X



Google AdSense 超初心者スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 01:54:49.83ID:rSXStLA90
エックスサーバーはやめとけ
0232クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 14:29:15.75ID:XkQONped0
本の要約や感想って簡潔にまとめるのが大変な割に
アクセスとかあんまりないよね
YouTubeのビジネス本を分かりやすく要約して
めちゃくちゃアクセス集めてるアカウントとか尊敬するわ
0234クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 14:47:41.83ID:+djsUMw50
YouTubeの場合、おすすめや関連に載ると大きい
検索エンジンの場合、ユーザーが自発的に検索してもらわなきゃいけないし、
何より「1位」に君臨しないとアクセスはないに等しいから
0236クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 16:03:39.78ID:+djsUMw50
>>235
YouTubeは「他人の動画の関連」などに載ることの方が重要
確かにコレはコレで大変だが、それでも検索エンジンよりはマシかも
むしろ検索から来るアクセスのほうが少ないと思われ
0240クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:12.30ID:enXPMaX60
公式優遇より完全一致が評価されなくなったのをここ数ヶ月で確信してる
前は検索ワードと記事内容やサイト名が完全一致してるサイトが上位に表示されたけど
今はそれよりPVが高いサイトが一致度より優先されてる
0242クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 18:36:16.37ID:Gu/ZWq0Q0
本の感想で思い出して、昔たまにチェックしてたミステリーの感想書いてる老舗サイト見に行ったら
まさしく本の感想は反響少ないからって理由でカメラや雑記メインになってたw
0243クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 18:37:39.06ID:9fC5Z2xx0
例えば

○○ △△

っていう2つの単語で検索したとして
どちらか片方しか満たしてないサイトがなぜか上位に表示されるんだよね

いやいや両方満たしたサイトの記事を読みたいんですが・・・

っていつも思う
0246クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 23:02:33.90ID:Gu/ZWq0Q0
>>245
amazonレビューとそういうのをコピーしてるだけのゴミサイトがたくさん出てきた
レビュー0件のやつとかも

ネタバレとかの単語のがまだ個人サイトが出る
0250クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/23(月) 07:42:28.87ID:aOQia/wN0
やはりAIはSEOスパムに騙されやすく、ゴミサイトしか掛からない
やはり人間が目視で優良サイトを厳選して、手動でリンク集を作る必要がある
後10年でGoogle検索は廃れ、Yahooカテゴリ検索が復活するだろう
0256クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/24(火) 02:11:06.43ID:2UOpXFVl0
アフィセンス終了のお知らせ
消費税10%分が乗るから単価来年から一桁行き確定


米IT広告収入、日本で計上へ
グーグルとフェイスブック
https://this.kiji.is/581815869684548705
0267クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/24(火) 14:29:26.61ID:3UVBgh9D0
アドセンスはオワコンだよ
5年以上前に言われてたじゃん
今日までクリック保証のビジネスモデルを存続させたGoogleはすごいよ
5年後、10年後のこと考えとけよ
0273クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/25(水) 14:05:12.69ID:5lFAuKZv0
まあヤフーブログが採算あわないのでサービス終了するくらいだからな
ブログ見る人も激減だし、Googleからも個人サイトは順位下げます検索流入激減します的な情報入ってたんだろうな
0278クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/25(水) 19:40:24.55ID:60U5etED0
https://kazutomo-nagasawa.com/?p=2530
43歳KAZUTOMOCOMは
アドセンス審査通るだろうか?
0284クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 17:29:56.23ID:eITPP1Xz0
アナリティクスがおかしいわ
0293クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/28(土) 14:47:10.82ID:M+yp2M+70
サーチコンソールの平均ctrってどのくらいが普通ですか?
1つのブログは7%で、もう1つは4%で徐々に下がっていってるんだけど、タイトルがよくないのだろうか?
0303クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:39.25ID:JGXQE9O90
中国系の眼鏡のきれいなお姉さんが面接を強いるおじけづく白虎がない時大屌外国人の3つの穴にすべて一面に個に挿し込まれます
0306クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/29(日) 18:38:42.85ID:bLsUn5Vl0
>>275
文章力は大事だけど
それとアクセスはほとんど相関しないでしょ
noteとかプロの作家とか編集者が記事書きまくってるけど
アクセス数でみると大したことないからね
それこそ新聞記者なんかより質がたかい記事がくさるほどある
結局グーグルに向けて書く文章が上手いか下手かになっちゃうんだよねえ
0311クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/29(日) 21:40:42.81ID:v5MNf/H/0
>>309
そういうのってさ、クラウドソーシングで雇った下請けが一記事50円とかで書いてると思うんだよね
だから盗作するんだろうけど
こづかいのためにネットで調べて嫌々書いてるだけあって、読む気が起きない文章なんだよね
記事内容は自分で記事書いてる人には到底かなわないよ

下請けを利用して作ったサイトは何かしら違反してるからそれを通報すればいいよ
盗作も常習犯で連絡先一切ないのな
連絡先ないのはアドセンス違反だよね
0316クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/30(月) 12:09:18.54ID:+qYbqqMu0
>>313
セキュリティガバガバだな
簡単にログインできたわ
2ちゃんに晒される怖さを教えて差し上げよう
0327クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/01(水) 21:08:02.81ID:avon8Mba0
今年は残業規制の副業でアフィやるやつ増えて
大騒ぎが何度もあって年末にはアドセンスも
ツベも規制が強まって終わる悪寒しかしない
0329クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/02(木) 08:51:09.30ID:Cn1q1Yd80
アドセンスの消費税がどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況