X



TOP SPEED 1km/h

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/05(金) 21:41:53ID:gfLkeVoP0
多人数参加型・リアルタイムネットワークレース!
チャット機能搭載!レース中に他のプレイヤーと会話が可能。
2009年度中稼動に向け鋭意開発中

●公式サイト
 ttp://top-speed.jp/

スレ立ては>>950が行うこと、踏み逃げされた時は宣言して重複スレが立たないように。


▼推奨NGワード
  「ロックファイター」「ーー」「屑」「中岡」「プギャーハハハハハ」「理和」「捨」
  「傭兵」「久利生」「野次」「神」「けん」「非公式」

  屑=愛知金山を本拠とする通称「屑割り(旧:お湯割り)」こと
  トモヤなどの書き込みは徹底放置、反応する人は同類
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 22:19:07ID:k5gRa3cdO
>>361 TAも充分に楽しめるからそっちもどうぞ

ぶっちゃけプライドランクを一般レベルまで落としたのがDPという名の廃人ランク(笑)

一位〜ビリまでポイントは入るし、TAでもフルチューンもフルエアロも可能

多分正式稼働だと上(A〜B)・中(C〜D)・下(E〜G)級ごとに全国マッチングが別れると予想。そして途中乱入は待ち画面以外なし。

つかナムコの人が・・・他人の空似か
0364ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 05:16:03ID:M/nWAy7tO
レースはオーバテイク回数制限なしの使い放題とか、パワーとかハンドリングのゲージを増減するだけの幼稚なセッティングとか…

正直BG4の後継ぎとしてプレイするには値しないな。
ひとつのゲームとしてもプレイするには値しないが。
有り得ない挙動とコーナリング速度だし、そもそも普通に遊ぶ人ならブレフラなんて事は思い付きもしないんだがな。

まぁ、せいぜい湾岸ヤってる子達にでも売り込めれば良いな。
0365ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 05:58:37ID:9cUk1DWH0
>>364
ACで2人以上の通信対戦は初めての試みだし、バランス取りもこれから進むだろう。
TAモードはブーストゲージ無いし、BG3辺りに戻ったと思えば楽しめる。
コーナーリング速度は別にBG4tから変わってないぜ?本当にPLAYしたか?
細かいチューンゲーしたけりゃBG4t続けるかPCか家ゲのシミュ系で遊んだらいいよ。
俺は今回の大雑把なチューン方法で結構、以前のように自分の腕で乗りこなすだけだ。
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 10:34:21ID:fWhgXbpMO
別に峠は16台とかでレースする必要ないんだから、いっそタイマンとかにしちゃえばいいんじゃない?
さらに先行後追いの前後入れ替えで2回走れるなら神
2回走ってゴール時点での自分と相手の距離を合計して勝敗を決める

本家峠の某ゲームより原作に忠実(笑
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 11:38:25ID:Ndvi9f3oO
ゲームですから体当たりインガリ壁ガリデフォです。
リアルなら狭い峠で抜いた抜かれたなんてあり得ないから
先行後追い二本形式もわかるけど。
0369ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 16:50:40ID:fWhgXbpMO
>>368
抜いたら抜いたで、距離に加算すればok

てかDPってどんな仕様なの?
DP使ってエアロとか買うの?
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 17:21:37ID:9cUk1DWH0
>>369
DP(ドライバーズポイント)は今の所はランク分けだけかな、
ロケだと初期クラスから1つ上がると上級マッチングになった。

今回ドレスアップパーツはゲーム終わるとランダム?で1つ貰えるんで
走ってるうちにそろう、その場で貰ったパーツに交換も出来る。
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 18:25:27ID:fWhgXbpMO
あら、そこはBG3タイプなのね
ロケテの段階だから本稼働でどうなるかって感じか
0373ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 18:59:21ID:Lnq0tc2n0
俺はオンライン対戦出来るBG4tがあれば十分だったのに…
仁Dやら湾岸やらの影響受けすぎでダメだわ
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 21:21:24ID:9cUk1DWH0
他社の良い所は可能な限り取り入れつつ
シンプルで奥深い物に仕上がれば最高だ。
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 21:53:58ID:m55gGwQqO
正式稼働しても当面の敵は

【タイトーステーションF2】と【GENESYS BASE】

ここの奴らだけは絶対にゆるさない、絶対にな!!
0380ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 22:16:33ID:fWhgXbpMO
まさか
通信対戦出来る→仁のパクリ
峠走れる→仁のパクリ
首都高走れる→湾岸のパクリ
とかって発想じゃないよね

どんだけ世界の中心に仁と湾岸があるんだか(笑

つかトプスプよりBG4のが十分その2つ影響受けてるじゃん…バカなの?
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/22(水) 00:03:07ID:qMvJ/lWHO
全国対戦→D
H型シフト→湾岸
チューニング→湾岸
ターゲット層→どう見てもD、湾岸の客

上3つはTSの売り要素だと思うけど?w
売りが他社の製品にあるものばかりで、影響受けてないって?w
バトギからTAITOが学んだのはつまり>>377ということw
0385ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/22(水) 06:19:27ID:KBBITvk9O
>>384
確かにあれなら…
でもわざと直線でブレーキ踏まれてぶつけられたりとか普通に抜きに行く時とかもガッツリやられない?
0386ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 21:51:51ID:GC8RcwyXO
このゲームの製品版出たら最初に何に乗るか悩むよねw

やっぱNSXかな?
0391ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 22:18:54ID:3XZx1qQO0
>>386
おまえはインプ乗るしかねえだろ!

>>389
オタって型式好きだよねwまじきめえww
で、リアルじゃプレオとか乗ってんでしょ?ちょーウケルw
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 22:23:30ID:3XZx1qQO0
やべっ、たくさんかぶってるww
オタの考えることみんな一緒www
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 22:32:21ID:GC8RcwyXO
ホントだっ!!w
今気が付いた…
しかもご丁寧に(タイプ)Rとな。

これでこの型の淫婦なかったら泣くよ?
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 00:57:57ID:KkG/WZC2O
よく分からんIDだ…

やはりトプスピではインプ乗りたいな
ところでロードスタークーペを収録する神ゲームは現れないのか?
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 15:43:34ID:SxBwOEuJ0
>>386
Z32に期待してるけど…絶対出ないよね…。
やっぱりスープラかな…。

コーナーリングマシンでコーナー速いのは当たり前。
直線番長で速いヤツが一番強い…ってのが信条だったりする。
0407ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 16:44:55ID:gbT34tpG0
>>405
確かにソレもありだが
FD乗りを舐めてもらっちゃ困るな

だがまずタイトーに言いたい

な ぜ Z 3 4 を 出 し た
これでZ33でなかったら怒りますよ…?
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 17:32:00ID:gbT34tpG0
>>408
何故…
日産からは許可もらえるだろ34あるんだし

古いヤツで新しいヤツをブチ抜くのが楽しみです
0412ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 00:55:37ID:z3XrZVgmO
>>409
いや1車種許可してる時点でそのメーカーは権利の問題ないだろうけど
ただなんとなく34出るから33はいいんじゃないかなぁて

まぁBG時代に連続した新旧モデル大量に収録してるからタイトーなら普通に出すか

ニ〇スピじゃあるまいし
0416ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 08:35:13ID:zJLPlMq50
BMWの現行M3って確かV8でしょ…?
L6ツインターボの135i出たら間違いなく使うな。まあ有り得ないけど。
0417ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 09:54:56ID:j2M+Z5TrO
>>415
BG4から外車出てるから出すだろうよ
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 11:56:42ID:z3XrZVgmO
そもそもトプスピの説明に外車が出る旨が書いてある
国内外〜だがなんだが忘れたが書いてある
0420ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 15:59:51ID:RVkEM78G0
>>410
FDですねやっぱりFRでしょう

FFも嫌いじゃないけど…

でもFRで俺の好みに合致してるのがS2000くらいしかなかた(´・ω・`)
0423ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 19:42:57ID:Hc0bDLWm0
ヒュンダイ来たら絶対乗るし
ヒュンダイマイスターになってやる

チュリニ峠のヘアピンもマトモに攻めれない俺には無理だけどね
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 21:25:19ID:KNCB9v4XO
>>420
FDっつったらセブンに決まってんじゃんなあ。
あっちは新型シビ、もしくはセダンシビRだろJK。
0426ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 23:01:24ID:CyDqnYJW0
>>405
ここにZ32好きが居るとはちょっと感動したわ
出れば確実に使うんだけど需要少ないよな
国内で初めて280馬力に達した車なのにR32のおかげであんまり目立たなかった
Rもいい車には違いないけどさ・・・
0427ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 23:05:27ID:j2M+Z5TrO
>>424
RX-7のFDてまだ登場決まってなかったんじゃ?
まあ、出すだろうけど、FFとFRのFDバトル楽しみだなあ
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 01:33:17ID:xvDwPaQUO
所詮FF伸び代皆無さつまいもシビックと、
ロータリーターボFRピュアスポーツRX7を同列に語るのはやめてくれたまえ。
格が違えよ格が!

FDは孤高。突然すまん。
だが言わずにはいられなかった。
0429ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 05:47:13ID:eJ1cGy3h0
ID「シビック」
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 06:39:46ID:0gfIc4e4O
>>426
確かR32が「280馬力初発表車」でZ32が「280馬力初販売車」だったね

>>428
おや、FD2シビックがさつまいもなら丁度いいんじゃない?
ロータリーと言えば「イモロータリー」だし
まぁ俺はそんな風に思っちゃい無いが
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 11:18:07ID:N7//Czm90
>>427
出さなかったらマツダの英雄達がバーサークすると思う

>>428
いや、FFも意外といいものだぞ?
駆動方式で線引きしてると意外と楽しめないんだなこれが
0433ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 16:35:47ID:DZNYgygXO
シビックRなら新型3ドアも出してほしいな
FN2だっけ、外車が出るなら、逆輸入車も問題ないだろ
0435ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 20:10:57ID:A8nWWz4o0
>>430
> ロータリーと言えば「イモロータリー」
初めて聞いた。
具具っても漫画のセリフしかでないし、ソースあんならすぐ出せ。
マジならツダオタ総力をあげて潰すが。
0436ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 21:30:52ID:cZCXiG9F0
>>435
まぁそんなに熱くなんなよ。つ[Coolish]
本人はそう思ってないって言ってるし。
そもそも>>428のレスでFFを薩摩芋と表現されたから
>>430は「FFだってFRのコーナリングマシンと同等に走れる」
って事を主張したかったんだろ。
0437ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 22:14:38ID:90F3QrjA0
>「FFだってFRのコーナリングマシンと同等に走れる」
スイフトスポートのことかー!
BG4Tのスイポはマジで変態マシンだったな。
0438ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 22:34:10ID:A8nWWz4o0
>>437
はぁ?
例えば同排気量FRのNAロドスタと同等に走れるとでも?
スイポなんざ今どきのなんちゃってカーでしかねえよ。
変態でもなんでもねえごくごく普通のお買い物コンパクチカー。

0439ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 22:40:15ID:A8nWWz4o0
そもそも変態というニックネームは二輪でのことであって
スズキの四輪なんざ当たり障りの無い空気カーしか作ってねえよ。

まあ先代スイポだけは例外にしといてやるが。

0441ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 23:49:09ID:0gfIc4e4O
A8がキチガイなのは分かった
ゲームの話だと分かってないようだし。
0442ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 00:05:04ID:yW/kSfdaO
>>436

セダンシビRのことサツマイモって表現したの。
あまりにあれはダサイだろう。
それとも今時のゆとりはあれがカッコ良く見えるのか?
ek9とか、同じセダンでもエボテンはカッコ良いね。
0443ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 00:10:06ID:yW/kSfdaO
>>441
ロケテ終わったしネタも無いからある程度リアル話になるのは仕方ないんじゃね。
新作レゲーで、ぼくのだしてほしいくるま、はお約束だから。


0444ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 00:30:09ID:82n6R0lhO
>>443
それはいいんだが、前述の話は「BG4Tで〜」ってきちっと書いてあるから仕方ないさ(笑
0445ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 11:10:10ID:0e+i6fw60
>>442
まーヒトの感覚はそれぞれだからな
ハッチバックとかワゴンがかっこ悪いと思ってるなら
GC8のワゴンウィング付きを見てきてみ
結構考え方変わるもんだぞ

エボテンでも細身好きは太いとか言ったりする
人それぞれなんだからゆとりとか言うなよ…w
0446ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 11:31:56ID:3sqpvKWk0
>>442
素直にFFセダンはダサいって言えよEK厨。イニD脳じゃエボ天しか見えないのはわからんでもないが

でもRRは500万だからな。FFでセダンに500万。いろんな意味ですごいよFD2は。
この間高速でハケーンしてびびったわ
0447ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 11:57:12ID:82n6R0lhO
別にただのFF+セダンじゃあるまいし
FF+セダン+無限+プライド=500万
なんだから

DC2は?AE111は?
AE111のテールユニットが好き
AE92も好きだなぁ
86?なにそれハチミツの親戚?
0448ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 11:59:32ID:yW/kSfdaO
>>445
>GC8のワゴンウィング付きを見てきてみ

なぜそんな骨董品をw
古くさいDQNワゴンにしか見えません。
まあスバル車は格好を語る車じゃないね。
歴代インプなんてカローラの出来損ないにしか見えない。
0449ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 12:11:35ID:yW/kSfdaO
>>447
>別にただのFF+セダンじゃあるまいし

端的に言うとただのFFオッサンセダンに高性能NAegを乗せるとタイプRになるね。
あとは君の言う通りプライド(ブランド)料を上乗せしたのがシビックRR。

>DC2は?AE111は?

この流れだとそのクラスはスイフトとかビッツ、コルトあたりの現行車になりそう。
0451ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 12:25:10ID:yW/kSfdaO
>>446
>素直にFFセダンはダサいって言えよEK厨。

軽量コンパクトハッチだからこそシビックはカッコ良かったのに、
肥大化したズングリセダンボディにガキっぽい羽とかあり得ない。
あれなら普通エボインプ買うわな。
速さも特製タイヤに依存してるだけだしなw
たとえRE11にかえてもタイム落ちるんだぜ?これまたあり得ねえだろ。
0452ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 12:37:23ID:2m4rIK6C0
BGシリーズのチーム結成機能を受け継ぐなら
チーム戦を取り入れてくれると面白そうだ
0454ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 14:26:24ID:82n6R0lhO
と、現在もyWのオナニーレスが継続されています
しばし御歓談してお待ちください
0458ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 16:47:26ID:yW/kSfdaO
ゴメンな、ここにいるのたしかロータスに憧れる無免の高校生だもんなw
現実的な車話しはつまらないか。
まあ若いんなら実用性皆無な4輪(ロータス)乗るくらいならバイク乗れバイク。
0460ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 21:01:17ID:cCEKXs98O
シビック人気あるなw
どーせマツダスピード・アクセラなんて出ないんだろうなあorz
0462ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/27(月) 21:18:21ID:7IlYi/tf0
そう言えば、マツスピアクセラってサーキット向けの車なのか? ガチサーキットチューンのシビックTypeRや
ラリーベースのランエボインプと立ち位置が違う、と言うかぶっちゃけマツダのサーキットはロータリーがあるし
ライトスポーツのロードスターもあるし、マツスピアクセラの立ち位置は「手頃で実用的なグランツーリスモ」
と言う印象があるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況