X



YouTubeグレー動画 収益化スレ 146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:24:06.21ID:eVOXy3kq0
『伊東Ling』っていう弱小再生数のファスト映画YouTuberも、アカウント削除せずに地味に生き残ってる
0410クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:33:14.86ID:AhcQiv4V0
ちょっと気になったんだけど、本業でゲームメーカーで働いている人が、ゲーム実況で稼いだりしたら問題になったりするのかな?
0411クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:33:23.04ID:J+W/DRed0
>>400
あと無職という事は法人組織じゃなかったんだな
って事はやっぱり挙げてたネタが逮捕の決め手となった感じかな?
アイアムアヒーローとか悪の教典とか日本の映画だしな
0415クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:36:01.66ID:BFmLjpz10
失うものなさそうだしベトナムに行って現地のグエンと組めばいいのに
0419クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:38:55.62ID:J+W/DRed0
実はアメリカ様は関係なくて日本の映画会社がショボい作品しか作れなくて興行収入が低迷してイラついてファスト映画配信者に当たり散らしてただけってオチなの?
0425クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 00:52:10.50ID:eVOXy3kq0
『笠希々』とかいうアニメや映画の画面切り抜いたサムネ使っているアニメ批評系YouTuberも慌てて言い訳動画上げてて笑える

(アニメ批評動画投稿の時期は映画上映期間&アニメ放送期間終了後か、DVDが出てからのどちらにしようか考えています)とか動画内で説明しているけど
少なくとも55個のチャンネルが目をつけられてるみたいだから、どうなることや
0428クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:03:54.37ID:LPO49ecG0
>>425
そのチャンネルの動画なら観たことあるわ
アレは引用の範囲になりそうだと俺個人では思ってるけど
著作権者がどう考えているかとか今後の行方は気になる
あれが駄目となると映画同様アニメもやるやつ居なくなるだろうね
0431クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:12:08.29ID:uy4s8Fh00
著作権法は昭和の時代にできたからな
解釈が変わっていくんだわ
ファスト映画も引用として認定されるグレー範囲だったが今回の逮捕祭りでブラック確定になった

出版社の方針で行くと、漫画も発売後一週間は引用アウトになりそうだ
漫画の感想・要約で稼いでいる奴は軌道修正しないと二の舞になるぜ
0433クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:19:08.51ID:mpGV1c3u0
>CODAの発表によると、容疑者らは2020年6月〜7月にかけ、東宝が著作権を有する映画「アイアムアヒーロー」ほか2作品と、日活が著作権を有する「冷たい熱帯魚」ほか1作品の動画を権利者に無断でYouTubeに投稿し、不当に広告収益を得ていたとのこと。
これみるとやっぱ邦画扱ってたから?
0436クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:28:00.10ID:uy4s8Fh00
>現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。
>しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、
>削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

わざと1年泳がせていたんだ証拠のためにな
逮捕祭りは確定してるぞ今月中にも逮捕者だらけになる
ナレーションの雇われ声優や動画編集を手伝った奴までイモヅル逮捕くせーし500人くらい逮捕なんじゃねーかな
0437クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:28:07.97ID:0kLn2XY+0
そもそもCODAは海外の映画を取り締まる権利とかないはず

洋画しかファスト映画作ってないなら、そもそも逮捕されないのかも
だとしたら数万人登録者いるアカウント消した人、乙って感じだけど
0438クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:30:32.33ID:w35MR5bl0
三週間で動画4つで収益化チャンネル作っちゃったw海外は宝庫だ
0439クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:31:58.01ID:J+W/DRed0
ファストシネマとかポップコーンみたいな大手が無傷で
邦画を扱ってた弱小のみが逮捕されたとなると邦画のイメージがますます悪くなるよね
もう誰も見なくなるかもな
0441クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:34:14.61ID:LPO49ecG0
CODA会員の著作物を扱ってると危険かもな
会員一覧は古いのしか見つからんかった

• 会員:(2012年1月1日現在)
企業会員 29社
■音楽 6社
(株)EMIミュージック・ジャパン/エイベックス・グループ・ホールディングス(株)/キングレコード(株)/
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント/(株)ポニーキャニオン/ユニバーサル ミュージック合同会社
■映画 4社
松竹(株)/東宝(株)/東映(株)/日活(株)
■アニメーション 11社
(株)アニプレックス/(株)サンライズ/(株)スタジオジブリ/(株)手塚プロダクション/東映アニメーション
(株)/(株)日本アドシステムズ/日本アニメーション(株)/バンダイビジュアル(株)/(株)ぴえろ
/ (株)小学館集英社プロダクション/ (株)トムス・エンタテインメント
■出版 1社
(株)角川書店
■放送番組 7社
(株)NHKエンタープライズ/(株)TBSテレビ/日本テレビ放送網(株)/日本放送協会(NHK)/(株)フジ
テレビジョン/讀賣テレビ放送(株)/ (株)WOWOW
0444クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:43:49.48ID:0kLn2XY+0
ファストシネマの人、パーフェクトブルーっていう邦画アニメ扱ってて、これが120万再生もされてるから、もしかしたら逮捕の可能性もあるかも
この動画に対してだったらCODAも対応できる

https://youtu.be/h3cu-JVL4dM
0446クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 01:52:39.71ID:uy4s8Fh00
アニメグレーも終わりだろうなー
映画で前例出来れば逮捕は容易だ

そもそも映画とアニメは権利構造がほぼ同じだからな
アニメで稼いでる連中はすぐにチャンネル削除したほうがいいだろうな
泳がせている間にも証拠を保存されちまうから、網を張られたら終了だぞ
0448クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 02:09:05.14ID:es4yw5W50
大手は10年分くらい稼いだから3年くらいムショ入っても平気だろ 賠償もどうせ数百万程度
0452クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 02:36:18.06ID:waPE2eKK0
まぁ何にせよファストシネマとか今も続けようという意思のチャンネルは
ライバルが勝手に消えてくれたおかげでこれから再生数伸びまくるなw
0453クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 02:39:29.98ID:Zozw7SkX0
ファストシネマの概要見たけど本当に収益配給会社に全部言ってんの?
自分の利益にならないなら続けるメリット一切ないと思うんだが
0456クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 03:00:20.07ID:eVOXy3kq0
『映画当たり屋CH』が閲覧履歴から消えてて何事かと思ったけど
動画投稿者が日和って過去に投稿していた動画全消しになってた

その上、(ファスト映画の定義曖昧なので、落ち着くまで大人しくします)って概要欄で表明しているけど
そりゃあ個人動画で投稿者個人の感想とはいえ、今まで気に入らない映画は親の仇の如く徹底的に叩いて酷評してきて
おまけに酷評レビューのネタバレ動画本数もかなりあったのは勿論、2019〜2021年最新の映画まで100本以上ネタバレ批評していたから、今頃投稿者震えて眠れなさそう
0458クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 03:35:40.54ID:xlOnE6bk0
>>431
いやそもそも引用の範疇余裕で超えとるわ
これを引用って言い張ってるのは都合が良いアップロード者だけ
というか映画やマンガのネタバレ自体がYoutubeで流行る前にもネタバレブログやらで逮捕者出てたろ
何も知らずにグレーだと勘違いしちゃう奴が手出すんだろうな
0459クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 03:39:45.03ID:x1PH7I2V0
ブラックやって震えてるやつ30近くレスしてて草
しかも何故か映画業界が痛手を負う可能性に言及してて草
死ぬのはお前なんだけどwwww
0461クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 03:57:30.98ID:xlOnE6bk0
映画手出すならリスクくらい覚悟しろって話やわ
>>431みたいなブラックをグレーと勘違いしちゃう子が怖くなって叫んでるんやろうな
引用だから!とかフェアユースだから!って視聴者に向けて通報回避するための方便で
それを自分が真に受けて自己正当に励んでるんであれば病気か知識のないただのアホやわ
0462クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:04:15.45ID:vV4H1XRd0
>>294
なるにぃは一応映像流して実況はしてるからな
問題なのは映像だけでちょっと移動シーン入れてるような奴だな
0463クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:16:49.05ID:xlOnE6bk0
ゲーム系って対応緩いし、発売前にフラゲして全ネタバレくらいまでしないと無理じゃね?
物語ネタバレ系が増えまくったら問題化するだろうけどゲームと映画じゃ性質も違えば数も少ないし嫉妬するだけ無駄や
0465クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:19:33.87ID:vV4H1XRd0
ゲームのガイドラインってほぼムービーシーン繋ぎ合わせてストーリーだけ見せようとするのはやめてねって書いてるけどどうなるんだろうな
0466クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:45:16.63ID:m5myvosY0
愛好者8億人 子どもに人気 “ゲーム実況” 違法配信の問題とは
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote21/

>本来の著作権者はゲーム会社で、動画配信を認めるかどうか判断するのもゲーム会社です。

>イザナギゲームズも「ゲーム実況そのものを批判したくはない。
>ただ各ゲーム会社では動画配信を認めるもの、認めていないものがある、ということをユーザーには理解してほしい」と話していました。

>映画や漫画などと同じくゲームにも著作権があるという前提を、いま一度ユーザー側が認識しておく必要があると思います。
0467クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:55:45.64ID:xlOnE6bk0
そんなもん誰でも承知の上で知っとるやろ
それを踏まえて話してるんや
0468クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 05:13:17.15ID:5ooTgfNE0
自分の動画の概要欄に他人の伸びてる動画のurl貼って
自分のを相手の関連に出やすくさせる方法って見た人がurlをクリックしないとダメなの?
0469クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 05:17:21.49ID:eFqGBZhl0
素人の切り抜きやっときゃこなことならんかったのに
馬鹿は馬鹿だねぇ〜
0472クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 05:25:33.75ID:NOZ1FZWB0
通報したら逮捕される可能性もあることがわかったわけや
通報を生き甲斐にしてる人間も少なからずいるしそういう奴らには朗報だろ
0474クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 06:35:23.28ID:9tC622uO0
>>454
漫画はページよりも解説してる割合が動画内で多ければ引用になる。
10分の動画で原画数ページであと解説してたら問題ない。
基本的に漫画解説でアウトな所はなさそう。
0476クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 06:39:36.71ID:C/YcaL4z0
個人的にはゲームのクリア実況動画とか
逮捕してほしいがなw

エンディングまでプレイとか
マジでメーカーの邪魔にしかなって無い。
一部で宣伝なるやろとかトンチンカンな言い訳しとるアホおるが
それはゲーム途中のプレイだけじゃボケ
エンディングまで見せられるメリットなんか
メーカー側に無いわ。
0477クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 06:46:59.43ID:uy4s8Fh00
映画に手を出していた馬鹿は、生きた心地しねえだろうなwww

>>474
いや漫画も十分危ないぞ
映画→アニメ→漫画の順番で規制強化になるわ
ファストアニメとかファスト漫画とか言われるようになるぞ
0478クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 06:48:47.76ID:PDyGE0iQ0
>>475
必死だな
0484クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:22:09.41ID:uy4s8Fh00
引用に線引きなんざねーよ馬鹿
裁判の結果なんぞ最高裁でもなけりゃ簡単にくつがえるわ

なんか頭が馬鹿な奴が必死こいてて笑えるわwww
どうせ内心かなり焦ってんだろうけどな
0485クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:26:52.83ID:uQFfERGI0
言うて野球関連はお咎め無しだと思う
漫画と違ってそれそのものの価値を示すのが難しい

ニュース等でも映像は使われるし
0488クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:39:18.42ID:Ft6hF0qk0
>>484
集英社も引用は小林よしのり裁判の基準で動いてるしなんでアンタが熱くなってんだ?
高裁までいってるし、20年前からその基準で世の中動いてるんだから誰も困らんだろ。
0493クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:51:17.39ID:inRYq+rt0
>また、CODAはあくまで業界の取りまとめ役であり、今後は侵害が確認された作品のリストを公開し、権利者(邦画であれば製作・配給会社、海外の作品であればライセンス契約を行っている配給会社など)にも対処を呼びかけていきたいとのこと。

こりゃ海外の作品上げてた奴らもわからんな
0494クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:55:02.51ID:yRPBL0xY0
https://youtu.be/--EXj0t0j_o

これもアウトなのか?
0496クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 07:57:22.33ID:sxHBjvEW0
昨夜のTBSの番組でファスト映画逮捕の報道+更にアメリカは現在スポーツ映像の無許可放送についても〜って奴見たか?wwww
予想通りMLB、サッカーも泳がされてたなwwwww
近々にこっちも逮捕くるぞwwwwwwwっしゃあああwww
お前等、大谷とサッカーやってたチャンネルまとめとけよwww
絶対逃がすなwww
0497クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 08:05:21.17ID:uy4s8Fh00
CODAは証拠を完全に確保していた、わざと1年泳がせて
映画に手を出していたアホはもう詰んだと思っていいぞ洋画でもな

問題はアニメと漫画への影響だわ
俺が思うにアニメのグレーも詰む前段階
漫画のグレーも数年以内にはブラックに化けるだろう

CODAのように1年泳がせて証拠を獲得ってのはグレーには脅威だ撤退の時期が読めんからな
漫画の引用の基準がどうだの言い出している馬鹿も、内心は不安でしょうがないんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況