youtube初心者スレ収益化 飛躍編part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/15(金) 13:07:39.20ID:9EodrhRw0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 飛躍編Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1527079221/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0251クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/03(金) 10:21:21.29ID:dXlYfgD+0
人数は関係ないよ
剥がすという表現が流行ってるけど客観的に見てYPPへの参加お断りというだけ
ビジネスだということを自覚して自分本位な考え方を辞めよう
0252クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/03(金) 10:43:57.64ID:bxYpiw6C0
昨日の朝に広告つかなくなって、あっ確変終了かwって思ってたら今日また広告復活してるw
アドセンスもアナリも動いてる
11日収益確定すればいいなぁ
0257クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/03(金) 19:04:01.18ID:Xv2noQOX0
初心者も初心者であれなのが多いが
実際の収益の有無がどうあれ、しょうもない半端者のアドバイザー気取りばかりだなこのスレ
実のある正論吐いたついでにおまけで嫌味吐いてくるならまだしも100%マウント取るだけの脳足りん多杉
0259クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/03(金) 23:10:24.81ID:NUwpVQCc0
初心者だからという理由で甘えが許されてると思ってる人が稼げるほど甘い業界じゃなくなったからね
真面目にやってる人がその頑張りに応じてお小遣いをもらえるように変わってきてる
0260クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/04(土) 04:13:35.21ID:totBrBTm0
このスレで初心者相手に説教垂れてるマウンティング・ゴリラに限って、話が抽象的かつ主観的で認知バイアスの掛かった全く参考にならないものなんだよな
0267クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 07:14:14.21ID:ryLB8cv10
>>264
ちゃんと新規で基準満たした動画10本くらい投稿したか?
0268クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 08:21:29.86ID:96yGQNp90
今までほぼ毎日上げてたけどペース落とす
次も落ちたら収益化出来てるやつのアカウント記載して基準教えろって英語でメールするわ
ほんまふざけんな
0269クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 09:36:23.86ID:H+dQWJCU0
他に収益化できてる人がいようがいまいが
機械音声は通らないと考えたほうがいいよ

というか属人性の弱いチャンネルはたぶん通らないのではないか
YPP側の立場から考えて利益を出せないからね
イベントとかグッズ販売につながらないから
0271クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 23:14:26.27ID:Ob5oYNGm0
収益化や登録者1000人の前に動画がバズらなくて困ってるんだが
面白いのつくるだけじゃ動画量産されててうもれるんじゃねぇの?

どうしたらいいかおせーてエロい人!
0272クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 23:20:24.36ID:Ob5oYNGm0
ちゃんねる立ち上げて3日なんだけど、関連動画から全然人こない…
全部宣伝したやつばっかり‥ 辛いなあ…
0273クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/05(日) 23:54:02.16ID:VduEuj/Z0
供給過多のジャンルで新参が面白い動画作っても、そもそもブラウジングや関連動画の席が埋まってて人が入ってこないんだよな
需要はあるけどライバルが少ない系のジャンルでまずはある程度やって、そっちからバズらせて集客した方がマシよ
0277クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 09:54:59.60ID:cYdwD7WT0
半年やって記事数90投入で、アドセンス一円/日。
サイト診断をお願いしようかと思っています。
診断先はどのように選べばいいでしょうか?
0280クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 12:00:07.97ID:xESe/HhP0
>>271
チャンネル登録してもらうには
定期的にアップして、登録したほうが良いと思わせなければね
そこまでの時間を短縮したいのであれば広告は有力なオプション

>>274
最終ゴールは何?
アドセンスでお小遣い稼ぎ系には向かないコンテンツだから、
それをやりたいということなら今のうちにやめたほうがよい

専門的な知識があるなら話を途中で切り上げて
続きはブログに誘導、そこで連絡先を貰うようにしてDRMの入り口として動画を使うといいだろうね

根本的な問題としてタイトルとサムネイルが弱い
×節約しよう ○お金を奪われてるよ
×生命保険は不要 ○生命保険で貧困層に転落

他人を釣って動画を視聴するための時間を費やさせるという悪どさが大事
よくわからないならアフィリエイトやってる人に素直に習うのが早い
こういうのは技術だからセンスが無くてもある程度までは上手くなる
0281クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 14:41:09.66ID:bq9iiZPL0
>>271
>>272
>>274
>>277
こういうの見かける度に思うんだけど、チャンネルが伸びない理由が他にあるとでも思ってるの?
確かに>>280みたいなアドバイスは親切だし的を射てるとは思う
だけどそのアドバイスに従ったら動画がバズると思ってはいけないよ
そもそも本質的な事をいえばチャンネルが伸びないのは、動画がバズらないのはシンプルに「つまらないから」
もうアドバイス貰う以前の問題
正直チャンネル毎の個別のアドバイスってそこまで意味ない
アドバイスしたってバズらないもん、その程度でバズるなら本当簡単よYoutube
もちろん例えば「テロップの位置は右よりが良いですか左寄りが良いですか?」
みたいな質問だったらわかるんだけどね、ごめんなさいねエラソーな事言っちゃって
0285クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:22.66ID:VXe1+OIH0
実際、両方正しい
タイトルとサムネで釣っても、一定時間視聴しないと再生数にカウントされない
中身がいくら良くても、サムネタイトルに工夫がなければ見てもらえない

あと広告出しても費用対効果が割に合わんよ
あれは既に有力な商品やサービス、コンテンツ持ってる企業や大手がやるから意味がある
広告打って500人を1000人にしたところで、その費用の回収の見込みは薄い
回収可能なチャンネルなら、そんなの出さなくてもすぐ超える
0286クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:38.67ID:bq9iiZPL0
>>285も言っている通り、広告なんて出してたらこのスレのタイトルである「youtube初心者スレ収益化飛躍編」も本末転倒
このスレの主旨「収益の飛躍」的にはバズらせる必要は結局ある
ただ>>280が言っているのは「広告は収益化までの時間を短縮させるためのオプション」って考えだから個人的には無しよりの有り
しかし短期的にせよ、長期的にせよ結局バズる動画が作れないとその後まとまった収益は難しい
登録者1万人でも月100万円以上の収益は取れるし、逆に登録者が数十万人いても月100万円なんて到底難しいチャンネルなんていっぱいある
チャンネルの視聴者は登録者が10%前後、非登録者が90%程度になってるところが多いとも聞くし、自分のチャンネルもそう
結局収益を飛躍安定させるには登録者数よりも動画力が必要
実際自分は広告に頼らず1本目の動画から半年で月150万円だったし、その頃の登録者なんて4桁だったし
これを「少ない」って言う人もおるだろうし、実際少ないかもしれんけど始めたての頃の自分には想像もできん数字だったからめちゃくちゃビックリした
0287クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:09.89ID:YPmZcyRe0
どっかの商材を買った連中か知らんけど
素人が壁に話してるだけのチャンネルなんて誰も聞こうとしないのに
どうして低クオリティで動画を量産してしまうのか

声だけならまだいいかもしれんが
醜い顔晒した落ち武者もかなり居て見苦しい
0288クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:01.17ID:xiZMoDMG0
>>280
>>281
お二方とも真剣なアドバイスありがとう。
地道に面白いのを作るよう工夫しつつ、
タイトル、サムネも凝ってるつもりだったけど
より工夫して、自信作ができたら、最初は広告もかけてみる。
真剣にアドバイスくれてありがとうね^^
0289クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:45.60ID:xiZMoDMG0
>>286
夢のある話をありがとう!
頑張る!
0290クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 18:39:40.22ID:xiZMoDMG0
>>286
0291クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:14.07ID:xiZMoDMG0
連投すまん、誤爆
0294クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/07(火) 09:26:11.94ID:ksgCy7+H0
ゴールデンウィーク前に剥がされたのに、広告ついてるってものだけど、あれから1日置きについたり消えたりしてたけど、再申請から4日目の深夜にメール来て審査合格したわ。
0296クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/07(火) 10:08:22.36ID:pjimLinB0
あれでタイトル、サムネが凝ってるつもりならさすがにセンス無いよ
真面目にマーケティング学んだほうがいい
チャンネルも貧乏臭くてこの人からお金について何かを学びたいなんて思わないし
喋り方にも情熱を全く感じない

現時点では良いところが一つも無いから勉強しがいがあると思うんだけどね
0297クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/07(火) 11:56:41.44ID:ksgCy7+H0
ゴールデンウィーク中に再申請日が来て、ボタン押してから4日目にメールが来た
一本も削除してないし、剥がされても毎日投稿した
復活したアナリみたら黄色いマークが結構あったけどリクエストしないつもり
また剥がされてもいいやって達観してるw
0299クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/07(火) 12:34:49.56ID:KWjh6I5+0
>>296
>>288は俺じゃないけど最後の1行だけで充分だと思うよ
わざわざ攻撃的なこと言わなくても良い

>>298
GW直前て意味なら俺も詳しく聞きたいけどGWよりも前にってだけで直前ではないでしょ
0301クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/07(火) 16:44:59.46ID:ksgCy7+H0
4月の上旬に収益剥がされて、4月25日にいきなり広告が復活して今現在もついたり消えたり、再申請ボタンは5月5日に押して、今日メールが来た。アナリは5日遅れ、アドセンスは動いてる。
0305クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/11(土) 19:18:01.07ID:UyuYP2ze0
>>304
URLはって
0307クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/11(土) 22:08:43.96ID:WwqqHLGq0
ツべはもうクリエーターは飽和状態だよ。プロが本気で参入してくるから
新規にはもうノーチャンスだよ。
0309クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/12(日) 11:24:37.47ID:RKe2XFXe0
>>198
収益化されたとしても自力で1000人達成できない奴じゃアドセンスの振り込み下限8000円すらなかなか貯まらないからきついと思うぞ
自信があるなら逆に登録者は買わない方がいい
0310クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:48.87ID:H3QlMBmB0
スマホでライブ配信やってスパチャ貰ってる人居ますか?
PCからだと出来るんですがアンドロイドからYou Tubeアプリでライブ
するとスパチャの設定が出来無いみたいなんですが出来るのでしょうか?
ブラウザからだとPCのように設定できるのですがライブ配信を押すと
エンコーダーをインストールする必要があると出てきて配信できません
You Tubeアプリだと配信できるのですがスパチャの機能が無いようなんです・・
またスパチャで貰った金額はアドセンスの棒グラフに反映されるのでしょうか?
例えば5月10日の収益が再生数に対して少し高かったのですがその日にスパチャで1000円
貰いました。それが加算されたんでしょうか?それともスパチャは別管理でアドセンスの収益には反映されませんか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0315クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:19.79ID:Qqr9wauZ0
ゆっくりとテキストロール系が収益無効って話から及び腰なんですが、収益化の審査と剥奪の基準、メジャーなレーベルから出てる曲を勝手に使った場合どうなるのでしょうか?

5月入ってもゆっくりに広告ついてる人もいるし、明らかに著作権侵害、海外のゲーム動画の転載にも広告。
えっちい動画のシークバーがほぼ黄色くてモールス信号かよって人もいるンすけど
あと驚いたのは漫画、アニメの考察動画でバンバン本編のスクショ使ってる人居たんですけど、考察ならなんでもありなんですかね?
0317クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 07:38:30.18ID:slxLYwdU0
JASRAC管理曲なら、youtubeとサイト同士で許諾契約を結んでるから、だいたいの曲は収益と引き換えに投稿者が動画のBGMとして自由に使っても問題ない
0318クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:57.69ID:UQu3+AQ20
ゆっくりはゆっくりなことが問題なんじゃなくて、ゆっくり解説なんかはまともに作ってもロール系と見分けがつかないような画面の変化が殆どない動画になるから、そういう動画がロール系と一緒に
まとめて虐殺されただけ
動画前提のゆっくりゲーム実況や、解説でも動画を多用してるもの、とにかく背景になんでもいいから関係ないゲーム動画や風景動画を貼って対策したものなんかは、普通に生き残ってる
茶番系も胴つき、カメラのアップロングのメリハリつけて画面の変化が大きいとこはセーフ
殆どのシーンをロングのカメラで背景+生首で処理してる手抜き系の茶番は死亡とはっきりしてる

(ちなみに途中から動画使って対策しても、大量のロール系類似過去動画を消さずに放置してた迂闊なチャンネルの大半は殺されてるから、比率が重要っぽいけどな)
0321クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:34.07ID:eZEilWBO0
たとえば「しくじり○○」とか
ゆっくり解説で使われてる人物の写真は
ネットから拾ったものやろ?
ああいうのは自分で撮った写真じゃないから再利用コンテンツでアウト判定されるの?
0322クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:44.26ID:pnWD0+PD0
>>321
そこで独自の付加価値の登場ですよ
ただ独自の付加価値がついてるか否かどうかはyoutubeの判断だからそこがみんなが釈然としていないところだと思う

>>317って正しいの?
自分の認識ではJasrac管理曲はカバーやコピーであれば問題ないけど、CDなんかをBGMに使ったり演奏してる楽器や歌の後ろでCDやカラオケ音源が流れてたらアウトだと思ってたんだけど
0323クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 13:43:10.43ID:slxLYwdU0
>>321
されねーよ
再利用ってのは、そういう他人の著作物を勝手に使って動画作ったとかは関係ない
動画そのものが他人の動画の転載だったり、同じ映像と曲でボーカルだけ違う歌ってみた動画が氾濫する(ろくに手を加えてない本家の曲動画の丸パクリ扱い)
投稿者独自の実況や解説なしで、たた適当にゲームや映画の名シーンを集めてみたみたいな他人の作品の単なるパッチワーク(ゲーム系ならマル秘ゲームや進化の軌跡なんか)とかが該当
著作権無視なら、そっちで警告くる
0324クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:48.73ID:r0F7wfI/0
>>316-317ありがとうございます。
グレすれ参考になりました。ただ質問には向いていない擦れでしたw
もう一つお伺いしたいのですが、socialbladeやtuber townの情報、特に収益って信頼できるんでしょうか?
socialbladeやtuber town上だと収益があるようになっていますが、その方の再生回数の多いものをいくつか再生すると
広告付いてないんですけどなんなんですかね?
0327クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:52.17ID:+WNXZtzo0
>>324
補足するとチューバータウンは日々の再生回数と登録者をカウントしてるだけ
その再生回数に×0.12なんちゃら円をかけておおよその収益を算出、みたいな感じで見せてるだけ
でも実際には1再生あたりの収益は、同じチャンネルの動画でも1本1本違うしチャンネルが違えば平均値もかけ離れた数値になるはず
0328クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:04.30ID:QSOvI4Nq0
グレースレは素人のすくつだろ
長くyoutubeやってれば当然知ってるはずのことを知らない人が多いw

>>315
明らかな著作権侵害かどうかを判断する能力は君には無いはず
もちろんyoutubeにも無い

youtube独自のポリシーと法律をごっちゃにするから収益化無効になる
0330クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:26.15ID:4hnLj7wy0
あのスレはちょっと前までは転載や2chまとめなんかのクソ動画で、どれだけ効率よく稼いでるかを誇るグレーやブラックが我が世の春を謳歌してたけど、令和の剥奪祭りで一掃されてからは逆に馬鹿にされるような存在に成り果てたからな
0332クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/17(金) 22:55:33.10ID:YoNtzuao0
10個くらいサブチャンネル作ることできますか?
それとそれぞれのチャンネルが同一人物がやってるかってばれますか?

サブチャンネル作るとき携帯にsmsメールくると思うんですが、
3個目作ろうとしたら、ダメ、作りすぎ!みたいな表示出たんですけど
複数持ってる人って携帯何台も持ってるんでしょうか?
0334クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:03.36ID:YoNtzuao0
Twitterみたいにメインチャンネルではいいこと言って
サブチャンネルでは炎上しかねない否定的なこと言いたいのですが、
視聴者に「このチャンネルとこのチャンネルやってる人同じじゃね?」ってバレないですか?っていう意味です
去年作った初心者向けのゲーム解説チャンネルで軽くシステムをdisったらコメント欄が視聴者同士の喧嘩になって困った経験があるので。

サブチャンネル作るとき3個目作ろうとしたら、ダメ、作りすぎ!って言われたのはガラケーだったからなんですね。
ありがとうございます。
0335クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:40.63ID:TBCe35QE0
>>334
そもそもなんでそんなにチャンネル要るの?一人で何個もチャンネル持つのは可能だけど運営むずかしくなるよ。
どうしてもメインに時間をかけるからサブチャンネルは疎かになってしまう。
0336クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:03.34ID:RDlEZkG00
今は一つのアカウントで50個までチャンネルを持てるんだぞ
新チャンネル作るのに認証なんかいらないし、逆に複数のアカウントを作るのは規約違反
だから認証で弾かれる
0337クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:18.71ID:L360AXnI0
>>334
チャンネルの視聴者に同一人物だと疑われるかどうかという意味であればもちろんあり得る
チャンネルの所有者が同一人物かどうか突き止める手法があるかどうかという意味であればある

サブチャンネルの作り方で言いたいこと伝わってないけど、解決したのならよかった
0338クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/19(日) 05:44:19.20ID:Zqk+K73R0
>>334
昔ニコニコが突然仕様変更して投稿者のアカウントIDをたぐれるようになった
そのせいでニコ生で顔出しせず平穏な放送をほそぼそとやっていた人と
過去に顔出しで炎上するような動画を投稿していた人が同一だとバレたことがあった
YouTubeも突然仕様変更して投稿者の全チャンネルや他人の動画にどんなコメントをしたかなどがわかるようになる可能性もある
余計なことはしないほうがいい
0340クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/19(日) 07:32:08.96ID:Zqk+K73R0
>>339
だから仕様変更で全チャンネルたぐれるようになって
別垢でどんなコメントしていたかもバレる可能性もあるから
余計なことはしないほうがいいと言っている
0341クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:32.94ID:WFrIbSgs0
>>336
たとえば、50個チャンネル作ってその中のいくつかのチャンネルが広告はがされたとしても
ほかの収益化できているチャンネルには影響なくお金もらえるってことですン?
0343クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/21(火) 01:47:09.00ID:ThY8Sqbt0
無効化は価値が無いだけで悪いことをしたわけじゃないから
削除対象の投稿とかコメント荒らしとか規約違反をするとチャンネル全削除もありうる
0344クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/05/21(火) 14:14:00.79ID:gveJx4at0
収益がやっともどった
大量の動画を削除したけど正直それがそれほど功を奏したとは思えないんだよなぁ
専業なので収益無効化をくらってからも変わらないペースで動画を出し続けてたんだけど削除した動画とそれほど変化はさせていない動画ばかりだったから
ちなみに2月5日頃に無効化くらって3月にすぐ再申請ボタンおして2か月ちょっとで回復
通算3か月はキツい
あとはアドセンスに確定が来なかった1月分とGW中のボーナスが来月確定することを祈ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況