X



【田】Windows10 Part184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/12(土) 22:28:26.35
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1616477228/
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 13:10:23.60ID:RwqVWUxt
>>747
ペヤングは食べ物で遊んでる感じがしていやだよな
ふざけた味つけの商品化とかさ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 13:16:06.91ID:f9Eazz4E
ペヤング食べたことなかったので前に食べてみたら別にうまくもなかったので以後食べてない
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 15:11:20.77ID:P/gF88kM
ペヤングにはゴキブリ入ってたんだっけか?(笑)
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 17:32:46.65ID:nTnQLm0d
ペヤングの超大盛、1日の摂取カロリーを余裕でオーバーするやつ。
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 17:44:35.01ID:RwqVWUxt
21H2っていつでんの?
AAC対応まちわびてんだけど!!!
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/28(土) 23:55:31.71ID:P2QI3bwC
それWindows11にお預けになった
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/29(日) 00:09:28.54ID:48ytdZS3
btのAACは10でも対応になる予定のはずだが
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/29(日) 09:05:31.72ID:qK6mZGBL
10も2025年までは継続だよ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/29(日) 10:01:03.79ID:oRMWhuDu
店のレジは未だにWindowsXPが多い
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/29(日) 13:43:45.47ID:2PNv/txc
組み込み系は無理にリプレースする必要も無いからな
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/29(日) 21:19:29.09ID:CMIlLwvy
出るなら、11月頃じゃね、October Update やし
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 00:16:08.93ID:bcCRbRMa
>>764
October UpdateがOctoberにリリースされるとは限らないんだよ
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 18:10:55.44ID:KP7X+tIc
暦がズレたんだよね……
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 18:13:10.21ID:PkGZllPq
それローマ暦の8番目の月
現在の西暦ではOctoberは10月になる
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 18:28:19.44ID:kaaIUHkA
2月に立春するようなもんか?
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:53.06ID:M/PVdZTQ
今の3月がローマ暦の1月
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 19:46:22.32ID:/4DqhjVI
エミシ歴とかアテルイ歴とか異なった暦だらけの面倒な世の中
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 20:49:58.55ID:bP7SmniQ
一般配布が11月頃に始まるといういう意味
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/30(月) 23:54:52.82ID:DHWlpAcc
日本も昔節分が一年の最終日の暦だったね

太陰暦とは別
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/31(火) 04:33:22.50ID:Y3Jt/CRY
季節を分けるから節分
節分は1年に4回ある
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/01(水) 10:11:47.95ID:/Yluv60l
アップデートの度にエクスプローラの検索機能がどんどん悪化していくな
ドロップダウンは閉じないは、検索しても存在してるファイルにヒットしないは(インデックス有無関係なく)、全く無関係なファイルにヒットするは…
これの担当部署まじ無能だろ
0777777
垢版 |
2021/09/01(水) 11:16:25.80ID:CgkpNErl
777
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/01(水) 11:27:37.56ID:zr1dQDKZ
リスト全体がフィルタリングされる仕様に戻してほしい
昔のMSなら選択肢を残していたはず
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/01(水) 13:00:39.56ID:VL/ub8Rz
エクスプローラーの検索はガチで癖が強いからな
ググれば普通に検索する方法が出てくるぞ
!とか~とか変な記号をめっちゃ使う
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/01(水) 16:57:43.02ID:zrLI4Oha
なんだよ!
大陰唇って!!
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/01(水) 17:48:36.85ID:KbmbqbXy
小陰唇の方が暦が刻まれてそう
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/02(木) 02:07:38.56ID:yDIkay6k
Window10は負け組になってしまったね
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/02(木) 18:05:22.01ID:c6XwUB1R
Windows3歩進んで2歩下がる
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/03(金) 18:00:57.11ID:gnkn3EOK
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)

Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows7SP1=菅直人・野田内閣(小沢一郎は修正パッチで削除しました! もう完璧です!)
Windows8=安倍内閣(Vistaは失敗ではありません! もう一度やらせてください!)
Windows10=菅内閣(ワクチンは配布します! ウイルスなんか怖くありません!)

Macintosh=共産党(自分達こそが世界標準だと信じているおめでたい人たち)
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/03(金) 19:29:13.91ID:4tIhekxl
第二次安倍内閣はWindows10がピッタリだろ
戦後最長レベルの長期政権だぞ
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/03(金) 22:38:10.25ID:xU8Rgisv
Cortanaと言う要らない奴は誰だろ
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/03(金) 23:11:52.70ID:+CFy/7jV
エクスプローラーで検索しようとするとバーがたらたら緑になっていくところを見ててイライラしてくる
Macだと「このMacを検索」でディスク全体から検索できて個別のフォルダからもできるけどWindowsは開いてるフォルダの中しか検索できないし時間もかかる
しかもヒットしないことすらあるからやべえわ
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/03(金) 23:30:24.31ID:LDZDoR0l
>>790
コマンドで真っ先にアンインストールしたので知らない子ですねぇ

>>791
タスクバーにこのPCを検索とかいうクソでっかい検索バーあるけど?
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 04:08:37.52ID:wNuX0Omo
民主党政権とかいう悪夢はもう嫌や
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 08:46:55.25ID:G17pL9V0
>>791
どうせインデックス作ってないとかだろ
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 09:17:56.19ID:zUdVMrHJ
まさかのパラレルATAハードディスクに1票
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 09:22:49.30ID:etAI4vVK
>>793
自殺する前にやり残した事??

そんなスレ見てて大丈夫か?
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 09:41:54.20ID:39jNxRfH
>>794
ご自由にお選びください

自由民主党 立憲民主党 国民民主党 社会民主党
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 10:36:58.63ID:fgWeJTUp
そっと背中を押す優しさ東尋坊
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/04(土) 19:34:36.80ID:sryh6SR9
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/07(火) 12:00:38.50ID:j9wT6HqZ
エクスプローラーのファイル検索がゴミになったのってWin7からだっけ?
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/07(火) 12:58:21.03ID:CvAy/qat
XPはカワイイわんこが検索してくれるんだ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/07(火) 20:04:54.89ID:IKO3i2ND
Insider Previewしているのに安定しない糞OS
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/10(金) 23:06:31.38ID:3zMbkKjV
残りサポート期間を考えたら1904x系を保守するよりも、Windows Server 2022とコードベースを統一した方が楽そうだし、Windows10にもう1回くらいフルビルドアップデートが来そう
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 09:22:25.63ID:p4z1sx9f
Win10はもう延長サポート期間だし基本はセキュリティ更新とバグ修正でしょ
11からのおこぼれで来る新機能(新ストアとか)もあるけどいわゆる大型アップデートはもう来ないんじゃね?
0810◆Ddl2v9zhRY
垢版 |
2021/09/11(土) 10:18:01.27ID:k6/QEskp
OS クリーンインストールしてRazer Synapse3のソフトウェア入れようとしたら今までインストール先変更の項目をクリックできたのに今回できないんだけど何故かわかりますか?
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 10:35:21.76ID:bVv4pdCq
Windowsが不安定なので毎回微妙に違う
全く同じにはならない。
何かコケているもがが含まれるのでは
何回かやっていると、よくわからないけどできた。
それがWindows。
Windowsは理解できないもので、単にそう言うものと認識するものです。
総称としてはポンコツ
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:15.08ID:q9Kat5bM
>>809
極左の野党を支持してる反社は黙ってろ
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 13:23:31.04ID:1S53u8ZM
反社に繋がってるのって自民が一番多くね?
実際に捕まる犯罪者も多いし現在進行形で憲法違反の国会開会拒否してるし
憲法も法律も守れない政党を支持するのはどうかと思うぞ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 13:46:32.79ID:RosqFcwq
でも今の野党って本気で政権奪取する気ないよね
最近は枝野内閣ごっこ遊びしてるけどどうせ口だけ無能だし
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 13:55:48.57ID:q9oB6s8X
高市を「自民党」、岸田・石破を「民主党」という名前にすべき
今そんな感じだから
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 14:49:27.72ID:yWw2tXlK
>>813
そりゃ所属する人数が桁違いだからな。
反社そのものが議員やってるよりましだし。
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 15:06:30.34ID:1S53u8ZM
そもそも自身が反社議員なんて居るのか?反社関係者なら与野党どちらにも居るのは知ってるが
人数が多くても犯罪者が居たらダメだし憲法違反が許される理由にもならん、国政に関わる資質も資格も無い
低出生率が騒がれだしてから46年も解決どころか悪化させるわ、解決不能とかほざく奴まで出てくる始末だし
食料自給率37%台とか国家として存続が危ぶまれる事態を引き起こした政党なんぞ支持できんわ
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 15:57:19.91ID:yWw2tXlK
公安監視対象の構成員は反社じゃないのかよ。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 16:16:29.48ID:aP3446EE
スポットライトの真ん中のトリビア
アイコンの位置が半透明な丸い背景とずれてないか?
0821◆Ddl2v9zhRY
垢版 |
2021/09/11(土) 16:32:31.16ID:k6/QEskp
>>816
あーこういうのがあったんだ 昨日クリーンインストールした時は変更できてたから不思議に思ってた
わざわざ調べてくれてありがとうございます
感謝いたします
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 17:13:47.91ID:1S53u8ZM
その基準で反社とか言い出すとえらい数の反社が居る事になるな
70年近くろくな証拠も見つけられん無能な組織の基準なんぞあてにならん
そもそも空気みたいな野党より国の根幹を破壊する与党の方がやばい
野党を支持してるんじゃなくて、今の自民はダメ過ぎる
せめて党内議論が普通に行われてた頃に戻ってくれ
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 21:01:54.40ID:4FRttfs3
実際に反社すごい数居ますやん。世間知らずだな。
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/11(土) 21:13:42.98ID:OCqtNdzc
経済を発展させて軍事力の増強をが高市
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/12(日) 08:15:38.63ID:5BQNqcS9
スレチだ。
そろそろ他所でヤレ。
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/12(日) 08:42:16.30ID:n5x681ld
ピコピコより政治経済が上位の議題であることは自明の理
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/12(日) 21:29:14.67ID:b9Q5kz01
「日経パソコン」も Windows11 の記事を扱いだしたな
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/12(日) 23:47:35.71ID:t5edk73J
Win95でパソコンやり始めてから図書館に置いてる日経クリックや週刊アスキーはよく読ませてもらってた
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/16(木) 11:09:29.44ID:1xst+YLd
Linux=加藤紘一の乱(失敗)ってものを知らなすぎる
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/17(金) 10:58:45.35ID:mcbmbHEO
今日の更新プログラムは長い
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/18(土) 21:37:29.97ID:ixa5Sgi+
なんか重いなぁと思ってると大体Windowsが何かやってる
今回はWindows Modules Installer Worker
何やってるか表示したり邪魔にならない程度に抑えるとかいい加減できねえのか?
なんでWindowsってアップデートも動いているのか不安になったり何やってるかや進捗をうまく表示できないの?
ストレス凄えんだけど
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/18(土) 22:26:42.92ID:R+UEo1FP
それアップデート前によく動くやつだな
CPU負荷高すぎるのがなぁ
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/18(土) 23:30:33.44ID:QEPqCzSC
>>832
4コアセロリンメモリ4GBのSSDで裏でアップデーター走っていても
ブラウザ等が重くなったりしないんだが
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 00:47:52.53ID:F60TCeCF
5chってメモリ1・2GBの極低スペユーザーがちらほらいるみたいだからねえ
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 01:16:42.96ID:EUdf+DmI
HDDかSSDかが一番の問題だから
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 07:26:32.03ID:K7K7ITu4
メモリ4GBやHDDブートとか令和にもなって起動しちゃいけないPC構成だぞ
というかそもそもPCと呼んでいけない、ただのゴミ
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 07:35:33.43ID:6HH4h/l8
>>834
アップデートが動く前段階でWindows Modules Installer Workerによってプログラムチェック&駆除が行われる
この時に限ってはRyzen7+メモリ32GBでもCPU負荷が30〜50%いってたな
保存用のSSD4TB+HDD20TBがネックになってるのかもしれんが
低スペックだと逆に処理が早く終わって気付きにくいんじゃないか?
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 08:08:46.33ID:L/qMc077
>>835
そんなスペックだとブラウザでウェブサイト見るのもキツそうなんだけど…
まだ動くからとかいって時間を無駄にしてるやつだわ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 12:23:57.90ID:L4WVg9TF
低スペックでいいと言いながら、OSログインした直後に画面が真っ黒になるとクレーム入れてくる初心者。
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:37.03ID:GKEDb1eu
初心者というか要領の悪い頑固者だわなw
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 12:48:58.32ID:AeasxCoM
初心者ほどちょっと固まったら慌てて色んなことろをむやみにカチカチクリックしたりして問題起こすからな
俺くらいの上級者になるとまずHDDアクセスランプが点灯している間はPCに触らない
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 14:36:47.67ID:AiuH24Wk
>>838
>低スペックだと逆に処理が早く終わって気付きにくい

何その謎理論w
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 14:51:51.34ID:HQqAtJdq
Windowsにまとものなものを求めてはいけない。
このポンコツOSはどうにもならん。
修正することもでできない。
ポンコツのまま使え。
文句は言うな、悲しくなるだけだぞ
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 15:36:04.41ID:6Mc3smA4
>>829
androidという名で商売成功してるじゃん
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 16:36:43.24ID:Q2HvjTE8
デスクトップとモバイルを混同するなんてさすがだねw
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 17:10:45.44ID:RCcmaT/f
デスクトップとモバイルの話なんかどこから出てきたんだよw
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:26.61ID:LVcQy+Pq
androidはiOSに負けているキリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況