X



【田】Windows10 Part183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:27:08.29
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611891802/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:27:21.32
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで。

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:27:32.96
【田】Windows10 の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

https://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/5ban-01.aspx
Web ブラウジング対決結果: Windows 10 (Microsoft Edge): score 358、Windows 7 (Internet Explorer 11): score 180、Windows 10 (Microsoft Edge) の方が 1.8 倍も高速!

https://c.s-microsoft.com/ja-jp/CMSImages/5ban-01_img_play03_01.jpg?version=a572a69d-9e15-7caf-0c27-89a483d8c457
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:37:45.76ID:KDLM0SSJ
>>1おつ

前スレ終了hage
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 20:19:29.55ID:A8CsssnW
>>5
瓶の他にゴミ入れって意味もあるからそっちだろwww
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 21:10:15.54ID:DVUBqVGh
bin ってゴミ箱って意味やん
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 21:20:27.32ID:q9ijJBG+
瓶は英語でbottleいうねん
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 04:35:43.05ID:VHMO1C93
おいなんだよこれHPのPCだけかよ
ふざけんな
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 07:39:11.14ID:BYzibp1i
そろそろ20H2にして良い?
オーディオ不具合って皆どれくらい発生してる??
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 07:58:33.86ID:GiVHY5Ga
あ、あ、ID被りなんだからね!!
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 12:45:42.80ID:VHMO1C93
>>11-16
いったいなぜ別人を演じてるなどと思い込んだのか
こっちは初めから別人のつもりはない
だがお前は単発で自演しまくってるだろう
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 12:48:16.67ID:VHMO1C93
もちろんコミュニティに書いてるは全くの別人だがな
それも当たり前の話
毎度毎度くだらないミスリードをするな
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 14:32:27.21ID:4k/4lRyp
>>9-10の書き込みを読んでいちいち別人設定だとか自演だとか
思っちゃうヤツって猫の忍者に襲われてる系の頭おかしい人?
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 14:44:16.11ID:p+mVFMie
愛猫がアナタの命を狙っている8つのサイン

 その愛らしい風貌と振る舞いで我々を癒してくれるネコたちだが、のんきな佇まいとは裏腹に、その優れた運動性能で獲物を素早く捕獲して貪りつく肉食の捕食動物だ。そして、飼い主のアナタ自身の命を狙っている可能性があるという。そんなことがあり得るのか?

 もし愛猫がアナタの命を狙っているとすれば、何気ない日常のふれあいの中にその兆候が現れてくるということだ。あるYouTube動画が、ネコが飼い主の命を狙っているときにしがちな8つの行動を紹介している。

【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2017/07/post_13650.html

1. 歩いている最中につまずかせようとする
 足元でジャレるネコは可愛いものだが、歩いている最中にも執拗に足元のまとわりつき、アナタをつまずかせて転ばせようとしているのだ。

2. 眠っているアナタを窒息させようとする
 就寝中や昼寝中にも気は抜けない。ネコはあなたの口や鼻に手を伸ばして呼吸を止めようとする。

3. カーテンの裏に潜んでいる
 浴室のシャワーカーテンの裏などにネコが潜んでいて待ち伏せている場合もある。アナタの行動を予測して先回りし、ソノ気になればいつでも手を下せることをアピールしているのだ。

4. ツメを研いでいれば要注意だ
 ツメ研ぎ行為に入念になっている場合は明らかに何かを準備していることになる。

5. 何かとアタックしてくる
 飼い主に対してジャレ合いの一線を越えて攻撃してくる場合はもちろん十分な警戒が必要だ。

6. 何気なくアナタの弱点や急所を探している
 ジャレ合って遊んでいる場合でも気を許すことはできない。いざというときのためにアナタの身体の急所や弱点をさり気なく探しているのだ。

7. 逃げ道を作ることに余念がない
 壁や床に穴を開けようとしたりして“逃げ道”を作るのに励んでいる場合は要注意だ。“本番実行”の日が近づいているのだ。

8. 妙に可愛いとき
 普段にも増して愛猫が可愛いとき……、それは彼らが飼い主を“萌え死に”させようとしているのだ!
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 18:28:06.57ID:pLxfGYsa
Wi-Fiローカルエリア接続プロパティが見つからない。
状態>Wi-Fiをみると
ローカルIPアドレスが3個表示

レジストリで削除する方法教えて
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/26(金) 19:19:28.74ID:mhAR6lVR
>>23
例えば、「Wi-Fi adapter」でHKEY_LOCAL_MACHINE以下を検索するとそれらしいのが出て来ます
削除するか、しないかの判断はユーザーの技量が必要になります
その前に、デバイスマネージャーの表示タブに「非表示のデバイス」がありますのでそこから全部削除してからの方がいいと思いますよ
ネットワークアダプターにある項目ですね

>ローカルIPアドレスが3個表示
ipconfigで表示されている内容をまずは理解しろ
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/27(土) 08:56:56.49ID:FHwzF7Zn
5/28発売新作★カスタムオーダーメイド3D2 FC

カスタムオーダーメイド3D2シリーズに新たな展開!
新シリーズ『カスタムオーダーメイド3D2 FC』プロジェクト始動!
新たな店舗、新たなストーリーでお送りする
今までとは違う”カスタムオーダーメイド”の登場。
※本作は「カスタムオーダーメイド3D2」のアペンドディスクでは御座いません。
 本作のみで遊べるゲームとなっております。
※本作はキャラクターエディット要素は御座いません。
※別商品の「CR EditSystem」を導入する事により、キャラクターエディットが可能となります

あのさぁ・・
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:21.65ID:+n79WaMO
なにこれWindows RTかな?

Windows 10Xの迷走にChromebookの陰
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2103/29/news063.html
>「Windows 10Xを当初の2画面デバイス向けOSから
>シングルスクリーン向けのOSとして提供する」という
>戦略変更を正式に認めている。

>つまり、現在のWindows 10Xは「シングルスクリーンの
>ノートPC(あるいはタブレット)をターゲットとした
>軽量版OS」であり、同時に「Win32アプリケーションの
>動作しない完全に“モダンな環境”に最適化されたOS」
>という位置付けになっている。
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 20:56:50.16ID:KNkL5hnH
Rocket Lake 搭載モデルが各社から続々出てるね。どれにしよう?(´・ω・`)
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/31(水) 23:22:22.55ID:6bKZsecC
MaわレMEら輪な居
こ と (,,゚Д゚)サァ?
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/01(木) 07:02:05.53ID:HvSziYvf
LINE 個人情報保護についての指針を改定

通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。

会社によりますと、新たな指針では開発と運用に関する業務のために、韓国とベトナムのグループ会社や委託先の会社の従業員が日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあると明記しました。

また、日本語以外での問い合わせに対応するため、タイ 台湾 インドネシア 韓国 フィリピンのグループ会社や委託先の会社から日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあるとしました。

LINEのこれまでのプライバシーポリシーでは「個人情報を第三国に移転することがある」などという記載にとどまっていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012947081000.html
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/01(木) 11:40:50.68ID:0MIpcdJp
週に1回、PINの確認がある。
ウザイ!
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:34.83ID:qGRbAP0B
PINを忘れないようにする配慮だよ
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 09:08:14.28ID:nCzUc2nF
だったら自分が回答するべき
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 12:51:17.32ID:XLn4VRFd
元々PINなんかやりたくなかったんだよ!
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/02(金) 15:06:03.48ID:M7KjTqFz
相方が見つからないんだよ!
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/03(土) 01:10:52.53ID:RbOxwgCl
>>43
もっと青春群像劇みたいな感じで頼む
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/03(土) 09:22:54.41ID:cIej64Hm
48
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:54.11ID:7PT0p1yn
暇つぶしにLinux使ってたらWin10とAndroidと覚えていくのが苦痛になったわ
Linux捨ててWin10をもう一台使おうと思うけど最安ってどこにあるの?
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 06:44:58.46ID:5W1/bGnJ
ヤフオクで7か8のプロダクトコード買っていれる
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:41.58ID:tY46sYwP
もう一台っていうことは、PCごとでしょ?ドスパラで中古でも買ったら?
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:19:37.85ID:5GAjH2xn
ドンキでやってなかったっけ?
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 09:44:04.06ID:hy9xACqW
中古がいいね
5万もありゃアイリスオーヤマのGIGAスクール用5万PCの5倍以上の性能のPCが手に入る
もちろんもっと安いのでもいい
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 10:23:51.75ID:c3QbPE+3
デスクトップならどっかの企業から処分された状態いいPC多いよ
core iシリーズOS付き8GB SSDで2万円で買える

大きいケースならグラボもさせるし動画編集も余裕
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 11:34:52.86ID:O6yqB0EZ
タワーのは電源とグラボのタイプを考慮して入れ替えればそこそこ長く使えるね
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 12:20:49.08ID:7YXT8nyU
ドスパラも巣ごもり需要で高値だし在庫も少ない
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 13:23:15.71ID:7PT0p1yn
50だけど
ごめん状況はPC2台 Linux1台 Android2台
LinuxをやめてPC3台にしたいんだ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:09.03ID:WerBk25B
それならプロダクトキー入れずに使い続けりゃいいんじゃねw
個人用設定が使えなくなるのと右下に透かしが出るだけだし
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 16:31:32.23ID:de61pdrS
>>50
i3 4100M 一体型 ¥11480
二台買ったけど、両方ともきれいだった、WIN10は最新の状態で送られてきた 
wi-fiのアンテナはついているからwi-fiカードつければいいし、
HDD2台積めるから(3.5、2,5)SSD化もちょろい、一体型としては裏蓋あけるのも簡単だった
HDMI入力があるのでセカンドディスプレイとしても使える
https://item.rakuten.co.jp/mediatorconnect/im-210317-pt110e-i3-w10-s/
Yahooにもショップ出してるけど楽天のほうが安い

i5-6500 キーボード・マウス付き ¥15400
商品はきれいでした
https://www.yrl-qualit.com/shopdetail/000000005645
M.2が使える WIN10は、かなり前のだったメディクリ使ったので確認してないが
左下検索窓がコルタナさんだった
楽天にもショップを出してるけど、この商品はなかった
支払いは、アマゾンペイが使える

両ショップとも注文から発送まで3日以上かかった
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:37.96ID:ovXeBshL
>>58

WSL2使えばLinuxいらないよね
Androidもいらないかもな
性能いいWindows2in1買えばLinuxもAndroid一台で済むな
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 17:50:44.79ID:7PT0p1yn
>>6
Dellは俺6400のやつよりスペックが良いわ・・・

昔は中古に抵抗あったけど今は全然ないわ
中古と格安中華なら中古の方が良い
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 17:51:19.66ID:7PT0p1yn
>>62
Dellは俺6400のやつよりスペックが良いわ・・・

昔は中古に抵抗あったけど今は全然ないわ
中古と格安中華なら中古の方が良い
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:00.35ID:dwgmsrvl
USBの外付けHDDたまにつけるんだけど、安全な取り外ししてくださいって出てからケーブル抜く時まだ動いてるっぽい

USB外して供給してた電力切れて止まる瞬間だと思うんだけどキュインってHDDから鳴る
これ大丈夫なの?
パソコンシャットダウンしてから外した方いいのかな
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 21:14:17.10ID:K0/tPwOq
大丈夫ですよ
安心してキュインキュインしちゃってください
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 21:22:50.74ID:bypJrQvQ
>>67

やばいぞそれ
プラッタが損傷したかもな
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:48.27ID:a9fa9xvH
ハート・キュイーン!!!
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/04(日) 23:32:47.06ID:43yIrVFL
>>70
ええがな、来期のプリキュアはハート・キュイーン!!!プリキュアで決まりやなw
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 01:21:39.94ID:73YMftUY
>>69
そうなの?
別のHDDでやっても外す時こんなかんじ
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:48.68ID:u0yOXeBe
>>67
外付けHDD外す時はアクセスランプ消灯してから外すのが基本
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:51.14ID:GGjUPgzK
アクセスランプなんてないんだろ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:33.38ID:mISIlzMr
つーか外し方なんてここに聞くなよハードウェアの提供元に聞け
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 03:42:47.71ID:GZhwmbPm
電源プランが勝手に省電力から高パフォーマンスに変わってしまってる時があるのですが、これって仕様なんでしょうか?
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 08:01:39.00ID:bufxnLrF
そもそもいつかのバージョンからは「バランス」だけになったはずだけど
ノートPCだけだっけ?
タスクバーのバッテリアイコンからパフォーマンスいじれる
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 08:26:51.82ID:sej0yynL
>>79
パフォーマンス最適化ツール入れてると勝手に変更されるが
そういうのじゃなくて?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 08:37:52.77ID:Fof65evZ
うむ
勝手にいじってくるソフトはあるね
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 12:38:16.25ID:78dE+5zj
もう「バランス」って無くなってる
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 21:25:42.39ID:wzzY+138
うちのVAIOには「バランス」あるから機種によるのかも?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 21:39:33.58ID:FEVRB8/v
ウチのノートは「バランス」「高パフォーマンス」の他に「LaVie」「ECO」がある。ECOにするとECOランプが点灯する。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/06(火) 23:29:04.18ID:nXFQ6maR
> ECOにするとECOランプが点灯する。
なんか、ECOじゃないと思うw
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/07(水) 07:59:11.75ID:vYYLK0my
デスクトップなのでわかんないけど、ノートのその手のプランって
効果(バッテリが持つとか?)を実感できる納得のプランなの?
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/07(水) 10:20:33.53ID:C5prA6qV
ファンが高回転になる頻度が減り、静かになるわ。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/07(水) 10:29:25.27ID:Wf8b8qxa
ノートは専用の電力コントロールチップを積んでいるものが多くて
UEFI経由で全体が制御されているから、効果は大きいよ
その代わりメーカー製のユーティリティーを入れさせられる場合が多いけど
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/07(水) 11:49:28.18ID:kgXi54Cf
メーカー製のプラン自体は単にWindowsのカスタムプランじゃないの?
電力コントロールチップはどこからでも使えるでしょ。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/07(水) 14:47:19.53ID:Nd2rjOUM
ASUSのマザーボードなんかにも節電用チップみたいなの載ってるな
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:44.54ID:MoO1WLwf
うわああああ
午前中にブルースクリーンになってた\(^o^)/オワタ

起動中に PNP_DETECTED_FATAL_ERROR が出て再起動→断念して確認画面になる
セーフモードでは起動する

飯食ったら回復ポイントからの復元を試してみる( ;´・ω・`)

6年使ってるんで買い換えようとして注文はしたんだが納期未定なんだよHPェ
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/08(木) 13:45:46.89ID:MoO1WLwf
直った

Windows updateがあったのね
これそんな影響のでかい修正なのか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/08(木) 18:00:56.30ID:q7skt4EI
Windows Insider Program入れたら
BlueStacksでグリーンスクリーンが出て
初期化したらWindows10ProがHomeに戻って
またProインストールしたら¥28,620かかって
Insider Program解除するために
JUSTAMSWERに入会したらまた¥4,500払う羽目になった

今月も小遣いが無いよ〜〜〜!!
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/08(木) 18:07:18.69ID:MoO1WLwf
>>98
Windows update時の復元ポイントに戻した
復元してからWindows updateを確認するとintel dptfとやらのドライバの更新が来てた
これをインストールしようとすると、その場でブルースクリーンwww起動不可能www

この名前でググると、これのせいで同じくブルースクリーンになった人が結構いるようだ
新しいパソコンが届くまで更新を延期させておくしかないか?( ;´・ω・`)
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/08(木) 19:10:00.02ID:hRp9bcdb
>>99
ツッコミどころ多すぎで追いつかんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況