X



Microsoft Edge Part19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/02(火) 08:16:27.50ID:7Z+GmViU
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606576049/
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 18:50:19.01ID:KxB9Mgop
拡張子HTMとHTMLのアイコンをカスタマイズしてIE利用時代から別のものに変えているのだけど、
Edgeが更新される度にアイコンがデフォルトに戻ってしまうのね。再設定するのが面倒くさい
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 19:01:47.31ID:j5I7lU+g
早くあの洗剤マークに慣れるんだ
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 21:34:45.47ID:XsD2lkho
いい加減ChromeとEdgeは自身に関連付けされたファイルに専用のアイコンを付けるべきだよな
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 21:40:08.42ID:kJ5VogYD
>>852
同意
垂直タブにアイコンをピン留めしてるのにアップデートされると、気が付けば消えている
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 23:02:56.93ID:KxB9Mgop
>>853
IE4(だったかな)でHTMとHTMLのアイコンが変わったときから違和感しかないので
縦長の用紙の中に地球と横線が入ったデザインのアイコンをIE3から持ってきて使ってる
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 07:53:25.75ID:7IWDJWsX
スペースキーで下にスクローロさせると不自然な動き
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 09:07:06.89ID:QjavN6NC
スペースキーでスクロールさせたことないわw
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 16:52:38.26ID:qPkDRCp5
>>853
洗剤マークw
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 17:40:41.99ID:UpT7+Fhc
''hedge ヘッジ オレンジ色のニクイヤシ 50年前のジョーク
リスクヘッジ Google Choromeに似くさい エッヂの効いたオレンジ色の憎いヤシ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:51.59ID:Ynq3kddS
https://imgur.com/FAYsRwe.jpg

スクロールバーがこんな感じに崩壊するんだけどなんでだろ…
ハードウェアアクセラレーションはオフにしてる

みんなならない??
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 20:56:17.55ID:o/YXivd1
Corei3-4000Mの内蔵グラフィクス+最新ドライバだけどたまーーーーーーにスクロールバーが真っ赤になる
崩壊はしない
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 21:01:27.20ID:dgCwTRAx
マウスの上下左右ホイールが効かなくなる時がある
デフォルト設定でこれでは使いものにならん
edgeだけだこんな挙動
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 22:01:52.33ID:BQjpQ9cr
>>864
無理して使う理由はないでしょ。
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 00:04:10.50ID:2oexBQrO
ファイアウォールのEdgeが強制許可になりやがった クソがっ!
これで個人情報抜かれまくりだな

プロファイル2のデフォルト設定ごり押しうぜえ
新しいタブのMS検索画面からのトラッキングうぜえ

さっさと「情報収集しない、トラッキング無しのダークabouto:blank」装備しろや!このM$無能エンジニアがよぉ
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 00:08:29.09ID:2oexBQrO
タスクバーのチラチラも、うっぜえわ!
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 00:10:42.60ID:rDkfZOBG
日本語おかしいしプロファイル2は自分で作らなきゃ自動では作成されないし 何が言いたいの本当に
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 00:17:20.20ID:Rt+ieFz4
たまにメモリーリークしてんすけど
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:13.68ID:Kgkdc7C3
>>865
使ってなくても使いたくなくてもアプデのたびに主張してくるのが実にウザい。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:07:53.35ID:2oexBQrO
プロファイル1個のみの状態だとEdge更新の度に使いもしねえ「うぜえプロファイル2」は自動生成するんだよ。くそエンジニアが!
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:24:13.65ID:tOuhK9yT
>>873
おかしな使い方をしているからだろう
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:27:21.37ID:6S7eNyXU
>>872
出た、おま環!
私のWin10PCもしれーっとデスクトップとタスクバーに居座ってる
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:30:39.57ID:8Pn9y5bS
・アップデートのたびにプロファイル2が勝手に生成される
・アップデートのたびに初期セットアップになってアイコンも生成される

明らかに異常な状態
とりあえずAppData/Local/Microsoft/Edge/User Dataでも丸ごと削除してみては?
それでダメならかなり面倒そうだけど
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:31:46.05ID:8Pn9y5bS
あとはコマンド使って強制アンインストール→再インストールとかか
4月の更新で旧Edgeが完全削除されるまでにケリをつけないとな
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:40:20.96ID:6S7eNyXU
今年にクリーンインストールしたばかりだよ
異常なのはWin10とedgeのゴリ押し仕様
アプデで追加される各種MSおすすめ機能もオフにしてる状況でこれだよ
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:46:33.77ID:mPMBDuuj
スペルチェックやめろ
キーの打ち間違いであの鬱陶しい画面は邪魔
バックスペースで事足りる
日本語にプペルミスは存在しないから
ただの打ち間違い
あとはIMEでの変換ミスだけ
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:57.05ID:Reud2zGk
PCでマルウェア飼ってて強制的にプロファイル2になるようになってんじゃね
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 17:55:57.61ID:xIny+rIy
>>877
こんなんなったことないわ
どんな使い方してりゃこうなるのか教えて欲しいわ
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:03.33ID:evuwWqtp
>>879
じゃあお前がおかしいんだろ
今年クリーンインストールしたってことはちゃんと20H2のISO使ったんだろ?
なら最初から新Edgeはインストールされてるんだから初期セットアップ終わらせればあとは大人しくなるはずだが

>>880
それChromeからある機能だから文句はChromeに言うべきでは?
なんでもかんでも赤線引いてくるから俺も即切る機能だわ
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:41.42ID:hxTADY0Y
MSがやらかして来る事やEdgeをウザがってるヤツ
MS薦め通りが当たり前のようにEdgeを常用してる民
認識食い違いが生じるのは致仕方ないよな
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 19:50:48.26ID:oLA3OYAg
>>884-885
いやいや俺は普段Chrome使ってるからEdgeはあまり使わない
でもアップデートのたびに変な動作することはない
それは明らかにおかしい動作だからこんなところに文句垂れてないでやることやってから考えればいいのに
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/28(日) 21:25:24.09ID:20w2zehq
>>880
設定→言語→スペルチェックを切ればいいよ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/29(月) 09:49:32.55ID:AHoH+t1T
オマカンのプロファイル2をNGに入れてスッキリ
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/29(月) 16:28:47.75ID:6qpJ1KkH
それはそうと、ツールバーの「プロファイル1」アイコンも非表示にできればいいのに
アドレスバーもっと広くしたい
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:57.09ID:UIa9Y/rs
マイクロソフトアカウントを使うんじゃないよ
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 06:55:37.81ID:eeGh/Kqk
すぐ消えるから。
MicrosoftオンラインID も、Microsoft Passport も、Windows Live ID も、
作ってはすべて消えていった
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 07:03:54.61ID:nvYqdn4g
以前に作ったmsnもhotmailもliveもoutlookもすべてMSアカウントとして使ってる
何か消えたものあったっけ?
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 07:16:57.68ID:sGL9I8+T
今ではMicrosoftアカウント(個人アカウント)とAzureADアカウント(職場または学校アカウント)のどちらかに統合されている
個人メールアドレスを利用するMSアカウント
ドメイン名を利用するAADアカウント
EdgeではURLで個人プロファイルと組織プロファイルの候補が自動判定される
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 07:20:39.57ID:sGL9I8+T
訂正
職場プロファイル ← 組織プロファイル
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 14:58:42.62ID:sGL9I8+T
ドメインユーザーはWindowsServer上のドメインコントローラーに登録されたユーザー
AzureADはクラウドサービスのアカウントユーザー
Windows10では職場または学校アカウントと呼称されている
独自ドメインやonmicrosoft.comのサブドメインの形式でAzureやMicrosoft365などクラウドサービスのユーザーアカウントとして利用される
個人向けのOneDriveやOutlook.comメールなどで利用されるMicrosoftアカウントとは異なるのでEdgeでは別のプロファイルとして区別される
https://i.imgur.com/SdZEaPk.png
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:50.22ID:J922q7cI
MSのサイトではログインできるのに、edgeで同じIDとパスワードを打ち込んでも弾かれるのは何故なんだ
おかげで同期できなくて面倒だ
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 01:21:23.08ID:GyoHsiCD
タスクバーに固定しているとIE11だと固定アイコン右クリックで「よくアクセスするサイト」が
表示されるけど、Edgeでは出ないのね。地味に不便。
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 05:12:53.57ID:VDagYlmU
旧Edgeが無くなってしまった
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 08:23:42.82ID:sY3m+4Hl
>>902
それ出ないのはおま環だよ
原因は不明
マルチプロファイル使ってるとなりがちらしいけど
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 11:06:36.03ID:hf/lh7Rl
よくアクセスするサイトは設定で出すことも消すこともできる
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 11:36:04.26ID:lBmMxTVI
>>903
え?まだあるよ
来月のWindows月例更新で永久に消されるまでは
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 12:09:38.87ID:hf/lh7Rl
こちらでは見かけ上は消えてますね
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 12:17:36.24ID:u/SaTWam
1909だけどオプション適用したら旧edgeの本体無くなってゴミ入りのフォルダが残った状態だった
このゴミは残り続けるのだろうな
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/01(木) 07:32:06.76ID:bbf+RMEE
ChromiumベースのEdge最新版だけど、しばらく使っていると
非表示にしているはずのツールバーのホームボタンが再表示されていたり、
ウィンドウサイズがリセットされていたりするのだけど、何が悪いんだろう
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 11:53:52.86ID:X+T7CgIu
icrosoft Edge」にセキュリティ更新 〜UAFやヒープバッファーオーバーフローの問題に対処
CVE番号ベースで6件。v88.0.705.63へのアップデート
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 13:14:16.10ID:msR6g5rw
バージョン 89.0.774.68 (公式ビルド) (64 ビット)
実際に来るのは何時もこの時間ですな
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 13:18:43.04ID:8NSJHb5v
>>912
また何か来たん?と思ったら
全然そんな時間じゃないわ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:28.93ID:EVD1rSDw
久しぶりにSpeedometerで比べたらChromeとほとんど差がなくなってるな
もう速さの優位性なくなったな
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 22:13:25.67ID:SrXj3sjU
どこのブラウザベンチの測定でも大抵Edge好成績だよな
Chromeと違うのはセグメントヒープでメモリ使用率軽量化されてること
あとは好みだろうけど垂直タブとかお気に入りピン留めだったり
拡張入れずにいろいろ出来るのがEdgeのいいとこかな
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/03(土) 02:17:31.73ID:iQk8t84j
最近同期が「同期の設定中」でしょっちゅうスタックして使いもんにならん
リセット、ログアウトしてもすぐ再発するんだよな
端末間の同期が出来なきゃ常用は厳しいなぁ
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/03(土) 09:23:24.84ID:cIej64Hm
917
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/03(土) 12:22:27.68ID:G/vUlkNb
89.0.774.68は更新がかかったら再起動しないとあかんな
突然リブートしてシステム壊れる(dismでs優勢は可能だった)


再起動入れれば問題ない
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 07:46:47.29ID:2svpAbJj
pc起動→勝手にedge開くのやめてもらいたいんですが調べてもよくわかんなかったっす
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:17:41.11ID:0xXvFTGh
縦タブの幅狭くできないの?
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:24:43.64ID:hePcE7fx
>>920
設定のシステムにスタートアップブーストがあるけどそれが有効になっているとか?
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:29:57.19ID:hy9xACqW
何のサイトが開くんだ?
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:34:12.59ID:r2UbRgHL
プロセスが起動するってことでは?
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:35:35.16ID:efPFFrfL
89.0.774.68になってから、ニュース画面が数回勝手にリロードされて、
検索窓だけの画面に切り替わるようになった。
この画面になると、カスタマイズもできず、ニューズを非表示に設定する余裕もない。
OS再起動しても直らない。

起動時と、外観のホームホームボタンの特定のページに「about:blank」を設定することで回避できた。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:02:46.75ID:wE4rXG+R
コンテンツの自動再生許可が毎回壊れるね
いちいち再生押すのすぎる
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:21:30.64ID:1a9R6T9o
お気に入りバーと
タブバーの多段化実装したらユーザー数999999999倍にいくんじゃないか

firefoxユーザーは全員獲得だろうな
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:34:01.85ID:bN1sPGzv
>>926
自分の環境ではそんなこと一度もないけどな
YouTubeはもちろん他の動画サイトでもちゃんと機能してる
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:14.39ID:pqFVNtSB
chromeに劣らずテレメトリの量がえげつないな...
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:54.52ID:vNa3e4Ch
iOSとPCでパスワード共有させたかったからMicrosoftオートフィル使い始めた
Chrome拡張でEdge以外でも使えるし、セキュリティーにも気を遣ってるしええな
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:49.95ID:gTXinjhp
お気に入りのピン止め、Edge再起動後にもピン止めしたままにできないの?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 13:23:08.16ID:0xXvFTGh
うーん まだまだだねぇ
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:40.31ID:82HxOxoM
いろいろ実装して重くなるのは勘弁してほしい
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 16:46:52.63ID:hePcE7fx
>>926
うちもメディアの自動再生「許可」なのに自動再生されないときがあるけどEdgeの不具合なのか
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 20:08:57.92ID:BwCju3Uq
>>927
自分Firefoxがメインだが、そうなってもメインブラウザは変えないと思う
やっぱり使い慣れたものが一番
(IEが使いものにならなくなってきてるのが痛いw)
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 10:37:57.91ID:e3d4s8Ad
chrome拡張という仕組み上しょうがないんだろうが
microsoftオートフィル、BASIC認証の時には働かないやん
これはなんとかして欲しい
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 12:48:57.60ID:gg2cwZLc
Edgeでお気に入りを右側に固定して使いたいのだけど
固定してもブラウザ終了させるとまたおきにいり非表示に戻ってしまう。
設定でなんとか固定化できないかな?
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:03.51ID:4pngvcyY
edge内蔵オートフィルがevernote web clipperへのログインで起動しなかったから
chrome web storeからmicrosoft オートフィルインストールしたらうまく起動するようになった
microsoft オートフィルはmicrosoft storeには置いてないっぽい
なんなんや
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 17:02:00.53ID:OYb/eYZA
>>940
Edgeでは無理
それが可能なのはFirefoxだけだね
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 17:17:53.21ID:chYzttSI
>>940
お気に入りバーにBookmarkを入れて、右側になるように、その前に
よく使うサイトを入れていく方法でやってる
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 18:06:49.79ID:Q310Ng3e
セキュア DNSでCloudflareをサービス プロバイダーに指定すると、NHKのサイトにアクセスできなくなるのはうちだけ?
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 19:08:13.46ID:0elXniZg
>>944
それはDNS鯖側の問題であって、edgeは直接関係ないよ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:04.13ID:D7qYXL1S
>>944
DoHだけじゃなくUDPのDNSもwww.nhk.or.jp引けなくなってるな
CloudflareのDNSで一部ドメイン引けなくなるのはわりとよくある
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 01:46:37.25ID:fsIddRFy
>>920
ちょっと古いバージョンの説明なんで
設定画面の文章?が違うかもしれないけど
自分は↓でその現象が解消しましたよ

Windows10 前回終了時開いていたアプリやブラウザが勝手に起動するのをやめる方法
ttps://find366.com/windows10-stop-auto-launching-apps/
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 09:43:03.77ID:JQ19BAk7
NHKに興味ないからそのままでいい
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 13:02:16.65ID:fCD8RSkP
>>948
似たようなのがあってOFFでした
でもさっきpc起動したときはedge画面になりませんでした。
なぜかは不明です
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 14:33:53.63ID:Zbwb40PG
旧edgeが死んでしまった・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況