X



【田】Windows 11 Part42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/04(水) 00:31:47.33ID:M+O4h8vp
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processorsAMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1649426277/
【田】Windows 11 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1650511903/
         .
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:55.73ID:ilfG7h4c
マウスが壊れかけなんじゃね?
安いもんだから、マウス変えてみたら?
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 13:34:25.10ID:6NY4+jnT
なるほど話だけ聞いてるとマウスチャタってる可能性否めないね
可能なら別のマウスでしばらく試すと切り分けられるんだが
0869名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:41:32.14ID:/9i+eoro
>>867
>>868
さっそくありがとうございます。
別ので試してみます。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 13:47:29.06ID:ZFU9523G
>>859
Windows10はそれで出てくるが11では出て来ない
0871名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:54:21.45ID:/9i+eoro
>>867
>>868
別のマウスに変えてみましたが、やはり症状は同じでした。
マウス操舵によるアプリの変更がうまくできるときと、できないときがあります。
0872名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:15:32.90ID:/9i+eoro
【追記】
エクセルからワードに奇異変えようとした場合、マウスをワードのアイコンに当てると、ワードの画面が小さく表示されます。
それでクリックしたら、ワードに映るはずなのですが、はじかれる感じで、動きません。
いつも常に動かないわけではなく、動くときもあります。
アプリによって動くか動かないか固定ではありません。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 14:22:09.79ID:6NY4+jnT
>>872
タスクバー(エクスプローラー)を改変するアプリなんかは入れてますか?
あとはマウスの機能を乗っ取るアプリだとか、そういうの入れてるなら一時的に停止・アンインストールを試すと良いかも

っていうごく当たり前のアドバイスしかできませんわ…
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 14:24:47.14ID:+bic+FJq
>>872
PCはどこのメーカーなの?
ノート?デスクトップ?
機種名。メーカーなんか分かると良いかも。
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 14:25:56.66ID:+bic+FJq
あと、ウィルス対策ソフト入れてる?
それを一時的に切ると変わるかも。
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 15:02:27.94ID:opTNfjaU
単純にメモリ不足でソフトが固まってるだけでは
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 15:07:18.99ID:opTNfjaU
あとは
Explorer.exeを再起動する
PCを再起動する
高速スタートアップを切る
ドライバを削除する
とか
0878名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:42:51.23ID:/9i+eoro
皆さん、ありがとうございます。

>>874>>875様
PCは、マウスコンピューターのデスクトップです。
3月に購入した新しいものです。
Windows11 Proです。
ウイルスバスターです。
いったん切りましたが、症状変わらず、でした。

>>876>>877様
メモリは16GBにしています。
メモリ使用率は50%弱です。
開いているのは、ワード、エクセル、ブラウザ、ぐらいです。
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 18:34:02.64ID:+bic+FJq
>>878
それ全部同時に開いてるの?
一個ずつ単独で開くとどうかな?
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:58.51ID:0O71nV2r
explorerのフォルダサムネ
explorerのタブ
スタートメニューのカスタマイズ


はよアプデ白ゴミクソMS
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:16.68ID:mnDvLk5T
>>878
横でごめん
マウスだとウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )
が初めから入ってるのでは?

ウイルスバスタってあとから入れたってことでは?
タスクマネージャから何が起動しているか調べた方がいいよ。
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 21:23:40.02ID:VlATXg86
タスクバーのオーバーフローがたまにすべてオフ(アイコンが非表示)になってしまいます
win11にしてからずっとです。
どうしたら改善できますか?
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:14.32ID:ZFU9523G
>>882
なったことがないのでわかりません
何かのアプリが悪さをしてるのでは?
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 22:28:40.29ID:o89oJhYv
>>878
同じアプリを複数窓開いてるとアイコンクリックじゃ切り替わらないけど(表示された小さい画面をクリックしないといけない)それじゃないよね?
0885名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:06.72ID:/9i+eoro
>>879
全部同時に開いています。
ブラウザ:Sleipnir
ワード
エクセル
VLC media player
エクスプローラ

別々に開くと、それぞれ問題なく開きます。
同時に開いて作業をしています。
ブラウザで調べた数字をエクセルに打ち込み、文章をメモするためにワードにコピペしている感じです。
今まで、こんな感じで、問題なく使えていたので、急におかしいなって思いました。
でも、ネットで調べても情報が無いので、自分だけ?と不安です。
0886名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:44:39.90ID:/9i+eoro
>>881
前のPCから使っていたウイルスバスターを入れ、マカフィーはアンインストールしています。
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 23:15:11.62ID:opTNfjaU
確かにタスクバーがおかしくなることはあるがそれは天気ウィジェットかExplorer Patcherのせいだと思う
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/19(木) 23:24:57.61ID:ZkJkzzsX
winget tabでローカルパスだけじゃなくアプリ名も推測出来るようになったら更に便利
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 01:45:05.59ID:sDjVKZJx
>>885
確認。個別に開くと大丈夫なんだね??
自分的には、アプリの開き過ぎだと思う。
メモリもっと増設するとかしか対策は無いと
自分は思う。

誰かが書いてた様に、メモリが足りないだけで
何らPCの動作は正常と思う。
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 01:48:14.06ID:sDjVKZJx
あと、文章メモだけの目的なら、メモ帳で十分。
エクセル、ワードとか、重すぎと思う。汗
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 01:54:27.85ID:8K/UNI5L
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ​ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0893名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 02:32:31.74ID:xLRDaadt
>>890
メモリ16Gでも少ないですか?
旧PC(7年前購入)でも16ギガで今と同じ使い方をしていましたが、問題ありませんでした。

システムの復元を試してみましたが、iCloud関係が邪魔したようで、できませんでした。

>>891
上記の経緯で、重すぎるという認識がありませんでした。
使い方を再考します。
ありがとうございます。
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 03:55:12.29ID:sDjVKZJx
>>893
お金かかるけど、32GBくらい
メモリー積んでみるのも、方法だわね。
がんばー。
0896名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 04:20:52.84ID:xLRDaadt
>>895
向こうは間違えて投稿してしまったのです。
消せないので、申し訳ありませんでした。
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 05:30:06.19ID:pAg0+ROJ
>>896
なら間違いだと気が付いた時点で取り下げるべきだろ
後になって言われても嘘つきの確信犯にしか見えんな
0898名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 05:45:56.57ID:xLRDaadt
>>897
本題と関係ないところで、何ひとりで怒ってるの?
ただの荒らしなのか?バカなのか?ヒマなのか?
あんたになんか迷惑かけたなら謝るけど、具体的に示してくれるか?
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 05:50:20.42ID:pAg0+ROJ
>>898
ほら、本性を現した
所詮そういうやつなんだよお前は
0900名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:02:02.58ID:xLRDaadt
>>899
本性?
なんじゃそら?
他人の揚げ足取って荒らすのがあんたの本性やろが?
あんたこそ、なにがしたいねん?
親切に教えてくれる人には当然感謝の気持ちだが、何がしたいか分からん侵入者には断固として戦うからな。
まずは、貴様がここに書き込んだ目的を教えてもらおうか。
Windows11との関連もな。
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 06:15:07.82ID:pAg0+ROJ
>>900
揚げ足取りではなく指摘
マルチポストをするのはWindowsに関係なくマナー違反
逆切れみっともないよw
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 06:52:42.30ID:VCKRBnyk
長文馬鹿を相手してる時点で同類よ
0905名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:16:29.77ID:xLRDaadt
>>902
あんたに「指摘」する権限あるんか?

>Windowsに関係なく
この時点で、ここに書くべきじゃないよね?

>逆切れみっともないよw
いきなり乱入してきた方がみっともないやん
書き込む前に鏡見ような
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 07:37:56.01ID:pAg0+ROJ
>>905
無理に返答して○○の上塗りしなくてもw

指摘するのに権限が必要とは初耳ですが?

Windowsに関係なくネット全般のマナーであって
それを無視するお前が問題だという話

いきなり?回答をもらって大方済んだ話だろ
何処までも自分に都合のいい○○だなw
0907名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:53:30.30ID:xLRDaadt
>>906
あんたこそ、相変わらず○○のようやな。
ここでごちゃごちゃ書く必要ないやろ?
なにがしたいんや?ってことや。
管理者が注意するなら分かるが、あんたに文句言われる筋合いないねん。
車運転してるときに、警察でもないやつから文句言われたら、どう思う?
「お前、踏切前で一旦停止せんかったやろ」って一般人が言うんか?
ここはWindows11に関する情報を交換する場や。
関係ないいちゃもん付けるんやったら、そういうスレに行けや。
そんなんあるか知らんが、あるなら教えてくれたら、相手したってもええで。
○○の相手するのも、気分転換になって楽しいもんや。
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 08:54:18.72ID:WihbEkO6
メモリ買えなんてアホな回答されたらおこりたくもなるわなw
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:07:38.98ID:D/2msIXf
誤爆しましたごめんなさいも書けないアホなのか
それじゃ理解できないよなぁ
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:19:07.06ID:BvRYbdpR
>>897が悪いと思う
後から掘り返してグチグチマナー講座してくるインターネット老人じゃん
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:01.38ID:A5xq8GSF
>>910
何言ってる?

>>896
> 向こうは間違えて投稿してしまったのです。
> 消せないので、申し訳ありませんでした。

とキチンと書いてあるのに、何が「ごめんなさいも書けない」だ?

しかもオマエは質問者にとって価値のある回答など何もしてもいないだろうが?

能無しの役立たずの分際で図々しい。
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:57.62ID:A5xq8GSF
>>898
全くそのとおりですな。

脇から筋違いの言いがかりをつけて粘着してくる、常識が破損した不良品も混入するのがネットの情けない特徴の一つではあると。
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:51:10.23ID:A5xq8GSF
>>911
そのとおりですな。

何ら有意義な回答など出せない能無しの役立たずに限って、マルチがどうとか枝葉末節のことを言い出すのが常ではある。
一種の奇形ということですな。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:53:51.11ID:d4JNg4pA
マルチポストの弊害すら知らない糞ヴァカー
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:56:27.86ID:Mz16iKX8
>>912
間違えましたってUpdateスレの方に書かなきゃ何の意味もないんだよ
向こうで答えてくれた人に対しても放置してるし
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 09:57:04.02ID:UkeLhjQy
ヤクルト1000でも飲めよ
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 10:01:25.27ID:A5xq8GSF
>>885
単なるメモにワードみたいな重いソフトを使うのは無駄なので、手頃なテキストエディタを常用するのが推奨。

といっても、Winのオマケのメモ帳はあまりに低機能で出来が悪すぎるので、フリーの高機能エディタがおすすめ。

フリーの高機能エディタもいくつかあって、使い勝手の相性もあるので、使い比べて選ぶのが賢明。
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 10:07:01.81ID:A5xq8GSF
>>918
あ! そうなのか。

それなら「向こうで書いてくれた人がいるのに無視しているのは礼儀に反する」と明確に書けば良い。

時々見かけるんだが、そういう「一番肝心のことをズバッと書くことができない」というのが問題だな。

以後厳重に気をつけること。
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 10:27:18.77ID:Z4SIEMdB
低知能はズバッといわれてもどうせ理解できない
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 10:56:04.21ID:WihbEkO6
>>921
むこうもクソレスしか無いから気にするな
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:29.26ID:C+BeVsRF
>>909
重いアプリをマルチタスクで使うためにメモリを増設するなんて基本中の基本の常識なんだが…
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:09.01ID:WihbEkO6
>>926
タスク切り替えが遅いではなく
タスク切り替えが出来ないというお問い合わせだと思うけど??
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:49.54ID:C+BeVsRF
>>927
何で本人じゃないのに断言してんの?
実際メモリ不足でアプリがフリーズして切り替えができなくなることはあるし
それ以外の原因についても書いてるが
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:04.85ID:Mz16iKX8
>>927
>それでクリックしたら、ワードに映るはずなのですが、はじかれる感じで、動きません。
いつも常に動かないわけではなく、動くときもあります。
アプリによって動くか動かないか固定ではありません。

と言っている
切り替えが出来ないと断言してる状況ではない
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:04:15.96ID:WihbEkO6
>>928
何でって?メモリ50%空いてるって書いてあるからですよ
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:54.49ID:yGHwfKrF
>>921
誤爆した方に謝るのは当たり前だろ
そこまで書かないと解らないぐらいの低脳なのか
お前はレスできるレベルの知能を持ち合わせていないようだからもうここへの出入り禁止な
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:57.38ID:A2HIk1Vp
・(悪意が無くても) マルチだとみたら叩かないといけない義憤に駆られる病気の人
・age るなとか必死に言ってる病気の人
・ID コロコロとか言ってる病気の人
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:31:46.69ID:h/1gHz0v
しかし上念がナザレンコと同じことしか言ってないのがまた臭い

>アゾフスタリ製鉄所は陥落。しかし、戦略上大きな意義を果たした。|上念司チャンネル ニュース
アゾフが頑張ったからハルキウがロシアに取られなかった(妄想)

実際はハルキウは占拠も包囲もしてないエア奪還
ハルキウにウクライナ軍が張り付けられている間に,マリウポリをロシア軍に落とされた
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:32:23.70ID:h/1gHz0v
誤爆した(プププ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 12:50:49.40ID:aqbfIHzm
>>928
アホほどメモリ積んだWin10でもおきてたからメモリ関係ないよ
Windowsのバグだよ
0938名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:21:09.52ID:xLRDaadt
>>920
ありがとうございます。
以前、WinXPの頃、マイエディット(たぶん名前あってると思います)というのを使っていました。
前のPCではQXというエディタを入れていました。
今の新しいのには、Office365の関係でWordが最初から入っていたのと、メモ帳が使い勝手が悪いのとで、結局Wordをエディタ代わりに使っています。
0939名無し~3.EXE(近鉄橿原線)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:27:44.29ID:xLRDaadt
>>927
>>929
そうです。
遅いのではなく、切り替えができないのです。
ただ、いつも常にできないのではなく、できたり/できなかったりします。
キーボードで操作すると、切り替えはできます。

>>930
50%は空いています。

>>935
どれぐらいメモリ積まれたんですか?
これは興味本位でのおたずねです。
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 13:45:57.66ID:xSdZm75O
>>939
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    PCを窓から
     |        |        |   | |\_\  投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 13:56:13.06ID:E5uuoRpC
>>939
定番のこの程度はやってるよな?
「DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth」
「sfc /scannow」
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 14:28:09.60ID:ha/gqXBD
>>942
気休め程度な

>>939
同じく >>941 が答え
おそらくそれ全く動かないじゃなくたまに動くレベルだろ
処理が足りなくて時間内に処理できない状態が多々かと
低スペックプロセッサーやディスクアクセスが遅いことが原因で救いようがない。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 16:44:41.76ID:dItJXJyc
Win11からWin10のPC内のドライブを共有したいんだけど、Win10 PCがネットワークに現れないし、
がんばって現れてもそのPCのIDとパスワードを入れても合ってないとか言われるし、こういうダメなときは
どんな風にググったり、設定したらいいんだろうか。
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 16:45:54.12ID:A5xq8GSF
>>938
それは今回の件との因果関係と別に、せっかくいくつもある高機能エディタを活用しない手はないということで、テスト推奨ね。

あと、単純にテキストを追加して、後で適宜いじるなら、適当に指定したバッチをクリックで末尾にテキストが追加されていくソフトもあるけど、書いた人にもらったのを何十年か使ってるだけなので、今、公開のがあるかは不明。
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 17:14:01.74ID:kEHvpNu9
>>944
おい お前出入り禁止って言ったろ
調子扱いて書いてるんじゃねーよ
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 17:41:13.81ID:pg6e3Okr
>>947
誰に向かって口をきいているのかね?
ん?

図々しい。
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 17:47:38.81ID:oZCSkNNP
>>945
10と11両方のPCでネットワーク内で見えるように・検索できるように設定しないとだめになった記憶があるよ
https://allabout.co.jp/gm/gc/491378/
こんな感じで書かれてるとおりにやれば大丈夫じゃないですかね
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 18:44:46.03ID:QeAjMDSG
>>943
PC捨てなくても
Win10入れればいいんじゃね?
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 19:20:10.38ID:hvCnyrf0
近鉄なんとかっていう変なコテの人が苦しむ分は見ていて楽しいからOK
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 19:55:45.11ID:Zmuhm6en
鉄関係にあたおかが多いことよ
0953945
垢版 |
2022/05/20(金) 20:27:51.39ID:rVFX3xzW
>>949
そのページを参考にチェックしてみたら、両方のネットワークがパブリックになっていたため、
共有できなくなってました。
多分、インターネットをNUROからdocomoのhome 5Gに換えたあたりで変わってしまったのかも。
無事、共有できたのでありがとうございます!
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 20:29:11.42ID:qY7WYqWA
>>951
コテじゃなくて県名表示だと思う
細字なので
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 20:39:07.49ID:1ryv0imW
近鉄なんとかをNG入れてすっきりですよ
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/20(金) 20:42:00.78ID:XouoBZ7o
Windows Defender ファイアーウォールの設定がパブリックに設定されている事もあるから要注意だったりするよね
セキュリティ上はこの方が強固だったりもするけれども、ほとんどのサービスポートがブロックされてしまうので
Lanローカル内でのやり取りには不具合が生じます
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:25.25ID:d+VWrAZh
ああああああああああ​あああああああああああああああ
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 14:45:18.24ID:iauqmcjp
自分で契約してるセキュリティソフト使ってんのになんでトレイにWindows Defenderのアイコンが出てくんの
これ消せないのか?
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 15:00:11.07ID:J47nGpIA
>>958
詳しければ出て来ないように出来るけど、メジャーな対応しているセキュリティソフトをインストールしていたら自動で無効設定になるだろうよ
サービス内にWindows Defenderがあるから自動起動を無効に設定してやったら起動して来ないよ
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:02.27ID:vDYl+9HP
Windows Defenderじゃなくて
Windows セキュリティのアイコンだろ
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 16:04:58.20ID:J48vwNHh
「Windows セキュリティ」アプリな
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/21(土) 16:29:21.95ID:ve00M/OY
>>958
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\通知領域アイコン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況