X



三国志大戦 料金議論スレ 9クレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/31(月) 20:55:26.83ID:c7+i8XQJ0
           _____  /\
         /  __ /_\.  \
     __/    ____)醤\,イl
             ____)油/ ┃
     政府     ______)/  ┃
        _______)/    ┃
                        ┃ ∴
                    __┃__ ,. -、
            __,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ //   }
            \     ●\  / /   /
              ∨      .,l |、 ∨   'ー- 
              |         ⌒′ .| >>1
              /    ●
            /            /、  -----、
             ̄ ̄` ..,,____/ \.___ノ
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/31(月) 21:00:54.90ID:Db4PodIB0
料金スレ的標準料金

排出あり・・・100円2クレ
排出なし・・・100円3クレ
フリプ・・・1時間500円

地域差、店舗差はありますが基本これぐらいが標準料金かと。
0005ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/01(火) 09:52:29.84ID:oZgrGbQr0
台灣ni 1credit 20台灣dora

地域差 店鋪差 nashi
排出nashi no houha 存在shinai
時間de計算料金no houha 存在shinai

20台灣doraha...56japan yen
0006ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/01(火) 17:18:24.54ID:GGJBRWWGO
京都のウィルが100円6クレ排出なし
京都では最強!!!
東京がブエナビスタ
大阪がアーネストリー
なら
京都はルーラシップ
だわ
0007ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/02(水) 07:47:41.06ID:e1tUg8CeO
大阪市ならともかく大阪全体がアーネストリーはないわ
南側に乱立する定額店が足を引っ張るからせいぜいG3級
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/03(木) 01:21:45.01ID:z9pj62B50
100円3クレ排出無し&100円2クレ排出有りの近所の店、
台のメンテが行き届いてないのか、
たまにカードを認識してくれない時があって困る。

撤去が一番困るから我慢してプレイしてるけど、
正直きついぜ。
0009ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/03(木) 09:01:30.78ID:+4QlzaNF0
店員に頼んだらメンテしてくれない?
こっちも同じ料金設定だけど、郊外店だから
環境的にはメンテも含めて最高だよ。
大戦台の間隔が筐体1つ分ぐらい離れてて、
それぞれに観賞用の椅子がついてる。
大戦台の後ろは5メートルぐらいあいてるから
すぐ近くで見られるような圧迫感もないしね。
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/03(木) 09:13:18.93ID:JGIwy19Z0
<<6
うらやましすぎる
これが三国志大戦2の時代にあったらな
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/04(金) 00:28:33.12ID:oNB7iwdnO
京都のウィルはりなりーとランカー達の集会所みたいになってるからダメだぞw
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/04(金) 07:37:05.24ID:+SM2nfhWO
>>3はいらないだろ

>>10
>>6みたいな無茶苦茶な料金設定が2の頃に普通になってたら
3はなかっただろうな
こんな料金でなきゃ客つかないゲームを買うゲーセンはない
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/11/04(金) 11:43:13.08ID:CbmbKypCO
まあ筐体代とっちまえば後はかなりボッタくりを2年続けただけなんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況