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 13:02:12.05ID:waaHghPq
その黒巽猫様という人の去年3月のを入れればChromeでも9割以上(当社比)のサイトは見られるでしょ
で補助的にMypalでも入れておけばほぼ困らない
困るのは我がポンコツPCのスペックのせい
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 13:48:06.14ID:Fzxe7/U9
あのキチガイサイトまだ見てる奴いるんか
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 15:11:16.67ID:obJu9MMl
>>809
あくまでも推測だけどあんたの方が知識レベルでは劣っているのではないかと思う
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 15:16:48.88ID:ULOA8R+W
ソフト無理矢理改造して旧OS使う人はすげぇと思います
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 15:19:46.77ID:lec6+2Jj
なにもかも一人で360EEってのを必死にageてる奴はクズ
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 15:36:14.24ID:Fzxe7/U9
>>810
なるほどアレがキチガイなのは認めてるのね
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 16:29:57.98ID:LMzJ2r40
変な書き込みが増えたな 次スレはワッチョイでよろしく
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 16:53:03.37ID:ekl/c0WT
この板はワッチョイ付きは出来ない
>>814が無知をさらけ出すだけ
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 17:01:41.25ID:o/IyfB+M
シングルコアでヌルヌル動くブラウザお願いします
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 17:02:13.23ID:Ospspm2U
ワッチョイは出来ない仕様
0819前スレ750
垢版 |
2021/02/27(土) 20:35:46.94ID:cvrtVf1v
360EE13 前回の一部モジュールにリソース不明のバグが有ったので、修正した。
新たにアンチトラッキング機能が動作するようになっている(要有効化)。
モジュール由来の箇所の日本語化はほぼ終了したが、言語パックは未修正。
前回もお願いしたが、言語パック分についてマジで翻訳協力して。

360 Extreme Explorer 13 解毒済み(一部日本語化)ポータブル版 rev.3 2021-02-27
https://www.axfc.net/uploader/Al/so/152578
SHA1: 85DF9071C84915D2967C1A0E5669F5A2478846D0


なお、旧版 360EE12 が、ポータブルランチャーがVirusTotalで偽陽性判定の餌食になってるので、
360EE13と同様に、ロシア版のものをそのまま同梱し、起動オプションの変更を含む設定ファイルを入れ替えた。
ついでに、使用できなくなったFlashPlayerを、32.0.0.371に差し替えた。
ブラウザ本体には手が入ってないので、AVで不具合が出ていなければ更新不要。
日本語化されたものがいいならこちらもどうぞ

360 Extreme Explorer 12 解毒済み(ほぼ日本語化)ポータブル版 rev.5 2021-02-27
https://www.axfc.net/uploader/O/so/302246
SHA1: C05B43F6BA21644C8140F623E63BB6AFA9C5BB87


どちらも、使用時の注意点、お約束はいつもどおりでよろしく。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:57.42ID:cvrtVf1v
言語パック作成協力のお願い 再掲
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606101315/813

> 360EEの12及び13のオリジナル添付の英語、中国語の言語ファイル(ソース)を上げておいたので、
> 13用の日本語ファイル(ソース、英語をベース、ごく一部日本語化済み)を作成してくれる人いないかな?
> すでにあるテキストファイルの英語のフレーズを日本語に置き換えるだけの簡単なお仕事です(笑)。
> そのまま(ja-JP.lng.txt)でも、パッケージ(ja-JP.pak)を作成してもいいので、うpしてもらえるとありがたい。

> 360 Extreme Explorer 用言語ファイル(ソース)
> https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/756010
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 22:10:52.62ID:yHtksFNE
>>811
特に改造なんてしてないよ。
IEも購入時のまま。
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 22:59:51.25ID:lec6+2Jj
しつけーんだよ
360EEのクズが!!
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 23:14:51.01ID:SY3uCWU2
>>823
ワロタ、イライラしてねえで薬飲んでさっさと寝ろ精神病野郎
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 23:16:24.37ID:Wso7STiK
chrome49で不便なのを我慢したら?
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 23:26:13.67ID:bLB9ZVAo
>>824
オマエガナ
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/27(土) 23:29:05.59ID:a2RfV5wv
絶滅危惧種同士仲良くしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況