X



YouTubeグレー動画 収益化スレ 146

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 16:03:46.35ID:t3Z4yGiz0
>>695
チャンネル削除や動画削除もリストにされてる。

どっちにしても逮捕されるならファストシネマむたいに開き直るのもわかるわ
0871クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 16:08:53.73
俺のチャンネルは最近全く黄色とかつかないけどね
結構際どいタイトル入れたりしてもつかくなった
結構長いことやってて多分ツベから信用されてるとは思うわ
0873クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 16:18:55.68ID:vv4tva4H0
下手すりゃファストシネマさんのインタビューで
youtuberは著作権を誤解して認識してると世間に報道されて
今後一気にネット上の著作権が厳しくなるかも
0875クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 16:22:37.47ID:ncjWbw+00
>>874
引用の条件からは外れるよ ただひろゆきの場合は配信を管理してるガジェット通信が許可してるからセーフ 
0881クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 16:37:01.02ID:vv4tva4H0
>>880
怒ってるのは映画関係者だけで
一般人からすればまだ変わった考え方の人止まりだし
逮捕されたとしてもwinnyの金子氏みたいな認識で終わると思うわ
0883クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:07:28.17ID:IdKy4kb00
ファスシネ
テレビ局に悪意ある編集されるだろうな
ナレーションで「全く反省する気もない投稿者…」とか言われそうw
0884クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:07:51.56ID:S+ptwhVI0
普通の感覚だと、コンテンツID引っ掛かったら、それは著作物の違法アップロードですよ!って言われてるようなもんだと思うけどな
YouTube上のシステムであっても、コンテンツID付いてるからセーフみたいな考えに至るのは理解できん
0885クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:08:58.22ID:p9nIeFcy0
ぶっちゃけ2周くらい周回遅れの話題だよな
映画の著作権で訴えられてあれそれこういう理由でyoutubeにアップしてるからセーフだとかいって
youtubeの判断に法的根拠はないだとか云々の話になるっていう訴訟は何年も前に海外でやってるから
0886クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:12:54.85ID:vv4tva4H0
>>883
反省する気がないよりも
違法行為に対する自覚のなさを取り上げて
youtuberの著作権に対する認識の甘さで攻めてきそう
そしてどんどん著作権が厳しくなっていくと
0887クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:16:08.26ID:v2lMmkDr0
>>695
最初の報道の後から削除と続行に分けてるだろ
初犯なら執行猶予がつくかもしれんけど
ファストシネマさんは開き直って屁理屈こいてるから悪質性が高いと判断されて実刑になるよ
0888クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:20:13.57ID:705/qr6i0
まぁ今の若いヤツは知らないかもだが、真っ黒だけど証拠が無くて逮捕されない保険金殺害の加害者とかインタビューしてたもんだぜ
勿論後で逮捕されて死刑判決例受けてるけど
インタビュー承けるから逮捕されないとか思ってたらとんでもないお花畑の脳ミソだな
0891クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:32:13.55ID:yflHx3Lr0
>>819
普通に考えたらアウトだと思うんだけど何でこの人はこんなに余裕なの?
勝手に映像パクって事後でコンテンツIDだなんだで著作権者に金入ってるからOKって言うなら全部のファストシネマ系チャンネルそうなるじゃんか
0892クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:34:47.83ID:vv4tva4H0
宅配業者恫喝男も逮捕されたニュースの時にインタビューが流れてたし
(この時は普段は普通の人だけど再生数を伸ばすために過激な動画を作るようになり犯罪行為を犯してしまったみたいな編集だったな)
むしろ逮捕される可能性が極めて高いから取材の依頼が来た訳なw
0893クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:47:16.12ID:QsKbmTqr0
>>891 未だにこんなこと言ってるよ。

ファストシネマ
2 時間前
ありがとうございます。ただ戦うつもりはありません。削除要請があれば、素直に削除する方針です。あとこれだけは言っておきたいのですが、YouTubeさんは映画やテレビや音楽のコンテンツの著作権は基本「Content ID」というシステムで管理してますので、当チャンネルは著作権に違反してないという建て付けです。また、これはあまり言いたくないのですが、複数の米国メジャー配給会社様から、目視によるチェックを頂いたうえで公開されてる動画もあります。そしてそれらの動画の広告収益は、当該配給会社様に支払われております。
0894クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:47:33.07ID:QsKbmTqr0
ファストシネマ
2 時間前
違いは説明できるのですが、ここでは控えます。先日取材していただいた日本テレビさんには説明しました。その部分を使ってもらえたらいいなとは思ってます。まあ、ただ2時間近く取材して頂いたので、その部分はバッサリの可能性が高いですが。
0897クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 17:55:40.63ID:yflHx3Lr0
>>893
目視によるチェックって何なんだろうな?
そのまま読むと米国のメジャー配給会社から直接連絡が来て目視によるチェックを受けてOKが出てるってことなんだろうけど
アメリカのメジャー配給会社から連絡来た人他にもいるのかな?
このファストシネマって映画短縮系の最大手なの?
0899クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:23:28.90ID:JoXF0rte0
何でもいいからとにかくコンテンツIDと著作権法違反の関係性について有識者のコメントが欲しい所だ
ファストシネマくんのお陰で引き出せるだろう

普通に考えたら全く別の話だが
「コンテンツIDで上納金払ってるからセーフ」とか言ってる動画投稿者があまりに多いからな
0902クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:39:09.29ID:QsKbmTqr0
あと米国の配給会社と直接と言ってて、日本側の権利は日本の配給会社にあると思うんだよね。
例えば、グッドウィルハンティングは松竹が日本の配給会社になっている。
そうなると、日本の配給会社はスルーされて面白くないよね。
0903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:39:55.54ID:p9nIeFcy0
アメリカの配給会社ってじゃあ他の国の配給会社はどうなんだよって話なんだがw
実際映画系のチャンネルでアメリカには対応してセーフだったけど他の国の配給会社から削除要請来たとことかあるんだぞ
映画は配給会社も権利持ってるから対応しなきゃならない相手が多い
0905クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:47:23.10ID:5uYdfHML0
ファストシネマは大して稼げてないし逮捕されないで欲しいわ
やっぱ逮捕されて欲しいのはファスト映画とポップコーンあたり
0909クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:52:07.70ID:li3GhJT40
コンテンツIDの通知で「削除する必要はありません」って出るからあれが許可に見えるのはしょうがない
そこを争点にした判例も無いだろうし
ただファストシネマは収益を得てる動画もあるって自分で言ってるんだからどうにもならん
0910クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:52:14.88ID:zN/drHn50
ファストシネマのせいで余計にヘイトが溜まってるの同業者はどう見てるんだろうな
0911クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 18:52:51.15ID:C5kik+p80
もしこんなんだったら、ファスト映画大丈夫という根拠としては弱すぎて俺には真似できないわ

コンテンツIDのやりとりを通じて広告費没取されたりしてるので著作権者の目に止まっているだろう(推測)
その上で削除要請なども来てないので著作権者が見て見ぬ振りしてくれていると思うから続けても平気だろう(希望)
0913クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 19:07:09.50ID:S+ptwhVI0
いやいや、今週のファスト映画関連のニュース見てれば、「こういう動画は違法だから絶対止めろ!」って言われてることくらい分かるでしょう
ファストシネマはマジで頭足りてないんじゃないか?
0922クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 19:26:16.31ID:uw3ElhsG0
>>918
違いがわからないなら静かにしていたほうがいいよ

>>921
ここで良いだろ、わざわざdiscordに持っていくまでもない
discordって言ってもどの鯖のこと言ってるのかわからんが
0925クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 19:41:15.50ID:0G3LMXn60
CODAの調べによれば
逮捕報道でリスト化してる55のアカウントのうち半分のアカウントが削除したらしい
どっちにしても逃げ切れないかもだけど、まだチャンネル消してない奴がいることに驚き
https://youtu.be/UxCggPBPAV4
0930クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:08:29.03ID:QsKbmTqr0
熊いっぬ
2 日前
一応、映画の説明書きに、配給会社が出している、使用可能な画像を貼り合わせている。合法である。と書いてあるのだが、叩いている人達は、それを覆す根拠があるのかい?
まずは、それから調べてみた方が良いと思うよ。
書いてある事通りだった場合、オタクらが逆に訴えられる可能性がある訳だし。
0931クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:08:57.76ID:QsKbmTqr0
Yubayasun
23 時間前
ファストシネマさんの動画に文句つけてる奴ってYouTubeで動画挙げたこと無いだろと言いたい。
フェアユースの項目読んだこと無いだろと。
他動画の利用について、解説や批評やニュース等での引用はアメリカの裁判ではフェアユース認定されるとYouTubeがそう書いてるんだよね。
しかも、営利化していてもフェアユース認定されることがあるとYouTubeがそう書いてる。

ファストシネマさんの動画って他著作物の利用目的は解説の為だ、しかし動画も音声も引用してなくて静止画だけ。
これ営利化してても、アメリカじゃフェアユース認定される案件でしょ。
他にも映画を引用して動画作ってるYouTuberなんてアメリカにも沢山いる、carnage countとか。
carnage countに比べてファストシネマさんがフェアユースじゃないと言える要素なんて無いと思う。
0933クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:11:13.97ID:xbbCz5V/0
まぁここグレースレだからな
擁護するやつが現れるのはおかしくないよ
アダルト板にある盗撮スレとかでレイプで捕まった奴とか擁護する奴がいるような感じ
0938クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:42:59.89ID:cjZlNI/l0
ファストシネマはマジでむかつく奴ではあるけど
グレースレにとってはこいつが捕まらない方が良いんだよな
まだグレーの領域に曖昧な部分が多くなるから
0940クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:28.37ID:Ud7EZJ/O0
ビビって大谷辞めたチャンネル結構ある中
さんとうりゅうは上げ続けて一人勝ち状態だなww
でもこれも通報かけたら手動で収益持ってかれそう
0941クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:34.49ID:0G3LMXn60
>>935
日本人がアニメのリアクション動画という
建て前でアニメの映像を使ってたら
間違いなく逮捕だろうね。

アメリカだったら、アニメのリアクション動画を上げてもアメリカの法律で許されるけど

日本にはフェアユースという概念ないよな
0942クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:45:32.04ID:O8gYhBYm0
>>899
コンテンツIDと著作権法違反は直接関係は無いけど投稿中の段階で
著作権保有側がyoutubeでの使用を許可しないと上納金には進まない
という回答でいいのかな
投稿者は全ての映画にコンテンツIDが関与していないから、
やられ放題の配給会社が出てきており、
それはyoutube側で何とかしてよと言っている
まあ、こうなるのわかってたら洋画しか投稿しなかっただろうけど後の祭り

ただこの件をキッカケに今後
弁護士事務所がゲーム会社や出版会社に営業かけて来る可能性があるな
0943クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:51:25.11ID:2dGpjhSL0
>>942
コンテンツIDってのはデータを登録して、検知された場合の扱いも予め設定しておくんだよ
権利者の意思表示はされてる状態で、youtubeからも削除の必要は無いとメッセージが来る
だからそこに著作権侵害が成り立つのかのかは分からない話
0944クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:53:17.72ID:F7I2xQup0
ようは著作権保有者が切り抜きを推奨してるかどうかが問題で

映画は切り抜きなんて推奨していない、ましてやネタバレを投稿してるファストシネマは完全アウト

そしてわざわざfilmroomという切り抜き専用動画まで用意して、切り抜き推奨している大谷はセーフということだな
0945クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:53:27.08ID:IBHITKAt0
>>940
ニクレンジャって辞めたんか?チャンネルの名前変えてるけど
ベトコンあたりに虚偽申告食らわされたとかじゃないんかね
また復活すると思うわ
0946クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:54:41.37ID:cjZlNI/l0
映画の切り抜きは本元の売上に直接被害になる
大谷の切り抜きはむしろファンが増えて野球全体の活性化にも繋がるから黙認

ってことじゃないの?単純に
0949クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 20:59:54.63ID:F7I2xQup0
>>945
この前ここに来て辞めるって言ってたじゃん

>>946
理由としてはそういうことだね
0951クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:03:56.02ID:/ZOAT8sN0
ファストシネマは編集でコンテンツIDに検知されないようにしてるから
コンテンツIDの話持ち出しても意味ねーんだけどね
お前の動画そもそもコンテンツIDに検知されてねーからって話
0952クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:06:18.98ID:F7I2xQup0
さっき俺もファストシネマのパプリカ見てきたけど、結構面白かったw
編集も頑張ってるし、ナレーションも入れてる
でもあれは著作権が許可してなけりゃアウトだわw完全アウト
0956クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:24.68ID:Z/7Ys/Sy0
>>951
思ったんだけど、content:IDは編集してたらたまたまconntent:IDに引っ掛からなかったんです。自分にはそのつもりは有りませんでしたって言っとけば、故意か偶然かの判断がつかないよね?
その辺はどう解釈すればいいんだろう?
0958クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:14:37.65ID:L2m1d6FJ0
考察トークやゆっくりとかも作れないガチの無能は
切り抜きや横スクや参戦シリーズするしか無いよな
まぁ私が今やってるものなんですけどね
0959クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:15:05.20ID:YQZs5Frg0
結構細かいとこまで出ているので見てみたら?

違法な短縮動画「ファスト映画」の被害は1年で956億円!? 摘発受けアカウント半減も…実態を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f4fb5f19c12e65f39d4ea1f8437e9ba8bd4e92

>ファスト映画」は、1つ1つの行為は軽微に見えるものの、引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪です。
>映像や静止画を権利者に無断で複製、編集し、一般に公開していることが著作権の侵害に当たります
>無断編集している行為は翻案権侵害、著作物を違法アップロードする行為は公衆送信権侵害に当たります
>編集などの無断改変行為は、同一性保持権侵害にも当たると思われる

>悪質なアカウントについては、アメリカですでに情報開示請求を行っています。
>国際執行を行使して、悪質なアカウント運営者を特定し、警察と相談して摘発につなげ、「ファスト映画」を一掃していきたいと考えています
0963クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:19:07.21ID:ncjWbw+00
横スクも名誉毀損で警察のお世話になっても腐るほどあるけどな
芸能人バカばっかだから大丈夫か
0964クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:23:43.50ID:S+ptwhVI0
ファンが増えるとか宣伝になるとか、勝手にやってる側の勝手な言い訳でしかないよ
映画に関しては団体が「やめろ、一掃する」って言ってんだから、現時点でやっていい理由や解釈は1つもないでしょ
やってる投稿者はバカとして、擁護してる信者は何が目的なんだ?
0966クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:24:37.77ID:p9nIeFcy0
引用の範囲ってのもかなり曖昧でなにか判例ができるたびに基準が一変するから危ういんだよな
ホワイトのつもりでやってるなら版権には画像映像音楽とわず手を出さないのが無難だな
0967クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 21:25:10.99ID:0G3LMXn60
とりあえず、二人目の逮捕者がでない限り

ファストシネマもチケットボックスも映画日和も映画部もマッシュムービーも動画消さないだろうね

著作権系の逮捕って見せしめで一人逮捕するだけでその後は逮捕されないとか結構よくあるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況