X



Microsoft Edge Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/02(火) 08:16:27.50ID:7Z+GmViU
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606576049/
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 13:34:41.99ID:M/MkvU2c
Firefoxおすすめ
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 13:35:41.39ID:yEljwn4y
>Edgeを使っている限りBingごり押し
設定で切れるのでは?
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 14:17:51.74ID:4b2+H7mB
>>405
それを言ったらWindows使ってる以上Edgeゴリ押しから逃れられない
LinuxとかChromeOS使ってるならいいけどさ
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 14:25:11.16ID:wzCxYL5B
プロファイル勝手に作んなや!設定リセットされたかと思ったわ
項目幾つかONになってるし、双子コンペアで即戻せるからいいが ったく

PCには優しくMSには厳しく!
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 14:35:47.22ID:Ux9r04g3
スタートブースト、常駐の仕方が気持ち悪いな…なんだこれ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 16:44:06.41ID:ijJP1Pbt
通常起動でのモッサリが改善した(?)
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 19:50:23.09ID:uueWlhnq
スリープタブの時間設定も短くできるようになったね
いくつも開いていて常に全部通信してたら重くなるだけだからいいかも
いまだにEdgeはCPUやメモリなどすごいあがっていく、応答してませんタブは頻繁にある
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 20:30:46.92ID:HnUrVI2o
というか動いてたら困るようなタブをいくつも動かしておく意味がわからないんだが
そういう種類のものってたいがい止めれるものじゃないのか?
スリープで勝手に止まるまで待つとか意味不明
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 20:48:56.45ID:4Jqcwe3y
お気に入りや履歴をピン留めしてもボタン化しなくなったのね
ちょっと残念
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:07:24.91ID:jhJ+flrs
新しいタブのクイックリンク7個じゃ足りない
もっと追加できるようになるらしいけど実装遅れてるっぽい
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:18:16.34ID:c5CGaxas
垂直タブってイメージ違ったわ
いらね
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:36:53.01ID:ZvzftSpe
>>416
なんのことだ?
ツールバーのボタンなら設定から別で追加できるよ
垂直タブに入れたいのなら「タブを固定」するとそれっぽくなる(タブを常に開いている感覚)
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:46:07.84ID:SPbGmNdL
>>419
旧Edgeの話だろ
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 22:01:43.89ID:yEljwn4y
旧はもう廃止になってるし
話題に出す方が頭おかしい
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 22:03:32.54ID:eT4jb3oR
旧Edgeならこうだったのに新Edgeでは違うのが残念って話では?
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 22:36:32.36ID:Sa7kvR1X
Edge88の垂直タブ(試験段階の機能)とEdge89の垂直タブの違いだろ
Edge88ではタブのピン留めはボタン表現だったがEdge89では普通のタブ表現に変更されてる
0424419
垢版 |
2021/03/05(金) 22:37:32.39ID:x4qA9J/R
あーそうなってるのか
試さずにレスしてしまって申し訳ない
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 22:40:19.38ID:D9ciBzcF
そういえば88のピン留めタブは広げると横に並んでた気がする
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 22:46:04.00ID:eMwDD3/8
>>248にEdge88の垂直タブのスクショがある
タブのピン留めはタイトルなしのボタン表示だった
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 02:42:31.46ID:4Qj9Bu45
垂直タブやってみたけどしっくり来ないな
タブが縦なのに表記が従来通り横だからか…?
なんかあそこに持ってくのが違和感ある
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 02:45:14.67ID:Msu9GJb0
日本の文房具だとファイルの耳のとこは縦書きだもんな
外国だとあれどうしてんだろ
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 02:51:41.51ID:SeoQERMT
>>428
単に横倒しに書く
英語は上から下に(右倒し)、ドイツ語は下から上(左倒し)に書く
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 08:00:47.96ID:cOgFXqXq
いつの間にかお気に入りバーから中クリックやctrl+右クリックで新規タブを連続で開けなくなってしまった
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 09:35:49.01ID:lnZo8I9o
例えばMicrosoft Vistal Studioの左の部分も横倒しだしな
https://i.imgur.com/vOiDvG5.jpg

だがこれが日本語版でもそのまま横倒しになってて違和感
縦書きにできないものなのか
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 13:01:14.00ID:ueJplQ0o
ごく単純な疑問なんだけど
ヘルプとかマニュアルに使われる.htmlとか
公式サイトはコチラ!的なインターネットへのショートカットとか
そういうのに使う関連付け用のアイコンって用意されてないの…?
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 13:58:04.59ID:VFmbGA2I
垂直タブだけ少し期待していたから残していたが
窓から投げ捨てた
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 14:34:41.24ID:iTjaQAzW
垂直タブなんか最初から期待してないから使わない
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 14:45:49.98ID:pKv19N8I
Firefoxの垂直タブはいいぞ
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 14:49:17.87ID:ML92IJFM
中身がChronium Edgeに置き換わってて草
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 14:50:31.43ID:ML92IJFM
思わずマイクロソフトに情報googleが抜いてるか 確認したわ
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:47.02ID:LmT4NfB7
あれ?前までアドレスバーの左側をドラッグ&ドロップするとショートカットファイル作れたけど、最新にしたら出来なくなってる…
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 21:06:46.46ID:p1b5dkh+
縦タブになったけれど右にして欲しいわ。
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 21:47:05.06ID:kx+PL4OP
垂直タブに設定をピン留めしたけどボタンぽくとまってるが。
常に閉じているのでアイコンしか出ていない状態
マウスポインタでオーバーすると開くのでタブの名前がわかる感じ
ピン留めした「設定」は開いても固定されてるので、xがでないから閉じれない
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 21:58:00.33ID:kx+PL4OP
>>432
メニューからヘルプとフィードバックという項目があるからそれでは駄目?
必要ならお気に入りバーにヘルプページをアイコンで出しておくとか。
フィードバックだけなら設定のところでツールバーにアイコンはだせる
0442438
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:42.66ID:LmT4NfB7
再起動したら直ったわ。
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 22:28:40.88ID:IMTRvkWc
>>438
南京錠マークのところ?普通に出来るけど
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:53.04ID:jtAVAdN6
>>441
たぶんそれの話してない
IEや旧EdgeやFirefoxをデフォルトブラウザにすると、htmlファイルのアイコンが「白紙に各ブラウザのアイコン」になるだろ?
でもChromeや新Edgeにはそのようなアイコンが用意されていないのでアイコンがブラウザそのもののアイコンになってしまう

EdgeだとPDFだけはアイコン用意してるんだから、普通のhtmlファイル用のアイコンも用意すればいいのにね
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 23:33:20.98ID:kx+PL4OP
>>444
なるほど
そういえばそうだわ
Edgeのアイコンがデスクトップにいくつもw
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 08:51:37.47ID:Is0P7XLy
>>439
右にしてお気に入りや履歴と統合してほしい
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 08:55:14.54ID:uJTcyKuD
>>430
これ仕様なの?不具合なの、効率悪すぎておかしくなりそう
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 09:03:57.21ID:IEMxAbgb
>>447
おま環じゃないの?
こちらでは普通に使えてる
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 09:38:42.13ID:uJTcyKuD
そうなん?あとctrl+左クリックだった
設定リセットしても拡張全部無効にしても駄目
別PCでも89.0.774.45更新後に同じ症状出てる
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 10:00:13.47ID:uJTcyKuD
お気に入りバー→○○お気に入り→ホイールクリック or ctrl+左クリック
これだと連続で新規タブで開いていける

お気に入りバー→○○フォルダ→△△お気に入り→ホイールクリック or ctrl+左クリック
これだと1つ目は新規タブで開くけど、そのまま続けて○○や☓☓フォルダ内のお気に入りを左クリックしても無反応になる
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 11:24:32.34ID:OEOxC9QR
もしかして常駐しているんか?edge閉じてもccleanerが強制終了するかというメッセージがでるし
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 11:36:30.71ID:sQllE5f2
Microsoft、Edgeのバージョン89で起動時間短縮や垂直タブなどの新機能追加
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/05/news072.html

>「スタートアップブースト」は、Edgeのコアプロセスをバックグラウンドで実行させておくことで、Edgeの起動時間を短縮する機能。

今更?不要なら設定で無効にできるけど
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 11:44:42.64ID:5FY6BROj
スタートアップブースト
初期値は無効
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 12:14:40.00ID:9lfSLDhc
CCleanerとかいうウイルス未だに使ってるやついるんか
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 12:24:05.31ID:OFLuy3/1
>>450
複数のPCでも従来通り連続で開けるよ(フォルダ内でも同様)
ただDevが起動不能になったPCと、DevとCanaryが起動不能になったPCがあるなw
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 12:32:30.29ID:nbmUniEU
>>453
え、いつの間にデフォルトが無効になったんだろ
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 13:17:00.53ID:k4XZ8tri
何か右上に時々Edgeが前回予期せず終了しましたページを復元しますか?
見たいなのが出るようになったぞ
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 16:14:17.89ID:dbLgkX1i
スタートアップブーストって前のバージョンからあるのに、
ろくに確認してなさそうだな
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 18:01:01.90ID:sU/UbISu
>>459
Edge 88では一部のユーザーに導入
正式(全てのユーザー)はEdge 89
0461450
垢版 |
2021/03/07(日) 18:04:18.87ID:uJTcyKuD
やっぱ不具合じゃねえか、使えねえなここもMSも
Middle click on Favourites does not work the second time
https://techcommunity.microsoft.com/t5/discussions/middle-click-on-favourites-does-not-work-the-second-time/m-p/2190470
> it was a known bug, soon got fixed in higher versions of Edge, those in Canary and Dev channels. they should've included the fix in version 89 before shipping it to stable which clearly didn't happen..
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 18:24:31.20ID:2KZZ7wLn
昨日89インストールされてから
MSの動画再生ソフトと同時に使ってるとカクつく不具合が出てるのだが・・・
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:21.93ID:sU/UbISu
>>456
Win 8.1 x64 無効になっている
ググったら
ITmedia
 有効にするには 〜 トグルをクリックする
Gigazine
 スタートアップブースト機能は自動で有効になります
Microsift Edge ポリシー
 このポリシーを構成していない場合初期状態でオフまたはオンのいずれかになっている場合があります
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 19:45:26.19ID:dbLgkX1i
>>460
ん?ブーストは今でも限定ユーザーじゃないの?
スリープタブの方は89で正式導入に昇格したようだけど
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:30.24ID:2RVyMrMs
なんかよく分らんうちに垂直タブのボタン増えてて
なにこれって押したら今まで白だったタブの文字がなんでか黒くなって見づらくなったった
白に戻せるのかしらこれ?
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 20:12:28.89ID:n+nepOEH
EDGE89になったら保存してたIDとパスワードや
オートフィル項目がいくつかおかしくなってて
散々だった
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 03:40:24.12ID:7L5i/ZVl
お気に入りが増えた時にサイドバー出ないよね?
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 03:41:23.63ID:sGhMEReL
消しても消しても再起動するのってこのスタートアップブーストってやつのせいか?
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 03:56:12.27ID:abeMPZYX
ウィンドウを閉じるとプロセスで常駐、メニューから「Microsoft Edgeを閉じる」でプロセスから完全に消えるよ
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 04:47:01.11ID:sGhMEReL
メニューからでも良かったのか
タスクマネージャーから消してたわ
まあ原因わかったからスタートアップブースト切ったけど
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 06:17:48.41ID:7L5i/ZVl
サイドバー出るようになってるけどウィンドウサイズに全然合ってないな
相変わらずのクソ仕様
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 07:08:22.66ID:H1b5fPc6
iPhoneのSafariのブックマークと勝手に同期
裏で何やってんだか
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 07:11:09.95ID:OSDcfuyt
自分でiCloud入れといて何言ってんだこいつ
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 11:47:24.82ID:hLNzDahD
>>466
Chromium系ではよくあること(主にメジャーアプデ時)だから諦めろ
ChromeからEdgeへの移行組だけどもう何とも思わなくなった
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 11:48:39.22ID:hLNzDahD
>>473
ここら辺もChromium系特有だね
そもそもChromeにはサイドバー自体が存在しないけど
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 12:59:53.36ID:H1b5fPc6
>>475
入れてねえよこのクズ
しゃしゃり出てきてぬかすなこのカス
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 13:57:05.16ID:8d8ViwDU
マジかよいろいろ糞なんだなEdgeは
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 14:13:04.07ID:s7dvFf2u
Firefoxの方がいいしな
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 17:06:46.53ID:P3lNabHp
Edgeは存在価値なし
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 18:09:52.80ID:5ULt6SU2
垂直タブバーを有効にするってどういう時に使うの?
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 18:13:45.35ID:3NVpCCzo
垂直タブを待ち望んでいた人や垂直の方が使いやすいと見なす人が使います
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 18:14:12.16ID:p+8rW7j2
>>485
垂直タブバーを使いたい時じゃないかな
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 18:42:48.46ID:c/+MUAs/
なんとなく、あの垂直使いたいっていうのはタッチの方の気がする
マウスだと違和感
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 18:46:26.56ID:YH2tNfUB
私はタブ事態使う意味が分からないので今後も使わないでしょうね
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 19:31:00.10ID:hLNzDahD
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1310627.html

>垂直タブの利点は、タブをたくさん開いてもタイトルを視認しやすいこと。ワイドディスプレイなど、横方向の表示に余裕のある環境に適している。
>パネルの幅の分だけコンテンツの表示領域が狭くなるのはデメリットだが、折りたためばFavicon表示に切り替えることができるのであまり問題にはならないだろう。
>プレビュー版の「Edge」ではタブパネルの幅をマウスで調整する機能もテストされており、いずれ安定版にも導入される見込みだ。
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 20:12:38.40ID:9ab6MDrP
> いずれ安定版にも導入される見込みだ

それじゃ一生来ないじゃん
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 20:37:14.83ID:tP5pyuzi
Firefoxに「Tree Style Tab」を入れて縦タブを使っている身としては
タブの折り畳みとタブパネルの幅をマウスで調整する機能は便利
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 21:13:40.90ID:3pEGD9Mu
違和感わかった
左にあるからだ
これ不自然だよね
今ではほとんど右に寄せてたのに、急に左を使わせるの
右に配置したら落ち着きそう
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 22:12:45.37ID:/NbkyzMC
windowsのタスクバー左にしてるから、ブラウザまで縦にすると嵩張ってしまう
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:26.12ID:WqjHrZcW
タブを大量に開きっぱなしにしたい人もいるみたいだしな
ieのブックマークみたいに使いたい人もいるかもしれん
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/08(月) 22:45:42.17ID:qaXmb2Qt
垂直タブにしても縦表示が広くなるわけではないしピン留めしないとファビコンのみでタイトル表示されないから戻したわ
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 00:20:44.28ID:ooA9B6hv
>>495
そういうのってEdgeを何か月もずーっと立ち上げっぱなしにしててコンピューターの再起動もしないの?
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 00:24:25.75ID:ooA9B6hv
いや起動したとき前回の状態を復元するんでしょ
そういう使い方は割と多い
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 00:25:22.56ID:ooA9B6hv
おおっなんか久々にID被ってるの見たわ
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 18:22:30.37ID:5uQ7oaIg
Edgeのダウンロードの履歴とかクッキーとかパスワード関連
全部消したいんだけどなぜか消えない
何で?
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 18:41:05.62ID:9TBdJlwz
消えたくないんだろ
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 19:01:44.11ID:5uQ7oaIg
マジで聞きたい
設定で削除しても全部残ってる
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 19:39:44.35ID:Q/zrh855
どうして消せないんだか、それが聞きたい
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 19:44:22.70ID:luGO/tBO
消し方が悪い
edge が正常終了されてない のどちらか
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/09(火) 19:56:13.28ID:r7BWaE60
>>503
残っていると判断している根拠は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています