X



トップページ育児
1002コメント401KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド127人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/25(金) 21:30:39.79ID:ZnpSG/+L
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド126人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688970995/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/25(金) 22:45:03.35ID:krSbuwd6
乙一

こんな感じ

定型子の親
→これから新しい人生がはじまる!希望
ドキドキ、ワクワク、我が子の成長楽しみ

スレタイの親
→これからの人生終わった!絶望
もうどうしようもない、治らない、良くならない
希望もない。ただ、死ぬまで生きるだけの人生
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/25(金) 22:52:27.98ID:pcDTCW2M
スレ立て乙です!
スレタイと言ってもみんな絶望とか将来不安とかではなくその子による
健常児に近いスレタイもいるし
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 01:27:53.73ID:5fLBIKV2
騙される側にならなければ何でもいいよ
特に異性の駆け引きの金は返らない。泥棒より悪質

逆に恋愛関係で多少問題起こしても親は責任問われないからどうでもいい
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 08:15:50.29ID:VQntSQT+
前スレの最後
福井県で60代夫婦が殺害されて同居の40歳息子が措置入院になった事件あったけど、数十年後の俺の行く末な気がしてならない

私もニュースを聞くたびに他人事じゃないなーって思ってしまう
まぁ他人を◯すぐらいなら親(私)を◯してくれるほうがいいって考える
他人を◯す事件を起こしたら終わりだよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 08:34:02.21ID:v9LGwrwx
いちおつ

そうなったらスレタイに限らずじゃん?
それでも人生は続くんだけど知ってた?
すぐお終いだ絶望だって短絡的かつ想像力欠如してんのは特性だからなんかね
そこに至る経緯やら時代やらみんな特性が違うのも思い込むから違う人がいるのも理解できないんだね
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 08:35:47.18ID:gyyzBFAf
あのさ、誰も気まぐれに人を殺してないと思うよ
そうなるまでに抑圧や相互不理解の長い苦しい時期が何年もあったはずだよ
常に誰かに相談して暮らし方を変えるとか介入してくれる人を探すとか、そうなるまでにできることはたくさんあると思う
子供をグループホームに入れるとか一人暮らしさせて生活保護受けさせるとか就労支援施設に入れるとか…
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:59:48.19ID:VQntSQT+
>>7
グループホームも空きが無かったら簡単に入れないし、お金のやりくり出来ないと一人暮らし出来ないし、生活保護も審査厳しくない?特に親が生きてる間は生活保護難しいでしょ
もちろん◯人する人って恨みやら長年の積もり積もったものでやってしまう人もいるけど、誰でも良かった系、人を◯して見たかった系、解剖して見たかった系とか猟奇的な人もいるから怖いんだよ

>>6
もちろん健常にも犯罪起こす人いるしスレタイにも犯罪起こさない人もいるのは知ってる
でもスレタイとか発達障害って健常よりも犯罪者になるリスクが高いのは事実
犯罪者だけじゃなくて不登校や引きこもりやうつなど二次障害の確率も高くなる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 10:18:16.99ID:i/zuGL7Z
>>7
そうだよね
それまでの家庭環境とかどう支援してきたとかいろいろあるはず
突然に何もなく起こったりしない
発達障害の支援の選択肢は増えてるしやれることをやって行くだけだよね

お終いだなんだと書く人がもしスレタイの親ならどんなに取り繕っても子供に伝わるし
どうせ分からないと尊厳を欠いて思っているならそんな風にしかならないだろうね
特性や躾の難しさは親のせいではないけど環境は親に責任あるよ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 10:22:59.92ID:MZakVsTB
>>8
起こってもいないことを恐れても意味ないよ
それは想像じゃなくてあなたが自分の不安に飲み込まれているだけ
まだ来てもいない妄想の未来より目の前の自分の子供に向き合うのが親のすることだよ
今現在で誰かをコロしにいくって包丁握りしめてるなら話は別だけど
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:20:46.00ID:VQntSQT+
>>10
自分語りで申し訳ないですが実父が早く亡くなったり私が幼少期からいじめられたり兄が仕事でうまく行かず鬱になって引きこもり期間があったり子供がスレタイで生まれたりと今まで身内で結構不幸なことが続いてます。波瀾万丈だと思います。
心理カウンセリングで心理士さんにも今まで辛いことがあったせいかまた不幸なことが起きるのでは?って想像して将来の不安が強くなってると指摘されました
なんかどうせ私の人生は良いことないなってまた悪いことが起きてもショックを受けないように未来の悪いことを想像して心の準備をしてしまってるとか

子はまだ小学生だから包丁握りしめるとかないですが、特性のためか衝動的な行動が多いのと他人の気持ちに鈍感、他責傾向が気になります
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 13:59:25.76ID:d2C9UuWs
やっぱり想像力に欠けてるんじゃないかな
視点も自分に固定されてるみたいだしね
みんなあえて言わなくてもそれぞれに事情はあるものだし言わないのは苦労を比べても仕方ないと分かってるからだよ
あなたの感情はあなたのものだけど
自分の子を犯罪者になるかもしれないなんて思いながら育てる人はいないよ
自分の子でも被せていい感情じゃないからね
人の道に外れないように育ててるなら分かるけど
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 14:22:07.45ID:qvCRMMnH
でも障害(知的・精神・発達)持ってる人にとって、刑務所は一種のセーフティーネット
だからね。

犯罪しないと利用できないけど。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 17:53:30.03ID:6ZPIZnZ2
自分が生きてる間に犯罪されなきゃ良いよ
寝たきりになったり(植物人間も)死んだ後なら
殺人とかしても知っちゃこっちゃないね
親戚と関係悪いから迷惑かかってけっこう
(マスゴミが報道して取材とか掛けてくるかもねw)
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 17:56:15.03ID:ALwYEwYE
風邪ひいてるせいか、今日はいつも以上に癇癪が酷くて気が滅入る
あの手この手で宥めようとしても何も効果がない
⚪︎してしまいそうやわ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 17:58:25.68ID:ATgvDnMP
>>16
リスパダールとか頓服用にもらっておくと良いかも
安静にできないなら治り遅くなるし
親も疲弊する
両方に損しかないから投薬もありかもよ
投薬反対派ならいらんお世話でごめんね
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:02:32.14ID:o/i9gRsv
保育園の夏祭りいってきた
子が終始不機嫌でやりたくないと出店を全拒否
なんとかなだめてやらせたけど私は意識抜けて白目
周りの子たちはたのしんでるし、なんならおなじ加配ついてるADHDの子とかもたのしんで他の子たちと群れててめっちゃ羨ましかった
私はとにかく友達に恵まれさえすれば勉強や運動はどうでもいいのでなんでおなじ発達にしてもADHDに生まれなかったんだろうって思ってしまう
写真も撮る気になれなかったし思い出すら消してしまいたい、なんでこんな子産まれたんだろう
もうほんと消えたい
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:04:41.11ID:o/i9gRsv
ADHDで苦しまれてる方たちには失礼な発言だったかもしれませんすみません
ただ、友達と仲良くできるということが私にとっては唯一の望みでそれがあまりにもASDの我が子には難しいと思っての発言でした
ADHDの生きづらさは理解しているつもりです
気分を害した方がいたら申し訳ありません
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:43:35.71ID:mEIVgVKE
おつかれさま、うちもADHDのほうが薬あるし楽しんでる、とか思ってた時期あったな
その後、併発発覚してコンサータのお世話になってる
みんな大変だけど隣の芝はやっぱり青いよね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:57:53.68ID:E76/RTS2
>>18 お母さん辛かったね
健常児ではなくて同じく加配がついてたり診断ついてるスレタイやADHDの子と比べてしまうよね
健常児はすごいのが当たり前だから比べる対象にならないけど、同じ診断がついてる子のことを、あの子は行事でもしっかりしてるから羨ましいとか、こんなこともできるんだって驚いたり
同じく加配の子が発表会で頑張ってるのに
うちの子は機嫌悪そうにずっと先生に抱っこされてる姿を見た時ショックすぎて帰ってから泣いてしまった
その辛い思い出の発表会の写真は削除したよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:19:54.06ID:qvCRMMnH
ここのスレの人の多くは実家や親戚・縁戚と関係良好なのかな?
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:23:02.27ID:++0PeDJh
うちも今日保育園夏祭り
下の子は問題ない、お友達がいてお友達に支えられて楽しそうなのがよく分かった
問題はやはりいつも9歳自閉男児
どこへ行っても空気読めず、いきなり大声で喋りだしたり、最近覚えたアニョハセヨー!と言い出して周りが驚いてた
下の子の行事、ことごとく潰されそう
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:48:09.41ID:++0PeDJh
今はお菓子の袋が開けられないという理由で癇癪起こして泣いてる
9歳の癇癪なんて可愛くないし、なんで産まれてきたのかな、生きる意味あんのかな、この人って思ってしまう
そもそも22時になるのにお菓子食べたがってうるさいし、ふざけんな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:49:30.25ID:dhyXPzYH
>>23
年齢上がってきたら別行動にして行った方が良いと思う
下の子の世界に何でもついて来られたら下の子も我慢させる事になる
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:51:19.00ID:E76/RTS2
もし可能ならスレタイは日中一時支援や預かり型療育を利用して健常児の子だけお祭りや行事連れて行くのもありかと
パパがママどちらかお留守番とか
スレタイも連れて行って楽しませたいという親の気持ちはあれどスレタイはそんなの関係ないというか理解してないこともあるし
ママ友が下の子の運動会の時は上のスレタイを日曜日も開所してるデイに預けるって言ってた
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:12:58.22ID:hNl4KZXW
うちの子は3人とも定型でー


こんな自慢がおおすぎ
ヤフコメ むかつく!
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:17:36.13ID:8o6cxMd2
>>24
何もかも嫌になるその気持ちもわかるけどね
私も2人いるから似たような経験もたくさんしたよ
だからこそ避けられるトラブルは避けたいし
大体そうなるのは予想つくしね
9歳ならガイドヘルパー使えるから休日の行事の日は前もって予定組んでとか出来るよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:25:21.84ID:8o6cxMd2
怒られたりする事が多いと癇癪起こしたり暴れたりして情緒が安定しなくて言う事もきかなくなったり
そうなると親も可愛いと思えなくなるし(それが一番問題だよ)
ちゃんとしたきょうだい児と比べたり
悪循環が発生するよ
強度行動障害になったりするかもしれない
自分のメンタルももたないし
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:36:27.62ID:8o6cxMd2
9歳の癇癪なんて可愛くないし、なんで産まれてきたのかな、生きる意味あんのかな、この人って思ってしまう

これはちょっとかわいそうかな
でも今までの苦労とか積み重なって出た言葉だと思う
でもまだまだ入口で先は長いから
普通の子の世界で自閉症の子が泣いて暴れても当たり前の事なんだって言う気持をもっていればイライラする事もなくなるし自閉症の世界でやりたい事が楽しく出来ていればお母さんも可愛いとこの子の生きる意味は私を幸せにしてくれる事だって思えるようになるよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:46:26.65ID:z+hyeJ/U
ネットで吐き出すぐらい許してあげて
普段はスレタイのために頑張ってるお母さんなんだから
すごく大変な時やショックな時は頭の中でそんなことを思い浮かんでしまったりネットで吐き出すぐらいいいじゃない

母親も感情がある人間だからロボットじゃない。疲れたりがっかりしたりするよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:59:55.56ID:nRCscev8
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に友人に紹介して、加えて¥3500×人数をGETできる!
https://i.imgur.com/lr6wWwz.jpg
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 23:54:52.79ID:ohif38jk
うちも女児だけど9歳
9歳の癇癪って本当可愛くないよね…疲れる
常に菩薩みたいな対応なんか無理だし、無理な時は無理って子供に言ってしまうわ
自分でクールダウンのために自室に走ってったりリビングのタオルケット頭からかぶったりして
自分で切り替えて「お母さんごめんね」って言ってきた時は私の方が未熟だなと思ってしまうけど
でも親も人間だし無理な時あるもんねサンドバッグじゃあるまいし無理よ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 02:35:14.94ID:YUonWnyM
>>8
心療内科行って長年の愚痴を吐き散らかして子から解放されたい
もう無理つらいフラッシュバックすると語るうちに本当の鬱に
なって世帯分離できるから生活保護はいけるんじゃないかな

そもそも耐え忍ぶほど損する制度を受け入れちゃだめだよ
行政の甘えは賢くはねつけないと

実際、ほとんどの人は本音で語るうちに鬱になれるよ
寿命削って頑張ってきたのに金銭まで削ることない
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 02:52:04.60ID:HM11A8hG
>>22
実家は年1も会わないし孫にも無関心

義実家は表面的には良好ですが、義弟の子供達が優秀なので全く話が合わないし間が持たないので盆正月前後はかなり落ち込むことが多く会いたくないです。会わせないと縁でも切りたいのか?と言われるので行きますが
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 07:44:42.55ID:1///aky4
自閉症って、人生をかけた最大のくじ引き
大半が当たりくじにもかかわらず
大外れを引いてしまったという悔しさから
逃れられない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:04:28.02ID:IL0HA8T+
>>38
そうだよね
レア中のレアなのになんでうちに?と思うわ
おかげで親も特別待遇の経験をたくさんしたよね
代理ミュンヒハウゼン症候群の親ってこれを求めてるんだろうな
こちらは全く普通を求めてるのにね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:18:29.63ID:huAVCZjV
>>23です
今回の夏祭りは夕方から20時までなので預け先の確保が出来ず連れて行きました
基本的には放デイや学校行ってる間に下の子関係済ませるようにしています
疲れた、今朝も謎の韓国語喋りたい癇癪で疲れた
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:38:32.79ID:WVzttkQW
>>38
今、昔より発達障害が増えてると言っても10人に1人とか全国の小中学生の8%と言われてるし当たり前やけど圧倒的に定型児が大多数なんよね
本当に当たりが多いくじの中でハズレを引いてしまった悔しさ
しかもうちは知的ありだからスレタイの中でも少数派の存在だから辛い
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:42:08.66ID:WVzttkQW
>>40
お疲れ様
デイは9時ー17時くらいのところが多いし
土日祝の夜もスレタイを預けてくれる施設やサービスってかなり少ないよね
ショートステイは年齢が高めか成人とか親が病気や入院じゃないと簡単に預けられなかったりするし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 10:38:25.23ID:5yzRJ0mG
>>39
代理ミュンヒの母親と人生替わってあげたいね
嬉々として病院通いや療育に参加したり公開処刑受けたりするんだろうな
「こんなに大変な子を全身全霊で支援してる私を見て!」って
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 13:12:32.40ID:iaFHU1eH
>>41
ボーダー・軽度・ギリ健・愛着障害とか含めたらもっと多いよ。
国は都合悪いから隠蔽してるだけw
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 17:21:38.47ID:Q5OmK3s/
実力がないとか努力がたりないとか
そういうのだったら、全く許容できた。

だけど、自閉症という
大半は引かないカードを引いてしまった
「運が悪かった」というのがどうしても辛い
一生を左右するものが、運が最悪に悪かった
だけって、、、
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 17:46:42.82ID:huAVCZjV
>>42
18時から寝るまでの22時あたりは色々あっても預け先ないから困ることもあります
仕方ないですね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 18:31:02.18ID:+gAgz9YJ
>>46
でも知的障害や自閉症は障害や難病の中では数多いよね
その点はまだ良かったのかもしれない
日本中に自分の子供だけがこの訳のわからない症状だったとしたらもっと耐えられないかも
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 18:39:03.17ID:qpF0+0Bt
>>46
学校や職場って最悪転校したり転職したりできるけど、子育てって育てにくいからやっぱり無理です育てられませんって難しいもんね 施設に入るとしても結構お金かかるし完全に縁を切るのは無理
大人になっても自立しない障害者がいるから親は老けたりいつまで経っても見ないといけない
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 20:13:07.66ID:LQE2zmaU
> 世界中から嫌われるKorean
トリチウム汚染水7000町ベクレル分を海に放出し韓国人中国人
様が魚を食べられないようにした分際でなにを言っておる
カッ!!土下座して韓国人様に謝るのが、まともな人間のする
ことだっ汚染水放出は30年以上で終わるというのは東京電力の
積算で、民間シンクタンクは100年以上とゆっておるわっ

相手の立場に立って考えてみろぎゃくに韓国が放射能汚染水
を ぎゅうにゅうびん50億本分 垂れ流したらオメーは怒ら
んのかっ

>>294
どこがわからんのかっ?
土下座しろ!!
韓国人様、中国人様、北朝鮮人様
近隣諸国に多大な迷惑をかけて、魚を食えなくしておいて、平然として2ちゃんをしておるバカどもが
>>318
> もう既に日本よりも酷いのを垂れ流してるでは無いか
なんだそりゃ?説明せえ
オメーラうよはバイデンに褒めらてえだけだ
河原でBBQやってるDQNがイキるのと一緒
毅然とした対応というものを根本的に履き違えてる!!
なぜ?近隣諸国のみなさまの許可を頂かなかったかっ?
オメーラは正気じゃねぇ
完全に逆ギレ以外の何物でもない!
てめえら 福島近海でとれた魚を食いまくれや

>>670
> 中国人は人間未満の獣
> これくらいは当たり前でやるよ
> 驚いてるやつがアホ
内弁慶ww バイデンのポチ公w 典型的ジャップ民

実際本当に数値上は安全レベルなんだとしてもだ...
げんじつに中国韓国の罪のない民衆の皆さんが
怖くて魚が食えねえ...ってなってんだわ!!
謝罪しやがれ!!
おれは全創価学会員を代表して土下座する!!
m(_ _)m
> 実際本当に数値上は安全レベルなんだとしてもだ...
>
> げんじつに中国韓国の罪のない民衆の皆さんが
>
> 怖くて魚が食えねえ...ってなってんだわ!!
返事しろ。
コロナなら熱が出るレベルだ。汚染された魚でガンやこどもの
先天的障害など、わからないからこそ怖いという気持ちがわからんのかっ
それなのにアジアのみなさまを小馬鹿にする発言を続けてる
貴様らはほんもののクズだ!!
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 23:28:44.03ID:i2Bd6lUM
最近思うのは親同士ネットでもリアルでも
知的があるかないかでは分かり合えない壁がある気がする
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 23:54:33.51ID:i2Bd6lUM
知的がなく自閉のみの人の親は未来への希望があるんだよね
なんかそこが違う
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 05:08:02.62ID:PNN1fsH3
でも将来自立できるかどうかを考えたら知的があるより良いと思うわ
知的な程度にもよるけど
社会的な支援に全力で頼れるならまた別だけど
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 07:24:11.77ID:knhLCwaR
>>51
知的なし自閉と言ってもかなり幅広いから
保護者同士わかりあうの無理だよ
勉強が出来て中受や大学や専門に進学する自閉もいるけど、特性のせいや学習障害ぎみで勉強が出来ない子もいる
多動癇癪こだわりが強い子、多動癇癪こだわりがほとんどなく情緒が落ち着いてる子
コミュニケーション能力が低くて人間関係もトラブルあって友達がほとんどいない嫌われキャラの子、コミュニケーション能力が低くなくトラブルもなく友達がそこそこいる子
「自閉」と言えど1人1人特性が違うから
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 08:03:53.44ID:MfQOvmoX
>>57
そこまで説明されなくても大変よく知ってるよ
介護疲れで書いただけ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 09:16:01.00ID:UJzyq056
知的ありなし関わらず自閉が高けりゃ国からは同じ区分扱いになったんだから仲良くしようず
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 09:55:37.88ID:WulLjKQ2
軽度の知的があって自閉の軽い子は意思疎通の難しさはあるけど基本ニコニコしている感じで
知的が無いけど自閉の重い子は食べ物一つでも銘柄にこだわったり、いつもとちょっと違うだけでストレスが振り切れる印象
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 10:16:48.06ID:H2pKKuDw
>>57
そんなに友達に比重を置いても困るよ
それはあなたの価値観でしょ?w
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 10:53:18.30ID:knhLCwaR
>>60
軽度知的かつ自閉が軽い子は高等支援や企業就労を目指せる
知的がなくても自閉が重い又は特性が強めな子は本人も周りも疲れるし、学校生活も就職も苦労する
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 11:27:24.10ID:L2luPQQK
でも自閉や特性が強くても知的障害がないならお金さえあれば一人でやっていけるんじゃない?
例えば親がマンション買って生活費出してあげてたら毎日誰かが付き添わなくても生きていけそう
実際にけっこういそうだけど
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 11:31:26.74ID:cz6IU+O8
>>64
コミュニケーション取れる自閉高の人ならいけるかもね
テンプルグランディンとかドナウィリアムズは自閉度超高いけど普通に社会生活は遅れてるみたいだし
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 12:32:50.29ID:H2pKKuDw
知人にいるからわかるんだけど、この特性は学生(大学院)まではどうにかなるけど
就職したとたんに一気に詰むよね。

日本はコミュニケーション至上主義だから(年功序列やチームワーク)
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 15:52:47.04ID:Xb/JTM1p
高知能を生かしてモラトリアムの間に擬態を学ぶんだよ。
高知能以外はとにかく療育特児その他あらゆる履歴を保存しつつ
失業その他行き詰まるたびに発達障害をアピールして福祉へ

高卒公務員になり融通は利かないが法と規則だけ守るのお勧め
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 15:57:20.87ID:AQaQESDs
>>67
サラリーマンは無理でしょうね・・
空気読みができない人は地獄の環境
IQ高くてある程度の社会性を身に付けて起業するしかないかも
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 16:24:28.86ID:H2pKKuDw
正社員はキツいと思うよ
チームワークや空気読んだり、毎週飲み会とか
だから正規公務員か民間で契約社員や派遣だね
結婚諦めて、あとは実家暮らしなら1人なら生きていける
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 16:51:13.91ID:Zdc/nESW
スレタイは疲れやすいし人付き合い苦手だから正社員はしんどいね
非正規のほうが時間が来たら帰れるし飲み会も断ったり出来るし
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 17:03:56.04ID:sghEuUk5
酒飲める子は良いけど、飲めない子は空気読めよ!って言われて
酒飲ませられるからね。

特に発達の点滴の性悪定型や体育会系が多いし
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 17:07:12.09ID:sghEuUk5
あと正社員は転勤や異動多いし、そこで性質の悪い奴に目を付けられて
いじめられるっていう最悪の事態もある。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 17:26:08.54ID:OpQcye/N
>>53
そうだよね
知的なし自閉の親は中学受験してお仲間いっぱいの一貫校、医者や研究者ならやっていけるみたいな話題だもんね。夢見すぎな部分もあるかもだけど、私ら知的もちとは世界が違いすぎる。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 17:36:45.84ID:HLZLP0dQ
知的ありはどうせ障害者枠で働くか作業所か生活介護
知的なしはワンチャン一般雇用のチャンスがある
でも犯罪者になりやすいのも知的なし
ある意味知的中度や重度で年金を確実にもらいながら施設に入所する方が将来安心という考え方も
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 18:04:39.22ID:sghEuUk5
生活保護(ナマポ)勝ち取る案でも考えれば?
共産党に入るとか創価に入信とか
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 18:05:46.57ID:sghEuUk5
↑なら役所も水際作戦せずにすぐにナマポ受けれる。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 18:25:41.15ID:wyPxsLTo
癇癪さえなければなあ
将来想像つかない
かわいい幼少のスレタイ育児youtuberは山ほどあるけど小学生以降はほとんど無い
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 18:33:39.11ID:H2pKKuDw
自分は末期癌にでもなったらスレタイ児頃して警察に捕まる道を選ぶ。
国や世間様や他人様にご迷惑かける事はできない。
安倍晋三殺されて良かった。
あいつ親学の会長だから。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 19:15:23.72ID:o2cP+JEE
ザルナンドメギルダフィは?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 19:23:18.97ID:UJzyq056
定型含めて新卒採用後3年以内に3割の子がやめてるような実態なわけだから
知的なしなら何とか紛れていけないかしら
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 19:46:58.65ID:H2pKKuDw
その辞める3割は、小売とか介護とか飲食とかの
所謂薄給・重労働の仕事
残り7割は辞めない訳でしょ
(正規公務員や大企業の正規社員(商社やインフラや独法とか)
残りは起業するとか個人事業主とか実家の稼業(家業)を継ぐとかだね。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 20:00:39.56ID:UJzyq056
1000人以上の大きな企業でも新卒が四捨五入で3割やめてるんだよ
30人未満の会社だと新卒5割近くやめてる
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 20:11:59.48ID:jx/42Ry6
>>78
そうかな?結構あるよ
重度ならけいちゃん、と○くんやみっちゃんとか見てるよ
探せば高校生、成人もいるからどんな感じになるかわかる。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/28(月) 22:18:19.45ID:H2pKKuDw
>>83
まぁホワイトでも辞める人はいるからね。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 01:06:42.74ID:5oIZRb1F
新卒一括採用というのがもう時代遅れなんだよ
(スレチだけど)
だから3割〜4割くらいが3年で辞める
こっからフリーターになる奴もいるし
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 07:24:30.46ID:5JaoM9A3
健常の子なら新卒就職後に合わないなと思っても他に転職できそうだけど
うちの子はいったん嫌になって辞めたら2度と働かないとか言いそうなんだよな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 07:51:00.75ID:F+i802AY
>>88
わかる うちの子もそうなりそう
主治医にスレタイは不登校や仕事辞めると
復活するのが難しくずるずるひきこもりになる子がいるって言ってた
「学校」「仕事」に強い不安が生まれて恐怖症みたいになるって
定型は転職転校したら新しい環境でうまく行く子も多いとか
スレタイは転校しても馴染めない、転校しても仕事出来ないとか、根本に人間関係が苦手で不器用なところあるから「どこに行っても…」ってあるらしい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 08:56:19.73ID:Uu/dNonW
強い不安が生まれて恐怖症みたいになるって言われても
そりゃそうでしょうね、としか
わかってんだよ自分が他の人と違ってどこかおかしいの
だからそこどうにかしないと次に行っても同じだなってなる
でもどうにもできない、できるんなら今までにどうにかしてる
どうにもならないんならそりゃ不安しかないよね
ホントどうすりゃいいんだろうね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 10:09:09.01ID:dKoS46Jg
実際、引きこもりはほぼ自閉症らしいし。
名前通り自分を閉じ込めちゃうんだろうな。
何十年後にはやるかやられるかの世界になっちゃう。
体力では勝てなくなるからね。
健常児の10倍は手が掛かるのに、最期に子にやられたら何のための人生だったか分からないわ。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 11:09:36.44ID:ctPu6G9D
自閉症を理解しろ!優遇しろ!とは思わないけどもう少し生きやすい社会だといいよなあとは思ってしまう
優秀な人でもコミュニケーションで躓いてしまって本来の能力が活かせないとなると勿体ないし
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 12:07:09.60ID:c2Fa7bJP
でも実際コミュニケーション取れない相手ほど使い物にならないし、不快感を感じるよね
せめて愛嬌があるとか挨拶しっかり出来るとかホウレンソウ出来てるとかじゃないと正直な所他人だと関わりたくないわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 12:49:31.41ID:yS/1r4s0
日本みたいに人並みの幸せ!とか同調圧力強いとかみんな同じじゃないと!
っていう国や社会は発達にとって1番鬼門。

欧米のほうが生きやすいとは思う。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 13:44:00.40ID:F+i802AY
>>93
少しコミュニケーションが苦手少し不器用レベルなら周りのフォローでなんとかなるけど、ガチの発達みたいな人って日本語が通じないレベルでミスばかりで他人の仕事を増やしたりするからね
業務に支障するレベルだといじめられたり
仕事をほとんど与えられなくなるし
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 13:46:30.61ID:F+i802AY
>>95
欧米はカップル文化だから1人行動は変人扱いされるし自閉系は馴染めないんじゃないかな?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 13:49:14.03ID:PVNDlyvp
アメリカだといじめで殴られてデカイゴミ箱に投げ込まれるイメージ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 14:25:07.77ID:iawVR+WB
アメリカではゾンビよりジョックを撃つゲームの方がナードに受けそう
たまにリアル事件で巻き添えは気の毒だけどジョックは自業自得感
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 22:46:34.91ID:5oIZRb1F
欧米は自閉症についての研究が進んでるからね
それ専門の施設や学校もある
もちろん富裕層しか通えないけど。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 00:50:49.88ID:Ie75Rb8g
とにかく発達にとって安倍が死んでくれた事は有難い
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:55.22ID:JgW4R86X
>>92
昔みたいに単純作業の仕事が増えたらいいのにね
今は機械化してて簡単な仕事少ないし仕事が複雑化してマルチタスク求められるしコミュニケーションも必要
今の会社の状況だと定型でもおとなしい子や自己主張出来ない子は離職してしまうって聞いたよ
私の高校の友人でおとなしい系定型の子がいてその友人は名前が知られてる企業に入ったけど仕事内容が大変すぎて毎日残業で、体育会系の先輩に厳しく指導されたと病んで退職してしまった
その後、正社員はゴリゴリと結婚するまで派遣で働いてた
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:06.56ID:asuPpsF1
定型コミュ強の姪っ子がやっとありつけた正社員の仕事で事務(受付も込み)してて
毎日あまりにも外国人客が来て英語で捲し立てる感じで質問責めされて
もともと少しは出来てた英会話も追加で勉強しても現実には追い付けず
受付以外のタスクもこなさなきゃならず、プレッシャーからあっという間に鬱病になったよ
今は簡単な仕事なんて無いから定型でもかなり大変
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:41.51ID:JgW4R86X
体育会系の部活の子が就職で有利なのは挨拶や上下関係が出来てて体力もあって打たれ強いからだろうね
定型でも就職や仕事続けるのが難しい時代なのにスレタイはさらに難しいよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:58.34ID:SPP+9UUd
スレタイも定型も結局は適材適所だよね
正社員に拘らなければって思う
うちは疲れやすいから通勤電車避けられるフレックスや週休3日制がいいかな
パソコンの作業早いしタスク決まってる系はちゃんとこなすからどっかデスクワークで
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 11:24:38.56ID:bXkqX1l7
体外受精とか35歳以上で生んだ場合
子供がスレタイの確率って何倍とか
爆増するものなの?

自分が30で結婚して自然妊娠せず
35で体外受精でだったから、後悔してきた。
焦って体外したことを。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 11:56:33.99ID:WOhTT6xL
>>106
どちらかというとほぼ遺伝でそういう特性の人は晩婚や不妊傾向が多いと捉えていたわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 13:24:49.01ID:2cPRff3f
TikTokで、高齢出産で子供4人産んで全員定型発達の人の動画が流れてきてたけど羨ましすぎる
今45歳で5人目がお腹の中にいるんだって
その子も定型かなぁ
いいなぁ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 13:37:19.96ID:2cPRff3f
>>106
うちは俺28歳妻26歳のときの種と卵で、自然妊娠で直系の家族にも心当たりいないのにうちの子ばっちりスレタイよ
体外とか高齢とか関係なく産まれる時は産まれるもんでしょ
俺はもはや何に原因を見出して後悔すりゃいいかすら分からんから、結婚して子供こさえたこと自体後悔してる
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 17:11:06.56ID:b8ZORh7F
>>105
うちも疲れやすいから週5フルタイム無理だな
結婚するつもりない男とか将来夫に養ってもらう女は派遣やアルバイトでもいいね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 17:14:36.31ID:b8ZORh7F
>>108
芸能人は高齢出産しても定型生まれたりしてるね
私の親戚も末っ子を上の子から10年差で高齢出産したんだけど定型
私と夫は20代の時の子なのに知的ありスレタイ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 17:44:19.84ID:t84hT25M
関東東北の12才以上の子供は被曝者
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 19:07:51.85ID:h8czsRsa
うちも7年子供できなくて33のとき体外で生んだ長男は定型で37で自然妊娠で生んだ次男は知的ありの自閉よ
できないのが何らかの思し召しだったのかもと時々思う
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 19:11:08.25ID:wnb8sQEy
外食してたら、かわいい定型の
4人の娘を連れた夫婦がいた。
家族で幸せいっぱいって感じ。

うちは、1人しか生まれなかったのに
よりによってその貴重な1人がスレタイ。
人生不公平でくやしい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 19:21:56.96ID:Ie75Rb8g
定型でも子沢山はマジで勘弁w
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 20:05:29.77ID:asuPpsF1
子供沢山いるなら、そのうちの1人スレタイがいたところで
大変でもみんなで面倒見て、哀しみはいくらか薄らぎそう
うちも1人だから何でよりによって・・って気持ちがある
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 23:38:39.58ID:JgW4R86X
うちもたった1人しか産んでないのにスレタイ
せめて1人目が定型で2人目がスレタイだったらよかったのにって思う
元々2人欲しかったけど1人目が知的スレタイだったから諦めた
上が定型なら何も悩むことなく2人目産んでたと思う
療育でも定型もいるママは心に余裕がありそうに見える
アメブロとかで「定型ちゃんがいなければ私は障害児のことが辛すぎて◯んでた。定型ちゃんのために生きる」と書いてる人も何度か見かけたことあるし定型児が心の支えになってるんだね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:36.33ID:5t4S6OYt
なんで兄弟姉妹いても1人だけスレタイとかで残りは定型とかいるんだろうね?
自閉の遺伝子は優性遺伝なの?それとも劣性遺伝?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 05:16:18.15ID:GIta6Bir
ピカピカの定型じゃなくてグレーとかも多いよ
目立たないだけで
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 06:52:11.61ID:eOrk8IkL
>>118
親が片方定型ならきょうだいは定型で生まれる可能性もあるんじゃない?
親が両方傾向ありとか身内に発達がいると、きょうだいが複数発達になりやすいとかありそう
うちは私と夫両方怪しいし身内も怪しい人いるから2人目諦めてる
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 07:07:18.66ID:TTMBhsJr
1人目スレタイだったから2人目欲しいとは思わなかった
2人ともスレタイだとやってけないから
1人でいい
定型羨ましいとは思わなくもないけど
PTAとか受験とか将来とか
もう頑張らなくていいと思うと気楽かも
福祉に頼るしかない
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:39.10ID:3wsPzUCv
うち私と旦那薄いグレー
義母が言語能力低い濃いめグレー&義母親戚に喋れない黒がいて
1人目薄いグレー、2人目定型、3人目で会話できない黒が出た
産んで4年目に義母親戚に黒がいるのが発覚したのでそいつからの遺伝だと思ってる
私からの遺伝だとしたら衝動性があるだろうけど言語能力に難ありだし
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 07:15:16.75ID:298ow04A
うちは1人目スレタイ
このままでは孫を確実に見れないとか
私自身も欠陥なんだとか、休日家族で
遊びに行っても心から楽しめないとか
子の成長を楽しむ事もできないとか、
とにかく絶望だったよ。
意を決して2人目が生まれて定型
上に書いた劣等感とかいろいろな感情が
スーッと引いたよ。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:57.82ID:eOrk8IkL
>>123
いいなー、確かに悩んで下の子を産んだら定型ってこともあるよね
定型児欲しさに2人目産んだけどスレタイでしかも下の子の方が重度だった家庭を知ってる
私もスレタイしかいないから罪悪感や劣等感が強い
もし自分の子だけスレタイで親も定型で親戚が定型ばかりだったら2人目産もうかな…って思うけど、上に書いたように親も親戚も怪しいから諦めたー
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:13.40ID:XWt6H5g1
いろんなブログ見てると下は定型とか上は定型って子も年齢上がっていくうちに結局グレーもしくは黒でしたパターンが多くて怖い
小学校中学年あたりで不登校からの発覚パターンもいくつか見たな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:54.49ID:P5TbFsyk
>>123
上の子、今思えば限りなく黒に近いグレーだったけど小児科2軒、行政の3歳検診、心理士相談、幼稚園など全てで大丈夫大丈夫、お母さん気にしすぎ~と言われて一人目だからよく分からず、二人目産んだ
結局、下は5歳で発達は正常なので今のところ定型として育てていて子育てしんどいけど、下と2人で出かけることでメンタル保ってる
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:18.72ID:zO9v2mHM
>>123
自分を責めてしまうの分かるわ
俺も子供がスレタイと分かってから、自分がそうなんじゃないかと疑ってしまうことが多々ある
几帳面なところも、A型だからじゃなくそういう拘りがあるからか?とか
夜真っ暗じゃないと眠れなかったり洗濯物の匂いに神経質なのも、感覚過敏のせいか?とか
好きでやってる生活習慣とかルーティンも、実は自分がスレタイで拘りの特徴が現れてるんじゃないか?って思ってしまう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 10:53:12.41ID:MN461Y3D
自閉症の極端男性脳説もあるぐらいだから、男性は自分を当てはめようと思えばいくらでも当てはまっちゃうよ
気にしないで
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 11:26:21.01ID:zCj/4XvC
うちは下の子に診断ついて上の子も?って心配したけど
小学校では大人しいけど運動も勉強も友人関係も並で中学から成績上位で運動神経もかなり良くなって部活がんばって
高校では趣味友多くて成績も上位キープで格闘技もやっててってあまり心配なくなってきた
あんなに大人しかったのにねって昔を知る人には言われる
スレタイの兄弟だから絶対の真っ白ではないと思うけど
几帳面さや探究心が傾向っちゃ傾向でいい面に働いたかな
グレーラインの子は環境でだいぶ変わると思うよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 11:40:37.85ID:qmNfPDeM
うちは上がスレタイ
下は年保育園の年少になって集団行動嫌がることが増えたので検査受けて、凸凹はあったけど診断つかなかった
年少の後半にはすごく落ち着いて、年中の今は面談でも何も問題ないですと言われてる
手先が少し不器用、若干の偏食と肌の感覚過敏はあるからうっすらグレーではあるんだと思う
でも友達たくさんいるし社会性が高いからこのまま定型児っぽく行けそう
上の子は今は普通級で楽しく通えてるけど、友達グループには入れないから学年が上がるに連れて心配が増えるだろうな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 12:02:54.02ID:i90AZzVT
特性はあってもいいんだよね
そのこだわりとかルーティンが崩れた時に適応出来ればいいんだし
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 12:44:05.29ID:Ee5GvKb6
うちは意を決して産もうとしたら二人目不妊だよ
毎回、遺伝子異常が原因で流産してるからもともとひとりも産めなかったのかも
スレタイが産まれたことすら奇跡だったのかもしれん
親戚にもだれもスレタイいないのにうちだけっていうのが絶望に拍車かける
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 12:48:04.34ID:zCj/4XvC
よそと比べてもしかたなくない?
うちは世代違うけど知的あり時代で診断つかなかったガチの自閉だなって人いて
その人の存在知ってああうちの子も気のせいじゃなくて障害なんだって思ったよ
いたらいたで比べたらたぶん絶望するんだよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 13:10:56.07ID:tVhmL0Kq
>>133
流産や死産してしまう子って心臓が弱い子や病気や障害があって流れるかお腹の中で亡くなってしまうみたいですね
その中で生命力強い子がダウン症やスレタイで生まれてくるって
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 13:44:58.10ID:caQQPB7C
2人目産もうと決断した人って旦那や両家の親も協力的?
私は旦那が育児をほとんど手伝わない人で
旦那親は旦那祖父の介護、私の親は現役で働いてて忙しい
もし2人目もスレタイ産まれたらワンオペで
育児するの厳しい…
もし旦那や両家の親が協力的なら2人目も考えたかな
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 13:52:02.31ID:dU55gAFO
自分のいとこは産む前に検査で先天異常が判明して
(ダウン症の可能性あり、他にも多数疾患あり)
産まれても生きられないという医師の判断で中期中絶(ほぼ死産)になった
その2年後授かったのは定型の女の子

他にも親族に流産した人がいて、先天異常のせいでお腹に留まれなかったとの診断
でもその数年後、定型2人産んで幸せそう
うちは自閉も知的も重い先天異常なのに、お腹にしがみついて執念で産まれてきた子なのかな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 13:59:43.57ID:SJItTODx
男の子だと流産・死産とか女の子だと流産・死産とかいう話は
あるよね。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 14:48:46.34ID:VdqZ5XOF
>>137
義母も義姉も私の友人も1回流産してるけど、普通に定型2.3人産んでる
親戚が長年不妊治療してたけど不妊治療で生まれた1人目も自然に妊娠した2人目も定型児だったよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 14:58:35.55ID:4K0sauMX
親のせい
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 15:45:17.14ID:DS8S4ghK
ずるい!
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 15:55:07.06ID:DS8S4ghK
出生前診断陽性の場合の中絶率は95%
自閉症も事前にわかるなら、
大半の人が中絶するのかな。はあ。。。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 16:07:53.07ID:SJItTODx
血液調べればわかるかもよ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 18:48:26.57ID:oNtZ+x/S
自閉症ガチャ当ててサヴァン症候群ガチャも当てられるのってどんな確率なんやろな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:34.36ID:qM5dIYHR
アメリカで精子バンクの同じドナーからの子供が二人ともスレタイで精子バンクを訴えると言ってる記事あったな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 19:49:19.02ID:dU55gAFO
>>145
うわぁ・・
スレタイ遺伝子持ちなのに精子バンクに登録してたとは謎の自信
そういうとこがスレタイ特性なのかな

また全然別の話だけど、
アメリカでシンママのフリーカメラマンが養子を迎えたら自閉症で、
返品(養子縁組取り消し)したという記事見たことある
「私はシングルで、収入面精神面で自閉症の子は負担が大きすぎる」という理由で・・
日本じゃ縁組取り消しなんて許されないだろうなと思った
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 21:52:37.92ID:lTihIwkQ
今の子がもし治ったらいいのにじゃなくて別の健常児だったらいいのにって人の方が多いのかな?
どっちにしろ不可能なんだから同じなんだけどね
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 22:22:53.26ID:0zAHaRxR
デイに車で送っていく途中、急に子供がうんこ!と言い出した
急いでコンビニ等を探すも見つからず、我慢して!と言いながら
なんとか数分でスーパーを見つけて駐車場に車を停めた
そしたら後ろの席でズボンパンツ脱ぎ散らかしてうんこが車の床に転がってる状態
「え?なんで脱いだの?」「脱いじゃダメなら先に言ってよ!」
「・・・今からスーパーのトイレ探すからズボンはいて」「うんこあるから嫌だよ」!」
「・・・じゃタオル巻いて行こう」というやり取りの後、トイレには行けた
なんで脱ぐんだろう
漏れそうって言ってコンビニ探してる時に着替えある?って聞かれたんだよね
あるよって返したのに汚れてもいいのになんで脱いでうんこするんだろう
急にトイレ行きたくなるのも仕方ないし我慢できない時があるのもわかる
でも車の中でパンツ脱いでうんこしてしまうのはわからない
なんかこんな時わざわざこうしないよね?普通やらないよね?ってことをするの
なんなんだろう
これで小学3年生
夏休みやっっっっっっと終わったと思ったらこれか
マジで疲れた
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 23:10:37.05ID:6vPFCv1O
他の子が泣くとすぐパニック起こすのなんとかならんかな
半年以上飲ませている抑肝散の効果薄れてきた気がする
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 00:06:29.36ID:EAvhVn+a
>>146
ドナーは青い目で高身長で修士号を持つ医療フォトグラファー、てふれこみだったのに調べたら大学も出ていないADHD 診断済みの男性だったと記事にあった
ドナー名 H898 でググるとまだ記事あるよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 00:15:23.71ID:x/1YHZHI
「精子ドナー H898」でやると確度あがりますな
クーリエのみだと有料記事になっちゃうし、他記事も引っかかるし
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 01:03:57.55ID:iRFK32Ba
うんこ、、、
定型ならまずない苦労悔しさ苦しさ
意味不明な苦悩苦痛未来への不安

何でだろうね
ふざけんじゃねーよ神様
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 01:11:14.81ID:iRFK32Ba
こんだけ苦しんでるのに
これで手が出たりすると、
この苦しみを味わってない大多数の
定型家庭、社会からクソミソに非難される
というね。どんな地獄だよ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 06:27:50.91ID:FJtJhnzy
>>147
知人が子を施設に入れてるけど土日やお盆や年末年始は自宅へ帰ってくるよ
全く外泊しない会いに来ないってわかってるからね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 06:28:27.43ID:FJtJhnzy
>>157
間違えた
全く外泊しない会いに来ないって親もいるから
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 06:34:20.93ID:Xo5A2+G7
>>148
そりゃ1番は今の子が健常児になってくれるかグレーになってくれたら嬉しいけどそれが不可能って分かってるからじゃない?
私も子供が2歳ぐらいで療育通い始めたときは療育頑張ったら健常児に近づくんじゃないか就学前になったら落ち着いてるんじゃないかとまだ明るく考えてたよ
でも年々特性が目立ったり健常児との差がはっきりしてきてすごくショックだった
あぁこの子はスレタイのままなんだ、スレタイが治ることがないんだって
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 08:55:00.39ID:dYx09GiG
>>153
これまたずいぶんと盛った経歴・・
本人ADHD→子は自閉症か
違ったタイプの障害が次の世代に出てくるの珍しくないもんね

日本もSNSでひっそりと精子提供してる人いるらしいけど、
高齢じゃなく運動神経良くコミュ力高い陽キャの人だけにしてほしい
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 09:08:50.13ID:lpewYqCL
旦那は飲食店経営で陽キャ、嫁は実家金持ち美人インスタグラマーの知り合い夫婦の娘さん中度知的の自閉だよ
逆に中学で診断されたがっつりアスペ旦那、陰キャ嫁の息子さんは定型っていう夫婦もいる
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 10:45:31.12ID:FJtJhnzy
>>161
夫婦が定型でも夫婦の兄弟や親戚にスレタイがいたら子供がスレタイに生まれたりする
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 12:41:54.20ID:SMamKrx/
結婚する時聞けばよかった
夫の親類にスレタイがいるか
夫の従兄弟がスレタイ
憎たらしい、私の人生どうしてくれる。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 13:02:18.79ID:ETXvFi6I
>>163
私、子がスレタイと診断されてから私や兄弟も傾向あるし昔だったから診断されなかっだだけかもと思って、私の親にそのことを伝えたら「あなたと兄弟は2人とも検診で引っかかったことないし学校でも大きなトラブルとかもなかったし、大学出て就職して結婚してるんだから障害者じゃない!
あなたたちは普通の人だよ!」って感情的に全否定されたから意味なかった
親戚にも怪しい人いるけど「あの人は個性的なだけだから、あそこは親の育て方が。」って言ってたし、子が診断された時は「今まで身内に障害者なんかいなかった」と言った
スレタイ=個性とか育て方と思ってる世代が多いから、結婚前にスレタイの有無を聞いても意味ないこともあるかと
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 13:09:00.51ID:LGuUjQIV
ほとんどの人は子どもがスレタイで、色々調べて知識が増えていくと
あの人はスレタイかも!と気付くパターンが多いと思うので
先にそんなところまで気にする人の方が少ないと思う
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 14:45:11.98ID:qvsub9Sc
自閉症は免疫疾患
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 16:27:40.12ID:U2HkZCX1
SNSでうちは特児もらってるって書いてあってモヤモヤしてる
うちは所得でもらえない
大金持ちではない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 16:32:03.67ID:n4kc3MhM
>>163
犯人捜しみたいになっちゃうのもしょうがないんだけどさ
でも広く探せばどの家系も一人くらいいるのでは
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 16:38:00.26ID:U2HkZCX1
うちも夫の弟が怪しい
でも知的はないんだよね
やっぱり遺伝要素大きいのかな
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 17:00:34.47ID:lpewYqCL
傾向ありくらいなら絶対ひとりはいるでしょ
旦那の親戚で今27歳中学までは地域の学校行って高校から支援校行ったのを最近聞いた
支援校の高等部行ってるって事は知的は絶対あるのかな?義母も話すの遅かったぐらいしか言わないからスレタイなのかも分からない
会ったことあるけど普通に話せるし今障害者枠で就職もしてる
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 17:05:58.44ID:4BVtvGli
>>163
夫の昔話を聞くと絶対やばい子だったのに義母が面白おかしく話すからそんなにやばさを感じなかった
今思えば真っ黒だったのになぜ気付かなかったのか悔やまれる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 17:16:34.45ID:YUczaOuP
>>171
お義母さんも気使ってコメディとして話したのでは
逆に自分が義母の立場だったらどうしたかなあって考える
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 17:19:13.67ID:C/uoG8Z9
>>171
昔話の前に今の旦那さん見てれば余裕で分かりそうな気がするけど、結婚したってことは少なくとも今は障害が分からないほど普通に暮らせてるってことよね?
ならほんとにただのやんちゃな子だったんじゃない?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 17:38:10.12ID:JlXiMgFz
スレタイの度合いにもよる
知的無しとかだったら年に数回会うだけじゃわからんし親族もあえて言わないのでは
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 18:30:18.05ID:SMamKrx/
子4人いる友達
子3人いる友達

2人とも、子供が全員定型である事を
まるで至極当然あたりまえのように話す
ウチの長男は小学校受験でー
長女すっごく人懐っこくて器用なんだあ🎵

子一人でスレタイとか、怒りが毎日すごい
なんで皆んな複数子いてみんなみんな
みんな定型だらけなのに!もうヤダ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 18:53:20.51ID:I8Kf0x6L
うちの旦那も子供の時衝動性すごくて義母も面白おかしく話してるけどうちの場合現在の旦那は多少頑固なくらいで定型そのものなんだよね
子も大人になったらおとなしくなるかな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 19:01:38.95ID:hkoKQ7xh
>>167
うちも全然
私がデイに合わせて必死で時間やりくりしてパートしないと将来真っ暗なぐらいなのに、夫がギリギリ引っかかってもらえない
夫婦でそこそこ稼いでる家庭とか実家から住居や米やお金の援助受けてる人たちからするとずっと苦しいのに
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 19:51:36.00ID:U2HkZCX1
>>179
家庭によりそれぞれだろうけどご主人どれくらいだとギリギリもらえないラインなんだろう…
うちも私がパートしていて療育の月上限37200円だから特児もたぶん無理だろうと思ってる
今生活が苦しいわけではないけど先のこと考えると切なくなる
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 20:27:37.69ID:hkoKQ7xh
ほんの数千円ラインを超えてしまってるよ
中途半端に田舎だから車2台必須なのに住宅費もまぁまぁかかるし、子供の将来考えると貯金しないといけないし
田舎ってスーパーもあんま安くないし
夏休みも帰省ぐらいであとは毎日親は仕事、子は学童とデイで粛々と過ごしたわ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 20:42:16.07ID:U2HkZCX1
>>181
700前後くらいなのかな
素朴な疑問なんだけど学童行けるくらいの子でも特児って対象なるの?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 21:10:39.90ID:fSZHbwlt
結局「運」だよね
夫婦共に傾向あり程度でほぼ健常者に近いのに子が重度スレタイ知的ありスレタイのパターン
親がどちらか幼児期かなりの変わり者またはヤンチャだったのに子が定型で生まれるパターン
どちらもあるから
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 23:11:16.26ID:ffDEIB4J
何も流れを読まずに豚ぎりすみません。
スレタイ児(知的級)が他の学校の健常児たちと
一緒に団体での習い事をしているんだけど

健常児の甘やかされ方にびっくりする
別にうちの子や自分の子育てが完璧と言いたいわけではなくて
要支援の子って小さい頃から自立自立言われてきたし
小1から宿泊行事に毎年連れて行かれたりと
同じ年齢の子はまだまだ全然甘えているのに
厳しく教育されてきたから感覚がおかしくなったのか
何でこんなに甘やかされているの?
何で健常児なのに何もできないの?
何で親は躾けないの?と思うようなことが最近多々あった
でも健常児って別に厳しく教育されなくても勝手に自立するもんなーと…
噛み合わない壁を勝手に感じてしまい凹んだ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 00:01:19.12ID:d9u6PUN3
父親スレタイだけど医師+母親医療職ADHD診断済みの知人夫婦は子供3人いるけど
1人が未診断スレタイグレー
1人が時々学校行けない程度にメンタル不安定だけど一応発達面は凸凹なし
1人がちょっと繊細くらいの定型
って感じで、両親共に診断済みなのに子供は明確にスレタイの子が1人もいない
正直羨ましい


>>149
遅レスでごめんだけど、怒らないのめちゃくちゃ偉い
私ダメだとわかってても怒鳴り散らしてしまうし手も出てしまう

1日の中でもやらかしが多すぎて怒りがどんどん蓄積されてキレちゃう
我慢できてる人たちは子供の前でどう怒りを抑えているか教えてほしい…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 00:34:28.31ID:7Kqjh0XA
電車に一人で乗って奇声発してるスレタイ成人見てぎょっとする事あるけど一人で電車乗れてる時点でかなり良い方なんだなって気づいた
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 00:44:42.84ID:SxZ4YEUf
>>187
少なくとも逸脱しないで乗車できてる時点ですごいよね
うちの子なら改札引っ掛かって付近で徘徊か、ホームから降りてスタンドバイミーしそうだ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 03:55:44.44ID:B6w4E+Av
>>185
あなたちょっとずれてないかい?他人は関係ない

自分の感情コントロールできなくて手が出るって感情抑えるお薬処方してもらいな
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 04:04:12.09ID:dB9zXI6Q
自閉症と言ってもどの程度コミュニケーションが取れるかによるね

まともな会話や意思疎通が困難な上、重度の知的障害や強度行動障害なども併発していたら救いようがない
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 07:03:34.47ID:oqE+UlyX
普通級に通って、
わりと普通に近いようなスレタイって
いるの?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 08:18:11.93ID:5HSVgzaA
私自分の子が知的スレタイだと周りに話してるから、知人や同僚に実はうちの子も…甥っ子が…孫が…と話しかけられる。
話を聞いてるとほとんどが軽度やグレーで、幼稚園で加配なし、普通級や通級、国算だけ支援級って子が多いよ
中重度のスレタイや知的ありの園で加配べったりな子、療育園通園、支援級で過ごす時間が長い子、支援学校ってかなり少数派だね。
ネットの掲示板やブログ見てたら特性が強くて育てにくいスレタイや知的ありの子が多いように錯覚するなけど、実際は定型児に近いスレタイが圧倒的に多いって思う
実は…って相談されてもまた軽度かグレーの子かって思ってしまうし、療育園→支援学校に通ってるうちの子みたいなの少ないなって悲しくなる
時々ダウン症や身体障害があって孫が支援学校行く予定ですとか相談されたりするけど
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 08:23:55.34ID:5HSVgzaA
ブログもYouTubeも特性が強めで多動や癇癪やパニックを起こす子や知的ありや持病持ちの子のほうがアクセス数や視聴者数多くなりがちだもんね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 09:35:35.72ID:B6w4E+Av
>>191
ギリこえててスレタイしかも特児支給対象になる育児してるからこその嘆きなのに
世間はもっと苦しいとか言われても
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 09:56:55.90ID:SxZ4YEUf
年収700~800万あたりが一番きついと言われてるよね
特児だけじゃなく健常育ててる家庭も
引かれる税金は多いし、所得制限に引っかかる層
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 10:01:31.76ID:TufFIpM5
田舎は特児や児童手当もらえないほど稼いでる家庭は多くないよ
でも都会なら年収900万や1000万以上の家庭は普通にありそう
特児や児童手当だけでなく放課後デイサービスの自己負担額が4600?→37000?に一気に上がるのがきついな
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 10:05:13.28ID:PcintkLZ
>>184
それけっこう思う
全然厳しく躾けてないんだなあと思うこと多々ある
特に街中とかショッピングモールとか公園とか、悪目立ちしてるんだろうけど
でもそんな子達でも普通なら普通なりの悪なら悪なりのルートを
歩んでいくんだろうなあと思うと・・・
うちは普通のルートに入ったところでその中でも非正規、派遣だろうし
悪のルートに入ったとてオレオレ詐欺の受け子で逮捕だろうし
明るい先が見えない
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 10:12:47.61ID:TufFIpM5
>>184
極端なこと言うと健常児は親がネグレクトでも普通に育ったりするから
むしろ親のおかしさに気づいて高校卒業したらさっさと家を出て独り立ちする能力も持ってるから
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 11:34:15.14ID:kULvcWRq
>>184
一部の子をみて健常児は~ってひとまとめに語るのは主語が大きすぎるんじゃない
自分の周りの一部の子の話でしょ
そんなこと言ったら障がい児は~発達の子は~って言うのと同じだよ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 11:41:16.92ID:QfWs3LKI
>>203
うちもこれ
療育も上限37200になった
スレタイ知的ありの子育てなのにそこまで制限されるとは
特児に関しては共働きでも夫婦合算ではなく片方の収入で判断されるのも謎
夫婦合算でうちより収入多い家庭は特児もらえるのにうちはもらえない
これだけもらえてるよなんて見かけると切なくなる
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 13:41:22.78ID:zJ6lQunG
>>207
そんなにない。
それに収入が多いということは単身赴任だったりして
出費も多い。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 13:42:12.97ID:brJX8grd
月に55万くらいで残りがボーナスなんじゃない?
うちは夫婦ふたりで650くらいで特児も手帳もなんにもなしだ
車必須の土地だけどせめて車の維持費が無ければもう少し楽なんだけどな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 14:17:06.04ID:1A9VzQvA
地域差あれど特児支給や放課後デイに通う障害児がいる家庭で高収入の家庭が少ないってことかもね
特に障害児がいて母親は正社員やフルタイムで働いてる人が少なめ
ケアマネジャーさんが非課税世帯や生活保護の家庭も少なくないですと言ってた
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 14:31:10.60ID:dB9zXI6Q
>>210
一般的に自閉や知的は遺伝性の障害なので、母親も低IQだったり発達持ちだったりなどで就労や生活に支障がある人が少なくないよ
例えば自閉児の保護者が集まる会で、普段の生活だと遭遇しないような一般の保護者とは異なる変な人が目立ったりするでしょ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 14:52:29.19ID:QfWs3LKI
>>207
額面と手取りは別だよ
夫婦共働きで900以上なら支給されるのに片方で900なら支給されない謎
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 15:57:31.19ID:FsJsXaDr
あと20年〜30年すれば母体の羊水取れば、赤ちゃんが自閉か定型かわかるかもね。
最も、倫理的問題で産科婦人科学会が認めない可能性もあるけどw
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 16:28:29.93ID:brJX8grd
>>214
まあそうなんだけどね
知的なしだと支援薄いし給料も大したことないしって愚痴よ…
知的ないから楽ってもんでもないし
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 17:15:54.31ID:wOPL3VWF
>>200
これほんと改善してほしいよね
なんでいきなり8倍になるんだ?
もっと段階つけてほしい
事務処理が多くなるからやらないんだろうけど
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 17:37:56.84ID:5opOx7Oj
今ギリギリのところでパートくらいはしたかったんだけど二の足踏んでるわ
パート代のほとんど持っていかれちゃいそうだもの
一気に37200円は無理
毎日のように療育送り迎えだししばらくは子供に専念かも
結構そういうおうちも多いと思う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 18:53:26.93ID:JBEyWg5B
>>172
逆の立場で自閉息子が万が一女の子連れてきたらどうしようか考えるよね

>>173
ストレスにやられてもう自死したよ
普通ではなかったと思う
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 19:12:01.75ID:m2TN1car
>>221
療育って自己負担1割だから1回1000~1500円だよね
月25日行けば上限行くけどそれほぼ毎日ってことにならない?
あと療育の場合は世帯収入だから合算だよね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 19:38:33.64ID:5HSVgzaA
>>222
昔だったらヤンチャな息子や何も出来ない息子を結婚させて嫁に息子の世話を任せて
自分たちは子育て終了!っていうのも実際あったと思う
でも今は離婚して実家に出戻りする人も珍しくないし孫がスレタイに生まれて孫の世話を手伝わされるとか
一昔前みたいに結婚したら安泰じゃないし
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 20:50:24.87ID:TWLYCXXW
>>215
手帳なくても自閉度重ければ
特児の申請できるし対象になる
収入で受けられないなら
しょうがい児の方で特児通ってたら
子供の収入だから大体のもらえる
ちなみに手帳あっても最重度くらいでないと
手帳持っててもなんのメリットも感じないよ
公共交通機関期間無料なんて
自閉重くて使えないし
いろんな施設の割引?
そんな所出かける余裕も余力もない
みんなそれぞれしんどいよね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 20:57:09.46ID:w2GtujC7
孫の世話まで、、
考えただけでゾッとする
結婚だけは勘弁。一人で十分。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 21:18:38.59ID:qCO96JuG
でも孫の顔は見たいよね?
もしかしたらまともな子が生まれるかもしれないし。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 21:48:09.79ID:TWLYCXXW
>>227
わかりにくくてごめんなさい
障害児福祉手当のこと
特児は養育者の収入で給付の停止が決まるけど
障害児福祉手当はスレタイの収入によるので
スレタイに相続でアパート収入とかない限りもらえる
特児より狭き門らしい
特児と障害児手当て同時に申請して障害児だけもらえてる人もいる
収入制限で特児もらえてなくて特性強すぎて困難極めてるなら
次の申請の時に書いて貰ったらどうかな?
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:00:10.91ID:0OV0hYrC
>>228
> でも孫の顔は見たいよね?
> もしかしたらまともな子が生まれるかもしれないし。

それは子自らが道を切り開くしかない、親が見たいからという理由ではなく
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:01:22.03ID:0OV0hYrC
>>225
> 手帳持っててもなんのメリットも感じないよ
> 公共交通機関期間無料なんて
> 自閉重くて使えないし
> いろんな施設の割引?
> そんな所出かける余裕も余力もない

ほんとうに
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:21.59ID:0OV0hYrC
>>224
> 一昔前みたいに結婚したら安泰じゃないし
今一つ、どういうケースなのかわからん
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:23:29.91ID:QGspLeJ5
祖母が子供の目から見てもおかしな人だった
母は三人姉妹で、従兄弟にあれれ?な人もいた
あれれ?の子供は定型二人。その姉の子供が重度知的と軽度自閉症(と聞いている)
偏屈な文句魔の従兄弟の子供は発達遅延(育て方のせい?)
身内で健常者の子供が障害者で、障害者の子供が健常者を産んでるので、健常だと思ってる自分の子供はどうなるのか震えてる
お盆に線香あげに行って、私がろうそくに火を着けてる間に、2歳の娘が先にあった線香の火を指でつまんでしまった
物珍しいから、知らなかったから、と言い訳してみるけど、重度知的の子も2歳の時、同じようにやったんだよって聞かされてショックを受けてます
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:52:07.48ID:6p95yMaW
>>229
詳しくありがとう
障害児福祉手当ってあるんだね
ちょっと調べてみたけど障害児福祉手当も結局扶養義務者の所得制限あるね
ちなみに元レスの
>>209は収入でもらえないわけではなさそう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 22:54:56.70ID:6p95yMaW
いろんな手当あるけど、結局年収で900とかこえるともらえないから虚しくなる
なんのための手当なんだろう
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 23:15:50.15ID:aTXLBLI7
二十歳超えたら本人の所得で年金もらえば良いよ
特別障害と1級で133万程
法定免除で払わなくて良いから16000円も浮くし、医療費も500円
親のお金で生活してたらすぐ貯まる
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/02(土) 23:21:38.73ID:aTXLBLI7
ここの人たちはみんなもらえるでしょうよ
幼少期から親もかかわって記録も残してるし軽くても2級は大丈夫じゃないかな
知的あれば1級
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 00:02:17.77ID:peaptl5d
結局お金なんかより健常定型が羨ましいんだけどね
しかしそれはかなわない
同じ状況で子育てしてて月3万も4万ももらえる人と全くもらえない愚痴でした
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 00:19:37.03ID:f95FWNX5
このスレにいる人は、ほとんどが
支援級だよね??
多少特性あろうが普通級とか羨ましすぎる。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 06:32:01.53ID:+gK7pl4c
全国的に支援級所属でも国算以外は普通級で授業を受ける学校の方が多いのでは?
固定支援級の学校や本人の特性によって普通級に交流できず支援級で1日過ごすこともあるらしいけど
私の地域は基本国算以外普通級で過ごすことを推奨されてる。でも個人的に固定支援級の学校が羨ましい
無理に普通級に行ってもお互い負担になるしいじめがおきることもあるから、支援級で1日同じく障害ある子と過ごす方がいい
私はインクルーシブ教育に興味ないし健常児と交流させたいって気持ちも少ないから
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 08:06:46.80ID:wd7ZFWw4
軽度の子が多いんだから普通級の子が多いのでは
薬飲みながら普通級の子もいるね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 08:24:50.68ID:j0duaAOY
>>246
発達外来の医師が支援学校の生徒は意外とコンサータやエブリファイやリスパダールなどの投薬してる子が少ない(癲癇や心臓病など持病の薬は別)と言ってた
支援学校は癇癪多動パニックが強くても少人数クラスで先生も多めだから対応してくれるしどんなに障害が重い子も受け入れてくれるから。地域校でいじめられたりトラブル起こした子も転校してくる
普通級や支援級は特性が強いと苦情くるし先生が対応できないと言われるから、投薬してコントロールしてる子が結構いるとか
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 09:49:54.99ID:m+DJzyj5
>>241
成人前に障害認定されたらその時から主治医に定期的に診療・観察、投薬相談などしてもらう
支援区分の認定や年金申請など、その都度意見書や診断書が必要だから信頼できる主治医を決めておいた方がいい
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 12:21:02.08ID:g1AUwPFv
>>244
大阪は国算も交流する勢いだったけど文科省から圧かけられたんで
大阪市だと支援級在籍ずっと交流→普通級在籍で通級にシフトしていくみたい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:22.73ID:ODEOa9N0
うちの地域は医師に知的なしは学校や仕事に通えてるなら手帳も年金も無理だと言われた
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 13:21:39.65ID:A1zF9nZm
>>243
IQ高いと支援級入れないから通級
決して良い状況ではないけど持ち家で引越しもなかなか辛い
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 13:26:36.58ID:+gK7pl4c
国算まで交流するメリットないよね
軽度の子や穏やかな子や勉強の遅れない子ならいいけどね
確かに関西は今年から支援級の基準が厳しくなったと聞いた
隠れ支援級をなくす方針とか、今まで親の希望で支援級在籍出来てたのに今年から問題行動がない子は普通級と通級の判定が出たとか
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 13:27:40.72ID:A+8lP0hR
本気で施設に入れたい
癇癪と暴力がひどすぎてもう育てられない
ショートステイだけでも探してもらえないかと相談支援員に言ったら、「空きがなくて正直難しいと思います。そんなにしんどいですか?」だってさ
しんどいから相談してるのに
もう色々と疲れた
なんで産んだんだろう
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 13:43:23.58ID:peaptl5d
うちまだ幼児なんだけど暴力って知的ありなしに関わらず…?まぁうちは知的あるんだけどね…
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 14:21:33.32ID:JZEn6QsP
>>243
担任の無理解一つで崩れるから、そんないいもんじゃないよ。
IQと学力の伸びの可能性を考えて普通級に踏みとどまるのは
特性で困り感のある子なら低学年のうちだけかな。
そこで受験いけそうなら普通級貫徹、無理なら支援級検討

公立中学は人と違って強みのない子には地獄でしかないから
競争に勝つ立場か例外的に守られる立場か二択から選びたい
競争に負けてマウントされ続ける立場は弱い定型に任せとこう
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 14:25:06.95ID:t6DwsyGr
自閉症は親ガチャによる
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 14:33:26.67ID:C/yNLUOA
親が低知能だと自閉児と適切なコミュニケーションが取れないので悲惨な事になる

まともに言葉を発する事ができない自閉症児と、言外のコミュニケーションが困難なアスペ母の組み合わせとかだとまさに地獄みたいな展開になるね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 15:21:08.92ID:huro0Kjt
うちは手帳なし知的なし投薬ありの普通級
特性は投薬と年齢が上がって本人の工夫と努力でどうにかなってるけど
ずっと努力し続けるのはたぶん無理ゲー
高校からは緩くて過ごしやすいとこに行かせたいけど
フリースクールは片道2時間、特性に合いそうな私立ってナニソレの田舎だわ
手帳や年金は不登校もしくは鬱にならない限り貰えそうにない
デイは支援校の子ばかりで馴染めずやめてしまった
普通級でもこんな子いるよ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 15:44:47.78ID:DbuyHYJj
>>261
支援級専用のデイとか勉強用デイがないのかな?
支援校の子ばかりだと気が合わないかもね
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 15:51:47.49ID:huro0Kjt
>>262
ないない
あとは低学年しかいない学童代わりのとこはあったけど
他害児に初対面で顔面に爪の跡が残るほど引っ掻かれて初日で本人の拒否理由で辞めた
病院と自治体の相談室しか頼るとこないよ
飲める薬はあるけど定型の世界でやってくしかないしイジられたり軽いイジメにあったこともあるし今は楽しいらしいけど
もう学校行くの私が辞めたい
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 15:58:45.80ID:jXSW7Nsi
>>256
相談に来てる時点でもう切羽詰まってるのにね
預かるのが面倒なのか「なるべく親が面倒みて」って相談期間は多いと思うよ
虐待や無理◯中のニュース見てても親が相談に言ってもそのまま帰らされて事件が起きてしまったりするし
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 16:25:40.03ID:CfOxxh0t
>>247
二次障害だよね

てか大阪は特殊だよね
インクルーシブが進んでいると言えば聞こえは良いがそのおかげで?ありえない変な事件も多いし
正直カルチャーが全く違うなと
住んだら面白そうだけどねw
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 16:29:57.20ID:CfOxxh0t
普通級羨ましいと言ってもかなり二次障害が出やすい環境とは思う
二次障害が一番避けたい
学校も支援級と普通級の二択ではなく色々な選択肢があれば良いんだろうけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 17:08:45.86ID:yzmIxEKM
3年生で通級に行くようになった子の親が通わせてる意味を感じられないと愚痴ってたわ
学校で専門家でもない教師から週2時間だけソーシャルスキルトレーニングを受けて何になるんだって
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 17:31:17.11ID:Bgxk/yCv
うちは普通級で二次障害発症絶賛不登校中
母子共に参っております
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 17:32:48.26ID:lQ/8AgV+
普通級は二次障害にはなりやすい環境だよね
知的がなくて特性があっても学校目線の問題行動がないと支援級入れなかったりして
二次障害が出てやっと支援級に入れたけど本人が荒れちゃっててそのまま不登校のケース知ってる
中等部までは知的あるか特性がかなり強くないと入れない地域
高等部で仕切り直すには二次障害で拗れちゃってる子もいるだろうしな
支援校の高等部は登校してくれたら支援するけど不登校には何にもできないって質問して言われたよ
うちも投薬して普通級だから戦々恐々としてる
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:34.84ID:ZQL57Mwv
>>265
大阪って昔から在日外国人とか部 落地域の人と同じ学校で過ごすから良い意味でいろんな人がいることに慣れてるかも
だから発達障害の子も、そういう子だと受け入れるというか
良い意味で人との距離が近くてお節介な県民性だし
でも普通にスレタイだけじゃなく定型の世界でもいじめとかもあるよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 18:41:19.68ID:JZEn6QsP
顔か頭がよくないと特性は異物扱いだから、荒れるのは大抵周りが悪い
周りを訴訟で叩ければいいけど今の学校はまだ無法地帯で異物に厳しい
アスペ高知能とかで証拠確保に子が協力できるレベルでないと逃げの一手
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 19:42:57.67ID:ODEOa9N0
全日制高校は協調性があまりないタイプには大変だと思う
昔よりグループ活動や課外活動が増えた
ずば抜けて頭が良い子か顔が綺麗な子なら一匹オオカミでも居場所があるかもしれないけど
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 20:00:35.16ID:t1YPXx/o
>>272
昔よりグループ活動や課外活動が増えた

そうなんだよね
だから通信制の高校が今すごく新設されまくってるよね
都内だと高校生の5%くらいは通信制に通ってるんじゃないかな
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 20:32:57.17ID:ODEOa9N0
うちの子は何とかまだ粘ってるけど年間10人以上が転校していってる
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 21:05:40.96ID:t6DwsyGr
手帳は早めに取っておきなね
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/03(日) 23:12:15.97ID:41M2o6IX
はーなんかつかれたなぁ
大人しいタイプだけどどうしても手がかかる
声をかけないと何もしない
例えば極寒の地でtシャツ一枚だったとして自分の持ってる鞄に防寒着一式入ってて本人が知っていてもそれを着ないとしんでしまうでも着ないと思う
誰かが着ようと声をかけてくれないと我慢しながらしぬと思う
だからつきっきりだよ疲れた
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 01:51:07.13ID:hU/82OHW
>>233
> 健常だと思ってる自分の子供はどうなるのか震えてる

なんでもかんでも震え過ぎじゃねえの? どうせ最後はぜんいん死ぬんだし、究極の平等でしょ?

俺達の子どもが障害者だっても、来世で健常になればいいし、今度生まれてくるときは

その親として安易な人生を生きればいい

それより小学生希望しんぶんでいい記事見つけたから、オマエラのために切り抜いておいた。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 01:55:11.68ID:hU/82OHW
>>271
> 周りを訴訟で叩ければいいけど今の学校はまだ無法地帯で異物に厳しい
> アスペ高知能とかで証拠確保に子が協力できるレベルでないと逃げの一手

なにを言ってるの?しっかりして。

訴訟なんかして、あなたにも本人にもなんの得があるの? 学校になんのために行ってるの?
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 01:58:54.18ID:hU/82OHW
>>260
> 親が低知能だと自閉児と適切なコミュニケーションが取れないので悲惨な事になる

高知能だと、適切なコミュニケーションが取れるのか? ほんとかよ...
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 02:04:11.93ID:hU/82OHW
>>269
> 普通級は二次障害にはなりやすい環境だよね
知的バリバリで
> 二次障害が出てやっと支援級に入れたけど本人が荒れちゃっててそのまま不登校のケース知ってる

うちもそんな感じ
でもさ...
なったらなったでしかたねーよな!

あと、障害の明るい面を見落としてない?みんな。

障害児の親になれて、よかった!という面さ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 07:21:50.16ID:i+zXnEUr
将来ほぼ作業所に働くことが決まってる知的ありスレタイ育ててる私から見ると普通級や情緒級の子は将来一般企業とかワンチャンありそうで羨ましいと思ってた
でも軽度の子もいろんな悩みがあるのね
健常児に近いってことはそれ相応のことを求められるというか
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 08:09:53.76ID:U0TvQ4Fz
作業所でも生活介護でも毎日どこかしら安定して通える状態にまで持っていけたら万々歳
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 08:19:55.18ID:/QkKea25
人並み賃金が無理とわかったら独居能力獲得を目標にするよ
生活保護を親の存命中になんとしても確保する
結婚はむしろ推奨し、所帯を持ったら公営住宅確保に邁進
単身だと公営住宅取れないし行政は老親に押しつけたがる

ワンチャン意識できる側だけど親扶養引きこもりは断固回避
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 08:33:04.17ID:Xi+eTYCn
普通級や情緒級にいる子は自分が公開処刑受けてるようなもんだから
みんな違ってみんないいって価値感をみんなが受容するわけじゃないから仕方ないんだけど
そこに悩まずどれだけマイペースに行けるかだと思う

>>277
朝の支度タスク作ってそれしてもらうとか?
いちいち声掛けするの疲れるよね
うちも寒い寒いと震えながら上着は手に持って帰って来出たからよく分かる
手に持ってるそれを着るのさえ声掛けいるんかいって
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 08:49:45.14ID:mqpznAwz
>>277
あれうちの子かな?
と思ったけどうちは寒い?服リュックにあるよ着る?と声かけすると
先に言っといてよ(泣)か先に言ってよ(怒)だから違ったわ
なんなら先に寒くなったら服入れてあるから着てねって伝えていても
先に言ってよって怒ってくるから先とは何か?って白目になる
本当にしんどいよね
お疲れ様
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:09.58ID:iO753Q8G
うちは知的なしで疎外感を感じる能力はあっても自己修正する能力や愛想を振りまく能力は皆無だから
学校では感情を消して意識を飛ばして何とか生きぬいてるようで、寒暖差に服を脱いだり着たりするところまで意識が行かない
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:07:55.20ID:2Qhp4JUG
>>284
>>健常児に近いってことはそれ相応のことを求められる

うちは知的なしADHD強めのスレタイ併発で支援級所属だけど基本的に普通級に居る(投薬あり)
知的には平均より上で成績は良い方だけど協調性があまりないのと、自分のやりたいことがあるのに皆んなと同じ事を決められた時間にするのが凄く苦痛らしく
ストレスがコップの淵を超えると教室に居られなくてクールダウンで支援級に行ったりしてる
低学年の頃は学校の通用門解錠して脱走したことも何度かある

2年の時に他の支援級の子が支援級の教室で授業受けてるのを知って自分もそうしたいと言い出したことがあるけど
そうすると成績表での評価基準が変わるらしく(普通級→習熟度・理解度の評価、支援級→履修の有無、かな?)
勉強は出来るから評価変わるのは勿体無いから自分のクラスで皆んなと頑張ろうと先生に言われ、なんとかやったけど
主治医には「やれる力があるから頑張ろうって言うのは支援になってない」と言われてそうだよねと思った
クラスの担任も支援級の担当の先生も頑張って対応しようとしてくれてるのはわかるんだけど、適切な支援や対応が現場まで浸透してないなと思うことがよくある
普通級の担任持つ力量ない先生や採用試験には受かったけど教員免許未取得の先生(新卒が多い)が支援級に回されるって話もよく聞く
予算も人員も足りてないから仕方ないんだろうけどモヤモヤすることも多い

上にちょっと名前でた地域です(地域差あるだろうからこれがデフォではないだろうが)


蛇足だけど、授業参観とか割と公開処刑
もうあんまり他の子の保護者は気にしないようにしてるけどね、気にしてたらこっちが保たないから
女児だから男児より悪目立ちしてるだろうな
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:11:07.89ID:i+zXnEUr
私も傾向ありなんだけどとにかく毎朝学校に登校して夕方まで授業受けるのが大変だった
疲れやすく不器用でクラスメイトから避けられたり悪口言われてたし、もう暑いから脱ぐ寒いから着るとか細かい身だしなみを気にして整える余裕がなかった
不登校にならなかったのが奇跡だったかも
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:35:02.89ID:+vRPd9pd
大阪府下の市の就学説明会で、週の半分が云々の件を文部科学省に問い合わせて
「市としてはあくまで目安として考えている」と最初に強調してたのが印象的だった
その後行った学校自体はグローバルデザインとインクルーシブ教育に力を入れているからと
基本的に全員普通級って言われましたけど
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:56:40.27ID:iO753Q8G
今までは定期テストさえ出来てれば何も言われなかったのに発表とが必要な授業が増えたから
話すテンポ感
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:56:40.27ID:iO753Q8G
今までは定期テストさえ出来てれば何も言われなかったのに発表とが必要な授業が増えたから
話すテンポ感
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:56:40.27ID:iO753Q8G
今までは定期テストさえ出来てれば何も言われなかったのに発表とが必要な授業が増えたから
話すテンポ感
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 10:58:28.17ID:iO753Q8G
ごめんなさいエラーで連投になって・・
話すテンポ感やクラスメイトとの対話スピードまで必要になったせいで処理能力凹なうちの子は苦痛な様子
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 12:37:32.73ID:/QkKea25
公開処刑も微妙な子も、普通級でも一人って方が珍しい気がする
軽度は療育で角を取ってあるだけで随分目立たなくなる
うちがほどほどに田舎で、療育受けない人が多いからかな
きちんとレールに乗ってる家は支援級に、軽度と受給者証とか
持ってない家が普通級に混ざって、こっちは平和なもんだよ
学年が上がるたびに少しずつ支援級に移動してくから
その間にどれだけ擬態するか勉強を頑張るかの勝負みたいな
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 13:00:39.39ID:w18aurJv
うち1年生なんだけど普通級で心配なのでたまに学校や先生のお手伝いという形で様子見に行ってる
1年生だからか脱走したり歩き回ったりする子は結構いて、でも話してみるとしっかりしてる子もいるからたち歩きしてる子みんながスレタイってことはなさそうなんだけどここから浮き上がってくるのって何年生くらいなんだろう
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 13:05:08.12ID:1TytH3FQ
インクルーシブって言えば聞こえはいいけど
支援級担任や支援員をちゃんと付けて
場合によって取り出し授業とかしてくれるんだろうか
近所の学校のインクルーシブがお世話係に押し付けと
置物系は放置で済ませてたので
本当にインクルーシブしてるの?と疑問
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 13:53:50.16ID:3QMlmdvs
もうちょっと文章どうにかしてくれない?長文な上意味がわかりにくいよここ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 14:00:18.23ID:EQ/fQliP
みんな、どうやって子どもをナマポにする?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 16:38:43.93ID:QJ/AIqzg
ここまでの書き込みわかりみが深いわ

できる、できないの2択じゃないんだよね
できるとできないの間には
すんげー頑張ればできる があるんだよね
すんげー頑張って命削るパターンは可哀想よな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 17:56:05.28ID:aicF83D7
>>302
ネットで偏食あるのに無理矢理食べさせられてトラウマになって不登校になった子や
勉強が年相応近く出来てたから先生が期待して宿題を頑張ってやらせてたら勉強嫌いで登校しぶりするようになった子の話聞いたことある
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 19:10:09.42ID:gU0JTky+
健常児 できる

障害児 大人がそばにいて、口頭で指示して(文章はダメ)手伝えばできる
障害児 全くできない

この三つだけだろ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 19:20:08.88ID:Tmd8+8LQ
障害児でも頑張って頑張ってできちゃう子おるしな
でも大抵は時間経過と共にダメージ食らう
うちの子進学校入って生徒会にもやっていたけど二次障害起きたで
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 20:03:03.53ID:/QkKea25
実際コミュ力万能主義を信じる大人とか異物を攻撃する子供は
どこか確実に無能なとこがあるからそうなるわけだしな。
能力があることより無能な自分に寄り添うことを重視する
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 21:13:51.73ID:3bnZAc04
>>234
一般的に重度知的中心だけどね
知的軽くて自閉重くて場合でも
便弄りや異食飛び出しあるともらえるよ
もらえない方が正直幸せだよ
便食ったり布団のワタ食べるから
年中タオルケットで光熱費えぐいよ
もらえても2種だしね
自閉度が明暗分けるなって思う知的より
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 21:31:41.15ID:Yo+8anQn
>>304
発達検査や障害年金等の診断書もこれだよね
これの細分化したやつ
どれだけ出来ないかで決まる
みんなできて当たり前の事が基準
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:11:13.97ID:hU/82OHW
公開処刑とか悪目立ちってことば...いい加減やめようよ

障害なんだから当たり前過ぎてバカみたいだよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:13:49.10ID:hU/82OHW
>>304-305
> 健常児 できる
>
> 障害児 大人がそばにいて、口頭で指示して(文章はダメ)手伝えばできる
> 障害児 全くできない
>
> この三つだけだろ
>
> >>304
> んなけない
> 健常者が何でもできるスーパーマンと思っているのか?

304はおおざっぱに言っただけ

言葉ってのはそういうもの。現実をありのままに表現することはできない
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:16:20.67ID:hU/82OHW
>>306
> 障害児でも頑張って頑張ってできちゃう子おるしな
> でも大抵は時間経過と共にダメージ食らう
> うちの子進学校入って生徒会にもやっていたけど二次障害起きたで

知的の子でも、もしこの子が知的なかったら社会のリーダーになってたな、という子がいるな
よその子で。
無い物ねだりはダメだよな...
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:32:13.60ID:hU/82OHW
最優秀賞(自由部門)
+ぼくのかわいい妹
宮崎県6年遠矢悠叶
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:52:25.96ID:hU/82OHW
なかなか夢も叶わずに時が過ぎたけど、あきらめきれず願い続けて、やっと夢が叶う日がきた。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/04(月) 23:54:02.72ID:hU/82OHW
ぼくが小3の時だ。生まれたら家に帰ってくると思ってワクワクしていたら、なかなか帰ってこなかった。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 00:53:54.77ID:AIbbpuNU
父に聞くと手術をしないと帰ってこれないと教えてくれた。ぼくは、一度も会ってな
いのに、まだ会えないかと思ったら、とても悲しくて泣いたことを覚えている。それ
に、父は仕事があるからがまんすることがいっぱいあった。そんなさみしい時期を乗
りこえてやっと退院して帰ってきた。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 08:28:57.68ID:lecv3oxc
高校生スレタイで学校行事は休むとか言ってる子はそれなりにいると思うんですけど
行事って前後1〜2ヶ月ぐらい、班決め、話し合い、計画や準備、反省会や感想文と
授業の一環として延々あるじゃないですか?
それは孤立したまま参加ですか?保健室?
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 10:15:07.59ID:AIbbpuNU
ぼくは、だっこさせてもらった時、うれしくて涙が出た。本当に夢が叶ったと実感できた。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 10:30:40.63ID:AIbbpuNU
それから、今年の九月で三才になる、妹みそらは二十一トリソミーだというが「何そ
れ?」と思った。筋力が弱いから成長がおそいと教えてもらったけど、ぼくにはとっても
かわいい妹のみそらだ。言葉はあまり話せないけど、見ているとよくわかる。遊んでほし
い時は、大きな声を出すから遊んであげる。すると、今度は「キャッキャッ」と大きな笑
い声になる。ぼくも楽しいし喜んでくれるとうれしくなる。もっともっと笑わせたいと
ボール遊びや、手遊び歌、そして変な顔をしてみたりする。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 10:36:31.71ID:zQZ93Lg3
癇癪と自傷でギャーギャー泣く声うるさくて児相が2回も来たわ
今回は動画撮ってたから口で説明するより早いし見せたけど多分児相の人が思う子供の泣き声の倍以上うるさいと思う
児相来るたびに同情されて逆に気遣われて夜寝られてるか心配までされるわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 10:50:43.38ID:6+SuJ+f9
療育手帳申請しに行ったら
窓口対応が同じ園のお母さんだった
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 12:18:08.30ID:AIbbpuNU
>>324
> 癇癪と自傷でギャーギャー泣く声うるさくて児相が2回も来たわ
> 今回は動画撮ってたから口で説明するより早いし見せたけど多分児相の人が思う子供の泣き声の倍以上うるさいと思う
> 児相来るたびに同情されて逆に気遣われて夜寝られてるか心配までされるわ

ものすごい大変だな。題目送ってやるから、お前も祈れ。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 13:18:41.25ID:WR1AE6oF
同じクラスで同性なら分かるかも
小規模園だと顔ぶれあんま変わらなかったりするし
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 14:24:31.34ID:o0461FL4
私子供の頃からずっと今も地元に住んでるから療育の先生が同じ小学校だった子とか
療育の保護者に元同僚とか元部活の先輩とかいたよ
地元に住んでるとそういうのあるある
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 15:13:22.91ID:6xC0TpWv
隣町の大きい病院の小児神経科に行ったら子の同級生の親だったから診察終えたその足で相談窓口行って担当医変えてもらったわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 15:40:05.85ID:hqBXn0Os
元職場の噂好きの先輩が支援員として入っていたの最初はすごく嫌だったなー学校からは逃げられないしw
でもそのうち割り切ってどーでもいーやと思うようになりむしろ最後はありがたいとすら感じた
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 16:11:27.46ID:3a2gsLWQ
健常の娘さん2人いる大学時代の友達
その人の実家のすぐ近くに我が子の通う支援学校がある
何かの間違いで遭遇したくないから、近辺をうろうろしたくない
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 18:34:23.85ID:o0461FL4
>>321
班決めの時間に出席するのも辛いね
修学旅行後の楽しそうな教室に入るのもきつい
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 20:14:22.05ID:wjWGa4Qm
久しぶりに夫にムカついた
子は小4で自閉+ADHD 昔よりマシになったと言ってもいまだに積極奇異行動と多動があるから公園行く時付き添ってる
それを夫がもう小4で昔よりしっかりしてるんだからいつまでも付き添うのは過保護、
過保護すぎたら子供の成長を妨げてしまうよって言ってきた
もう過保護って言葉は聞き飽きたけど子供の成長を妨げるなんて言われたのはショックだった
私は日々子供が成長してるように願ってるし頑張って育児してるのに
私だって好きで過保護になってるわけじゃない!本当は1人で友達の家に行ったり公園に行ったりしてほしいよ!
過去に多動と積極奇異でトラブル起こしたこともあり、他人に迷惑かけないように気をつけてるだけなのに
夫は一度もスレタイのことで他人に頭を下げたことがないから呑気だよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:38.96ID:+c+vcEH3
いやー、他人に迷惑かけずに子供が自立するのは絶対無理よ
ある程度の年数ジュニアサッカーに関わってるけど、スマートに遊べる子なんて極少数派
小4なんてみんな宇宙人ですわ
ヤケクソでもいいから強い意志で楽観主義を決め込む時かも
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 21:05:04.98ID:vhJ+mQlO
放課後デイのお迎えの事なんだけど
お迎えに居合わせた子供の学校も違う
言ってみたら初見の赤の他人に挨拶ってします?
たまにしてくる人が居るけど無視してる
親子で揃って挨拶してくるのも居るけど
こういう人ってお店に入った時、バスに乗る時
挨拶しながら入るのかな?って不気味に感じてる
知らない人に挨拶する人が怖いです
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:25.84ID:5v5a4MAZ
>>339
学校や習い事で他の保護者に挨拶しないの?
放デイもそれと同じじゃないの?
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 21:28:21.81ID:AIbbpuNU
>>339
> 言ってみたら初見の赤の他人に挨拶ってします?
> たまにしてくる人が居るけど無視してる
> 親子で揃って挨拶してくるのも居るけど

おれはアンタのが怖いww 普通は自分から挨拶するもんでしょ? 責任感あったら
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 21:30:44.68ID:AIbbpuNU
>>338
> いやー、他人に迷惑かけずに子供が自立するのは絶対無理よ
> ある程度の年数ジュニアサッカーに関わってるけど、スマートに遊べる子なんて極少数派
> 小4なんてみんな宇宙人ですわ

すばらしい...

> ヤケクソでもいいから強い意志で楽観主義を決め込む時かも

ホントそれに尽きる。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:01:01.22ID:HX7p1L0i
>>339
変わった親子と思われてるかも
独特の雰囲気ある人っているよね
おたくからしたら見知らぬ人でも
子供同士は知り合いなんだよ
関われない子供でもお友達なんだよ
一緒に遊んだりするのにさ
バスの乗客と毎回会って遊んだりおやつ食べたりはしないから同じではない
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:35:30.03ID:YUu8Gb2N
>>339
正直挨拶しないほうが変だしあなた自身の認知が他の人とズレてると思う
子は保育園と児発通ってるけど学年違う知らない親子でも園内ですれ違ったらお互い挨拶するよ
保育園スレでも園内で他の父兄に挨拶してるのに返事がないんですけど…ってテンプレに入ってて度々挨拶しない人が話題にあがってたりする
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:54:55.35ID:AIbbpuNU
ただな...あなたがどうしても出来ないなら、挨拶なんかしなくてもいいんだ

おれだって、大不得意だよ...恥ずかしいし勇気いるもん

よくいうだろ?挨拶ってのは相手にしてるんじゃないんよ

自分の修行でしょ? 俺はこんなんだけど、おれの人生はこんなんだけど、

子どもにはちょっとマシになってほしいみたいな
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:36.01ID:vhJ+mQlO
うーん恥ずかしい訳じゃなくて
知らない人に挨拶されるのが気持ち悪いの
街中ですれ違い様に知らな人に挨拶されたような不気味さ
子供同士がどうかなんて知らねーよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 23:47:41.17ID:yi+A9y4V
深く考えず会釈してるわ
挨拶嫌いならしなくていいんじゃない?
子供同士の関係なんて知らないと言い切れるなら
別にあなたがしたい人に挨拶しておけばいい
挨拶されても無視したいならすればいいんじゃないかな?
変な人だと思われるだろうけど
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 00:02:57.00ID:oW3IL5Wx
釣師だろ(o^∀^o)分かってたけど真面目にこたえたった
そうじゃねーなら
> 子供同士がどうかなんて知らねーよ
こんな、おんな どチンピラみたいな発言はねえw

おれなんか道あるく時すべての(=^・^=)にあいさつしとるぞ!
そんでほとんどのネコに無視されとる...オメーはネコといっしょや!!
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 00:35:10.86ID:R72zB0aK
あの親子無愛想よねー子供が挨拶しても返してくれないよねーヒソヒソってされるより挨拶する方が不気味で嫌ならそれでよいんじゃない
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 07:15:23.44ID:Q+sGIPB6
挨拶しない人いるね
自分がいいと思うならいいんじゃないかな
身近にもいたことあるけど子供同士が仲良くなったら急ににこにこ近寄ってきて気持ち悪かった
自分本位な人って分かるから表面上だけで付き合ってる
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 07:43:53.78ID:L1D8u/Ih
たくさんレス貰って嬉ションしてるわよ
あからさまな釣りレスじゃない
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 08:32:31.56ID:9h3LqF6+
今まで数ヶ所療育通ったり放課後デイや支援学級に行ってるけど挨拶をわざと無視する親に会ったことない
挨拶が苦手そうで小さい声や会釈程度の親や、忙しそう又は日々の育児に余裕がなさそうで挨拶返せない親がいたけど
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 09:25:25.98ID:BDZRbI7v
療育先に
前から一緒の人には挨拶したり話すのに、
後から入ってきた人にだけ知らん顔する人いたわ
お母さんも何か障害あるんだろうなーと思ってたら
卒園後、支援学校の同じバス停のお母さんと大喧嘩したと人づてに聞いた
こういう人は会社勤めとかとてもできないだろうなと思ったわ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 10:22:02.94ID:jfZHkRYP
よくその人結婚できたねw
まぁ旦那さんも同類なんだろな
確かに療育(園)支援級(校)のお母さんたちと話してると結婚前にバリキャリな人少ないなって思った
正社員で働いたことない人や派遣やバイトしかしたことない人、中にはほぼ働いたことなくて花嫁修行というか家事手伝いのまま結婚してそのまま専業の人とか
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 11:31:42.29ID:M/YyU/wX
お母さんたちは職歴は言わないよね
子供がメインの場所でわざわざ話す人は少ないよ
特に幼児学童期はいろんな家庭が入り乱れるし
変に当てにされてPTA役員とかしたくないもんね
私も働いてるか聞かれても詳しくは話さない
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 12:51:57.16ID:BpXTsDi8
自費の小グループはワーママぽい人多かったな
土曜日なのもあったかもしれない
ちなみに私は育休後は時短土日休み
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 14:20:10.78ID:7FfWLhDQ
療育関係じゃなくても定型でもいない?
親しかったり同じグループだったり後は先生には愛想よく挨拶雑談するけど
同じクラスくらいでは挨拶しないし塩対応するって人
発達関係なくそういう性根の人なんだなって思ってた
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 14:37:21.26ID:M/YyU/wX
いるいる
そういう人なんだよね
私も初対面から挨拶してるのにいつも無視してくる人いたけど
その人が仲良くしたいママさんと私が以前からの知り合いだったのが気に入らなくて
無視はふたりの間に入って来ないでよって牽制だった
自分の方が先だからとか好きなタイプじゃないからとか子供じみた理由で挨拶しない人いるよ
精神年齢幼いのは定型でもいる
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 15:17:08.58ID:jfZHkRYP
>>358
いや確かに、はっきり私はこんな仕事でこんな会社で正社員で働いてました!っていう人はいないよw
でも話の中で自然に出産前までこんな仕事してたとかぽろっと◯◯系の会社で働いてたって聞くのよ
出産後もバリキャリで療育園の送迎もジジババ任せの人がいてそんな人はどんな仕事してるかと思ったら高校教師してると聞いた
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 15:33:06.61ID:/XMnv3TR
>>357
バリキャリ(経歴に穴をあけたらタダの元OL)は辞めたら終わりだし
辞めて療育や支援級で他の母親と慣れ合う人が希少なのは当たり前だよ
頼られたくなくて隠すのも当然で、私が気が合う中には職歴ありが多い
逆に専業主婦と気が合う人もいるんでしょ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:24:03.54ID:H0LkMB75
家に居たく無いから働いてる。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:01:54.68ID:kp4FLwMx
誰が何してるか何してたか、旦那の仕事まで詮索する人いるわ
そういう人は大体スピーカーだから話さない
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 20:31:59.69ID:IE0gLFvb
間違えて集団行動に迷惑をかけてるのに断固として謝らないし努力する気はないとふんぞり返る
本当にいらないこんな子
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:48.24ID:IIUxpz/S
>>348
たまに保護者の中に平気で挨拶無視してくる奴とかめちゃくちゃ愛想ない奴いるけどこんなことを思ってんのか
親も社会性に問題抱えてるってことね
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 22:02:04.41ID:U8JIzPBG
障害者親同士で集まってグループホームや作業所を作る動きもあるし、仲良しこよしにならなくても最低限の挨拶をしたり子が悪いことしたら素直に謝ったほうがいいよ
いざ自分の子をグルホや作業所に入れたいとなったら「あそこは親が挨拶しない、謝らない」と拒否されて困るよ
障害児親の付き合いってめんどいよねー
定型なら高校卒業後ほぼママ友付き合いなくなるのに
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 22:19:46.14ID:pTC+7cye
挨拶しない親は子供がトラブル起こしても謝らないし自分の子供にも注意しない
なんで私が?って思ってるのかもな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 22:39:09.31ID:IE0gLFvb
子が同じ集団社会に通うという大きな共通点があるのに挨拶や会釈する必要性を理解できない親って傾向ありだと感じる

一方うちは私は人に謝りまくってて、子は知的なしでも集団行動で他人に迷惑かけても謝る気もない
本当に学ぶことを知らない障害で悲しい
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 22:50:53.90ID:9snnGqAI
>>371
うちもだよ
私は何度も数えきれないほど頭を下げてきて疲れた
でも本人はヘラヘラな態度
何度も言い聞かせても理解してくれない
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 23:36:30.24ID:IE0gLFvb
療育して良かったのは幼稚園までだった
中高から人様の言うこと何も聞きいれなくなって自閉大爆発
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 00:40:25.02ID:et7tW6FO
この手の話題でいつも疑問なんだけど
うちの場合は
最初の少人数幼稚園で挨拶する→わかる
転園先の1学年100人の幼稚園→物理的に無理
1学年200人弱の小学校→知らない人に挨拶したらむしろ変な人みたいな態度とられる
個人的に知ってるママのみ挨拶して、同じクラスで隣で授業参観立って見ててもみんなガン無視してる
私だけじゃなくてみんな

幼稚園のお迎えの時点で 同じ集団に通う共通点
とか言いだしたらぎゅうぎゅうの廊下で教室にたどり着くまでに50回ぐらい挨拶しないといけなくなる
本当にみんな挨拶してるの?って疑問
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 01:01:01.05ID:+tDV3w1L
>>374
その状況なら臨機応変になるでしょ
自分からわざわざしなくてもされたらするし
今話題になってる挨拶無視ネキはされるのがいや
されたら無視してるだから

これはうちのスレタイ高校生と同じ特徴なので(無視はさすがにないが怖いらしい) スレタイ味を強く感じる
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 06:40:21.93ID:31cSfG20
憎たらしい。
毎日毎日劣等感。毎日毎日謝ってばかり、
定型ならありえない不幸悲しみ。
家族で出かけても、学校送り迎えしても
家でも外でも車の中でも、
なんで私たちだけこんなの背負わなきゃならない
ここまで酷い仕打ち。無期懲役なんコレ。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 06:43:08.45ID:N17OX9vB
もうこの話よくない?
スレタイ親はみんな因子あり真っ白なわけないんだから

思春期からの難しい時期の年齢の子放デイで見かけない
あの世代の子達はどんなふうに過ごしてるんだろう
思春期のスレタイの居場所が不安だわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 07:04:32.02ID:cMpd6Xmi
中学になったら放課後デイ辞める子が多くなるからね
部活や勉強が忙しい子や留守番出来るようになったから前向きにデイ辞める子もいれば、小学生とか小さい子と過ごすのが嫌になって辞める子もいる
うちは友達がいない子だからデイを辞めたいって言われたら困る
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 08:29:57.68ID:RiNRfWY2
同じクラスや顔見知りだったらすれ違い様に会釈とかね
仲が良ければ声をかけるとか臨機応変に


運動会練習が始まって疲れ気味のスレタイ
なんで学校ってあんなに運動会に張り切るんだろう
運動会楽しみ!わくわくする!って子はどれだけいるのかな
運動はできる方なんだけど繰り返し練習が嫌で毎日不機嫌なの疲れる
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 08:33:56.62ID:Xhsnxsd8
うちは知的なしに放デイとか無い地域だけど中学生以降とにかく下校後は勉強が必要だったよ
特に英語は小学生の授業で英単語を700単語を覚えた前提で始まる。
定型の子は部活やってテスト週間だけ勉強しても楽勝だろうけどうちは要領が悪いから下校後は塾に行って
理解しないところは一緒にやってようやくテストをクリアーしていく感じで手がかかって大変
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 09:25:10.05ID:RiNRfWY2
中学は放課後が大変だよね
うちは部活は緩めのとこに入って勉強はタブレット学習に頼ってる
英語がスレタイには鬼門じゃない?
うちだけかな
数理社は成績良くて国が並で英語ドン底
LDではない
3年生になったら塾いかなくちゃかどうか
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 09:43:19.07ID:HH+5oJT2
中学は課題の量が半端ないというか日頃から各教科担任教師からやれって言われたことをコツコツやってりゃ世話ないんだけど
定期考査の後に課題提出が控えてて毎回テスト勉強どころか夏休みの宿題を最終日に一気に仕上げないといけないみたいな徹夜状態が続いてキツイ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:17:34.98ID:TNQOaIoB
放課後と休日は塾と部活だけで精一杯だわ
部活といってもキツキツなところじゃないから無い日はだらけてバランス取ってる感じ
塾は個別指導で費用はかさむけど集団は無理だからね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:27:45.30ID:tX+IBa1H
うちの方は大体
発達障害専門の塾に行く子、
中高生専門の放課後デイに移る子
夜まで預かってくれる日中に別れるかな
完全に支援から離れてしまう子は
親に諦められた子か一般塾でやっていけるようになって
支援を卒業した子くらいなかな…
親に諦められた子グループの子2人が夏休み明けから
髪色変わってて他の子が怖がってるって話題になってる
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:35:35.00ID:Xhsnxsd8
それから定期テストの合間に運動行事や文化行事が次々と押し寄せて来るから心が疲れる
ずっとコロナ禍なら勉強だけ何とかすれば良かったけど
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:36:52.78ID:GfONia4f
>>384
うちはたぶん中高専用のデイに変わるかな
知的もあるし勉強も出来るわけでもないし
部活も難しいから
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:39:14.28ID:GfONia4f
>>385
コロナ禍って運動会文化祭修学旅行などの行事がなくなって悲しいーってよく言われるけどスレタイは行事が苦手な子もいるからコロナ禍のほうが気楽だった子もいたはず
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 10:43:44.80ID:tX+IBa1H
>>386
良いところが見つかると良いですね
うちの方だと知的の子は日中に移動が多いかな
中高専用は就労準備特化で、パソコンや学習なんかの
お勉強してるみたい。
特別高等支援目指してる子や通ってる子が行ってるよ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 11:31:08.78ID:OfDt6i3h
>>377
中学生でも放デイで平和にポケカ語り合ってる子たちがいた
友達や共通の話題があれば残るし、なきゃ残らないだけかも
主力は小学生のデイだけど
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 12:45:26.68ID:NSUoVGrD
部活ができる子すごいよ、ほぼ健常だね
健常の甥っ子中学生だけど夏休みは部活の合宿で3泊4日家あけたりする
数日間も親と離れて友達や引率の先生とうまくやりつつ練習、レクリエーションもあり
知的無い子ならそういうのが無い部活選ぶか、合宿だけ休むとかならできるかな
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 12:51:40.45ID:TATQOVTK
>>384
発達障害専門の塾ってどこがある?
トライとか?
個別指導を当たればいいのかなとか思いつつなかなか見つからない
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 12:55:48.66ID:cMpd6Xmi
文化系なら週1.2回のクラブもあるから大丈夫じゃない?
アニメ研究部、鉄道研究部、美術部は結構お仲間系がいると思うよ
吹奏楽部や運動部は夏休みや土日も練習あったりするし遠征や合宿もあるから大変だね
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 13:32:21.74ID:tX+IBa1H
>>391
大手じゃなくて地元で展開してて
発達障害専門を掲げてる塾がいくつかあるよ
今数えたら1グループと個人塾は4つ
あなたの所のことは分からないけど
周りの人に聞いたり調べてないなら無いのかもね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 13:35:12.05ID:tX+IBa1H
あと発達障害の子だけを引き受けてる
高校と大学のサポート校もある
知り合いが大学のサポート校行かせてるけど
通信制大学の学費と同じだけサポート校にも掛かってると言ってた
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 13:57:53.73ID:Ack8c53w
10年後…高学年で放課後デイ卒業して
その後は学校の支援級だけで育った子と
発達障害専門の塾やサポート校を利用して
学力を付けた子が同じ障害者枠雇用を取り合うって
想像するとなんだかやるせないな
もう結果見えてるじゃん
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 14:17:24.29ID:E6zYci61
精神障害者の雇用で求められているのは学力よりは社会生活能力らしいですよ
身辺自立がしっかりしていて、仕事に意欲的で進んで行動する、仲間と仲良くでき気持ちよく挨拶が出来る
勉強が出来ても輪を乱したり、嘘をついたりするような人よりは、与えられた事を一生懸命出来る人が欲しいんじゃないでしょうか
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 14:21:53.47ID:Xhsnxsd8
うちは知的なくても最終経路は一生引きこもりだと思う
誰かの指示の通りに動くことが無理だし自営もできない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 14:21:53.47ID:Xhsnxsd8
うちは知的なくても最終経路は一生引きこもりだと思う
誰かの指示の通りに動くことが無理だし自営もできない
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 14:24:04.10ID:Xhsnxsd8
仲間と仲良くでき気持ちよく挨拶が出来る自閉なんている?
積極奇異で空気を読まずに妙なテンションで挨拶を押し付けるタイプぐらいじゃない?
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 15:41:41.70ID:it9RbIzQ
>>397
これ、すごくわかる

特別高等支援学校の職能科見学すればよくわかる
その辺の全日制の高校生よりできないことは多いだろうけどはるかにしっかりいていた
IQの問題ではないと思った
倍率も高いしうちの子受かるかわからん…
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 16:11:09.37ID:aSbIa1vQ
>>400
いくらでもいると思うよ

ただそういう自閉がごく軽い子はもはや定型児に紛れてるし、ちょっと接しただけじゃスレタイとは思われないだろうね
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 17:34:15.97ID:OfDt6i3h
>空気を読まずに妙なテンションで挨拶を押し付けるタイプ

そうかウチの校長は問題を抱えた子が目立たないようにわざと
これをやってくれていたのか……
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 20:07:51.40ID:X5GexaTO
>>401
特別高等支援学校なんて軽度しか無理でしょ
中にいる子健常児とほぼ変わらんよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 20:46:06.18ID:rG9iDbEp
普通に考えて障害者枠の人に重要な仕事を任せるワケも無いので
変にプライドを持たず、地味な雑務でも気にせずに出来るくらいの方が良いんだろうね
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 20:52:11.59ID:W3fqMQni
そうそう、地味な雑務むテキパキと丁寧にやっているし皆、挨拶が爽やかだった…
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 21:49:48.05ID:IpoRBrKS
まだ3歳なんだけど知的あるのわかりきってるから何もやる気起きない虚無
ねぇみんな自分の子がなんでって思ったよね?
叫び出したくなるよね?
自閉症知的障害なんてまじかよ嘘だろなんでだよって思ってないの?
こんな辛いことある?
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 21:54:12.16ID:9A95R99J
>>409
知的あったとしても程度で全然違うし
将来性も違うよ
ごく軽度なら普通の人生を送れる可能性もあるから3歳ならワンチャンあるかも
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:23.07ID:9A95R99J
>>409
それはあんまり思わないな
いつまでも可愛げあるしどこでも可愛がってもらってたから
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 22:01:08.43ID:EUMbTtWj
小さい頃は一番大変だよね
何でうちの子がとも思うし辛かったな

でも絶対成長なんかするわけないと思うくらいのうちの子でも年々変化して成長したし
今では友達たくさんいて毎日楽しそうだよ

そうは言っても他人の話なんてどうでもいいし今が辛いのはよくわかるよ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 22:04:38.39ID:IpoRBrKS
かわいいし愛情もあるよ
だけどなんでどうしてが消えないんだよね
いつまでも情けないのもわかってるんだけどさ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 22:51:16.47ID:lsUfdv2w
こだわりかわいいよ。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 23:55:36.92ID:31cSfG20
>>409
信じられないよね
その感情死ぬまでずっと続くとか
周りは子の成長楽しみって定型だらけなのに
私たち何も悪い事してないのに

絶望感、何をしても楽しくない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 00:13:07.70ID:zsklrV9z
育ちはいいほうではないけど大人になって自分で稼いで結婚もして人並みの幸せ手に入れたと思ったらスレタイで笑えない
神様なんで
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 00:16:54.75ID:zsklrV9z
贅沢言わないから普通の定型発達の子育てしたかったし子に対してもごめんねって思う
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 00:22:17.89ID:aBNTkTyM
>>415
悪いことしてた人間の方がむしろ定型産んでるというね・・
ほんと何の罰ゲームなんだろうね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 00:42:49.48ID:sS5eGIwz
自閉だけじゃなく、私の一番遺伝してほしくない所まで遺伝してしまった。
子供に申し訳無い。
旦那に似てほしかった。

子供に更に辛い思いをさせてしまう。
本当にごめんなさい。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 01:07:03.49ID:6e4Z8D9U
>>409
うちも3歳知的ありだから分かるよ
まだ受け入れられない段階
時間が解決してくれるのではと思ってるけど
公園とか連れて行ったりとかかなり減った
凄い見られちゃうし大変だし
やる気起きないの分かる
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 06:34:49.10ID:VLXETZVQ
私も知的ありだけど子の「知的」がいまだに受け入れられない
実際私の周りでもネットでも知的なしや知的なしの軽度自閉症児で健常児に近い子が圧倒的に多いのになぜうちの子はザ障害児なのかって悔しいし悲しい
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 06:43:06.29ID:VLXETZVQ
>>416 わかる
私たち夫婦はコミュニケーションが得意な方でないし不器用。でも今まで大きな反抗期もなく他人に大きな迷惑かけずに一応「普通」の枠で生きていたし、運良く結婚もでき出産もして人並みの人生を歩めてると思ってた
妊娠中私ら夫婦のようにやや陰キャ寄りな子に育つかもしれないなーって心配はしてた。
でも当たり前のように普通の保育園に行き普通級に行き普通高を卒業してっていうのを信じてたのに、まさかこんな健常児とかけ離れてて特殊な人生を歩む子だと全く想像してなかった
発達外来で知的ありで中度以上の自閉症と言われてるとガーンと頭殴られたみたいになり正直生きる気力を失ったし人生の生き甲斐がなくなった
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 07:01:48.17ID:SZ9trcKz
生き甲斐

これだよね。。まだまだ人生長いのに抜け殻。
しかも大多数は味わうことがないのに。
これ払拭するにはもう一人、定型子生むしかない
でもこわい。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 07:26:35.82ID:VLXETZVQ
せめて1人目定型2人目スレタイだったら良かったのにって思う
初めての子に知的スレタイが生まれてきてどうしようもない
ネットでも現実でも兄弟で障害児が多い
せめて下の子がスレタイでも知的なしや
軽度のスレタイならなんとかなるかもしれない。でも下の子も知的ありや特性強めスレタイならショックが強すぎて立ち直れないから一人っ子確定
きょうだいで知的ありで療育園とか支援学校っていう家庭も珍しくないから
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:00:55.75ID:V5hBTQNQ
生き甲斐が無くなるだけで済むならどんなにいいことか
実際は一生付き纏う手枷足枷をはめられた感じでしょ
この先の人生にもはや自由なんてない
我が子が人様に迷惑かけないように死ぬまで24時間365日気を抜けない生活が続く
子供が自立することはないから自分が死ぬか動けなくなるまでスレタイの介護を強制される人生
どこに行くにも何をするにもスレタイの一挙手一投足に細心の注意を払いながら過ごす日々
楽しみは0、だけど苦労は定型の1000倍
そんな地獄のくじ引きを引いてしまったのがスレタイの親なんだよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:12:03.39ID:XITYpFLt
そんなに重度だったらワンチャン施設入れるから一生介護ってことはないんじゃ?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:23:43.24ID:FdwEF9i3
>>424
旦那さんや自分に思い当たる節がほとんどないならワンチャンあるよ
双方からの遺伝なら絶対やめといた方がいい
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:28:28.07ID:O2jiYLHh
まあ言うてこどもが生きがいになるのって小さいうちだけだよ
大きくなっても子が生きがいなんて毒親だしキモいw
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:29:08.66ID:llJ5SoUM
そんなに重度なら将来の支援先たくさんあるよね
介護って言うほどならば
スレタイの状態によって悩みは違うけどあんまり悲観的な人は自身が病院行った方が良いんじゃ
不幸に酔いたいなら好きにしたらいいけど
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:43:33.89ID:VLXETZVQ
いっそ重度知的なら一級の年金のもらえるし施設に入りやすいですね
でもうちは軽度知的です。将来知的中度になるかどうか微妙なところと主治医に言われてます うちの自治体は中度知的以上で年金をらえるかどうかです
施設やグループホームは重度中度優先でギリ中度や軽度は入所出来るかわからないと
親の会で聞いたことあります
特性が強めで手がかかるわりに意外と知能検査したら結果が悪くないので複雑です
>>429
心理カンセリングと心療内科にも通ってます。でも「子供が知的スレタイ」という事実
は変わらないので。
暗い感情はここでしか吐き出せないからすみません
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 08:56:34.76ID:oBA7xETf
知的検査ってなに受けたの
お子さん小さそうだけど年齢上がると基準が上がって相対的にIQ下がって等級あがるかもよ
ここはスレタイ野悩みを書くところだから自分の吐き出しはメンタル板の方が良さげだよ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 09:30:30.31ID:aBNTkTyM
>>429
介護って下の世話や食事介助だけじゃないよ
自閉がひどければ、大人になり勝手に外出した先で問題起こしたり
その尻拭いも介護といえると思う

母の知り合いの息子さんがもう中年のスレタイ知的無しだけど、
判断力が健常者とは違ってむやみに商品の契約したり購入したり
病院行かせたら先生とケンカして帰って来たり、円滑に物事が進められず
親がいろいろ後始末してて大変そうだって
アスペルガーの人って加齢で認知症みたくなってくるから物凄く大変だよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 09:38:23.98ID:zsklrV9z
>>431
こういうのもスレタイの悩みのひとつではないの?
それとも子どもに関することしか書いてはいけないルールなら知らなかったから改めるよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 10:14:35.30ID:kG/tVRdt
>>429
そうかな?
重度の子で放課後デイやショートステイや施設を断られて利用できる施設が限られてるっていうのを見たことあるよ
強度行動障害のドキュメンタリーを見たら衝撃的だった
重度で自宅で見る時間が長いってかなり親の負担が強いよ
重度でもニコニコ系なら大体のデイやショートステイ利用出来るけど
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 10:35:23.45ID:EhBMjIYw
たとえ「やれることやって稼ごう」的に事業を始めた放課後デイでも
軽度の子にとっては楽園になることもあるから悪いもんじゃないけど

どうしても軽〜中を対象にするつもりで始めたところは軽だらけになり
中〜重を中が圧迫して、重の行き場が足りなくなるのは自然な流れだね
職員も人間だし、重を見て事業所の取り分ちびっと増えたところで
自分の給料はそう増えることもない。皆で少しずつ楽な方へ流れるよ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 11:37:16.77ID:fyA2U0Tb
うちのとこは昔からある重めの子向けのデイはいくつかあるけど軽度向けはできては潰れてを繰り返してる
軽度だから楽でしょって始めたら思ったより大変だったってオチかなと
見学行ったらパートのおばちゃんか18才のバイトさんしかいなくて知識があるのは所長と責任者のみみたいな感じだった
長期休みや日中預かりしてるとこは支援校で埋まってて入る隙間なかった
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 15:41:38.95ID:vAZdsRA1
うち知的なし軽度発達、定型、中度知的自閉とよりどりみどりなラインナップだけど今はまだ中度知的の子の困り事がしゃべれない、理解が苦手くらいなもんだからで
これから先行動障害とか出てきたら私は病みまくると思う
のんきでいられるのは今だけだろうな
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 16:51:39.11ID:VLXETZVQ
>>431 私ばかり連投してもスレを汚してしまうからこれで終わりますね
未就学時代は新版k式何度か受けて
就学後は田中ビネーとウィスクです
今小5で数ヶ月後にまた知能検査予定
次は中度知的になるかもと思いながら幼少期からずっとDQ(IQ)50台60台の軽度知的の数値が出てる
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 19:24:33.61ID:ppjgemI3
娘 小学五年生支援級  送迎バスに乗せて見送ってから帰宅途中に
近所の小学校の子(通常級三年生の長男も含む)といつもすれ違うの
近所の五年生の男の子が今日は台風接近で強い雨の中下級生の子が濡れないように見守って居たり
安全に投稿できるように声掛けしていたり レインコート着て通学するの恥ずかしいという一年生の男の子に
似合っているよ 濡れないからいいねとか声掛けしているの見て
提携発達の子は五年生にもなるとここまで気配りとか出来るんだとなんだか羨ましさと
寂しさが交互にやってきた 
愚痴ごめんね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 19:27:49.32ID:UaQ8l3Ge
正直ひとりでも定型産まれてるだけで死ぬほど羨ましい
人生の希望が違う
この前学校見学行ったけどいくつか集まった家族、みんな兄姉いて普通級にいるって言ってた過ごし方も聞いたけど定型のそれだった
うちはひとりっこスレタイだからもう希望なんてない
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 19:47:38.38ID:yDTIbwNC
きょうだいでスレタイの子って多い、でも
なんだかんだで定型(グレー)も育ててる人の方が多いよね
障害児は人口の6%か10%だから定型が多いのは当たり前だけど
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 20:40:30.15ID:SZ9trcKz
人生の希望が違う


これ、めちゃくちゃわかる
スレタイいても、定型もいれば希望あるし
明るさが断然ちがうよね。。裏山裏山
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 21:01:17.85ID:X3HxUhUg
うちは上が一応定型だけどグレーかも
理解やコミュニケーションはとれるし友達と仲良くしたり集団行動もできるけど若干感覚過敏だったり早い子に比べるとひらがなや数字の理解もゆっくりだった
どこからどこまで定型、グレーって難しいなと思う
下は黒だけどね
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 21:04:35.11ID:s62XHQC7
子育て中の親的にはそうだけど将来定型きょうだい児の結婚にまで障りがあったりなんだりしたら…
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 21:07:32.83ID:X3Tc5dat
>>444
その気持ちわかるわ
でも母親がそういう気持ちでいると定型の弟さんもそう思うようになるよ
障害のある姉の事をやがて迷惑に思い
将来は施設に預けっぱなしとか
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 22:32:15.99ID:qD5RZD4t
うちの子、宇宙語が酷い。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 00:10:49.95ID:PrVYny+8
宇宙語🚀
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 01:55:46.12ID:a1jc+7us
ぼくは、兄弟がいなくて、ひとり遊びを得意としていた。しかし、妹がほしくて母に言っ
ていた頃があった。なかなか夢も叶わずに時が過ぎたけど、あきらめきれず願い続けて、
やっと夢が叶う日がきた。ぼくが小3の時だ。生まれたら家に帰ってくると思ってワクワ
クしていたら、なかなか帰ってこなかった。父に聞くと手術をしないと帰ってこれないと
教えてくれた。ぼくは、一度も会ってないのに、まだ会えないかと思ったら、とても悲し
くて泣いたことを覚えている。それに、父は仕事があるからがまんすることがいっぱい
あった。そんなさみしい時期を乗りこえてやっと退院して帰ってきた。ぼくは、だっこさ
せてもらった時、うれしくて涙が出た。本当に夢が叶ったと実感できた。それから、今年
の九月で三才になる、妹みそらは二十一トリソミーだというが「何それ?」と思った。筋
力が弱いから成長がおそいと教えてもらったけど、ぼくにはとってもかわいい妹のみそら
だ。言葉はあまり話せないけど、見ているとよくわかる。遊んでほしい時は、大きな声を
出すから遊んであげる。すると、今度は「キャッキャッ」と大きな笑い声になる。ぼくも
楽しいし喜んでくれるとうれしくなる。もっともっと笑わせたいとボール遊びや、手遊び
歌、そして変な顔をしてみたりする。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 02:09:48.97ID:a1jc+7us
時にはぼくがテレビを見たりゲームに夢中になっていると、つまんだり、たたいたりと
かいじゅうのように乱暴になる。いたいけど、どんなことされてもかわいく思えてしま
う。一番うれしく思うのが、ぼくがだっこしているとみそらもぼくによりかかって両手
をぼくの背中に回し、よしよしとしてくることだ。みそらの愛情が伝わるような気持ち
で、とてもいとおしく感じるしゅん間だ。だから、ぼくもむぎゅ―っとやさしくだっこし
てあげるのだ。かわいくてたまらない。今は元気いっぱいで、手術をしたように見えな
い。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 02:19:04.82ID:a1jc+7us
元気がよくて困る時もあるけど、どこに行っても、みそらは人に笑顔をふりまくから、
みんなにかわいがられる。ちょっとうらやましいと思ったり、たまにはしっとしたりす
る。でも、そんなみそらはじまんの妹だ。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 02:19:24.70ID:a1jc+7us
昔母に赤ちゃんが二回ダメだったと聞いたことがある。もしかしたら、みそらは何度も
チャレンジして今回生まれてきたのかなぁと思った。きっと、使命をもって生まれてき
たと思う。すごいことだ。ぼくも見習って、いろんなことにチャレンジして、あきらめ
ないという強い心を持ち続けて、これからもがんばっていこうと思った。ぼくに勇気を
くれてありがとう。みそら、これからもよろしくね。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 07:07:53.00ID:tfS0TLmW
>>451
ある意味定型の兄弟もそのほうがいいんじゃない
結婚するときにうちは障害児の兄弟がいるけどほぼ施設で生活してるから。
障害児の兄弟を施設に入れないから自分たちで世話しないといけないの。
だったら前者の方が兄弟児の結婚相手見つかると思う
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 08:26:47.28ID:iVltGETG
定型の子には世話させないように親が死ぬ前に何とかしておかないとね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 09:54:14.50ID:YYcGuy7c
当時者だけど、お相手に自閉症の兄弟がいたら親として結婚は反対だわ。
遺伝因子はあると思う。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 11:13:50.69ID:ZF3tnnar
施設の制度もいつまで続くか分からなくて怖い
慢性的に人手不足でしょ
国も障害者は地域で、って方向性だし
入れるときに入っちゃわないと一生自宅ってことになりそう
今入所できてる中高年の人たちは逃げ切りだよね
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:54.76ID:tfS0TLmW
親がグループホームを作るという働きがあっても働くスタッフさんが集まらなかったらどうなるんだろう
放課後デイの事故ニュースを見てても福祉関係って慢性的に人数不足だよね
仕事内容がきついわりに命を預かるという責任ある仕事で給料安いから
子供が4年くらい放課後デイに通ってるけど結構スタッフの入れ替わりが多い
子が好きなスタッフさんがいつの間にか退職してるし
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 11:59:12.48ID:ZL6cD9EZ
>>464
もうすでに遺伝因子は持ってるんだから、むしろお相手が定型だったら遠慮するぐらいでいるべきじゃ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 12:47:31.38ID:PrVYny+8
うちの息子、人前で鼻くそホジホジ
( ・∀・)
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 13:05:56.92ID:I9NELEMW
兄弟児ってかなり結婚難しいよね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 13:39:00.05ID:PrVYny+8
きょうだいじ(児)の結婚はやめときなさい
破滅まっしぐらだよ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 13:45:30.24ID:acnudMxY
むしろ当事者の方を結婚させる
世帯に赤子がいれば行政の福祉につなげやすい

きょうだいじは経済力ついたら当人の好きにするでしょ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 14:09:26.00ID:ZMDIZM/t
下に知的+身体がいて親が上の子を健常だと思っているケースって、上の子も周囲から見て真っ黒だったとしても親は受け入れられないもの?
ひとりっ子や健常兄妹のみの家庭より障害受容が難しかったり時間がかかるのかな
私の感覚だとむしろ逆なんだけど
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 15:10:27.80ID:KrBRH6eK
>>463
それはない。親死んだら定型の兄弟には施設入所した障害者が病気や入院したとかあれば連絡くるし保護者として対応求められるよ
無関係ではいられない
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 15:46:30.32ID:ZF3tnnar
>>473
下の子の程度が重度すぎる場合、気付きにくいかも
自分の周りはそんな感じ
何となく学校通えて会話できて身辺自立できてれば普通の子だと思ってしまうかも
上の子の「忘れ物がひどすぎる」「不登校になっちゃって」って話を聞くと、何かあるのかなとは思うけど
親が動かなければ上の子は健常として生きて行くことになるね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 16:27:30.87ID:5R0fufFz
知的がなくて日常生活が困ってなければ三つ組あっても診断付かないしね
うちは三つ組揃ってないけど困り感はしっかりあって診断済みだ
疲れやすいのどうにかしてあげたいけどどうしたらいいんだろ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 16:41:49.91ID:xrOYowJz
身体(+知的)の世界は特殊だからね
普段からそこにいたら、知的なしで物理に介助が要らない発達単体にバイアスかかるのめちゃくちゃ分かる
全体を知ってる訳じゃないけど発達のはの字も出せない空気感はある
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 18:53:47.22ID:6YXUc1Ph
>>467
親が働くとか
やる気のある仲間集めて法人立ち上げるとか
やってみたくはある
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 18:55:17.69ID:6YXUc1Ph
>>475
求められてどこまで対応するかは本人次第なので
ちゃんとそういうことも教えないとね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 19:10:27.46ID:tfS0TLmW
>>480
親が働くしかないのかなー
自分の子供の世話でもしんどいのに他人の子供の世話はしんどいね…
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 19:45:57.37ID:ZMDIZM/t
なるほど、下と比べて本当に気づいてない可能性があるんですね
思い浮かばななかった
スレを読んでいて「健常の子がいる」という可能性に執着しているのかと思ってた
ありがとう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 19:54:57.58ID:DFgQkNmc
私の周りはいろんなパターンがある
・下の子がスレタイだと診断されて上の子も怪しいと親が気づき上の子も受診して診断される
・下の子は普通だと思っていたが学校の先生から指摘されて下の子を受診させたら診断される
・下の子も検診に引っかかってて周りから見てもも下の子も黒ってわかるレベルだが「上の子と違ってよく喋る子だから!おとなしいから!」と2人ともスレタイだと認められなくて保健師や園から受診勧められてもスルーしてる
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 20:12:02.39ID:OygXWYMJ
上の子一人っ子なら怪しいと思ったかもしれないけど、成績も良く、友達もいて、先生から何かを指摘されたこともないので高校で不登校になるまで健常だと思っていた私が通ります
今も受診したけど診断はついてない
けどグレーだな
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:08.72ID:YYcGuy7c
一人が黒なら、もう一人が真っ白ってことは無いよ。
父母の遺伝子が自閉症か発達障がいしか生まれない組み合わせなの、残念ながら。
結婚した時点で自閉症が確定してたの。
解決方法は相手を変えるしかない。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 21:06:44.16ID:PrVYny+8
自閉は断種がベストだよね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 22:29:17.31ID:Po0i+WnX
>>458
作文を書いたのは宮崎県6年遠矢悠叶くん。2022年度少年少女きぼう新聞作文コンクール最高賞。 少年少女きぼう新聞は創価学会の小学生向け機関紙。

兄はひじょうに妹を愛していた。ダウン症であるにもかかわらず。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 22:36:03.19ID:Po0i+WnX
>>459
> ぼくがだっこしているとみそらもぼくによりかかって両手
> をぼくの背中に回し、よしよしとしてくることだ。みそらの愛情が伝わるような気持ち
> で、とてもいとおしく感じるしゅん間だ。だから、ぼくもむぎゅ―っとやさしくだっこし
> てあげるのだ。かわいくてたまらない。

妹がぼくに愛情を示してくれることを、たしかにその瞬間実感するのだ...
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:01.60ID:Po0i+WnX
>>460
> 元気がよくて困る時もあるけど、どこに行っても、みそらは人に笑顔をふりまくから、
> みんなにかわいがられる。ちょっとうらやましいと思ったり、たまにはしっとしたりす
> る。でも、そんなみそらはじまんの妹だ。

妹はぼくの誇り。ダウン症であるにもかかわらず。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:23.83ID:Po0i+WnX
>>461
> 昔母に赤ちゃんが二回ダメだったと聞いたことがある。もしかしたら、みそらは何度も
> チャレンジして今回生まれてきたのかなぁと思った。きっと、使命をもって生まれてき
> たと思う。すごいことだ。ぼくも見習って、いろんなことにチャレンジして、あきらめ
> ないという強い心を持ち続けて、これからもがんばっていこうと思った。ぼくに勇気を
> くれてありがとう。みそら、これからもよろしくね。

創価学会では少年の頃から、仏法の永遠の生命観に基づいて、そのようにくりかえし習う。
否、皆げんにそう信じている。障害とは使命ということだと。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 23:21:00.58ID:73CePf4J
多嚢胞性卵巣症候群と自閉症の関連を最近知ったけどこれなら不妊治療でできた子供に自閉症の子供が多いというのも納得した
自分は不妊治療はしていないけど多嚢胞性卵巣症候群だし恐らく母親もそうだ
もちろん他にも原因はあるのだろうけど自分の場合はこれが原因なんだろうなと腑に落ちたというかなんというか
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 23:26:03.07ID:gANclFEP
ぶったぎりごめん
スレタイ知的障害って遺伝要素が一番大きいのかな
妊娠中のあれこれとか関係あるのかな…
旦那も自分も身内にも知的障害いないんだよねすべてはわからないけど
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 23:27:24.08ID:6ZtPcnR2
>>493
えーそうなんだ
わたし多嚢胞性卵巣症候群で体外受精でした
まぁ自分自身もasd・adhgだし子供にもガッツリ遺伝してしまったよね
辛い
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 23:28:53.15ID:gANclFEP
>>493
私も多嚢胞性卵巣症候群だったわ…
でも上の子のとき軽い不妊治療(排卵誘発)してスレタイの下の子のときは多嚢胞性卵巣改善していて自然妊娠
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/09(土) 23:39:21.17ID:gANclFEP
ちなみに私、妊娠糖尿病だったからそれも関連してるのか…凹むわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:45.10ID:Woiz/gyD
>>486
夫婦の組み合わせは大きいよね・・
自分は相手を変えるにはもう年齢も容姿的にも厳しいけど
まだ若く見た目に自信ありな人は、離婚して陽キャ男性と再婚したらワンチャン定型産めるかも
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 00:14:37.95ID:6GdSN+MS
遺伝なのか自分のせいなのか、どちらもなのか、気になるけどわかったところでどうにもならないのが悲しいね
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 02:03:43.17ID:SlH/qw8I
>>493
それって免疫疾患?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 02:31:57.13ID:TSvi3eFc
ここって不妊治療した人多い?
夫婦とも20代不妊治療なしはレアケース?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 02:44:33.09ID:SlH/qw8I
やっぱ不妊治療が原因なんや?
日本は世界一不妊治療する人が多いとか
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 03:20:48.10ID:TJmghdCK
不妊治療だけが原因ではないだろう、ここでも散々言われてる遺伝もあるし
ただ同じ療育に通っているママ達は不妊治療しての高齢出産が多かった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 04:18:01.61ID:UCaRG5Sk
うちの支援級は両親が23〜33歳くらいの時に生まれた子達が一番多いから、多分不妊治療してたと思われる家庭は少なそう(子沢山家庭も多い)

我が家も夫27と妻26で1回で出来た

ただ、兄弟で支援級も多い(うちは一人っ子)
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 06:33:20.87ID:+gOBm9Xx
>>502
違うと思う
不妊治療をしなければいけない原因の一つに多嚢胞性卵巣症候群がある
その多嚢胞性卵巣症候群であるとリスクがあがるという研究結果がでている
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 06:54:47.10ID:VwOKUHRU
遺伝が9割

親類に該当者いないのにスレタイ生んだ人は
1000本のクジの中でたった1本しかない
超大ハズレを引いた運が最悪に悪い人だと思う。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 07:51:11.94ID:Ya3at970
>>504
うちも一緒夫婦とも25歳で妊娠した子で1回で出来た子から全く不妊治療と関係ない
でも療育に不妊治療経験者は私が知るだけで3人以上いたし父親の高齢率が高いなって思った。不妊治療や高齢出産のブログを見てたらその後子がスレタイの指摘される率が高いなって思う。とくに第一子長男。
>>494
うちはスレタイやグレーっぽい人は今まで身内にいたけど「知的」っぽい人は今までいなかった。だからなぜ子が知的ありなのか謎なんだよね
旦那の祖母の遠い親戚に1人知的ありの人がいるけど遠すぎてうちの子の知的と関係なさそう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 07:53:09.08ID:Ya3at970
>>497関連あるの?
私の親戚と知人に妊娠糖尿病と妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の人がいたけど2人とも健康な子産んでるよ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 08:29:50.42ID:Woiz/gyD
>>503
通ってた療育にも不妊治療してたって人多かった
結婚してからなかなか子供ができず、何年か経ち治療開始した結果
夫婦ともに高齢というパターン
結婚は早かったのに10年できなかった結果高齢出産になった人もいた
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 08:34:28.92ID:DQdWSb4R
しょっちゅうこの話しになるけど自分の周りは20代前半に出産したママもいるし30歳前後が一番多い
高齢そうな人もいるけど結局は一般的な出産年齢と変わらないと思う
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 08:57:30.34ID:KfJNBKbt
>>505
それつまり不妊治療が原因ということじゃん
不妊治療しなければ生まれてこなかった子を不妊治療で無理やり作ったからスレタイがうまれる率がかなり上昇した

多分、スレタイ要因は大きく二つあって、不妊治療に関係ない遺伝オンリーグループと不妊治療由来のグループとがあるんだと思う
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 09:21:41.36ID:0i4S660K
多嚢胞性卵巣症候群は自閉の子が生まれる原因ではなく
ASD女性の特徴だと思う
ホルモンバランス悪くて定型女性より男性寄りだから
排卵困難だけでなく多毛や貧乳の人も多いのでは?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 09:22:32.02ID:WJfmtDAq
20歳でスレタイ産んだ人周りに居たわ
ちなみに私は多嚢胞で妊娠高血圧で低体重出産でスレタイだけど多分こっちの遺伝…親戚に不登校児多すぎだし私も引きこもり経験あり
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 09:49:38.70ID:VwOKUHRU
体外の顕微鏡受精は関係あるだろうね
スレタイ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 09:55:42.06ID:uFg3WPWT
顕微授精も自閉率爆上がりするらしい
日本では不妊治療しても障害児産まれる確率は上がりませんと言ってるけど多分嘘なんだろうな
何十年か後には薬害エイズみたいに実は...となるんじゃないかという気がしてる
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 10:01:00.15ID:LurCb45O
言い方悪いけど不妊治療は昔だったら生まれなかった子供を治療によって妊娠して出産してるし、高齢出産は卵子も精子の機能が下がってるから、不妊治療や高齢出産は何かしらの障害や持病のある子が生まれてくるリスクが高くなるかと
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 10:29:08.22ID:9F1Zcx0O
>>506
そんなこと言うなよ
障害や病気はスレタイに限らないんだから
何かここって被害者のふりした攻撃的な人いるよね
親を恨んでるきょうだい児なのかな
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 10:34:16.28ID:IrSoPUb/
インスタで体外受精で出産したキラキラ系アカウントフォローしてたけど一歳過ぎから見覚えある特性かなって思う動作が度々あった、けど以降更新はめっきり減ってしまった
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 10:39:37.70ID:7OA3Y325
遺伝
夫の高齢
顕微授精
葉酸飲んでなかった

こんな感じ
全て該当してないのにスレタイなのが
悔しくてたまらん
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:43.80ID:Ya3at970
夏休み中、療育と放課後デイと生活介護を経営してる社会福祉法人が主催の夏祭りに行ったけど、確かにやや個性的な親や高齢な親が普通の幼稚園や地域の祭りより多く感じた
障害児や障害者の家族しかいないから特性が強めでも悪目立ちしないから気楽
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:29.61ID:vEB23Fvm
中学生だけどそんなやべー親まだ見たことない
そもそも真っ白な人はこの世にいないと思ってるんだけど
見るからに真っ黒も見たことないわ
ど偏見だけど関西には多そうw
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 11:30:48.08ID:sENTQSCT
同じ自閉症児でも療育施設だと似たような度合いの子供で分けられてたりするしうちのところは親もまあそこまで大差ないかも
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:08.28ID:0wWmmTHe
>>478
ごめん、三つ組ってなに?
育児板の専門用語?
勉強不足でごめん教えてほしい
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 15:27:41.80ID:SlH/qw8I
>>523
イギリスの女医のローナ・ウィングの論文じゃないの?
@社会性の障害(積極奇異とか)
Aコミュニケーションの障害
B想像力の障害(こだわりとか)
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 17:42:05.82ID:DIAYmNWJ
自閉症スペクトラムと高機能自閉症との違いがよく分からん
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 18:24:57.92ID:ke2aFfGT
高機能自閉症は知的を伴わない自閉症のことだったけど今は知的を伴う自閉症と一緒にまとめて
自閉症スペクトラムと呼ぶ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 19:56:34.25ID:DIAYmNWJ
知的障害を伴う自閉症は、カナー症候群と呼ばれてまた別の扱いだったはず
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 20:31:19.54ID:YwpyQFct
>>527
自閉症スペクトラムはすべての自閉症を含む新しい概念
カナー症候群もかつては中機能自閉症っていってたと考えるとわかりやすいかも
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 20:59:21.28ID:SlH/qw8I
カナーとかアスペルガー(アスペ)とか高機能自閉症は無くなって
全て自閉症スペクトラム(自スペ)に統括されたよ。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:01.85ID:Ntlk8yR2
アスペルガーであることを自慢気に喧伝していた父親
自閉症に統合されたとたんに何故かおとなしくなってる
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 21:22:50.85ID:QAlmrNIK
アスペルガーって診断は無くなったし、我が子もそうなってから診断を受けたから「自閉症スペクトラム」なんだけど、人に説明する時は「いわゆるアスペだよ」といった方が正直伝わりやすいんだよな
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 22:17:47.83ID:ke2aFfGT
アスペルガー医師はナチスドイツで社会に溶け込めないと判断した知的を伴わない自閉児を殺害施設に送り込んだ人なので
もう表立ってアスペと言えなくなった
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 22:34:01.70ID:SlH/qw8I
世界的にアスペは差別用語になってる
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 22:40:42.95ID:Ntlk8yR2
アスペ自慢の本人は主観でアスペ=社会性なくても偉人=偏差値高い理系=アニメの天才キャラのイメージで自慢にしていたけど
今はネット見て周囲の怒りや困り感、見下しされに気づいたのかもしれない
これは社会性の成長だろうかね?
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 23:24:41.28ID:1MmNXMwL
>>457
ADHDの70~80%はナイアシン不足というのを見て実践してみた。
ちなみにうちは小1で自閉スペクトラム症の診断。改善した部分は睡眠の質、多動と衝動性。
とりあえず学校の先生からは驚かれる程度に改善した。
参考ななれば
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 23:55:29.83ID:DIAYmNWJ
>>528
じゃあ、知的障害を併発している自閉症は単なる知的障害と扱われるようになって、
いわゆる古典的な“自閉症”は知的障害の診断名が付くようになったのね
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 05:39:08.86ID:R0sEnGgp
>>530
スレタイですが、ネットの上で、自称したい人たちの増減を見るに
おまえらなあ、て思ってましたわ

中身は変わらんのにラベルで右往左往
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 05:57:04.88ID:xmeNght0
IQ高いだけで固まっていたいのは自然な感情だろうに大袈裟な
東京六大学の括りを喜ぶマーチに旧帝大の括りを喜ぶ地方帝大
専門学校と同じ資格取る県立大生が「国公立大」の立場で煽る
上位は下位と一緒のカテゴリは嬉しくない。それと一緒
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 07:26:27.70ID:KSxz0Uj+
高機能→言葉の遅れがある自閉症
アスペ→知的なし自閉症
カナー症候群→知的あり自閉症だったような
今は細かく分けるのをやめて総称で自閉症スペクトラムって言われてる
うちの子はずっとカナーだと思ってたけど今はIQ75以上あるから高機能自閉かなって思ってる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 07:49:02.06ID:OHPHTj6P
三才以前に言葉の遅れがあるかどうかが高機能とアスペの違いって医師から聞いたよ
三才以降に言葉が追いついて高機能とアスペは大差なくなるのが多いそうだけど
自閉症と知的障害は別の障害だけど併発してるかは見分けなきゃだから
知的障害があるかもの暫定の線引きらしいよ
実際には発語なくても知的障害ではない子もいるから難しいんだけど
知的障害の支援に繋げる必要があるから区分としてあったってことだとか
自閉症も真っ黒以外は幼い時期はよく分からないからグレー判定されるのと同じだと思う
0544sage
垢版 |
2023/09/11(月) 07:55:20.91ID:AcUhOZqW
>>541
定型でもIQが20違うと話合わないって言うしね
それは仕方ないよ
同じ自閉症でも共通項はありながら110と80じゃ全然違うだろうし
自閉症って物差しと知的って物差しが同時にあるからややこしくなるだけ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 07:57:57.24ID:oshzuUV/
医者からの呼び名が何であれ、こっちが困ってることは何も変わらないから区分なんてどうでもいいかな
高校で勉強できてもクラスの誰にも全く馴染めないし
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:01:00.63ID:OHPHTj6P
医療上の区分だもんね
知的に偏見ある人がそこに拘っちゃう感じ
うちは高IQアスペで学校大変だから区分なにそれってよく思う
そこで分けられると困るってか
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:28:07.57ID:KSxz0Uj+
>>543
小さい頃は自閉やADHDが強いと検査をスムーズに受けられず数値が低くでて知的の遅れがあると結果に出る
だから未就学時代は知的ありかどうか判断が難しいと
うちも未就学の時は知的ありの数値が出て療育手帳を持ってた
就学後に返納したけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:37:55.51ID:erzgsk8+
今年の頭に自治体の療育センターで診断がついてるんだけど、お医者さんからははっきりとアスペルガーですって言われたんだよね
自閉スペクトラムでは?と思ったんだけど、現場ではまだアスペルガーで通してるんだろうか
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:38:06.18ID:dcglKvPM
昔は育児板でアスペvs高機能vs広汎で謎の争いとかあったな
揉めるのはいつも同じような理由で今でも時々勃発しかけるけど
診断名が統一されたおかげか長引かなくなってる
0550sage
垢版 |
2023/09/11(月) 08:38:45.84ID:OHPHTj6P
>>547
そういう経緯があってスペクトラムになったんだよね
知的あると身辺自立も大変になるんで早めに支援したいってだけの話だと思う
うちはADHDと自閉で就学前も就学後も数値変わらなかったから本当に子供によるんだろうね
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 10:50:16.75ID:xmeNght0
返納組でぐいぐいIQ上がったけど、スペクトラムにしたメリットは
感じられないし、スペクトラムの考え方が制度に反映されてない

普通級を希望しなかったら進度が遅い支援級(知的と分けてない)
に入れられ、学習が大きく遅れた状態で手帳返納になるとこだった

学校の体制は完全に昔のまま。名前だけ変えても意味なし
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 12:47:21.81ID:uOkhkj1u
>>548
児童精神科の医師が、我々の中の認識も40代後半ぐらいで差があるって言ってた
そこより上の世代はアスペルガーって言うし障害児を適応させる方向で考える
下の世代は自閉スペクトラムは環境調整と適切な投薬で本人の無駄な苦しみを取り除く方向性
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 13:16:43.55ID:KSxz0Uj+
>>555
そんな薬があったら私も飲みたいw
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 13:36:55.70ID:pjesW0XE
スレタイ児なら知的ボーダーより知的ありに入れてもらった方が将来安泰じゃない?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 13:59:22.44ID:xmLMUsUO
空気っていうから読めないとなる
ここに人が集まって目指しているゴール、目的に合目的な行動を選択することと言えば少しわかってくれるかなと思う
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 14:33:45.14ID:f0QvdTlZ
>>547
返納するなんて勿体無い!
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 15:56:06.05ID:F3/V2Exn
>>547
療育手帳を返納すると受けられる障害者福祉や行政から受けられる支援が激減するし、
障害者年金取得のハードルも上がるからオススメしない

結局、障害がある時点で普通の生活は無理だから福祉や支援が多く受けられる状態にしておいた方がマシ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 16:04:59.85ID:oshzuUV/
空気を読むのは授業で1つのゴールに向かって皆で作業を進めるような行動については問題なくても
会話が難しいんだよね。どうでもいい校内の噂話、興味もない芸能人や他人の趣味話とか
本当に表情管理が無理みたいでうちの子には厳しい
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 18:08:31.61ID:IMvtq4Iv
>>559
>>560
返納っていうか数値が上がって手帳に該当しなくなったってことでしょ
わざと数値を下げるために検査時に子供に答えるなって言う親もいるって聞いたけど本当かな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 19:24:44.15ID:PeeC+l10
うち自閉軽度のIQ120ちょっとだけど大変だよ…
幼小中と全く話が合う同級生いなくて仲間はずれにはされないけ仲良くもなりきれなくて
放課後や休みの日や遠足に一緒に行動できる友達いない
高学年からはぼっちなのバカにする層に軽くいじめにあったことある
SSTはすぐ覚えるし応用もするけど共感力が薄いのはそれでも伝わっちゃうみたい
疎外感はわかる程度に自閉が軽いのって地味にキツいよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 19:52:32.41ID:mI9l0xXP
環境かな
うち田舎で私立中とかないから
勉強できる子ってうちの子だけじゃないけど基本ディスられる
あとそういう環境だから成績いい子は女子が多いからそれも関係してると思う
嫌われてはいないけど好かれてもいない感じっていうか
先生にも中学からは目をかけてもらえるようになったけどそれ以前はあまり受け良くなかった
成績より協調性って何回も言われてたし本人も一番気にしてる
140って上位0.4パーとかじゃない?
周りでは聞いたことないわ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 20:31:34.97ID:oshzuUV/
うちもいつまで経ってもクラスに馴染めない
生真面目すぎて冗談に笑うこともないから
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:36:24.73ID:qssRFSRe
>>554
548だけどまさしく50ぐらいかなっていう先生で、適応させるとかそんな感じだわ
専門家の中でも世代によって差があるのね
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:49:09.88ID:qN7pIVNM
>>564
IQ高くてもスレタイだからね
デイサービスには行ってる?同じ自閉症児なら溶け込めるはずだよ。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:56:17.89ID:oshzuUV/
IQ高くて中学生以降にデイサービスとか素直に行ってくれる子はなかなかいない気がする
学校の勉強で忙しいし
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:57:46.51ID:59vOWLZi
子がADHDだけど毎日そこそこ楽しくやってる
自閉症も似たようなものかと思ってたけど、
ここ見ると結構違うみたいだね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 22:04:06.58ID:Oyr7SDSl
>>571
そうだよな
やっぱり騙されてるんだよな、面と向かって「それ、詐欺だよ」とは怖くて言えなかったけど
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 22:12:29.14ID:oshzuUV/
騙されてるというかデイサービスで知的ありの子と共に習うレベルのことでは
複雑な中高生の定型のコミュニケーションの世界で皆から仲間に入れてもらえるようになるほど対応できない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 22:57:00.52ID:oBKEirdD
>>573
全然違うよ
ADHD単体や学習障害単体な子はコミュニケーションに問題ないから普通に友達がいて
人間関係のトラブルが少ないかと
自閉はコミュニケーションの障害、空気読んだり共感するのが苦手だから厄介なんだよ 学校でも職場でも苦労する
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:37.05ID:DH2GYmRr
前に高等特支を見学に行ったと書いたものだけど普通級から来る子達がライバルだから厳しいよー
普通級からくるなんてエリートじゃんずるい
と思うけどずるくはないんだよなw
知的があるのに普通級で中学まで無遅刻無欠席とかメンタル強いし勝てんw
支援級の子でも普通に通常級の子と部活やってる子とか、そういう子達が受けるから手強い
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 00:39:19.53ID:5GfXM0rN
しょうもないことですぐ泣くからほんとイライラする
牛乳飲みたいって言われたから渡そうとしたら左手にカード持って適当にコップ持とうとしたんで
溢れるからちゃんと持ってと言ったら転がってこの世の終わりの如くギャンギャン泣き始めた
それで子供が泣いてると通報されるんだから頭おかしくなりそう
戸建てなのにほっとくこともできないのか
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 00:56:42.04ID:21WqAicx
ASDでも愛されキャラとか運動が出来る子は本人の努力や擬態で生きていける
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 01:09:54.88ID:hRGVMZ+6
怒るタイプはどうしようもないよね大人になっても怒ってるんだろうか
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 03:40:47.69ID:tpl7CxRs
>>572
高IQで親の言うことを聞くように仕込むほど順調な子が
中学以降来られない最大の要因は私立中に受かることだよ

それさえなければ、スレタイは自分のホームグラウンドを
愛し続けるし、IQ高くて素直な子はデイでも愛されるからね
自分がお山の大将になれるぬるま湯環境は最高じゃない?
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 07:59:47.21ID:IEDVBuTf
>>565
IQ140あるとやっぱり飛び抜けた知力の高さを感じる?
小学校低学年で高校数学やってるとか塾の模試で全国トップクラスの成績取るとか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 08:37:35.70ID:tQa5Stlk
>>580
運動出来るのは強いね
でも運動ができないスレタイって多い
スレタイは不器用で体の使い方が苦手な子が多いからかな?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 08:58:13.55ID:AYEnvBqv
ぬるま湯に居続けることは出来ない
試練がある方がいいと言うつもりはないけど
変化と反抗は全て悪いことじゃない
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 09:05:05.75ID:lIrfh+Eg
小4男子、診断ないけど積極奇異型ASDだろうなーと思うのでここ見てる

運動出来るタイプなんだけど嫌われ型
サッカーと水泳してて、普段の練習はまだ良くてもトレセンとか水泳県大会ぐらいになると完璧にぼっち
放課後遊ぶ友達はいるけど、精神年齢高めの集団に混じると分かりやすく距離を置かれる

思春期がこわい
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 09:48:24.02ID:tQa5Stlk
>>587
うちは診断済みだけど精神年齢高めの集団に距離置かれるのすごくわかる
保育園時代からそういうグループから明らかに避けられて馬鹿にされたり「お前本当に5歳?」って言われてるのを見たことある
定型でやや幼い子やグレーのお仲間な子と仲良くしてる
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 09:53:24.72ID:KUNZH/h4
放課後遊ぶ友達がいるならなにも問題ない気がするんだけど
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 11:38:25.56ID:lIrfh+Eg
雑談スキル0で話が絶望的につまらない
最近はもうしなくなったけど、唐突にクイズだしてくるのホントきつかった
癇癪もなく始終自分はご機嫌で、鈍感力が鋭いwのは競技では多少プラスになるけどいかにせよ共感力がなさすぎる

うちの子は他人に不安を与えてるのに言われないと気がつけないから、嫌われてもそりゃ当然だよねって思っちゃう

>>588
その感じすごくわかります…
>>589
これはもう友達に感謝
愛され型の子が要になってくれてる感じがする
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 11:49:08.16ID:h8UI5lDp
うちも雑談力なし
健常同士の会話は雑談が9割以上でそこに共感性を持って参加できる子は混ぜるけど
スレタイが擬態して混ざろうとしても見抜かれるから挨拶しても聞こえないふりとか
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 11:58:32.34ID:h8UI5lDp
高校ぐらいから健常の精神年齢が上がり利害関係で友達を選別する子も増えてくるから
他の子がいる前では話してくれなくて2人しかいない空間なら話してくれるとかになってきて
グループにあの子がいると私たちまで陰キャに思われてカースト落ちるとか思うんだろうな
健常も色々と自意識過剰な年齢なのだろうけど
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:42.65ID:h8UI5lDp
我が子ながら外見は良い方だから初日だけ人気だけど数日で隠しきれないスレタイ臭が出てしまいこのようになる
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 12:10:09.05ID:lIrfh+Eg
すごいわかる

書き込んでよかった
ちょっと楽になりました
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:56.45ID:3XEvmBNb
「尋常でない泣き声と壁に身体を打ち付けるような音が聞こえる」ってそりゃ虐待を疑われて通報されるわ。
でもどうすりゃいいのよ?
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 12:53:21.20ID:tQa5Stlk
鈍感なタイプならある意味本人は嫌われてることに気づかず幸せかも
大人になっても鈍感な人会社とかにいるよね きわられてることに気づいてないとか嫌われても気にしないって
でも、僕は嫌われてる私避けられてるって
気づいてしまう子は苦労するね
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 14:18:26.65ID:965W8ChL
重度の子って20歳過ぎてもオムツ?
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 14:29:33.42ID:eZL7xyUM
>>595
迷惑だからいなくなって欲しい
って同じアパートの人に言われた事ある
何度も通報されて、お巡りさんも来たし
児相がアポ無しで来た事もあった
最終的にアパートの次回の更新はしませんって通知が来て
実質追い出されたよ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 14:33:26.85ID:eZL7xyUM
>>597
重度判定の30歳の男性のお母さんと話した事があるけど
トイレでズボンとパンツを下ろしてお尻出して
おしっこするからギョッとされると言ってた
オムツではないみたい
ショッピングモールのトイレで
変態と間違われて警備員呼ばれた事もあったみたいよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 15:29:57.84ID:uVLSONnT
中度重度の子でも連れ歩くのは小さいうちだけ
だんだん家から出さなくなって
そのうち持て余して施設を探すようになるのよガハハハハ
って親の会の先輩方が言ってた
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 15:44:20.00ID:tpl7CxRs
社会的な問題も、多目的トイレ使う資格は十分にあると思うんだ
あと障害者用駐車区画もね。精神不安でよその車叩いたら困るし

車椅子以外駄目だとか主張する差別主義者は実名リンクしたら社会的に
終わらせることができればいいのに
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 16:06:43.30ID:FnqzyRNo
>>600
ボタン外す、チャックを下ろすの行程が難しいとその方法しかないよね
間に合わないで漏らしたら大変だし
うちも上記の動作が難しくて介助が必要だから、多目的トイレがある場所しか行かない
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 17:44:06.74ID:tQa5Stlk
うちの子中学年でいまだにウェストゴムのボトムばかり履かせてる
見た目ジーンズでもレギンスパンツみたいなウェストゴムのやつあるし
私服の学校だから上もボタンのないTシャツばかり
チャックやボタンホックの練習させた方がいいかなー 中学生になったら制服になるから
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 20:07:44.48ID:TvsqsP+I
保育園は名札無くて、小学生になったら名札付ける練習しなきゃと思ってたら、この4月から名札廃止で付けなくてよくなった
指の力が弱いから自分で付け外し出来なさそうだったから助かった
この場合本来だったら6歳で練習するものが、しなくても良くなったんだけど、必要無くても練習しとくか、自然に出来るのを待つか
コロナでやらない事も増えて、上の学年は練習したのに子供の代はやらないってけっこうある
親は練習させなくて楽になったけど、子供のステップアップとしてはよくないかな
それとも6年後に練習すればすんなり出来たりするのだろうか
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:59.77ID:S9iHdtMA
>>587
放課後遊ぶ友達はいる

この時点でASDではないよ
ただの健常児の嫌われ者、はみ子じゃない?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 22:06:01.99ID:s14KMeUC
小さい子でもこの子普通じゃないなんか変とかってわかるみたいだね
加配ついてれば一緒にお世話してほめられようとしてくれる子が出てきたりするけど
そうじゃなく先生によく怒られたりしてたら幼児でもカースト下に見られる
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 23:09:39.87ID:21WqAicx
他人の不幸は蜜の味。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 00:18:17.41ID:xsvgPS1m
>>604
うちも私服から制服になる時すごい不安で先に学校の先生に相談したよ。そうしたらベルトはつけたままで着脱可能なゴム性ベルトでもOKしてもらえたから最初はそういうので対応していくのもいいかも。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 06:16:40.65ID:/d12Atjm
自閉症の僕が跳びはねる理由の著者の重度自閉症の東田直樹さんみたいなパターンって奇跡的なんだろうな
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 07:25:14.68ID:aXN+8jIP
療育にその本置いてたから読んだけどあの人すごいよね
口ではうまく喋れないけど文字なら表現できるからって普通の文章かけるし
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 08:36:42.69ID:1i958URV
本人なりに多動癇癪奇声くるくる回る飛び跳ねるとか特性の理由があるって頭ではわかってるんだけど、頻度が多いと家族はしんどいよね
外でそんなことされたら公開処刑で恥ずかしいし
スレタイだから特性起こすのは仕方ないといえど心の余裕がない時は本当にイライラしてしまう
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 08:44:36.31ID:dM3Z0uJE
>>614
表に出てくるのが奇跡的になんだって
あの人は学力はそこそこある重度の自閉症
IQは75で境界知能だけど実際の学力は年齢並み
児童精神科医に聞いたけど
そこそこああいう人はいるってさ
でも親子でどこに行っても弾かれて早めに孤独になるみたいね
石村嘉成さんもそうみたいよ
実家が太ければ2人のような育て方もできるけど
そうでなければ学力切り捨てて育てる人が多いみたいよ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 08:58:27.54ID:QQGfDmSv
その人のせいでうちも親から文字入力なら話せるだろうから教えたら出来るみたいに小さい頃言われて嫌な思いしたわ
IQ20なのに
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 09:12:49.14ID:j2L/O93z
>>618
それは矛先間違ってない?
流石に性格悪すぎ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 09:36:32.13ID:dM3Z0uJE
東田さん、小さい頃から頃から
あなたがいらん事できるせいでとか
特別だと思うなよとか
調子に乗るなとか部外者ならまだしも
同じ障害を持つ保護者や当事者に責められてきたみたいね
辛かったり悔しい事もあっただろうね
できる事を責められるとか辛すぎる
本が出せたり映画化してこれで認めてもらえると思いきや
ペテン師呼ばわりする人まで増えて
だからお母さんも多くを語らなくなったね
なんで健常から辛い思いを1度はさせられた経験のある
スレタイ関係者が東田さんに辛く当たる事ができるんだろ
同じ事をしてる自覚はないのだろうか?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 09:42:28.35ID:iy3YRL/C
東田さんは文字盤を使えるとはいえ通信制高校のスクーリングでは走っちゃったり
今も質問事項は事前に伝えておかないといけないと聞くので知能を
その場その場の自己判断で使いこなせているのか分からない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 09:47:52.03ID:dM3Z0uJE
>>621
知能と学力は別のものだからね
そこを同じだというは30年昔の考え
今は別のものってのが常識
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:03:33.25ID:30ebIUBh
今なら地域によれば療育手帳取れない支援学校に入れないかもと言うぐらいのレベル
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:05:54.69ID:IL+myxWK
>>618
まぁ一部の成功者がいるからって他人から口出しされたりプレッシャー与えられるの嫌だよね
私も両家の両親からスレタイでも東大出てる子もいるからオリンピック出てる子もいるからって勉強や習い事も頑張れと言われるの嫌だった
うちのスレタイは勉強も運動苦手なのび太くんタイプなのに
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:07:43.30ID:ohCZYHjQ
IQ75というのはここで初めて知ったよ、たしかにうちの地域だと支援学校入れないわ
療育先の講演で本人見たけど考えてる最中でもいきなり動き出しちゃう感じだったから支援級だと厳しいだろうなあ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:31:52.24ID:KoeHtDdU
固定支援級ならともかく国算以外は普通級に交流する方針の支援学級なら難しいね
あんまり詳しくないんだけど東田さんって投薬とかはしてないのかな
今の時代ならIQ75は支援級判定出る。でも多動衝動が強いと迷惑かかるから投薬考慮だよね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:52:45.18ID:dM3Z0uJE
東田さんは小1から5年までお母さん同伴で普通級
5年から中3まで支援学校高校は通信制高校
石田さんは小学校から高校までご両親付き添いで
普通学校で、大学は障害を理由に落とされて
後に有名になってから今から入学しませんかと
お誘いがあったけど断ってる
2人とも知能から想像されるより高い学力があった
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 11:41:33.90ID:sak5NUwI
メンサやサヴァンは10万に1人とかだよ。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 11:46:40.74ID:dM3Z0uJE
>>628
サヴァンには2種類あるのはご存知?
後学のためにもしっかり調べたほうが良いですよ
このお二人は有能サヴァンです。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 12:45:38.74ID:YHM5GYoU
東田さんは色々疑惑があるよね
この人が詳しく書いてるけど
https://note.com/saltbox/n/n59f1c37d7e71?magazine_key=mca87e5a68f6c
実際言葉を全く発しないで書くだけでコミュニケーションとる自閉症はいるみたいだけど介助者がいつもそばにいる系の人は怪しい
それで介助者も悪意なく自閉症の人の言葉を代弁してると本気で思ってるからやっかいなんだよね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 13:41:43.60ID:ohCZYHjQ
そのへんの疑惑はともかくとして、東田さんのおかげで知的なしと自閉重度だとこういう感じなんだろうな、っていうイメージがつかめたわ
いまいちピンとこなかったんだよね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 13:47:59.47ID:dM3Z0uJE
>>630
全てが憶測な上に東田さんのスタッフさんみんな怒ってますけどね
最近は開示請求も先の訴訟も法改正で
簡単に少額でできるようになったから
向こうが動いたら一瞬で全てを失いますね
あなたもレス削除依頼した方が良いんじゃないかな?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 14:06:59.16ID:iy3YRL/C
事実がどうかより親が亡くなった後も支援者がいたら収入も安定しそうで羨ましい
うちの子は知的なし普通級の人生だけど将来が想像できない
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 15:15:50.79ID:TJtmmzfj
気づかれないサヴァンとかもいるんだろうな
ムラっ気があってあまり聞いてない授業の聞いた部分、見た板書は
100%完璧に脳内再現できて、半分はバツがつくきったねえ字で回答を書く
特性マシマシなのでムラっ気も字の汚さも改善せず学生時代を終える
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 15:32:03.33ID:YHM5GYoU
>>632
怒ってるというのはどこかで見れるの?
こういう疑惑は積極的に晴らしていくべきだと思うよ
だって障害者の意にそぐわないことを勝手に言ってたらそれこそ人権問題だし、FCで虐待をでっちあげられた親もいるしね
まあお母さんが触ってないと発信できないっていうならどうもしようがないんだけどさ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 15:40:34.82ID:KXK1XFWs
うちは翔ちゃんねるのところみたいになれたらいいなと思ってる
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 16:44:11.83ID:ZGDGhXOO
>>635
そういうの強がって書くの本当にやめた方がいいです
先月も障害者団体がバックいる方が
5ch書き込みに開示請求かけました。
今後和解か訴訟になると思います。
積極的に相手が晴らそうと立ち上がった時はもう手遅れ
その時は訴訟準備を始めた時ですよ
そうなる前に憶測で叩くのは辞めた方がいいです
あなたの言い分が通る時代は終わりました。
とりあえずレス削除をお勧めしときますね
この話はすれ違いなのでここでやめます。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 18:54:23.15ID:sak5NUwI
日本もギフテッド教育するべき
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 20:21:13.47ID:fiylFiUA
そういえば高校のとき教科書や単語帳をパラパラ見れば一回で暗記できる人いたわ
その人は小学校から普通学級にいて物凄く頭のいい人扱いされてたらしいけどあれもサヴァンの一種だったのだろうか
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 20:24:36.55ID:9lkfaxLb
ちなみにその人は公立の県トップ高だったんだけど、塾なしでストレートで東大受かってた
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 20:36:39.40ID:9rQJZyDJ
そんな裁判本当に起こして勝てるのかな
だって論拠となる研究が無いんでしょ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 20:38:15.36ID:iy3YRL/C
高学歴ではない芸能人で台本を見ただけで丸ごと暗記できる人の話を読んだことがある
興味あることなら見たら覚えられる人もいるんだろうね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 21:23:09.60ID:gfABZpDm
42歳で不妊治療を開始して49歳で出産した小松みゆきが明かした治療費「でも、とにかく全力でやりきった」


こんな超高齢の人でも定型子生んでる。
なのに彼女の半分の年齢で生んだにも関わらず
スレタイとか、ひどすぎる。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 22:27:28.00ID:iy3YRL/C
記事を読んだけどお子さん2歳半でまだ定型かどうかわからないよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 23:54:03.11ID:NGjNc994
>>641
親族にそういう人いる
教科書はパラパラ見て一回で暗記
あらかじめ家で見ておいて、学校の授業は復習っていうやり方
その特性が合ってたのか塾も行かず独学で医学部へ進学して医師になった
本人は自分はADHDのようだ、気が散ることが多いと言ってるけど自分から見てサヴァンなのでは?と思ってる
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 06:51:35.13ID:fYuesjOz
確かに時刻表はパラパラ見ただけで覚える
でも勉強は多少記憶力がいいかなぐらいで全体はお察し
こんな能力要らないからコミュ力と器用さ(超絶不器用)にちょっとでも割り振ってほしかったな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 11:40:24.52ID:74qsyu8g
自閉だけの子が羨ましい
知的あると育児じゃなくて介護だと思う
一生介護やだ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 11:57:51.43ID:YxWx9QoY
勉強がめちゃくちゃできる天才型ってあれサヴァンなのかもね
塾や家勉強どころか復習もしないで授業聞いただけで応用までできてしまうような人
高校でそういう人数人いたけどみんな決まって大人しくて口数少なくコミュ能力はかなり低い感じだった
でも人柄が悪いとか迷惑行為するとかそういうのは全くなく
勉強以外の部分で言ったら存在感がものすごく薄いというようなそんな感じの人
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 12:02:47.14ID:cFtlYnGb
うち自閉だけだけど自傷で角だろうと頭突きするからいつか脳にダメージ負って知的になるだろうなってずっと考えてるよ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 12:28:03.46ID:74qsyu8g
オムツの世話も風呂の介助もしなくて良いだけで羨ましいわ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 12:57:58.35ID:D1v74CiR
一生シモの世話。
赤ちゃんならカワイイけど、キモいおっさんのお尻を死ぬまで拭く人生は嫌だ。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:47:25.88ID:KU73Cz9f
>>657
> 親の人生をかけたフォローで

それはあんまよくなくない?

> 成功の道を歩む可能性だってあるのかな

成功したままの人生なんかないでしょ?
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:48:42.96ID:KU73Cz9f
>>656
> 赤ちゃんならカワイイけど、
> キモいおっさんのお尻を死ぬまで拭く人生は嫌だ。

あなたの表現がキモい。あなたのお子はおしりを拭かないといけないの?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:49:19.53ID:KU73Cz9f
>>655
> それはカナーのスレの方が分かり合えるかも

かなーってな〜に?かなー?のこと?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:50:33.76ID:KU73Cz9f
>>654
> オムツの世話も風呂の介助もしなくて良いだけで羨ましいわ

ああ、そうか。重いんだね...それらの介助はできるだけほとんどプロの人にやらせたら
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:22.68ID:KU73Cz9f
>>652
> 勉強がめちゃくちゃできる天才型ってあれサヴァンなのかもね
> 塾や家勉強どころか復習もしないで授業聞いただけで応用までできてしまうような人
> 高校でそういう人数人いたけどみんな決まって大人しくて口数少なくコミュ能力はかなり低い感じだった

そんな人なんか気にしなくていいのに
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 16:53:37.19ID:KU73Cz9f
>>639
> 日本もギフテッド教育するべき

なんで...ここ障害児のスレなのにギフテッドうんぬんが出てくるの...?
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 17:02:51.50ID:KU73Cz9f
元のレス
>>630
> 東田さんは色々疑惑があるよね
> この人が詳しく書いてるけど
> 実際言葉を全く発しないで書くだけでコミュニケーションとる自閉症はいるみたいだけど介助者がいつもそばにいる系の人は怪しい
> それで介助者も悪意なく自閉症の人の言葉を代弁してると本気で思ってるからやっかいなんだよね

そういう特例の人なんか興味がない。だからリンク先は開かない。

脅迫レス
>>632
> 全てが憶測な上に東田さんのスタッフさんみんな怒ってますけどね

あなたは630さんが、どういう気持ちで書いたか考えたか?このスレの人はみんな障害児子持ちなんだ。だから、もし言葉をはっしない自閉症者の内面世界がじつは本当は豊かだった!と知れたら、それは他人事であっても大歓喜なんだ。

だからこの人の疑念は至極当然なんだ。 暴言なんか一つも書かれてない。

> 最近は開示請求も先の訴訟も法改正で
> 簡単に少額でできるようになったから
> 向こうが動いたら一瞬で全てを失いますね
> あなたもレス削除依頼した方が良いんじゃないかな?

>>637
> そういうの強がって書くの本当にやめた方がいいです
> 先月も障害者団体がバックいる方が
> 5ch書き込みに開示請求かけました。
> 今後和解か訴訟になると思います。
> 積極的に相手が晴らそうと立ち上がった時はもう手遅れ
> その時は訴訟準備を始めた時ですよ
> そうなる前に憶測で叩くのは辞めた方がいいです
> あなたの言い分が通る時代は終わりました。
> とりあえずレス削除をお勧めしときますね
> この話はすれ違いなのでここでやめます。

「川に捨ててこい」とかひどい書き込みは放置されて、それをなんでことさらに、このレスだけ
あげて、
開示請求だ、障害者団体がバックについてるぞだ、お前のほうがよっぽどチンピラである。(o^∀^o)
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 17:06:05.26ID:KU73Cz9f
>>638
> 根拠があるなら示して欲しいだけです
> 残念です

あなたはまったく悪くない (=^・^=)
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 21:56:51.48ID:bis7aD8a
上のレスにある教科書や黒板を一回見ただけで覚えるっていうの、よく聞くし見るんだけど
一度聞いたことを覚えるタイプいるかな?
自分がそうなんだけど、あの時こう言ったああ言ったって言っても
覚えてないとか記憶にないとか返されるしそれだけならまだしも
信じてもらえないんだよね
カサンドラって言葉知ってあーこんな気持ちなのかって思った
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 03:50:15.77ID:9lwQ7C4M
ドラえもんの暗記パンみたいなもんじゃないの?
アニメやマンガ読んで無い人には理解できない話
だけど。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 06:50:11.61ID:ttJQHKrS
一度聞いた事は大抵の人は覚えてるんじゃないかな?
覚えてないのは昔過ぎる
聞いた人が聞いてなかったかその時理解してなかった
聞いた人にとって都合が悪いから覚えてないフリしてるか
どうでも良い事だから忘れたか
のいずれかだと思う
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 07:20:45.06ID:DgOOjoTv
一言一句間違えずに覚えていたら記憶力いいのかも
うちはダンナが未診断特性ありだけど◯月◯日◯◯だからーって言ってきて覚えてると
後で変更になってて私は知らないから前の都合のつもりでいて揉める
確認しない私が不親切だって怒ったり
一回言ったからダンナの中では2度目も言ったことになってて私のせいだったりうんざりする
話し言葉は目に見えないから証明しようがないし難しいよね
日常会話を常に録音するわけにもいかんし
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 07:36:43.60ID:DgOOjoTv
ごめん
後半ただの愚痴だった

記憶って主観的なことで本人が興味あることだったら覚えるけどそうじゃないことなら曖昧になるって言いたかった
うちのスレタイも好きなことや授業はきっちりしっかり覚えてるけど
雑談や自分に関すること以外は全く耳に入らない
それが障害なんだなってダンナ含め見ていて思う
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 08:44:03.47ID:xBttTQdF
家庭内のことでも情報共有の視覚化は有効だよ
とらあえず目に見える形に残す
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 09:24:22.75ID:DgOOjoTv
カレンダーに書いてとかLINEにしてってことにはした
でも面倒くさいってなかなかね
子供の方がそれらは身についてるわ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 10:40:56.37ID:kxTIfwB2
>>666
一度聞いたことというのは日常のやり取りや仕事ならあるあるなんじゃない?私もそういうの多いよ
勉強は50分の授業でも覚える量がそれらとは段違い
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 15:29:17.20ID:tseYGJFO
電車の時刻表一回で覚えるなら鉄道会社に即採用されるんじゃない?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 16:34:38.23ID:bneBM1Jq
鉄道会社では鉄オタは採らないらしいよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 17:10:22.80ID:EoHYDO+v
でも、鉄道高校とかあるよね
支援級の鉄オタの先輩、鉄道系企業就職目指して在学中だわ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 23:27:01.58ID:9lwQ7C4M
南池袋の昭和とか上野の岩倉の話?
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 23:43:23.47ID:U/GIVJ2R
鉄道会社に体育会系の採用が多い理由は勤務時間が不規則で睡眠不足になりがちなのと上下関係に厳しいからと聞いたことある
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 23:58:32.64ID:st8ZKZ9z
>>678
そう、先輩はそこに通ってる
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 01:43:35.98ID:0KvyweTD
鉄道系に体育会系多い?っていうのは初耳。
体育会系は発達の天敵だし。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 06:17:14.25ID:wHe4WNWh
軽度なら紛れ込めるかも知れないけど基本的に発達も鉄オタ採用しないでしょう
乗客の命を預かる仕事なんだから
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 07:08:28.74ID:DH1jIoPf
>>681
日勤教育とか知らない?
福知山脱線でちょっと話題にはなった
上司から理不尽な反省を延々と求められるノリは体育会系だと思う
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 07:22:57.42ID:mXybjqyk
>>666
私そうだけどきもがられるとわかって覚えてても一切言わなくなった
他の人に合わせて忘れたふりしてるけど芸能人の名前とか一回テレビの字幕で見ただけでも漢字までしっかり覚えてる
漢字ドリルも一回見たら覚えるし
本棚のあそこにアレがあるとかも覚えてる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 07:28:55.71ID:tCqoXG2R
>>684
たくさんの内容もいっぺんに覚えられるの?
目から入った情報を忘れにくいのと黒板丸写しできるカメラアイはちょっと違うよね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 09:16:22.35ID:m06r8IMs
ほとんどの企業の正社員は週5日朝から晩まで働く体力と上司後輩取引先お客様相手に円滑なコミュニケーション能力発揮出来る体育会系が有利になるでしょ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 12:02:33.82ID:2BQAmklr
>>684
耳もそうだけど授業の始まりに先生が教科書のページを言ったら数分目を通してわかったと感じてあとはぼけーっとしていた
受験勉強はしないで本を読んだりテレビを見たりでまあまあのところに進学した
何がよくないって、学校の友達と話してもなんか面白くないんだわ
知識の違いとか読み取りの深さとかで話が膨らまなくて不完全燃焼になるの
その後、私はやや特殊な仕事に転職して話して楽しい知り合いを沢山得ることができた
この経験から、覚えられる人は嫌でも少しは受験勉強して偏差値高めの学校に行くほうが同類がいて楽しいと思う
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 12:09:01.95ID:l+H3DIh+
一回見ただけで覚えられるのに「まあまあのところに進学」が分からん
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 12:30:07.70ID:+60yIgSG
最近、遺伝外来というのをよく聞く

子どもが原因不明の知的障害を持っています。次の子にも同じことが起こるか心配です。妊娠中に分かりますか?予防する方法はありますか?

等々相談にのり、さらに血液検査で色々わかる
らしい。
うちらもこれやれば、わかったのかな。。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 12:50:54.60ID:m06r8IMs
>>690
私もそれを調べたかった
でもダウン症みたいに妊娠中にわかるわけじゃないから受けても意味あるかな
結局、因子があっても子供が障害があるかないかは運次第でしょ?
しかも親が傾向あり程度だから子も傾向ありで生まれてくるだろうと楽観的に考えてても子が重度や知的ありで生まれてきたりするし
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 14:25:02.91ID:ThzXaQCx
いつもお薬をもらってる先生のところで「ダメ」と言われることを笑ってやると相談した
例えばプライベートゾーンや相手の体を触ったり、自分のを見せてきたりするのが許せなくてと話したらアナフラニールが出た
今までは興奮を抑える為のエビリファイだったけど効くだろうか、効くといいな
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 14:51:21.61ID:0KvyweTD
日勤って私鉄でもあるの?
JR(旧国鉄)だけでしょ?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:47.93ID:4W/ir0oo
スレタイだけを育てる事が受け入れられない。
一人でいいから、定型子も欲しい。

そこで考えた。
支援が必要なレベルのスレタイが100人に1人
として、ただし親類にスレタイがいるような
因子持ちは10倍のリスクがあると考えて、
10人に1人はスレタイを生んでしまうとする。

つまり、自分が今勇気をふり絞ってもう一回
出産すれば、まあ9割、ほぼ定型が得られる。。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 16:16:22.50ID:MuNZb3AR
一人目が自閉症なら50%以上の確率で次も自閉症。
グレーはあるかもしれないけど真っ白ってことは無い。
相手を変えないと駄目。婚活してみたら?
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:22.44ID:npEtKfq+
このスレ上の方で、
定型欲しいなら相手を替えないとだめだよねって流れになったよね
若い人は婚活して産み直しするのが一番の近道だと思うわ
同じ相手と次子作っても、真っ白じゃなくグレーやギリ健や定型もどきの愚鈍な子しか産まれないよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:36.03ID:iIN4rmvK
たとえ相手に明らかな特性があったとしても、自分を一切疑うことなく相手さえ変えれば定型が産まれるって信じられるの羨ましい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:13.65ID:m06r8IMs
>>697
再婚して再婚相手との子供が生まれたけど
その子もスレタイって人知ってる
もう定型が確実に欲しいなら定型の養子をもらうとかじゃないと無理かも
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 18:05:26.14ID:DHDLqkrB
某お弁当研究家の人も、娘が軽度知的自閉で、再婚後の子供も発達疑いで療育通ってるみたいだね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:45.38ID:2sa9Yxrm
そこまで思ってるなら一度しかない人生だし産めるのは期間限定だし
産んだらいいじゃないかなと無責任に言ってみるわ
たぶん一生その気持ち持ち続けるよね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 18:47:08.78ID:0MjVo6OL
2人目のほうが特性や知的が重めだったらどうするのさ
兄妹児がいる家庭は1人目の診断が下りる前に妊娠したとか出産したケースのほうが多そう
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 19:30:57.49ID:npEtKfq+
>>699
今は養子も赤ちゃんだと障害児引く可能性けっこう高いけどある程度育った子ならいいかもね
養子縁組の条件厳しいよね、スレタイいるような家庭って審査通るのかな
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 19:33:21.74ID:MuNZb3AR
まともな子供が産まれるまで出産→離婚(親権は夫に押し付ける)→再婚を繰り返せばいいじゃない?
結婚相談所に行けばよっぽど高望みしなければ女は楽勝だよ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 19:41:48.51ID:ArTg1NeG
自分の家系にグレーすらいなくて相手方はいる場合は再婚したら大丈夫かもね
両方あやしい場合は兄弟スレタイの可能性は極めて高い
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 21:02:10.79ID:pQH1vxug
定型欲しいから離婚して親権押し付けあった結果
施設にいるのが発達とダウン症かもね
多いよそういうケース
虐待以外で
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 21:36:38.63ID:fTpnrCP+
>>694>>707
なんかこの話の流れ、嫌な感じがするなあ...

>>707
> 施設にいるのが発達とダウン症かもね

それは苦しいからじゃないの?

> 定型欲しいから離婚して親権押し付けあった結果

って...

>>694
> 一人でいいから、定型子も欲しい。

定型がほしいんじゃないでしょ、いい子がほしいんでしょ?

ババア案件の国際手配の5人組の人らも定型やで? ジャニーも定型だよ?

だから、巨大芸能事務所の創業者としてやってこれた。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:22.45ID:fTpnrCP+
おれは思うけど、複雑に考えすぎて混乱してると思う

定型定型、ということについて、いっしょに考えていこうか、これから
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 22:50:39.02ID:0KvyweTD
自閉の遺伝子はあるからそれを淘汰するか去勢させて断種
するしかないんじゃない?

最も人権的に無理だけどw
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 02:48:09.76ID:vhz8PIUV
>>710
> 自閉の遺伝子はあるからそれを淘汰するか去勢させて断種
> するしかないんじゃない?
> 最も人権的に無理だけどw

オメーが子宮とメコを切り取れ!! オメーのような人を傷つけてなんとも思わないおんなは!

すべての障害者・児、すべてのネコは去勢されてはならないっ(=^・^=)

むしろ「必ず結婚し、必ず親となれ」!!!
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 02:51:50.25ID:vhz8PIUV
遺伝子、遺伝子ってバカの一つ覚えの、むちむち無教養が!

遺伝子いっぱつ大逆転や!!

年食ったオメーラが定型生むより、うちらのガキどもが、自閉やら知的やらなんやらあっても、

いっぱつ逆転の赤ちゃんウンだほうが、よっぽど健康的に決まっとろーがっ??
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 09:38:18.04ID:Th2YRpcN
昔から水遊びが好きな息子
9歳にもなって5歳の妹と部屋に水こぼして遊んでる
なんかもう怒るのも疲れてほっといてる
こんなのがずっとで周りからはしつけの出来ない親だと思われてるんだろうなと思うと嫌になる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 09:38:53.23ID:sUWOYtYj
近所のとある家族からうちのスレタイが明らかに避けられたりしてておそらくスレタイを嫌ってる(挨拶だけはしてくれる)
でもうちの子は嫌われてるのに気づいてないから普通にペラペラ話しかけようとするし、その家族のすぐ隣の公園に遊びに行こうとする
本人に「嫌われてるから話しかけたりあの公園に行ったらダメだよ」って本人に言いにくいし
「あそこの家は赤ちゃんもいるしうるさくしたらいけないから隣の公園に行かないほうがいいよ」注意しても「静かに遊ぶから」とか「他の子はあの公園行ってるのに」と言う
もうはっきりと「あんたは嫌われたり避けられてるんだからやめとき!」って言いたいんだけど言えない…
今までもうちの子を避けてそうな親子にも馴れ馴れしく近づいて行ったりすることがあって本当にどうしたらいいかわからない
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 09:47:17.59ID:Th2YRpcN
>>716
あーうちそれはっきり伝えてる
曖昧な表現とか汲み取れないし、察するのも無理でしょ
それがいいのか悪いのかは分からない
学校ではイジメだめ!って守られてるけど社会には平気で悪口言ったり、無視する人たちもいるし、先生でも嫌う人は普通にいるからね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 10:26:22.46ID:n7GHrj+1
ありのままの自分でいい・皆で仲良く・人間は皆平等・正義は勝つ・努力すれば報われる
などのことを習うけど、
実際の世の中は、外見や能力の違う人間が同じ空間に存在しているが平等に対応されるとは限らないことや、
コミュ力・外見・能力を合計したものによって、目に見えないカーストみたいなものもあることも教えたよ

なんで俺は俺のままで認められないんだ!て思って他人に向かって発狂されても困るし
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 13:44:49.31ID:vhz8PIUV
>>715
> こんなのがずっとで周りからはしつけの出来ない親だと思われてるんだろうなと思うと嫌になる

見たらいっぱつでわかるでしょ?障害のせいだって。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 13:51:57.31ID:c62Mpyxp
べらべら話しかけたり抱きついたりしちゃう子いるけどいくら子どもでも嫌がる人や友達もいるでしょう
言ってもわからないという気持ちは同じスレタイ児持ちとしてわかるけど他害と同じでちゃんと教えていかないと
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 13:55:58.26ID:6Zu4Olqd
健常児生まれるかな?と考えてるけど
診断されない程度の自閉傾向、発達傾向は育児も周囲が大変だよ…
ほとんどグレーだと思うよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 13:58:34.88ID:vhz8PIUV
>>718
> ありのままの自分でいい・皆で仲良く・人間は皆平等・正義は勝つ・努力すれば報われる
> などのことを習うけど、
> 実際の世の中は、外見や能力の違う人間が同じ空間に存在しているが平等に対応されるとは限らないことや、
> コミュ力・外見・能力を合計したものによって、目に見えないカーストみたいなものもあることも教えたよ

このことは100%そのとおりです。究極的な不平等が現実社会です。ガッコで習う

それらのタワゴトはウソ100%です。心の中では真反対のことを思っている。

...しかしだからといって、「あんたは嫌われたり避けられてるんだからやめとき!」って

それはおかしくないか? そんな教育ってあるか?

母親が世間を恐れ、人目を恐れ、だから我が子に「人前に出るな、嫌われるから」

そうやって可能性の目を摘み取っていくなら、むしろ他人や施設で育ったほうがよっぽどいい、ということにならないか?

あなた達は、わが子が障害あるから、そうなったと思ってるだろうが、絶対にちがう。

もともと、そういう人間なんです。世間体のいいこと、自慢できること、チヤホヤされること、

それがあなた達の生きる基準です。世の中の人の大半がそういう人間です。

子どもが障害・健常、カネモ・ビンボー、関係ない。

いっぽうで、わたしたち日本人は「じっとこらえて今に見ろ!」とバカにされながら、子どもが病気や障害、そのほかの宿業に耐えてきた。

この信心に生き切るしかない。南無妙法蓮華経の信心で宿命転換するしかない。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:04:13.91ID:c62Mpyxp
嫌われたり避けられてるんだからやめとき!

は言わないけど、そういうのすごく嫌だからやめて
とかそれ嫌な人もいるんだよ!とか強く言ったことはあるよ
言い方は大事だよね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:06:44.73ID:vhz8PIUV
>>726
> 嫌われたり避けられてるんだからやめとき!
> は言わないけど、そういうのすごく嫌だからやめて
> とかそれ嫌な人もいるんだよ!とか強く言ったことはあるよ
> 言い方は大事だよね

そうだね。あなたは立派なお母さんです。究極の母ですよ。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:10:56.62ID:vhz8PIUV
そもそも、健常児の母たるだけでも、それは無限の悲しみと労苦だと言われる。

いかにいわんや、自閉症児、そのほかの発達障害。

それは誰にも評価されず、チヤホヤされることもない。だからみんな心の一番深いところでは

無意識世界では、100%断言できるが「尊敬している」。この世の希望とさえ思っている。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:14:42.99ID:Y7GwgeU6
>>716
言わなくて良いよ
子どもの好きにさせて徹底的に嫌われるか警察沙汰になるまで
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:23:47.63ID:sUWOYtYj
>>717
はっきり言ったほうがいいのかな
昨日のことですが、近所に息子と少し仲良くしてくれる子がいてその子としばらく家の前で遊んでたのですが公園に行こうと息子と走って行きました。心配になって追いかけたらやはり公園に息子を嫌ってる子がいて…
仲良くしてくれる子と嫌ってる子が一緒に遊び始めると息子も一緒に遊びたいと言ったらその子が明らかにえ…って嫌な顔して、仲良くしてくれてた子も察してどうするか戸惑ってました
もう無理だと思って半ば強制的にもう家に帰るよとスレタイを連れてその場を離れたら、嫌ってる子はボソッとあいつ帰ったと言いました
帰宅後「あの子たちは最初から一緒に遊ぶ約束してたんじゃない?あなたが急に途中で一緒に遊ぼうって言っても困ると思うよ」と言ったら残念そうにわかったと
その後息子は家の中で寂しそうに遊んでて外からは近所の子たちが楽しそうに遊ぶ大きな声が聞こえてました
確かに息子はスレタイでコミュニケーションも苦手で特性が目立つ子だから嫌がられてしまうのは仕方ない。でもあんなにあからさまに避けなくても…って複雑な気持ちです
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 14:30:20.15ID:sUWOYtYj
長々とすみません。
近所の子達の中では浮いてるので普段からなるべく人のいない時間帯を狙って庭で遊んだりしてるのですが、昨日仲良くしてくれる子とたまたま家の前で会って遊んでました 
>>726
そうですね
言い方が難しいです。◯まるさんくんはこんなことが嫌いだからって言って理解してくれたらいいのですが
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 15:05:25.67ID:9SUdcYIS
>>731
何歳かわからないけど、世の中にはいろんな人がいるのだから息子さんを苦手な子がいるのは仕方ないよ
あからさまに避けたり嫌がるのもまだ子どもなら仕方ない面もあるし、親御さんもうちの子優しくできない…と困っているかもよ
しょんぼりしていたのは可哀想かもしれないけど理解力のある子だから成長とともにだんだん人との距離の取り方を学んでいくと思うよ
言ってもなかなか通じない時期は親も辛いよね
でも息子さんも友達もお互いに子どもなのだから発展途上なんだよ
焦らずにね
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 16:41:32.94ID:sUWOYtYj
>>732
自分の文章を読み返したら保育園や小学校低学年くらいの悩みに見える…でも小3です
昔はもっと積極奇異が強くて急に手を繋ぎいだり馴れ馴れしくしつこく話しかけたりしててそれが理由で近所から浮いてます 本人比で積極奇異がマシになってて学校やデイの先生も昔より特性が落ち着いてると言ってくれてます
ちなみに仲良くしてくれる子は「グレー」なのでうちの子と少し気が合うかと思います
夏休みにも何度かそのグレーの子と遊んだりしてました
上にも書いたように普段はなるべく近所の子達と会わないように生活してます。なかなか口で言っても理解が難しいので。
>>733
いやいや、ただ吐き出したかっただけなので、返信をしてくれるだけでもありがたいです
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 17:11:21.69ID:n7GHrj+1
この問題は積極奇異の小学生に限らず受動型の大きい子でもよくあることなんだよ
何かが違うと察した途端にスッと距離を置いて離れていく定型はいる
だから自分が仲良くしたいと思った子が仲良くしてくれるとは限らないという事実に慣れていくしかない
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 17:43:10.40ID:Y2eUUaNm
同質な社会ほど最悪。一番底辺の環境は、文教地域ではない所で
子育て世帯ばかり固まるマンション地域や巨大分譲地。住んじゃダメ

古い住宅地なら3世代同居と新住民で雰囲気が違ってよい。賃貸と購入が
同程度いるのも良い環境。戸建・アパート・マンション混ざれば最高。
文教地域や、そうでなくても都市部の大手中学受験塾がたくさん
ある地域であれば、受験組と非受験組で分かれて画一性が薄れる

発達度合や雰囲気みたいなふわっとしたクソカテゴリを忘れさせるくらい
分断が多い地域に住むべき。できるだけね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 17:45:07.24ID:/cb7MGRj
近所に同じ年ぐらいの子がたくさんいる地域って辛いね
中学生ぐらいになったら進路もそれぞれだから付き合いもなくなりそうだけどね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 18:30:28.11ID:vhz8PIUV
>>730から>>734まで読んで率直に思った。

この世に、母以外で、こんなふうに心配してくれるものが存在するだろうか...
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 18:31:45.78ID:vhz8PIUV
こういう存在がたった一人いるから、いてくれたから、私達は生きてこれた
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 21:46:06.46ID:bhS1xOfF
>>737
逆に助かる部分あるよ近所の人達特性のこと理解してくれてるから色々察してくれる
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 22:43:55.55ID:sUWOYtYj
>>736
正直勉強不足でした。子供が2歳の時に分譲地に家を建て住み始めました
当時はまだ診断待ちで、まだ小さいからいつか成長が追いつくかなとか甘い考えでした なぜ今の場所に家を建てたかというと
単純に通学通勤の利便性が良くてスーパーや飲食店も近くてスレタイのことがなければ本当に住みやすいです
昔は毎日のように幼稚園児や小学生が家の前の道路で遊んでる環境でスレタイ家庭にとってかなり辛かったです。昔と比べると今は塾スポ少習い事で忙しい子供が増えて親同士の井戸端会議も減ってました
久々にうちのスレタイが明らかに避けられた現場を見てしまいショックでした
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 05:41:42.38ID:SM0a+Kp8
まわりに住んでいる大多数の定型の家庭

きっとスレタイの家庭を見て
「ああ、うちは、よかった。。さて帰ろ」
って感じで勝手に幸福感感じてるだろな。

被害妄想かもしれないけど、そう思う。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 07:23:08.60ID:DnG7pOdI
他人と比較はしないけど、本人比で成長したら幸福感感じるよ。
前は風呂に入っても顔にお湯掛かるの嫌で頭洗うのも一苦労だったけど、小学校通うようになって2学期始まる辺りから湯船で潜れるまでになった。
小学校入ってから思い切ってシャンプーパットやめて、シャワー最小出力から徐々に慣らしたのと、デイサービスでプール入りまくったのが功を奏した模様。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 08:01:55.04ID:PBkxWVRC
体外受精で自閉症が多いのは
医師「お、この精子動きがいい。活発だ。」
自閉症は実は精子の時から他動で落ち着かないんだよ。
落ち着いてる精子を選んで下さいって言っておかないと。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 14:13:22.54ID:2Tygldff
>>746
座布団10枚ねw
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 15:19:38.62ID:QgOvqzBd
>>700
3歳児健診で泣いていたyoutuber さん?
>>746
落ち着かない静止してる精子選んだらどうなってたんかな、とマジレス
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 15:22:23.41ID:OuQiTNFf
てす
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 15:33:26.55ID:SM0a+Kp8
何のために生きるのかわからない
これがスレタイとその親の運命か
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 16:10:26.36ID:QAu/NOSP
三連休もそろそろ終わりだけど癇癪グズグズばかりで疲れた
定型の下の子とは夏休み丸々一緒でも楽しいのに自閉児はきつい
昨日からずっと怒鳴ってる
定型はそれを見て朝のうちに幼稚園の宿題終わらせた
それを見て自閉は「○○ちゃん英語分かるなんてずるい!」とか言うけど元々の脳みその作りと努力量が違うんだよ!
下の子は頑張ってるんだよ!
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 16:12:23.33ID:qxHKqbw9
定型なら連休どこ行こうか、何する?とか一緒に楽しむ感じなのかな
スレタイだからどうやって時間をやり過ごすかばかり考えるわ
行列並べない、渋滞すると不機嫌になる子と連休とか・・
学校行っててほしい
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 16:12:59.16ID:kAqit4n0
三連休きつい
怒鳴らない日がない
下の子は幼稚園の英語と書き取りの宿題を一人でサクサク終わらせられる
それを見て「○○ちゃん、英語が分かるなんてずるい!」と言うけども努力量が違うんだよ
元々の脳みその作りも違うだろうし、あなたはあなたの得意なところで頑張りなさいと言うのが精一杯
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 16:49:11.61ID:oyg8NfeW
>>757
わかる
お出かけ中機嫌が悪くなったりしないかこっちが腫れ物に触るように気を使ったりするから疲れる
スレタイによってお出かけ先が限られてくるよね
だからと言って家の中にいても暇を持て余して機嫌悪くなったり悪戯するし
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 18:19:12.45ID:OEnWy73D
>>744
被害妄想じゃなくて実際そうだよ
うちはああじゃなくてよかった。実際言ってるの聞いたことあるよ。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 19:07:53.57ID:2Tygldff
反出生主義
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 22:33:56.82ID:bsRzArzD
仲良し同士で楽しく過ごしてるだけの定型や定型の親を見て
うちだけ仲間に入れてくれない・悪口を言われてるとか堂々巡りで考えるようになってくると
精神病の入り口だから、何もかも忘れて1人で楽しめる趣味を持った方がいいかも
好きな曲を聞くとかね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 23:31:16.96ID:V3vMvd4P
>>762
確かに。

そもそもスレタイ子を他の子と混ぜるな危険な時期はあるんだし無理に出かけたり遊ばせなくても
だだっ広い何もない場所で放牧するのが一番平和だよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:41.43ID:4tyb8nOm
確かに、ここの一部が言うド定型(笑)の親同士といっても
進学校の優等生の親はヤンキーの親と楽しく過ごしたりしないわな

カテゴリが細分化して人が固まらない所だと、カテゴリが近いだけでも
ゆるーくつながりやすいから、人間関係ほしいなら住む場所は大事
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 06:21:09.83ID:gSNxSrCA
>>763
スレタイ者ですが
「混ぜるな危険」期があるというのは納得できますね
いわゆるギャングエイジ期から始まるような記憶があります
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 07:34:21.77ID:elsjz75f
>>763
子供がまだ未就学児だった頃は私もコミュニケーションを伸ばしたい!友達を作ってあげたい!と熱くなってて毎週のようにいろんな公園に連れて行った
でもコミュ力上がるどころが遊具の順番やルールを守れずにプチトラブルになったり
奇声やエコラリアとか特性のせいで周りからキ モイ的な感じで避けられたと全然コミュニケーション能力も上がらず友達もできず悩んだ
でも、就学前に主治医から自閉症はコミュニケーションが苦手な障害で特にこの子は人付き合いが難しそうな子だから、無理に友達作ろうとか頑張らなくていいと言われ私も吹っ切れた
もう小学校になってから、人がほとんどいない過疎ってる公園や郊外の広い自然公園で自由に散歩したり放牧してるのが1番平和だよ
混ぜるな危険は名言だね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 09:38:51.29ID:7r1h9lio
スレタイいらない
定型の下の子だけ育てたい
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 13:12:48.26ID:HcgeHd7W
支援級から支援学校に転校した方いますか?
知的中度の小1です
身辺自立と勉強への意欲があるから地元の小学校へ入れたけれど、癇癪起こしまくりでそろそろ限界かもしれない
主治医は、ここを乗り越えればぐっと成長するから今は我慢の時だと言う
でも毎日謝ってばかりの日々に私が疲れてしまった
勉強できなくていいから穏やかな日々が欲しい
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 13:27:13.75ID:iA9BrdvJ
>>768
うんうんわかるw
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:59.87ID:4tyb8nOm
コミュニケーションの能力不足自体より、能力不足を経験することによる
焦りの記憶がコミュニケーション能力の成長を妨げる気がする。

なんかモテない子がどんどんモテなくなってく構図に似てると思った
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:28.95ID:n1YY20EA
>>769
地域の支援学校だと編入ってなかなか聞かない
大学附属の支援学校で3年生とかで募集ここ最近見たことがある
地域によって編入できるできないあるから
教育委員会に相談した方がいいかも
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:29.95ID:KhkkJR/C
コミュ力が無い→何となく疎外感を感じる→精神的に落ち込む→脳機能低下(記憶力低下)→成績落ちる→さらに無能感を感じる→以下ループ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:37.52ID:YTS0djk/
>>769 >>772
子が地域の支援学校に通ってるけど、途中で転校してくる子いるよ
小3、小5、中学、高校のタイミングで転校する子が多め
主治医少し厳しくない?
もし癇癪起こしてるなら投薬を考えてみるとか?
あと癇癪起こす原因を知ってる(例えば運動会の練習がしんどいとか)ならしばらく休ませて様子みるか
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:34:04.42ID:HcgeHd7W
支援学校への編入は可能な地域なのですが、今すぐというのは難しく早くても来年度からになりそうです
それまでに落ち着いてくれればいいんですが……
癇癪は夏休み後半くらいからで、家でも起こすので投薬しています
朝はニコニコで学校に行きます
ですが予定の変更があったり、座って話を聞き続けるのがしんどかったり、給食のおかわりができなかったりで癇癪を起こします
支援学校の方がいいのではと私は思うのですが、せっかくできた友達と別れ、環境を変えることになるのでそれもまた荒れそうで答えの出ない日々です
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:01.84ID:9iBl2Kj/
新興住宅地の家買ったりして周りが同世代ばかりだとキツイだろうね
比較されるのもだけど、それよりも嫌われたりあからさまに避けられたり
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:19:32.67ID:9zm9Q5SC
年少で転園することになったんだけどスレタイで自転車で保育園送迎どれくらいの距離ならありだろうか…
加配対応してくれる園が近くにあまりなくて範囲を広げなきゃいけないんだけどこだわり強めだし毎日の送り迎えきついよね…
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:51.97ID:mvMERMtl
電動子乗せで保育園と療育施設(複数)送迎してる
・保育園→1kmで5分(信号なし)。余裕。
・療育施設A→1.5kmで10分(信号多い)。少し遠いなと思うけど許容範囲内。
・療育施設B→3.5kmで20分弱。ややしんどい。
個人的には保育園なら上限2km、理想は1.5km以内って感じかな

うちは信号多くて平坦な地域なので、坂が多い地域や信号少ないルートだとまた違うかも
あと単純距離だけでなく信号有無や道の走りやすさでもかなりストレスは違う
既に自転車持ってるなら実際に候補の園まで運転してみては
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:58.65ID:YTS0djk/
>>775
私の地域も途中途中で転校できないよ
もし転校するなら年度初めになる
子の同級生は二学期から不登校になって次の年に支援校転校するまでは放課後デイやフリースクールに行ってたみたい
ちなみにIQはどのくらい?
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 16:43:46.14ID:YTS0djk/
ギリ中度なのね
中度知的なら支援学校に転校するのもありかも
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:42.70ID:9zm9Q5SC
>>778
詳しくありがとうございます
今の園が徒歩10分くらいと近いので朝スムーズに出られるか、自転車に乗ってくれるかそこから不安です
ルーティーンになってしまえばできるかなと思うのですが…
1kmくらいなら助かりますよね
2kmになってくるとやはり遠いなという印象です
行きやすさも含めよく考えてみます
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 18:41:13.16ID:iA9BrdvJ
スレタイ児は児童養護施設とかがベストかな?
じゃないとそのうちあたしスレタイ児を衝動的に頃しちゃうと思う。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 19:47:25.94ID:Ro5ayXF4
施設って簡単に入れられるの?
長男いれたい。
うちは定型の長女だけいれば幸せ。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 19:47:35.48ID:Ro5ayXF4
施設って簡単に入れられるの?
長男いれたい。
うちは定型の長女だけいれば幸せ。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 19:47:51.29ID:Ro5ayXF4
施設って簡単に入れられるの?
長男いれたい。
うちは定型の長女だけいれば幸せ。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 20:07:25.05ID:z3tlgPEE
育てられないなら施設に託しなさい
児相が真剣に聞いてくれないなら
警察に行って>>783を、そのまま伝えて引き離してもらいなさい
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 20:38:30.00ID:PIGQ+9qL
軽度だけど3歳半でオムツとれてちょっと感動したわ
ゆっくりながらも成長を感じると嬉しいね
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 21:33:20.20ID:VP+wH6KD
母親を訴えたってyoutubeのニュースで見たわ
母子家庭で13歳の時に児相に連れて行かれたからだって
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 22:06:58.79ID:Hy/9Rd3C
色んな所で発信されていてとても賢い人
とても18歳とは思えないけど
13歳の時に下向中突然児相の人らに囲まれて無理に車に乗せられ精神科に入院させられ10日で脱走その後自宅に戻り18歳で病気じゃないのに強制入院させられたと提訴してる
入院までのやり方はひどいと思うけどどうしてそこまでになったかとか自分は何をしたから暴力したり暴力されたりを言ってないんだよね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:17.96ID:KhkkJR/C
ストレスがあると人に暴力や暴言で発散してスッキリして忘れるタイプは
衝動性を薬で抑えるか薬で癇癪をおさえるしかない気がする

施設も色々あるんだろうけど前に読んだ記事の施設では夜まで24時間は見張ってないし
色々と大変な状況の子供が一緒になるからいじめや性被害とか過酷そうだった
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:09:09.94ID:b2oeAIBQ
自分の子供、わが子と思うから、苦しんじゃないの?

他人の子を預かっている、青少年を指導していると考えたら?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:13:08.52ID:b2oeAIBQ
>>784
> 施設って簡単に入れられるの?
> 長男いれたい。
> うちは定型の長女だけいれば幸せ。

むかし映画でソフィーの選択ってあったな...

ナチの強制収容所で、ナチスの高官が母親に、連れている子供二人のうちどちら選べっていう。

どちらかをガス室に送るというんだ。

そのとき主人公のソフィーが絶叫する「この子をガス室にやって!!」と男の子の方を差し出す...
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:18:31.67ID:GAy1Cu4E
>>791
児童施設と性被害で検索してみたら、今どき行政が頭悪すぎ。

>児童養護施設は、エロ本やアダルトビデオは没収され、所持品も管理されていたため、性的欲求を発散させることができず、逆に抑圧される環境になっていた

昔から厳格に性を排除すると男児でもヤギでもニワトリでもやられる
ポルノ憎悪のフェミニズムやカルト宗教が性被害を促進する構図
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:20:20.87ID:b2oeAIBQ
ググると

この選択は、ソフィーの心に深い傷を残しました。彼女は、生き残った息子であるウィリーを愛することができず、彼を憎むようになりました。...とのこと
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:26:14.64ID:b2oeAIBQ
>>794
> 昔から厳格に性を排除すると男児でもヤギでもニワトリでもやられる

なるほど、だからカトリックで性加害がすごかったんだ。喜多川の場合は...?

> ポルノ憎悪のフェミニズムやカルト宗教が性被害を促進する構図

あなたの中でカルト宗教の定義はなんなの?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:39:27.26ID:b2oeAIBQ
>>791
> 施設も色々あるんだろうけど前に読んだ記事の施設では夜まで24時間は見張ってないし
> 色々と大変な状況の子供が一緒になるからいじめや性被害とか過酷そうだった

そういう記事を読むと気が重くなるね

でも、この現実世界は「暗い側面だけではできてないよ」

どんなに暗く希望がなく思われたとしても、仏法ではそれは「願兼於業(がんけんおごう)」という。
自閉や知的障害も、またその親となることも、自分で願って生まれてきたと。

それは自閉や知的で苦しむ本人と親を救うためです。苦難を共有し、それを乗り越える範を示す
ためです!
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 02:50:55.60ID:b2oeAIBQ
前に、我が子が愚鈍だからいやだ、希望が持てないみたいな読んだ、ここで。

うちも愚鈍といえば愚鈍だけど...さほど絶望してない。ましてすごい賢かったらとか、

なんだっけ?サバン?そんなこと期待したり願ったことがないね...不思議と。

たとえば身長が163しかないのに、172だったら...??とか10代の頃だったら思ったwww

おれは我が子が「信心できないこと」それが一番悲しい。「信ずること、求めることができない」

その根源的な弱さが悲しい。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 06:09:33.64ID:nBkX6Ive
行政がどうすんのよ笑
施設の子供にもエロ本見せてくださいって監査で指導するん?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 08:09:53.28ID:Cp36QZgn
今の時代も座敷牢や隔離施設必要
なぜ子供からの暴力や暴言に我慢し続けないといけないの?って思う
もし強度行動障害とかになったら家で世話するの無理だわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 08:16:08.33ID:qmyDet5K
そこまで酷いと、児童養護施設じゃなくて児童心理治療施設に措置になるのかな
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 08:59:09.45ID:a6igAsTP
>>800
システムを廃止!障害者に人権を!って騒いで
それらの仕組みを失くしたのってたぶん障害者の介護したこともない、
強度行動障害と過ごしたこともない人たちなんだろうね
差別ではなく区別が必要だってことなのにね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:06:08.96ID:F34QEK/E
さすがにそうなったら麻酔銃でも打ち込んでおけば良かろう
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:41.18ID:F34QEK/E
精神病院の個室に入院させながら投薬治療すれば良い
てかまだ起きてもいないことを悲観して時間の無駄じゃね?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:25.85ID:mGYg8bJp
強度行動障害の子の番組では受入れ施設が見つからないって言ってたよ

うちの通院先の入院も似たようなもので意味不明に暴れまくる子は難しくて
看護士の言うことをちゃんと聞いて自立して集団生活できる子なら入院できる
つまり知的重い子は無理でほとんど定型に近い軽度の子だけが入院できる
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:18:58.34ID:mGYg8bJp
子供は精神病院の鍵の部屋は1週間ぐらいしか居れておけないし個室も鍵がないからって言ってた
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:21:17.34ID:mGYg8bJp
病院外に通じるドアは施錠してあっても暴れるタイプの子が鍵がない個室から病院内に脱走するたびに
おいかけるほどの人員は精神科に配置されてないらしい
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:23:07.46ID:3RbpW6ji
>>805
指示が通って自立してて集団生活おくれるならそこまで問題ないじゃん
それが出来ないから大変で施設利用したいのに
世の中ってホント支援を必要としてる人や弱者に厳しいしよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:27:51.07ID:mGYg8bJp
>>808
そうなの驚くよね
そこの病院は摂食障害で食べられない子や医療者の前では従順だけど家族にだけ手を出すとかの子だけらしい
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:40:54.86ID:XDtyeT1Y
そうだね
本当に手がかかる子ほど家族で世話するのに限界があるから施設入所や病院入院させたいのに「うちでは対応できない」と断られるらしいね
強度行動障害のドキュメンタリーで生活介護や病院や施設にも行けずに自宅で家族が
見てるっていうの見たけど本当に大変そうだったよ
私ならもし子が強度行動障害になってどこにも受け入れてもらえないなら、子供と一緒に◯ぬかも
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 11:44:30.48ID:XDtyeT1Y
>>807
こんなこと言うのアレだけど、もし病院が施錠されてなくて脱走して行方不明になったらそれはそれで「寿命」じゃないかな
言い方アレだけどもう普通の人間とかけ離れてる状態になってるのに生きてる意味あるのかって思うし
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 14:13:06.41ID:BEXQdkiI
スレタイ児いるけどあたし死んだらたぶんホームレスになると思う
(´・ω・`)
犯罪してくれる勇気さえたぶん無いし・・・
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 15:26:00.46ID:GAy1Cu4E
>>802
公共系の施設料金や保健医療費だけでやってる所だけ拘束したとは
限らないからね
もし公共の何倍もする高い民間施設とか差額ベッドとかで拘束だと
叩きのめされてもしゃーない。そしてとばっちりで普通の所もしぬ

足元見て差額取る病院はほんとクソだから僅かな叩きどころあれば
叩くしかないし理由探してでも叩かないとみぐるみ剥がれてしぬ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 15:38:43.03ID:BTjRWLZZ
強度行動障害を防ぐ為に子どもの頃からできることってある?
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 16:47:06.32ID:GFUiAT+N
横だけどそれ知りたい
何回もそれ疑ったくらい酷かった
もう小学生だけど今からでもやれることあるなら知りたい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 16:58:27.12ID:3txLKkeB
強度行動障害って二次障害だけが原因じゃないよね
うちの子赤ちゃんの頃からやばい行動があって
成長とともにやばい行動がレベルアップしてる
投薬は一才半からしてるけど
他害じゃなくて自傷の方だから私が死んだら
多分長生きしないわ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 17:39:26.82ID:Yi8pwbAC
PECSとか適切なコミュニケーションのやり方をか獲得するとか?
でも就労BやグルホがPECSに対応してない場合もあるし、子供の頃は穏やかでも思春期にホルモンバランスが崩れて一気に荒れるパターンもあるみたいだから予防しててもなるときはなっちゃうんだと思うよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 18:38:33.68ID:XDtyeT1Y
>>814
私も知りたいな
小さい頃から療育やリハ(OTなど)に通って判定通りに支援級に通ってて放課後デイも利用してて、子供に合った進路を選んだり子供のために療育やリハを頑張ってきたつもり
でももし将来強度行動障害になったらショックだし今まで頑張ってきたのは何?って思ってしまいそう
少しでも二次障害や強度行動障害を防ぐ方法知りたい
でもさ、親がいくら頑張っても学校の先生やクラスメイトが合わないとか職場の人間関係や仕事内容に悩んで二次障害発症することもあるからどうしようもないというか
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 18:52:25.65ID:BEXQdkiI
スレタイ児は早死したほうが良いし楽
みなハッピー
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 20:08:59.41ID:BTjRWLZZ
本当に、こんなに療育通って訓練して手をかけて育てているのに、将来強度行動障害になったら絶望しかないよね
知的があろうがなかろうが、自分の機嫌を自分で取れていつもニコニコと穏やかに過ごせる子が一番の勝ち組な気がする
ストレス発散の方法を色々試すべきなのかなあ……今のところ癇癪でしか怒りを表現できてなくて、見てる方も苦しいわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:49.32ID:x2j8oNLs
小さい時の癇癪はしょうがない
だんだん成長すると減ると思うよ

とにかく環境が全て
1に環境、2に環境だよ
環境良かったら思春期もニコニコ素直で過ごせるから
あとは支援者とのつながりをずっと持っておく
親が死んだら…は考えすぎない
考えたところでどうせ先に死んじゃうんだし
死んだら何もできんしw
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 21:48:13.66ID:/q/HSdn3
>>822
ほぼ全面同意
でもその環境が知りたいだろうしそれが難しいと思う
うちもニコニコ愛されキャラと言われてきたけど赤ちゃんの時からニコニコしてて可愛がられてきたから持って生まれてきた物かもしれない
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 22:10:44.48ID:Cp36QZgn
てす
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:52.44ID:Cp36QZgn
3歳くらいまではニコニコ愛されキャラだったよ
人見知りしなくて誰に抱っこされてもニコニコして泣かないし顔も可愛いと言われてた(親バカ)
3歳までは多動や癇癪があっても「まだ小さいからねー」と周りも温かく見守ってくれてた

でも4歳超えて体が大きくなるにつれて特性が目立つようになって多動や癇癪があると躾がされてない子と冷たい視線を浴びたり
奇声やエコラリアでドン引きした顔しながら避けられるように。
人見知りしない子だからと余裕ぶってたらまさかの積極奇異型だと気づく
愛されキャラから嫌われウザがられキャラに変化した我が子を見るのが辛かった
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 23:24:58.53ID:mGYg8bJp
何もわかってない小さい頃はニコニコしてたな
クラスメイト環境は本当にどうしようもない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 00:37:00.60ID:RiyB7AFG
ちょっと前に動画で見たシングルファザーの家庭では支援学校の高校生の文化祭で急に大きな音がダメになってそこから不登校になって学校は仕事を休みながらなんとか付き添って行ってたけど卒業後はデイも行けない日があるからお父さん仕事辞めちゃったって
その子も小さい頃はおとなしくてよく笑う子だったのにその高校生の時に生活が一変したみたい
そんなのさあらかじめ予測できないよね
もっと早ければ学校の先生たちと対応考えたりできそうだったけど学校行けるようになった頃に卒業だからまた場所変わって大変だよね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 01:56:19.23ID:mWJcHD4W
約12年前に見た震災関連のドキュメンタリー
支援学校高等部に通う男の子が結構な自傷他害で親も先生もとても大変そうだった
学校にお迎えに来たお母さんの髪留めをむしり取って奇声発しつつ校舎の壁を殴りつけながら脱走する勢いで走り出して、先生達が慌てて追いかけたり、お気に入りのCD(中身じゃなくて本体)を気が済むまで何時間も触らせて無いと暴れたり

大変だなぁ、と思ってたら、震災前はニコニコ穏やかで育てやすい子だったと…
震災のストレスで変わってしまったんでしょうね、というまとめだったけど、そういう環境の変化もあるから難しいもんだね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 05:30:54.39ID:fPrafTuO
行動障害って成長してから突然出てきたりするもの?
幼い頃からある子はある、っていうものだと思ってた
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 07:19:02.15ID:fSrPwB2i
環境調整と言ってもクラスメートや先生は運だったり、震災ストレスなどもなかなか避けるのが難しいけど親側にできることはとにかく無理をさせないことだよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 07:23:25.01ID:6R9Wkcqf
>>829
ほとんどの人が障害児を産むかも?って思いながら妊娠出産してないよ
障害児の親のほとんどが当たり前に健康な子供が生まれてくることを想像して妊娠出産してるかと
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 07:56:51.32ID:gDD8bwaL
私心配性だから障がい者生まれるかもなんならタヒ産かもと妊娠中良い想像全くできなかった
だから生まれてからもちょっと目が合わない他の赤ちゃんよりも寝ないとか心配ばかりで、でも相談するたび気のせいですよーって言われてたけど結局スレタイだったんだよね
心配性じゃなくてもスレタイだっただろうけどもう少し前向きな方が子にも良い気がする
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:22.06ID:AoYRp0oo
>>829
自分が健康体で、学校も社会生活もまあまあ普通の人生を送って
恋愛して結婚したらそりゃ産むでしょ
もし自分に生まれつきの難病とか明らかな障害があると分かってたら産んでないよ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 09:44:11.89ID:rw1/lb25
>>834
明らかな障害や持病なら産まないけど昔は発達障害とか知られてなかったよね
ぶっちゃけ遺伝のこととか知らなかった
私は今思えば傾向ありだったけど不登校や大きなトラブルがなく学校卒業したし一応恋愛もして結婚したいという人も見つけて
子供はそんなに好きじゃなかったけど周りから産んだら可愛いって言われて結婚したら子供産むのが親孝行だと思ってたから産んだ
まさか知的ありのスレタイが生まれてくるなんて夢にも思わなかったしショックだった
私ってずっと平凡な人生だなって思ってたのにこんな波瀾万丈になるなんて
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 11:40:17.42ID:3oBCbf0H
羊水検査で自閉ってわからないの?
出来ても産婦人科学会が倫理的問題とか命の選別とか言って
邪魔するのかな?
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 11:43:46.92ID:RJ/uaGkK
事前にわかるなら
スレタイなんて99%中絶するでしょ
自分も周りも生涯不幸にするだけ
本当にイラつく
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 11:45:33.68ID:RJ/uaGkK
結婚してるのに小梨夫婦って1割以下

あたしたちはそんな1割以下の連中より

はるかに下ってこと
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 12:22:40.28ID:AoYRp0oo
>>839
小梨夫婦って今の時勢だと一番勝ち組じゃない?
中流より下の、子供複数持ちの家庭が負け組
子育てにお金がかかりすぎてそうなっちゃってると思う
スレタイ持ちはさらに下の下、最下層から2番目ぐらい
一番下は犯罪者とその家族
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 12:38:46.90ID:GVHWtGge
>>835クラスや学年に僅かにいたよ
明らかに変だけど偏差値高くていい学校に行ったり医者になったりした
上昇婚の奥さんがいて奥さんめちゃ苦しんでる
でも知的があると驚くよね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 12:46:28.82ID:nee+6FDR
>>837
下の子の羊水検査する時NIPTの認証施設でやったけどそこで自閉症の子の1/3は母親の遺伝子スクリーニング検査やってそこから子の遺伝子異常の有無を特定してわかると言われたよ
ただしわかるのは重度の自閉症の場合のみでX染色体遺伝だから女の子は発現しなくて保因者になると言われた
その遺伝コーディネーターによると自閉症でも突然変異で生まれてきたりするし現時点では全ては検査ではわからないと言われた
私のスクリーニング検査やったけど異常なし
ちなみに上の子軽度知的で自閉度としては重度ではないとは思うけど3歳でASD診断済み
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 14:51:54.71ID:p7ndRUNy
あれだけ認知に歪みがあると定型じゃなさそう
幼少期のエピソードとか知らないけど
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 14:58:27.77ID:GcJb9qzy
>>843
スレタイは男児に多いというけどやっぱりX遺伝子由来なんだ?だとしたら納得
母親→兄の流れでおかしい
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 15:38:29.37ID:e3GiJpVJ
女児で発現するのはXX両方要素ありだから両親のどっちもスレタイ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 15:54:46.98ID:9q1icsax
女児のスレタイは成人して二次障害を起こしてから発覚するパターンとか
子供がスレタイで調べてみると自分もそうじゃない?というパターンが多いので
周りに合わせる本能が強すぎて、表面的に分からんパターンが多いだけなのかも知れませんよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 16:37:39.03ID:ejFB0CWU
>>846
糖質だって
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 16:52:25.99ID:S/wbVI/l
連絡帳で担任がいちいち嫌味書いてきて本当に精神的に参ってしまう

本人がどうしても無理だと言うことを
まるで親の判断や躾の問題みたいにされるのが困る

音楽の授業で耳を塞ぐからスレタイが気に入ってるイヤーマフを持たせたら
本当にこれで音が遮断出来るのか疑問ですって書かれた
それしかつけられないんだから仕方ないのに
他のじゃ嫌がって結局、音楽休みたいってなるだけなのに

いちいち理由を細かく言わないと理解されないことにもう疲れたよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 17:42:52.40ID:uoFznkMI
>>852
うちは面倒だから全部、主治医の判断「に基づいて」的な言い方してた
「××の方から来ました」で始まる悪徳商法みたいに権威をかりまくる

そもそも子は子で私は私だから知らんよ。行政と行政をぶつけて
好きに悩んでもらえばいいのよ。本気で文句あるなら言ってくるけど
「主治医に相談してみますねぇ」って丸投げ伝言ゲームすればいいの

だいたい学校も行政も存在しなかったら学校生活なんて面倒ないんだし
親がいちいち思い悩まなきゃいけないって方がおかしいわ

何度も喉元まで出かかったのが「センセもお医者さんもプロなんだから
私の関わる余地はないですねぇ」って。これだけは我慢したw
給料もらってる奴らが働けよ、こっちは貰ってねえんだよってのが本音
私らは無責任に可愛がって一緒に遊んで愛情注げば立派な親だよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:02:39.48ID:6R9Wkcqf
>>846
たぶん元々何らかのスレタイかの要因もっててプラス家庭環境が悪くて二次障害で精神疾患じゃない?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:04:11.92ID:deXNSKLB
>>843
三分の一もわかるってすごいやん
わかってたら、自分は絶対うまない。
将来出生前診断と同様、遺伝子検査も
マスト検査になってきそう。悔しい
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:13:24.37ID:fSrPwB2i
>>853
給料もらってる奴らが働けよ、こっちは貰ってねえんだよってのが本音
私らは無責任に可愛がって一緒に遊んで愛情注げば立派な親だよ


めちゃくちゃわかる!
>>852みたいな教師、支援級にまでいて
親御さんたち皆病んでた

私も最初のうちはお前がプロだろ?と思いイライラしていたけど
そのうち、単にそういう性質なんだと思い完全にスルーすることにしてあーねあーねハイハイって対応にしたw

ちなみに子ども達はマイペースで普通に学校生活楽しんでいたから
これで子どもが悩むようなら必殺主治医に言われていますので作戦
プラス校長にも文章で困っています的なことを意見したと思う
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:20:40.37ID:Z55R7C4l
>>852
ちょっと立て続けに色々あってストレス溜まった時にこちらも嫌味で返事したことあるw
あと私も>>853みたいに「医師に相談しての対応です」って言ってる
医師の判断なんだから素人がどうこう言えないもん
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:27:43.38ID:AoYRp0oo
>>850
女児は生まれつきコミュ力高いからね
発達もちでも何となく周りを見て真似したり合わせたりできるから、発覚が遅れるパターン多そう
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:40:14.35ID:deXNSKLB
やはり男児はクソだわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:46:59.40ID:S/wbVI/l
>>853
856
857

みなさんのレス読んで少し心が楽になりました
ありがとうございます!

私も主治医がーって理由使ってみます
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 20:22:24.39ID:deXNSKLB
よく、この子をうむために生まれてきた
とかゆーじゃん。街頭インタビューとかで
ずるいなあ。自分たちだけ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 20:22:31.46ID:deXNSKLB
よく、この子をうむために生まれてきた
とかゆーじゃん。街頭インタビューとかで
ずるいなあ。自分たちだけ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 04:58:29.54ID:QLP5WrvJ
産む前に自閉症か判断できても、
自閉症のことがよく分かってなければ母親は産むって言うんじゃない?
自閉症に比べればダウン症の方がマシレベルってことを世間ではよく知られてない。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 06:52:21.81ID:90P/epvw
>>865
スレチの話題だけど5ちゃんが有料化するなんて嫌だし21時から24時に書き込めないの困る
21時からって宿題や仕事や家事育児が落ち着いて1番スマホを触る時間だから
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 07:31:36.33ID:90P/epvw
>>866
ダウン症が天使って言われてる意味がわからない
確かに知的軽度やなしで他害のないダウン症は周りから愛されたりしてるけど、
療育で知的重度のダウン症や自閉併発で他害が強いダウン症がいてすごく大変そうだった
手がかかって重度なダウン症より軽い自閉症の方が育てやすいよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 07:40:48.67ID:4byt48oa
>>859
お前がな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 09:11:10.41ID:t+swhIp6
子がさ結婚して赤ちゃん欲しいってさ
よくある幼児の夢みたいなものだけど
真顔になっちゃった
真っ黒なうちの子から生まれるの真っ黒だろーな
癇癪に●しちゃうんじゃない?
そもそも定型と恋愛なんてできないでしょ
グレーと真っ黒女児の組み合わせは
100%黒しか生まれないだろう
とかダーって考えちゃった
夫姉がスレタイで私の母が今から思えばADHD
私も眩しいのが苦手で体育の時間しんどかった記憶ある
困りごと他は全くなかったけど
女児のスレタイは両親共に、ってことだから
申し訳なさしかないわ
出生前診断でトリソミーは調べたけど
自閉も調べて分かるなら調べたかったなぁ
もう生まれてしまってるから責任取るしかないけど
一生介護人生だね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 09:23:39.34ID:S6jZ1ayJ
自分が人に好かれてないことは本能で察知するけど耳と脳、筋肉と脳のつながりが悪いから
擬態やコミュ力を学んで理解しても実践は不可能
だけど1人は嫌という性格だから何も良いことなくて二次障害の将来しか見えない
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 09:55:16.53ID:ZwzsoiZK
孫、いいと思うよ
孫ができた時が、子世帯を行政に丸投げするチャンスだよ
ポイントは、祖父母は赤子の親権者ではないってこと
だから赤子のために子世帯を役所に繋ぐ手配だけすればいい
役所から「手伝えますか?」と聞かれる立場に昇格するから
「心療内科通ってます」で拒否。心を落ち着けるために通おう

赤子の人権のおかげで役所は祖父母より強い義務を背負って
「介入せざるを得ない」から、そのことで子の福祉の必要性も
拾わざるを得なくなる。赤子が行政という幸せを引き寄せる
赤子のために子世帯全体の福祉体制が整う
軽度だって生活が崩壊した時の生活保護までの距離が短くなる

軽度だろうと重度だろうと結婚出産上等。私は絶対に歓迎する
笑顔でお祝いを出して、笑顔で役所を読んで、手伝わない
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:04:48.22ID:VasT7uVi
>>874
手伝わないったって、
娘が「お母さ~んどうしたらいいのぉ!?あたし分かんない!」
ってしょっちゅう電話かけきたりするんじゃない
役所は子育てを付きっきりで監督してくれるわけじゃないよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:09:39.21ID:S6jZ1ayJ
そんな簡単に行政に丸投げできるほど国の福祉予算に余裕があるなら、いま困ってる障害者の親は皆無では・・?
事件化かホームレスまっしぐら
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:14:23.37ID:p5D4la49
>>843
もし自閉遺伝子はX遺伝子上に乗っているとしたら...

自閉男児の場合、原因は100%母親

母親が一つは定型X、もう一つは自閉X持っている場合
男児の場合→自閉が産まれる確率1/2(父親の自閉遺伝子の有無は関係なし)
女児の場合→父親が自閉遺伝子持ってないのなら発現しない
     →父親が自閉持ってる場合1/2の確率で発現
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:22:59.86ID:ZwzsoiZK
>>875
予めLINEだけのコミュニケーションに誘導するのは簡単だよ
親子とも気が向いた時に返信する程度の関係に調整すればいい
いやズボラなスレタイ娘は自然とそうなるw 親は合わせるだけ
家電話なんて解約して、各種相談ダイヤルの番号を子の家に
べたべた貼ったり携帯に登録しておけばいいの
というかケースワーカーに相談先のセットをつくらせるよね

多少相談事が漏れてきても、成人の子の保護者として一生
お仕えするよりはずっとらくだよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:28:12.58ID:ZwzsoiZK
>>876
だから障害児の親は親権者の立場を盾にとってこき使う
親権者は保護責任者として子の人権を守り役所は手伝うだけ

でも別居の祖父母になれば親権者でも保護責任者でもないのよ
こき使われる立場から逃れられるの
心療内科に通院でもしながら「心配」といって役所を使う立場

事件化するのは役所を使う知恵もなく手伝って疲弊する所と
役所から使われる健常親権者=保護責任者が疲弊した所だよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:31:00.40ID:90P/epvw
>>877
やっぱり夫婦ともに自閉の遺伝子持ってたら遺伝しやすいんだね
片方定型なら定型が生まれる確率が少し高くなる
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:36:14.62ID:S6jZ1ayJ
孫の子育てに役所を使うという意味がよくわからない
娘が子育てできないと役所に判断されたら孫は児相に連れていかれていなくなるだけで
何もできない生活力もない娘が1人残って元通り
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:37:52.53ID:4NXm/7JQ
>>875
「手伝わない」なんて無理だよね
定型夫婦でも育児ノイローゼやら共働きで忙しいやらでジジババに子育て頼りまくりの夫婦もいるのに
定型の孫ならいつか自立する日がくるけどね
スレタイ夫婦ならまともに子育てできないししかもまたスレタイとか手がかかる孫が産まれたりするから、夫婦だけで育てるの難しいと思う
スレタイ夫婦の育児を手伝わず縁を切ったら、スレタイ夫婦は子を虐待やネグレクトや最悪◯しそうで怖い
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:40:31.48ID:4NXm/7JQ
>>882
祖父母が遠方や要介護や持病持ちなら児相が預かってくれそうだけど祖父母が近めの場所に住んでたらおじいちゃんおばあちゃんに手伝ってもらいましょう!って児相で簡単に預かってくれなさそう
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:43:46.58ID:S6jZ1ayJ
役所に責任を押し付けたところで頻繁に見回りしてくれるわけでもないしね
娘が何歳になっても事件化したら老親にテレビ局が取材に来るわけで
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 10:52:36.79ID:CNAOCqzE
>>883
孫の世話なんて見れない見たくない関わりたくないなら
虐待していようが縁起って放置するしかない
それは困るなら子育て手伝わないとね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 11:10:43.89ID:S6jZ1ayJ
グループホームで赤ちゃん投げ捨てた事件もあったよね
うちは知的ないけど1人暮らし無理だなと思うし結婚しても相手の男に捨てられそう
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 11:14:38.14ID:cYSzJSB3
>>843
誤解してる人多そうだけど

これで言われてる重度の自閉症とは〇〇症候群等と言われる遺伝子異常の特定難病の事ですよ
自閉症単体ではなく共通した風貌や複数の小奇形を伴う様な遺伝子異常の疾患
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 11:19:47.62ID:4NXm/7JQ
>>886
>>855さんが言うように新聞やネットに子供の名前が載ったり、親にマスコミが取材に来るのが嫌だな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 11:50:08.89ID:QLP5WrvJ
>>877
ウチの息子も定型真っ白女子と結婚すればまともな孫が期待できるね。
結婚相談所に行ってみようかな。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 12:12:29.66ID:ZwzsoiZK
>>884
「心療内科に通院中」でおk
役所は頼む立場でしかないから診断書は求められない

そもそも児相に連れていかれる前に各種相談窓口と娘との間に
膨大な相談履歴ができ、娘単体を福祉と繋げるための準備になる
そして一度独立世帯になった成人を老親に押し付けるのは困難
これ、役所の側から見て詰んでるから最高なの
黙殺してると心療内科通院中の老親から「心配」で状況聞かれる

事件を起こすのは自助努力でなんとかしようとするせいで
身内がどんどん去っていき誰も役所に繋げない境遇の人だよ
身内が役所にたびたび問い合わせするケースで事件は殆どない
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 12:55:15.56ID:gkHhnOKx
スレタイうまれたら地獄だね
このスレこわい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 12:58:47.54ID:S6jZ1ayJ
役所にたびたび問い合わせしたら事件は殆どない てところね
意味わからない

男に妊娠させられる
孫のために役所につないで娘を福祉につなげればいい(?)
結婚させるが男に逃げられる
祖父母が役所に問合せする(?)
次の男に妊娠させられる
男が逃げる
以後ループ妊娠か逆上して男を刺す
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 13:16:28.34ID:90P/epvw
>>894
実際に娘が知的で孫がスレタイのブログを見かけたことあるし
療育で親が私はスレタイや知的ですとカミングアウトしたことあるし
兄弟児のママさんもいてママさん本人は普通そうなのに子はスレタイとか
遺伝子って怖い
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 13:52:11.71ID:zymO9IJJ
みんな大変だと思うけど少し外の空気吸って
家で5ちゃんばかりだと病んじゃうよ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 14:16:17.63ID:w+pf8pgR
母親がうんざりするレベルのスレタイ男は結婚難しいでしょ…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:03.97ID:t+swhIp6
西日本なんだけどね
イオンでおばあちゃんの年齢の方が首も座らない赤ちゃんあやしてて
あの年でも生めるんだなぁって思ってたの
数年後イオンでスレタイ遊ばせてたら
ベビーカーに子供を乗せたその人がいて話しかけられた
孫なんだって、娘が知的障害あって悪い男に孕まされた
娘育てられないから私が育ててる
娘はグループホームに預けて監視してもらってる(同じこと起こらないように?)
児相はいっぱいで預けられないからわたしが育てるしかないって役所に言われたって
365日どっかの児発に日中預けてるけど
きついきついって
知的重度の自閉にみえたわ
役所なんて何もしてくれないよ
児相も祖父母生きてるうちはあずからないって
入院するとかしないと逃げられないって
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 15:55:27.84ID:1ZonUXoh
基本的には子供可愛いし頑張りたいと思ってるけど、時々どうしようもなく全てが嫌になる
他人事の夫が嫌
定型しか育ててないくせに育児について語る実母が嫌
同い年で定型の子がいる妹が嫌
友達にも会いたくない
医師も教師も子供のクラスメイトも保護者も全部嫌
もうどこにも行かず社会に関わらず生きていきたいってなる
今日はダメな日だ...
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 17:51:04.10ID:gkHhnOKx
わかる
すべてスレタイが悪い
どこまで私を不幸にするんだコイツは
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 18:00:16.40ID:hWHrtdGR
子のことは好きだし愛おしいわ
時々疲れたりいやになることもあるけどさー
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 22:41:16.92ID:OUyR+fA7
子供って親の上位互換が生まれるみたいに何故か思ってた
現実はそうじゃない
家系は終了だし
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 23:09:01.08ID:+Sabl9RI
家系が途絶えるともうわかっていながら
子育てするのつらすぎる
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 23:17:01.16ID:/UeLv9un
>>907
> 家系が途絶えるともうわかっていながら
> 子育てするのつらすぎる

この思想が今ひとつ理解できん...なんか上流階級の人...?

今から70年後にアンタのこと、おれのこと憶えている人は一人もいないよ?

今現時点でオギャー!って生まれた人ほぼ全員が同じ。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 23:23:01.44ID:/UeLv9un
>>902
> わかる
> すべてスレタイが悪い
> どこまで私を不幸にするんだコイツは

子どもに罪はあんの? 脳だか どこかだかに障害をもって生まれてきたのは?

あなたはずーっと攻撃的な毒を吐いてるけど。それはあなた自身と、おれらにいい影響があんの?
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 23:24:25.22ID:/UeLv9un
>>905
> 子供って親の上位互換が生まれるみたいに何故か思ってた
> 現実はそうじゃない

俺もそう思ってた!同じだね〜〜(o^∀^o) バカだな、おれらってww

> 家系は終了だし

そこは理解できない...w
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 23:27:59.89ID:/UeLv9un
>>900
> もうどこにも行かず社会に関わらず生きていきたいってなる
> 今日はダメな日だ...

>>903
> 子のことは好きだし愛おしいわ
> 時々疲れたりいやになることもあるけどさー

あなた達は凄いよ...尊敬してる。頑張り抜いてきた...子どもには絶対に伝わってるよ!
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 00:45:15.23ID:GV0ZOSSu
>>905
自分は親と同等レベルの知力・体力を持った子が生まれると思ってたよ
実際は次世代に行くほどだんだん劣化していくのでは?と言う人が多いよね

映画26世紀青年みたく、知能高い人が産まずにそうでない人が繁殖しまくり人類皆バカ化みたいな
日本は島国だから、かなり血が濃いというか別の要素もありそうだけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 01:21:12.31ID:E34Kd+Ft
やっぱ自閉症って母源なんだね
母親が自閉の遺伝子持ってる(女だから症状は出ない)
息子だと確実に出る
娘だと父親も自閉だと出るけど母親だけなら出ない
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 06:13:51.38ID:H4X2kfQH
>>905
そんなこと思ったことない
たぶん私ら夫婦と同じぐらいかやや下位互換かと思った
でも実際生まれたのは超下位互換で夫婦の悪いところを強力化された感じ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 06:52:30.08ID:rdLy6OaJ
スレタイの親族がいるのに子を生んだ人は
同情できない。甘い
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 07:05:36.01ID:gPJcLdCm
2020年岡山県和気町で障害のある8歳の息子の首を絞めて殺害したとして、殺人の罪に問われている36歳の母親の裁判です。

5回流産して待望の6人目が重度の障害者。
夫から離婚を迫られて心中しようと思って死にきれなかったらしい。
まあ、ある意味刑務所に入ってた方が幸せか。孤独じゃないし。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 07:09:03.24ID:ixRvDhCU
いたとしても時代的によっぽど重くなきゃただの変わり者扱いでしょ
一族の変わり者ってたいていどの家系にもいると思う
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 07:33:45.92ID:H4X2kfQH
昔は中度〜重度の自閉や知的じゃないと診断されなかったからね
軽度自閉は変な子空気読めない子友達いない子
軽度知的は勉強できない子バカな子
本人の性格のせい親の育て方のせいと言われてた
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 08:34:52.50ID:GV0ZOSSu
>>918
このパターンは刑務所の方が幸せかもしれないね
決まった時間に食べたり眠ったり、最低限の人間らしい生活は保証される

ほかの板にもスレ立ってたけど、
父親が障害児とその母親は出てけ!って家から追い出したとか
自分に100%非がないと思ってること自体、父親ASDっぽい
母親は刑務所、父親だけ晴れて身軽になってずるいなと思った
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 08:55:59.60ID:iVn8Tu3B
他人事じゃないわ
スレタイ家庭って離婚率高い(ほとんどが母親に親権丸投げ)
うちはたぶん子供が成人するまでは大丈夫だと思うけど成人した後は怖いな
定型だったら離婚って言われても子供自立してるし好きにどうぞだけどスレタイは大人になっても自立しない子もいるし母子家庭でスレタイ育てるの嫌だ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 09:15:06.04ID:iVn8Tu3B
>>914
これ見てると産み分けした方が良かったかなって思う
女の子産み分けしたらスレタイが生まれないパターンもあったかもしれない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:37.50ID:V0Ewmnal
万が一スレタイでも女なら将来何とかなるかもしれんしなぁ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:07:53.48ID:IG8KTcHT
>>927
体外受精なら産み分け可能でしょ
日本では公には認められてないけど一応抜け道はある
アメリカだと普通に着床前診断で男女どちらがいいか聞いてくれるっていうよね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:09:32.40ID:9K5evhOr
そうなんだ
でも体外受精は障害の可能性上がるとかいうしな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:46:03.31ID:fLt/1XY/
>>917
> スレタイの親族がいるのに子を生んだ人は
> 同情できない。甘い

お前に同情なんかしてもらっても意味ねえわなww
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:46:09.33ID:oyDGkzFJ
悲惨すぎ
夫は離婚してリセットうまうま
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:51:27.84ID:GV0ZOSSu
>>918
この記事読んでみたら
母親「失った5人の子(流産・死産)のところへ行きたい」って証言してる
殺めてしまった蒼天くんに謝りたいとかじゃないんだ・・と思ってしまった
むしろ蒼天くんが原因で家庭が壊れたとか自分がこうなった元凶だと憎んでいそう
色々哀しすぎ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:56:09.36ID:E34Kd+Ft
菅直人(元総理)の秘書だった元国会議員が、刑務所は、知的障害・精神障害・発達障害の巣窟
って本で書いてるよ。

票にもカネ(献金)にも天下りにもならないから永田町や霞が関は内情を把握してるけど無視してる。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 11:05:06.46ID:w222yqwF
小3、9歳を子供の屋内遊戯場に連れてきたけどやっぱり浮いてる
少し前まではちょっと興奮気味の子くらいだったけど今は頭おかしいのが分かる
あーうんざり
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 11:14:12.76ID:E34Kd+Ft
子無しが勝ちだね
頃された安倍晋三が子ども政策何もしなかったし、子ども食堂にメッセージしかしなかった理由が
よ〜くわかるw
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 12:16:59.33ID:oyDGkzFJ
子を見るたびに劣等感
しかも生涯
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:24:39.66ID:3Hjggbyk
捨てろなんて言ってない
飛躍しすぎ

でもそこまで親が思わされる社会も良くないよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:25:51.40ID:fLt/1XY/
>>935-937
> 小3、9歳を子供の屋内遊戯場に連れてきたけどやっぱり浮いてる
> 少し前まではちょっと興奮気味の子くらいだったけど今は頭おかしいのが分かる
> あーうんざり

> 子無しが勝ちだね
> 頃された安倍晋三が子ども政策何もしなかったし、子ども食堂にメッセージしかしなかった理由が
> よ〜くわかるw

> 子を見るたびに劣等感
> しかも生涯

--------------------
おれは、自分の母親がこんなだったらと空想すると、ものすごい劣等感感ずる...
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:27:44.58ID:fLt/1XY/
>>941
> 今は頭おかしいのが分かる

って、頭おかしいだけじゃねえだろ!しっかりした側面もあるだろ?なんで悪くしか取らねえんだ?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:31:22.31ID:9K5evhOr
>>940
子供の面倒見ながら自分の人生なんて送れないだろ
健常だったらある程度大きくなったら自分の手を離れるが障害児は永遠に無理だよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:31:29.48ID:fLt/1XY/
>>941
> > 子無しが勝ちだね

子無しなんか関係ない。子ありなんだわ。そして子どもには障害がある。

> > 頃された安倍晋三が子ども政策何もしなかったし、子ども食堂にメッセージしかしなかった理由が
> > よ〜くわかるw

バカ丸出しで、いつまでもアベアベ。子ども政策したぐらいで、障害の宿業を転換できんのか?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 13:32:56.86ID:fLt/1XY/
>>943
> 子供の面倒見ながら自分の人生なんて送れないだろ
> 健常だったらある程度大きくなったら自分の手を離れるが障害児は永遠に無理だよ

あなたの子どもはだいたい何歳?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 14:47:30.24ID:iVn8Tu3B
>>935
小学生以上になったらはっきりわかるよね
あと小学生以上は親なし友達同士で公園や児童館など行く子がほとんどだから親付き添いで行くと余計に目立つ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 15:14:08.64ID:E34Kd+Ft
子ども1人最低3000万円、2人なら6000万、3人なら9000万。
子どもは贅沢品
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 15:49:17.60ID:GV0ZOSSu
>>936
まさか小梨が勝ち組になる時代が来るとはね・・

独身だとあらゆる方面から攻撃されたり下に見られるし、結婚はしてた方がいい
本当に一番いいのは資産家で子供いる家庭だけど、資産も今はいつ失うか分からない
よって小梨が勝ち、寂しければペット飼いになればよい
ペットならガチャ外して狂暴なの引いても、人を噛むのでって施設に送れば無問題
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 16:55:52.78ID:Gk6jtIOI
初コメです
窓開けたいのに子供が奇声あげるから開けられない。
窓閉めてても庭に出ると動物園みたいな声が聞こえる。窓開けて自然な風を感じたいけど一生無理。
3歳くらいまでは奇声なんて上げなかったのに成長とともにヤバくなってくる
もうやだ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 17:31:08.65ID:E34Kd+Ft
>>949
結婚は価値観だから
DINKSならOK、あとは相続対策(兄弟姉妹に遺産取られないように)してればOK
人間の子どもより犬猫だよね(大型犬はちょっと除く)。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 17:43:06.38ID:xjBRNVYq
>>950
どんな奇声?
うちは犬みたいに吠えたりサイレンみたいにうなったりするよ
人間てより獣みたいなんだよね
言葉がでたらいいんだろうけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 18:10:23.88ID:7CVC6ULp
23日午前、大阪府松原市の住宅で女性2人が死亡しているのが見つかりました。 家の2階で40代とみられる女性の遺体が、1階で70代とみられる女性の遺体が発見されました。 警察によりますと、遺体は腐敗が進んでいて死因は分かっていませんが、

親が亡くなったらこうなるんだろうか?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 19:22:26.68ID:zBjYQU4T
そうだ、小3にもなると親から離れて友達や兄弟と遊んでるのにうちの子はママママってずっと付き纏ってくる
だから違和感あるんだね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 19:26:55.25ID:9K5evhOr
また登山行きたいなあ
子育てが落ち着くことはないしもう二度と行けないだろうな
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 19:44:19.53ID:Gk6jtIOI
>>953
猿みたいにキーって。4歳だから子供特有の甲高い声でやられる。
たまにSLの汽笛みたいにホ、ホ、ホーッて高音で
デカい音で当然やるから対策もできなくて。
怒ってキー!じゃないから本当に意味がわからない。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 20:35:54.90ID:JptL8LXP
>>956
ママって呼んで絡んでくるならかわいくていいじゃん?
うちは重度だからウホウホ言いながら徘徊してるよ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 21:18:56.44ID:nrTMmld/
何でみんな3人も4人も子供産んで全員定型引き当てられてるんだよー
何でうちは1発目でスレタイ引いちゃったんだよー
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 21:36:04.65ID:H4X2kfQH
私、子供が成人したらショートステイに預けて夫婦で旅行か学生時代の友人で旅行行きたいなって思ってる
いつまでも365日スレタイに縛られる人生嫌だからさ
たまにショートステイ預けてゆっくりしたい
いずれ施設入るならショートステイで練習したほうがいいし
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 22:17:22.76ID:5p2WMbka
別にショートステイなら成人まで待たなくてもなんなら小学生でも利用出来るんじゃないの
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 22:17:57.82ID:E34Kd+Ft
免疫疾患・遺伝子疾患
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 23:06:13.34ID:8cCcvuxB
育児疲れたとかしんどいのスレあるけど何年かしたら普通見なくなるじゃない?
せいぜい長くて10年で身辺自立は出来るんだよ
ゴールもあるんだよ
進学就職独立して一人暮らし
なにがしんどいもんか
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 00:10:35.44ID:OxUGU81c
>>960
あまりに不公平
あまりに不運

子供4人もいてみな定型の家庭は
子1人しかいないのにスレタイの家庭見て
内心大笑いしてると思う。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 00:37:43.19ID:OxUGU81c
自分の友人知人
あらゆる関係者みても
スレタイひとりもいねー
超レア
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 00:42:15.85ID:3VEkele9
>>951
> 犬みたいに声帯切除とかしたらダメなのかな?

これは確実に荒らしだなw 荒らしに餌をやるなって言うが、おれはちがうww
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 05:14:32.27ID:nvKv6U4A
同じ自閉症なのに、知能指数が知的障害域の自閉症者と、
知能指数が健常者域の自閉症者とで受けられる障害者福祉サービスや金銭支援・生活支援に差があるのはおかしくないか?
自閉症児の面倒を見るのは知能指数の高低に関わらず非常に大変だぞ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 07:25:22.32ID:66USV614
>>968
呼び出しあったらショックだね
じゃあスレタイを育てる家庭はいつゆっくり泊まりの旅行に行けるの?って感じ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 08:54:58.77ID:ftk01uLZ
ショートステイ
1度だけ泊まった翌朝早くに電話かかってきた
「排泄がうまくいかなくて・・」どうのこうの、どーでもいい内容
せっかく預けてゆっくり眠ってたのに起こされた

連絡用紙に書いていただければ、後でそのことについてはお話できるし
緊急の、事故や大怪我や高熱のときのみご連絡下さいってメモで伝えたら連絡来なくなった

親が休むための制度なのに、融通きかない職員がいると上記みたいなこともある
子供が大きくなったら体が丈夫になって熱も出さなくなるし預けて旅行も可能だと思う
ただスマホがある今の時代どこでも連絡ついちゃうから、
あまり遠方だと旅行中気にしてしまい落ち着かないだろうね
何か大事であれば、即呼び出しからのお迎えだから
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 09:05:23.06ID:ftk01uLZ
>>969
面倒見るのは確かにどちらも大変だけど、
知能高い子は下の世話しなくても自分でトイレできるでしょ
この違いはけっこう大きい
知的に重いと支援+介護、子によってオムツ購入費もかかる(自治体は身体にしかオムツ代支援しない場合多い)

知能低いと家具家電の破壊する子もいて買い替え費用もかかる
服を破くからしょっちゅう買い替えという話も聞いたことある
苦労の度合いが別の種類というか、高知能だと親は精神面の苦労だろうね
そういう目に見えない苦労を金銭に反映するのが難しいんだと思う
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 09:13:38.83ID:66USV614
>>972
親のレスパイと目的なのに排泄とかで電話かかってきたらゲンナリするわ
施設やその日の職員によるかもね
私、介護関係の仕事してたけど余程じゃないと家族さんに夜間や早朝電話しなかったよ。仕事だから手がかかる人や認知症の人も職員で対応するのが当たり前だから

高熱や大怪我や職員さんや利用者さんに危害を加えるぐらいのパニックなら電話でも仕方ないけど
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 09:32:43.53ID:ftk01uLZ
>>975
あなたみたいな考えの人なら良かったんだけどね
朝にそんなことで電話するんかいってドン引きしたわ
たまたまその職員がそういう人だったってだけなんだろうけどさ

事故や大怪我のほかにも、パニックや大暴れ系だと連絡来るだろうね
職員やほかの利用者が巻き込まれて怪我するかもしれないし
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 09:50:10.67ID:i2aiiR7D
子の成長
将来への期待を胸にみんな頑張ってる

それが無いのに、苦労は10倍がスレタイ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 09:57:22.46ID:Q3p0fgYe
>>973
うち親子同伴で療育通ってるんだけど、他所で断られた重度の子も受け入れてる所だから知的低い子のお母さんたちとも話するんだけど、うちの境界知能の子を見てちゃんと出来てて羨ましいって言うの。でも療育の場では頑張ってくれているけど家ではそうじゃない。オンオフハッキリしてるからよそ様にはわからないだけ。その目に見えない苦労を言葉にしてもどこまで信じてもらえるか。仮に信じてもらえても手帳取得にはつながらない、福祉は受けられない。苦労してるって認めてもらえてないのと一緒。
もうちょっと知能が低かったら手帳取得できたのにとさえ思ってしまう。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 10:23:37.27ID:uVSx6vyc
>>978
なんでも境界あたりって辛いよね
あとちょっと下なら支援受けられるのに、引っかからないから大変じゃないってわけじゃない
むしろギリギリで支援受けられないから本当に辛いよね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 10:24:41.84ID:Q3p0fgYe
978です
気分悪くされた方がいたらごめんなさい
うちの子が検査の時や療育ではわりとしっかりやるので、家での私の苦労が誰にも理解してもらえないことに不満が溜まっていました。
それを周りに伝えても、外では頑張ってくれているんだね偉いね。外で頑張っているんだから家では許してあげなよと。
スレタイ単独で療育行かせて、1人で発散してきます。
もうダメだ、限界だ。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 10:29:16.76ID:Q3p0fgYe
>>979
共感していただきありがとうございます。
うちのスレタイ、外ではわりとしっかりやる子なんですよね。検査の時くらい普段の奇声、多動で検査放棄してくれれば手帳取得できそうなのに。
検査の時に本気出さないでいつ本気出すのよ。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 10:42:27.18ID:C+UbQ9cl
>>933
蒼天くんは絶対にそばに居て欲しいかけがえのない宝って言ってるよ
色々疲弊してしまっただけで蒼天くんも愛してはいたんだと思うよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 11:10:40.74ID:PM0s9QJZ
>>978
家ではどんな感じなの?
知能低いとトイレの世話から着替え手伝い
奇声や不眠で寝かしつけまであるよ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 11:36:38.30ID:66USV614
知的ボーダーや知的軽度の自閉強めも大変だけど、知的重度は身辺自立の手伝いや
言葉うまく話せない時計が読めない子もいるからやはり重度の子の方が大変
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 13:02:56.05ID:Q3p0fgYe
知能の程度でどっちがお世話が大変かを言っているのではありません。誤解させるような書き方をしたのならすみません。
私が言いたかったのは境界知能でも目に見えない困りごとはたくさんあるのにIQだけで判断されて手帳を発行してもらえないのは不満があるという事でした。
それに育てている私自身疲れてしまった。これはついでの愚痴でした。
手帳は一度発行してもらっても更新があるので安泰というわけではありませんが、2年半もガッツリ療育だけ受けさせたのに奇声を上げ始めた我が子を見ていると今後良好な未来があるように思えません。
療育を受け始めた頃の、しっかり療育を受けさせれば定型に近づけるのではないか、そんな希望は打ち砕かれた、そんな気持ちです。

手帳を取得する、やはり福祉が受けられるかどうかで私の安心度は違います。
目に見えないもので傷害の度合いを判断してもらうのは無理なんでしょうけど。辛いです。
長文失礼しました。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 14:07:05.26ID:ZtJkNGml
自分も夫もスレタイ(軽度)
子ども(長男・次男)は重度自閉と軽度自閉・知的
男女の産み分け出来たら、絶対娘2人にしてた
産婦人科学会のせい
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 14:27:06.17ID:CrnLFJ9W
オスガキ2人ともスレタイとか
一番ムカつくやつじゃん
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 15:48:28.85ID:ZtJkNGml
やっぱ男性ホルモンが原因?
自閉症児の母親の胎内の男性ホルモン過多とか?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 16:11:28.07ID:t3mCHSnl
障害年金貰えるコースとギリギリ子供作って生活保護が取りやすくなる
コースの中間が一番悲惨だと思うけど、それって定型でも同じかも
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 16:40:45.58ID:vNtM92O0
私は産み分けして女の子産んでも、何人産んでも定型生まれないと思う
たぶん運良くてグレーかスレタイだと思う
子供を産んでから私も旦那も怪しいと気づいたし
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 17:01:39.99ID:vNtM92O0
>>985
985さんの気持ちわかるよ
うちもギリ療育手帳取れない子だから
特に幼児期は多動奇声癇癪強いから周りからは知的ありに見えたらしく療育手帳持ってないというと驚かれた
実は療育手帳取れるのに療育手帳を嫌がる母親扱いされたことがあって「なぜ手帳とらないの?手帳あったら便利だよ!」って力説されたことある
本人と親の大変さがIQに反映されないこともあるよね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 19:12:18.27ID:ZtJkNGml
そろそろ梅ない?
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 19:12:46.49ID:ZtJkNGml
ウメウメウメ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/24(日) 19:13:40.87ID:ZtJkNGml
仙げっと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 43分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況