X



YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/01/18(水) 19:41:29.88ID:mDmkTkAF0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1644052707/
0461クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/22(土) 09:49:40.89ID:QMLsU+4k0
そうだなあ
0462クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/24(月) 22:02:32.73ID:el4dmtnJ0
videoscribeってインストール版とWEB版どっちがおすすめですか?
インストール版って複数端末にインストールできますか?
0463クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 01:24:03.73ID:5TNvqIa50
>>462
多様性がないものは個別にフィルター作って口減らしされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、フィルターかけられてるし。
0464クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 03:51:54.79ID:Jsx1/5Mz0
aiイラスト解説の7000だけど、ここ一週間で露骨にインプレッション減らされてる。
aiコスプレがーみたいなのはもらえてるのに何故だ。
0465クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 07:21:50.89ID:5Mxo2XjG0
>>464
最初の底辺期でも頑張れば運良く伸びて軌道に乗る可能性はあるが、登録者買って水増しの登録者数増やした状態で再生数が極端に見合ってなければYoutubeが質の低いチャンネルと判断する
インプレッションの手助けなしに見合った再生数とれるようにならないと生き返らない
0466クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 07:37:11.46ID:Jsx1/5Mz0
1000付近は超絶過疎ジャンルにあげてたからチャンネル登録買ってようやく1000にしたけど
ジャンル変えて、一ヶ月で1000→7000に上がった時はそんなの一切やってないんだが
0467クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 08:43:34.47ID:xgic0jUH0
>>466
内容が充実してるから見られるとは違うぞ。
例えば旅行動画でも中身がなくても凄い美人なら見られるし色々景色や旅館の食べ物をレポしたり充実させてもおっさんなら見られない。
要は良い動画ではなく見たい動画、なぜこの動画は見られるのか?視聴者は何を求めてるのかリサーチする事だな。
0469クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 01:27:36.21ID:Ea1vXLJy0
>>468
俺がやって見た結果
両方後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
0470クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 22:41:07.69ID:XNhUEX+A0
初めてR18指定来たわ・・・
AIイラストの実写ビキニ画像は大丈夫なのに
少年誌レベルのえっちイラストが引っかかった

判定基準が分からねぇ
0471クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 22:43:59.59ID:w3m0RzIL0
>>470
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる
0472クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 20:03:35.72ID:YbbyPjbA0
収益化から1ヶ月以上が過ぎた
今のところ日平均で3000円くらいだな

ショート動画の収益化条件ムズいっていわれるけど
勝手にバズるし編集ラクだし再生数も登録数も結構稼げるよ
0473クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 20:37:37.44ID:pwESk/zs0
>>472
>>589
最初から最適化したらまた違うのかもね

俺の場合、ジャンル的に海外もいけそうだったから、
動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだけど、
海外勢が増えると共に維持率も落ちて、「エレクトリックボイスは嫌い」みたいなコメントもちらほらあったから辞めた
ジャンルにもよると思うけどね
笑えるのが、google様が自動で日本語の字幕を作ろうとするんだけど・・・・
あれどこで設定するんだろう?
言語は英語で居住国もアメリカにしてるのに
0474クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 22:13:13.69ID:hFI4EQGx0
動画を投稿するときの広告規制チェックってどうしてる?
真面目に報告してもインプレッション減らされて損するだけに思えてきた
0478クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 01:29:58.86ID:xhGWWsKo0
>>474
自分自身動画編集の副業してたこともあるから人並みには使いこなせるよ
まぁ所詮他人の動画だから、その動画にかける情熱の量が違うのは当たり前だよなー
今外注さん2人お試し期間中だけど、サムネ別でお金要求して来たポートフォリオは立派な人と、ゲーム実況の切り抜きしかしてない人と、正直最初は前者に期待してたけど後者の人の方が良い動画を納品してくれたな、まぁ相性とかもあるしなー。
0479クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 01:30:31.32ID:Wxas78UB0
>>476
クレジット表記しろって書かれてるものは無視しちゃダメ
都度表記するのが1番丁寧だけど動画の最後にまとめてとか説明欄に羅列とかでも大丈夫
めんどくさかったら表記もフリーの素材探せ
0480クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 01:32:11.48ID:6Yx73xJh0
>>475
自分自身が持っている悩みに関するサイトなんだど、そのサイトでは広告は貼っていない。
広告を貼っていると、その広告コードで同一人物だと分かってしまうから。
自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。
0482クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 10:21:59.44ID:CfqMoymL0
>>481
アニメか台本どっちか外注するのとかアリかもね
ところで、唐突にジャンル違いの動画を上げてみたら、案の定関連に表示されず、検索も苦戦、ニーズに合わないためチャンネル登録者からも観られない
新チャンネルつくって上げ直したほうが、動画の可能性も広がるし、既存のチャンネルにとっても良いのでは
0483クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 10:22:37.40ID:RiFlxrKn0
>>477
外部流入がだめなのは規約じゃなくてチャンネルが壊れるから
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる
0485クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 11:19:07.74ID:gQHq0vrv0
>>484
出してるやつ多いぞ
インプレッションや維持率が半端なく下がるが
0486クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:17:07.34ID:fyNvq7xo0
>>484
恥ずかしながらチャンネルの平均の30%が広告からで
広告からが50%を超える動画が15分で平均再生率が56%というのは広告を出して良い感じですか?
再生数は振るわないけど多分平均再生時間は良いというチャンネルです……
0487クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:17:27.56ID:iDlO5cYe0
>>484
マジレスすると5桁再生の動画を運営に子ども向け認定され強制変更されて勢いが急激に落ちた
同じような動画を自分で子ども向けに設定したらそっちも勢いが急激に落ちるよ
また初期の頃にタイトルを変えてから検索に乗るようになったこともある
結局むやみやたらに変えるのではなく意味があって変えるのならやった方が良い事もあるかもね
0489クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:17:51.58ID:yKaLJJ9f0
>>486
何のデメリットもなく後からタイトルやサムネを変え放題なら、古い動画を最新動画のように見せかけることもできるわけで、
やっぱりそういう行為はペナルティを科してるんだと思う
俺の経験的にもタイトルやサムネを変えて成功した例はほとんど無かった
0490クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:18:50.11ID:IDi9Vwfi0
>>485
説明が難しいけど、新しい事でもタイトルで「何これ!?面白そう」ってなるのあるでしょ
新しい事やるって言っても全てオリジナルである必要はない
例えばゲームを誰もやってない方法でプレイすれば、そのゲーム見てる人にはインプレッションされるでしょ
0491クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:19:39.18ID:25GoUnIL0
>>488
おすすめに乗るかどうかなんて
「時間」や「維持率」はあんま関係ない
結局、ネタに「需要」があるかどうかだよ
それがどうやって判断されてるかは知らんけど、例えばサムネイルが表示されてクリックされるまでの時間とか、【指標】が何百とあるから何個かに特定するのは難しい
0492クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 12:29:54.05ID:fyNvq7xo0
今は需要はあるジャンルなので
大手と差別化しつつ広告もぽちぽち続けていく感じにします
「チャンネル登録者を買う」というのは広告のことかなとドキッとしました
0493クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 13:15:58.88ID:+/Wj61SZ0
>>492
それよく聞くけど違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまで編な事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる
0495クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 20:18:25.43ID:mSqAK6wm0
動画がすぐ陳腐化してしまう。
https://i.imgur.com/GGeFE3y.jpg
最初はドバって見られるけど、1日経つとぜんぜん見られなくなる。
ニュース系じゃなくて日用品紹介(新製品でもない)なので、
そんなに「情報の鮮度」というものがないはずなんだけど。
これって普通?
0499クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 23:50:26.39ID:4X/t3N3f0
>>495
そのサムネで8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
例えば検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやろう
0500クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 23:50:57.17ID:qjeMnKbj0
>>494
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな
0501クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 23:52:24.32ID:s4MgxwHW0
>>498
この路線でやるなら晩酌で料理メインで映しながら混ぜるくらいにしないと無理だろうな
動画としての料理や酒だけ語りたいってなら収益化ラインまで突破することすらかなり厳しいと思う
やってることに一番近いのだと葉巻系専門家が語りつつ嗜むってチャンネルがあるんだけど
それ参考にすればいいのでは?
0502クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/03(水) 23:53:18.76ID:mYR/hOzh0
>>496
昔はどんな動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね
0505クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 06:14:51.66ID:7Wufb5rt0
>>504
日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに
外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな
0506クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:28.92ID:5g0XoIcA0
>>503
まず声がいい。イケボとかじゃなくてナレーションで聞きやすいタイプの声。
構成もいい。ダラダラしすぎず、淡々と作業やるだけでもなく、そのへんはセンスだと思うけど
技術が高すぎないとか、レビューがガチっぽいとか色々と理由はあるだろうけど、
ナレーションスタイル含めて動画の見せ方が上手いという一言に尽きる
自分が観て面白い面白くないはあんまり関係ない。
「これは面白いと思う人がかなり居るだろうな」っていう感覚を鍛えた方がいいと思う
0507クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 06:53:51.44ID:skQv6dVD0
動画作ったら概要欄に数行の英語書いとくだけでもだいぶ海外視聴者増えるな
めっちゃ視聴回数増えるわ
字幕もつけりゃもっと増えそう
0508クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 06:58:26.69ID:VXvBSusG0
>>507
なるほど。
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。
0509クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 07:02:24.02ID:v4/VK2ez0
インドネシア、インドからの視聴が多いわ
0510クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 07:32:03.69ID:LTcwmGLl0
>>509
チャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといたら?
チャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりね
0511クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 07:42:54.48ID:JjpWhSly0
登録者数2桁なんだが、これくらいの時期の動画って1つ投稿したらどれくらいの視聴回数あるもんなの?

6本上げてて大体過去48時間で1200、500、400、あとは50みたいな感じなんだけど、この調子であげてきゃいいのかな

一応投稿は毎日か2日に1本であげてて動画のスタイルは全部同じ構成、時事性はないネタ
0512クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 07:51:19.41ID:v4/VK2ez0
>>510
お前荒らしやないつもの
0513クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 08:08:54.27ID:RTf59xGY0
>>511
スレ見てる時間を動画制作に月7桁行くかもだけど、
そんなにやる気出ないわ
好きでもない事を頑張れる人は本当凄い
収益化してないのに毎日投稿してる人とか頭壊れてるでしょ
何処からモチベーション湧いてくるねん
月10万円くらいかかっていいからモチベーション上がる魔法でもあればな
0514クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 08:38:32.99ID:Y8lP0v/30
>>511
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな
0515クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 08:55:55.93ID:BZZJKD5t0
>>511
内容によるとしか言えない
自分でも感じてると思うが登録者数と再生回数は比例するようなものでもない
ひたすらバズるのを期待して根気強く上げていくしかない
0516クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 09:05:24.71ID:0qGLMKuH0
>>515
俺がやって見た結果
なんか後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
0519クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 10:41:33.20ID:mG0v1ZJW0
>>505
アメリカが日本よりも貧乏ってw
単価だってアメリカの方が圧倒的に高いだろ。

あと登録者1万程度では生活するのはほぼ無理。
毎日動画投稿して高評価もそれなりに貰えれば可能かもしれんがな。
0524クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:51.54ID:BZZJKD5t0
1月から活動始めて3月に収益化、副業としてはそこそこの収益もあるんだが
この板の中級者、上級者スレがまったく機能してなくてここしか観てない
0525クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/05(金) 03:46:12.73ID:mJNUbkP20
>>524
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいかな?
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな
0527クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/05(金) 06:59:36.28ID:8QWcRvkx0
>>526
twitterでいろんなチャンネルの日別再生数見てるんだけど、登録者多くても需要の低い動画出してるところは、収益化できてないチャンネルと対して変わらん再生数だったけど。
とにかく登録者が増えれば下駄履かせてくれると思ったけど、実際はそうじゃなくて、やっぱりエンゲージメントの高い動画をだせてないと無意味なんじゃなかろうか。
0529クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/05(金) 07:13:04.24ID:bufZGJrf0
>>528
残念ながら簡単にはパクれないんんだよね
youtube動画制作のノウハウ動画で短い(2分とか)動画はyoutubeに推されにくいって解説
してる人多い
自分でナレーションしたら倍以上の登録者居ただろうなとは思う
0530クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/05(金) 21:47:22.72ID:7dVlnt7y0
botがうぜーな
0531クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/07(日) 21:53:59.08ID:+6sHbZ+R0
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄
0532クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/07(日) 22:26:27.78ID:CyZFvYG60
>>531
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね
0533クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/07(日) 23:32:21.06ID:pATRrkYo0
何かのキッカケで過去の動画がバスって稼げたりするから動画はあげ続けたほうがいいと思う。
まぁ、俺も毎日平均200円くらいしか稼げてないけど。
0534クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 00:01:04.33ID:nvfpBYiz0
>>533
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube
0535クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 22:25:55.66ID:GM6+U0h60
GWで休みの人が見てたのか過去最高の視聴数をずっと記録してたが
連休明けの今日も勢いが止まらん

まあショート専なんだけどおすすめランクでも上がったのかな
最近は毎日4000円前後で推移してる
0536クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 22:30:55.62ID:/SOF8C8j0
>>535
ショートだけで?
一本の秒数長いほうが稼げんの?
0537クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 22:41:29.27ID:GM6+U0h60
>>536
1000再生で11円ちょいだよ
YouTube講座みたいなことやってる人はみんな「割に合わない」って批判してるけど
編集にかける時間なんか15分くらいだし毎日投稿できるし
何よりショートってなぜか登録者がやたら増える

まあネタやジャンルにもよるけどとにかく数打って勝負
0538クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 22:46:43.37ID:/SOF8C8j0
>>537
すごいな
1000再生で平均3円位や
0539クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 23:09:17.89ID:OU66eLEH0
>>537
演者が面白い=芸能人、有名YouTuber
って考えれば狙ってるポジションは分かりそうだけど、ここは結局異端意見は排除したいだけなんだなと思う
日本人はシャイが多いからね
0540クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 23:09:51.16ID:Wqljw2K/0
>>538
このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。
0541クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 23:10:25.91ID:Fy8sMkqH0
>>535
昔はどんなクソ動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね
0542クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:01.17ID:CTSiaEZo0
>>536
>>933
これな
いくら自分のチャンネルに沿った内容あげても、所詮パイはそのジャンルの連中のみ、俺なんて片手間だから動画の完成度はライバルに到底敵わない、本業も副業もリアル業務でやってて、更に土日も出勤してるような毎月フルマックスで働いてる働き蟻には撮影時間も取れん
仕事が休みの僅かな時間しかない
0544クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/08(月) 23:50:43.90ID:8oOrgRNv0
>>543
1日最低30万再生は欲しい
食っていけない
クラウドソーシングにいる外注なんてかなり編集のレベル低いからよほど上手く手綱引いてやらないと高頻度高クオリティなんて無理だな
0545クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/10(水) 14:46:44.52ID:rhumTi9s0
視聴維持率ってだいたい40%から50%は確実にあるから、
5時間とかある総集編タイプの動画って単価バカ高かったりするんかな?
単純計算だと1再生で22円とか入ってくることになるんだけど、
0546クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/10(水) 16:07:42.94ID:zvFRC1DG0
>>545
ぶっちゃけて言うと、ネタに困った
仕方ない、取り合えず居間で照明付けて撮影後すっかで撮影20分編集1時間BREWカットのみ
これで数千回
こういうの経験するとやっぱり自分を何とかコンテンツにしたいって思う
客寄せパンダネタを語るだけなんだけど、客寄せパンダネタはねって思う
0548クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/11(木) 00:06:03.52ID:/nf5F8j70
3行くらいあるまともにYouTubeに関連する内容のレスなら食いついてるな
一言しか書いてないようなレスにはつかん
0550クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 11:43:08.97ID:VCTN97wP0
出して数日で800くらいしか回らないんだけど
出して数時間で万再生行く人ってどういうふうになってるの?
盗めるものならなんでもやりたいんだけど見てもなんでかわからないんです……
0552クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:13:56.04ID:u9/xG3Zp0
>>551
1週間前3回
1週間前1回
5日前2回
2日前1回です
0は恥ずかしいので最初に自分で1回再生してますので
実際は2、0、1、0回再生です
自分で再生するのが良くないんですかね?
0553クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:14:44.32ID:0197w3Xw0
>>550
ジャンルもあるだろうし良い動画の基準はひとつじゃないだろう
ただ内容が充実してついつい見てしまう動画で再生されてないなら、見られない理由が絶対にある
動画の尺や音声、画面の構成、サムネ、タイトルの付け方
0556クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:33:08.12ID:CyqRyv9S0
>>555
やっぱり単純にタイトルとサムネが良くないんですかね
動画のまんまタイトル付けてるつもりですが全然だめですね
検索されやすいようなキーワードって
皆さんどうやって調べてるんでしょうか?
0557クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:33:33.95ID:SkyBEsxf0
>>554
ありがとうございます
そうやってるつもりではいるんですが
なんか微妙に間違ってるのかもしれません
サムネも研究しつつ試行錯誤して地道にやってみます
0558クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:39:53.03ID:VCTN97wP0
>>550
自分で工夫はして
サムネも色々参考にして、他の同ジャンルの動画と差別化も狙ってるんですけどね
動画は見られたら平均再生率は基本いいです
何がいけないか自分の分析眼がなくて悔しいです
0559クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/15(月) 12:51:12.80ID:S8VRICDb0
>>558
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。
0560550、558
垢版 |
2023/05/15(月) 13:03:10.71ID:VCTN97wP0
なんかごっちゃになって間違えて失礼しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況