X



戦国大戦 初心者スレ 第3陣 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/09(水) 00:27:29.75ID:RqsQSKXJ0
戦国大戦 初心者スレ 第2陣
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1430407783/

◆質問の前に
雑談や議論、アンケートなどはスレ違いです

まずはwikiやスレ内、動画を検索して自分で調べましょう。その方が答えが早く見つかったりします
【戦国大戦wiki】
http://www59.atwiki.jp/sengokutaisenark/(新)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/ (旧)
それでも分からない場合やデッキ相談などは>>1-5をよく読んだ上で質問・相談をどうぞ
バージョンアップ情報なども参考に
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/742.html
【戦国大戦 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 デッキシミュレーター】
http://yuyu-tei.jp/new_simulator/sen/
◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。構い続けるのも荒らしです
◆否定的でも肯定的でも人それぞれの意見です。お互いを尊重し語り合いましょう
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋
◆次スレは>>960が立てましょう、無理なら>>970へ。無理なら無理と宣言してアンカー指定してください
 >>960を過ぎたら隠密行動、次スレが立つまで質問・雑談は控えましょう
0531ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/07(火) 12:02:55.34ID:hl61IvA+0
開幕乙デッキに毎度負ける
戦国は文武両道多くて伏兵も言うほど役に立たないしどうすれば良いんですか
4、5割割られて後はぐだぐだされて終戦、豊臣徳川連合もう見たくないわ
0532ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/07(火) 12:52:30.67ID:gyr6VP1I0
デッキかいてくれないとわからんけど開幕乙してくるのがわかるならこっちも家宝をへしきりなりにして矢倉おけば?としかそれだけだといえない。
0533ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/07(火) 13:17:02.06ID:YLkjfqph0
調律一番槍に負けたんだなぁってことはわかった。いうほど開幕乙デッキでもないが、開幕武力8猛襲いる分有利なのはわかる。
0536ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/09(木) 17:24:20.84ID:DbvFkrvo0
ショップで見て竹林院が気に入ったので
>>134のデッキでやろうと思ったのですがコストが10になってしまいました
なぜでょうか?
0537ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/09(木) 17:43:04.42ID:4u/yVK8A0
それ、SR竹林院やろ?
基本的に真SR真田幸村(3コスト槍)で竹林院が入るのはSS竹林院(1コスト)だからかと。
槍が高コストの低枚数でさらに弓までコスト持っていかれるのはよろしくない。今なら幸村より目覚めやすいパーツが増えたからね。
0538ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/09(木) 20:51:00.94ID:sKomPfgd0
srの竹林院じゃないんですか…
もしsr竹林院を使う場合はどんな感じがいいのでしょか?
0539ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/09(木) 20:58:26.53ID:aW+kffMZ0
テンプレを読む
計略テキストを読む
wikiで性能調べる
群雄伝でも何でもいいから実際に試してみる
その上で聞かない理由は何なのか気になる
0540ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/09(木) 21:09:16.52ID:+I1JrSoj0
俺は教える気もないのに初心者スレに居座ってわざわざレスする奴の方が気になるよ
0542ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/11(土) 12:43:12.46ID:6+zRZCu80
>>538
竹林院の使用士気を考えるとコンボの起動源となるユニットはできれば士気を抑えたい。
低士気で武力15を満たすのは由利鎌の助あたりを入れて真田丸デッキを組むとかかな。

あとは幸村に武家宝苛烈させて穴山小助を投げるとか…パーツは増えてるからいろいろやってみれば?
0543ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/12(日) 21:51:46.22ID:+mRaVOpV0
残り20cぐらいでこっちが張り付いてギリギリ逆転した時って、一度引いてる?それともそのまま攻め続ける?

いつも攻め続けるんだがカウンター食らってしまう
かといって引いたら端が止められなくてぎりぎりで捲られたりするし、どうすりゃいいんだ・・
0544ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/06/12(日) 22:19:27.97ID:71DrrH+z0
相手の部隊が死んでるかいきてるかによる。
こっちの兵力がたくさんあるなら攻めきるしかないし瀕死なら戻って矢倉なりおくしかない
0547ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 11:32:57.13ID:QsIlXFxH0
ゴロウザがいったーーー!!!
をメタるにはどうしたらいいですか?

デッキによるだろうけど、家宝とか大まかな対策教えてください
0548ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 11:59:58.28ID:LaiwYtiMO
>>547
先ずは質問の仕方を学びましょう
人に物を尋ねる際にカードの名称をきちんと書かない
自分の使用デッキを書かない
相手の使用デッキを書かない
0549ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 12:44:24.24ID:m42+CvmD0
速度上がるやつは術書が有効ではある
あとは計略打たせてからのダメ計
0550ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 14:01:05.62ID:QsIlXFxH0
>>548
ごろうざがいったー!!!
0551ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 14:02:52.57ID:QsIlXFxH0
>>549
なるほど
結局信長の武力上昇も大したことないから連環でマウント突撃を止めたら
どうにかなるのですね

ダメ系は入れてないデッキばかりなのであれば打ちたいのですけどね
0552ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 14:31:51.07ID:jngWQ37R0
ゴロウザに毎回術書をうてる549はおいといて
弓兵か弓矢倉で肉を撃つ
肉よりゴロウザの処理を優先する
の2点を念頭に後は使ってるデッキ次第
0553ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 14:34:58.59ID:BiqY9FJe0
>>552
どこで毎回という言葉を捻出した?
初心者に教える前に語学スクール行けチンパンジー
0554ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 15:19:04.43ID:yXaaH0Se0
騎馬で肉長押すじゃん?押してる後ろから槍だし&弓でちゅんちゅん。完璧や
0555ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/13(水) 19:31:51.16ID:N1AmYrvo0
テリーマンは相方が大体低統率だから
統率高い武将で相手の壁押して槍槍つけた槍兵でやりだすだけでおk
0557ゴロウザ
垢版 |
2016/07/14(木) 08:48:48.88ID:giJ0de0K0
なるほど
皆さんの意見まとめると

高統率で押し出したりずらしたりして、
槍をうまく添えたら余裕ということですね

家宝なんかなくても対処余裕ですぐらいの勢いを感じたけど
連環が妥当ということかな

ありでした
0558ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/14(木) 09:55:19.07ID:49Q2ofoc0
>>557
あと552も言ってるが矢倉を置くことね。肉もテリーもコストがでかくて必然的に4枚になりがちなので、自城の右端と左端に矢倉置くだけで相手にしてみればかなり対処しにくいはずだし、
弓矢自体が肉にとって天敵の一つ。
0559ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/14(木) 10:31:11.35ID:giJ0de0K0
大筒おにぎり一択厨だから
デッキに弓入れてるときはやってみます

むしろ矢倉入れた家宝も少しは用意しといたほうがいいか
0560ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/14(木) 10:33:16.63ID:giJ0de0K0
あと
矢倉で敵サーチできるもんですか?

ゴロウザにタゲ行ってたら目も当てられない
0561ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/14(木) 11:05:33.96ID:D+tqddMy0
矢倉は設置時に近い奴を撃つだったような

ゴロウザデッキ使ってみるとわかると思うんだけど
肉とゴロウザの継戦力に結構差があり
ゴロウザから減ってくの結構キツイんでそれはそれでよい
0562ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/14(木) 14:05:29.26ID:Ysr6lGZ20
>>559
米蔵も強いけど、刀とか茶器とか良く使うもので金以上が余ってれば、
米・筒で1つ、矢・筒で1つ持ってて悪いことはないと思う。

ゴローザの対処法聞きに来るくらい困ってるのなら尚更。
0563ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/26(火) 09:13:33.59ID:JUNYjIUx0
騎 上081 SR直江兼続:8/7 宝 0pt
弓 上091 SR安田能元:7/6 4pt
槍 宴005 R本庄繁長:9/5 25pt
槍 上065 R宇佐美定満:7/7 0pt

修羅羅刹のコンボのフルコンが止めることができません。
どのように対処するものですか?
連環も直江の速度上昇や虎鉄を使われて、今一つ効果がなかったです。

ラインを上げて打たせないが絶対だとは思うのですが、中央程度で打たれたら
どうやって対処していますか?


正2〜3の間です。
0566ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/26(火) 14:10:07.99ID:JUNYjIUx0
>>564
そうですよね。
メインで二つあります。
浅井朝倉  髑髏杯、若鷹正道
豊臣    暁天走破
です。

士気10から放たれる強烈なコンボにやられてしまいます。


>>565
そら、火牛入れてたらそうしますよ。
0567ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/26(火) 14:18:35.34ID:rlsgmt4DO
>>566
使用デッキを書かない事を棚に上げてそういう言い方はないんじゃないか
正2にもなってデッキを書かずに対策法を挙げろとかお前の質問がおかしいだろ
0568ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/26(火) 15:03:30.46ID:VsGGhuop0
正2って初心者か?
テメーで考えろやって言われても仕方ないレベルだろ…
0569ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/26(火) 15:16:44.69ID:JUNYjIUx0
>>568
正2Eまではほぼ初心者ですって
誰かがそう言ってた

とりあえず対策のほうお願いしますよ
0571ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/27(水) 22:42:10.99ID:KDQpllaI0
正2はどうでもいいがアドバイスをもらおうというならなんで自分のデッキ全部書かないかね
相手のデッキは全部書いてるのに
暁天走破だって馬単とバランス型じゃ違うだろ
0573ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/28(木) 17:10:24.61ID:nEss6A8Y0
正2まで初心者ってそれ本スレ理論だろ…

まぁなんにしてももちっと形式的にした方がいいと思うで
0574ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/28(木) 21:13:14.18ID:GhWfYXhW0
質問者が誰でも何でもお悩み解決板位の感覚で来るのが問題なんだわな

間近に迫る三国4稼働まで人口は益々減少するし引退が続出する中、善意で返答してる返答者の事を何も考えてないから喧嘩になるのは仕方ない
0575ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/29(金) 20:31:02.07ID:ZDrPQeuC0
>>563
とりあえず士気と時間の管理 兼続はそんなでもないから士気6以上の計略吐いて1部隊以上落として、城とって時間稼いで修羅ゲージを削るか、自分の腕に自信ないなら城ローテと計略吐いてもいいが守りに徹して カウンターで敵城に張り付く
0576ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/30(土) 23:29:50.91ID:cWPBp/dU0
ワラ相手が苦手です。

現在のデッキは
R本庄、上杉SR前田慶事、R毛利新助、UC百々、C藤田です。

どう立ち回ればいいのでしょうか。采配デッキでもワラは苦手です。
0577ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/31(日) 03:12:18.24ID:6w3GMmnN0
>>576
それもうワラデッキは捨ててるデッキとしか・・・
速度上昇のない騎馬、味方を減らす下剋上

それでいて攻城戦も弱そう。どうしてそうなったし
0578ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/31(日) 20:12:35.81ID:rP7UeyM90
>>576
百々と本庄のコンボを使いたいがためのデッキです。

この2枚は固定して使いたいのですが、デッキを変えたほうが良いでしょうか?
0580ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/31(日) 20:39:32.76ID:BrgI3Goh0
>>578
いや、やりたいならいいが
騎馬を斬り殺して攻撃するのにすげー時間のかかる鉄砲強化する作戦でワラ相手とか無理にも程があると思う。

鉄砲が無間撃ちならまだしも。

騎馬は速度で盤面制圧できそうなのを選んで生贄は別の奴を採用するべきだと思う。
0581ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/07/31(日) 20:41:30.19ID:HuH8rFoB0
本庄と百々を馬本庄(別人)にしてとりあえず上杉単デッキにしよう(てきとう)
0582ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 08:40:59.81ID:G0eaeeil0
現在正7程です。
まだ始めたばかりです。

鉄砲で、思い付きまして
質問お願いいたします。
豊富軍の
SR初芽
の計略で相手を引っ張り
鉄砲で撃退と考えてみた
初心者の考えですが
上手くいくでしょうか?
槍1 鉄砲4
またその場合おすすめの
鉄砲隊はなにがよろしいでしょうか?

愛称のよいカード構成を
お願いいたします
0583ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 10:34:51.62ID:M1I8DYhq0
>>582
SR初芽で引っ張れる部隊は1だけだし効果時間も短い
なので考えているような戦い方はまず通用しないと思っていい

やろうとしていることに近いのはむしろ呪縛の術(筒井順慶など)で相手の動きを遅くしてからの殲滅だけど実戦でやるとうまく機能しないことが多い
SR初芽を使うなら豊臣武断派と組み合わせたデッキの方が有用

あと変換ミスが目立つので次書き込むときは注意しような
0584ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 14:02:42.78ID:mDKSzydu0
丁寧に質問しようと必死に頭使ってる感が凄く好感が持てるわ

質問の方は鉄砲4はもの凄く偏ったピーキーな構成だから止めた方が良い

初心者でカード資産も少ないだろうし5枚デッキなら槍2 馬1 鉄2か槍3 馬1 砲1で最低限の基本を学ぶべきかと
ある程度やっていくと使いたい兵種や向いている兵種が分かってくるからそれから自分好みの構成にすれば良いかな

後、豊臣はカードプールが大量にあって初期からの日輪、中期追加の忠誠(武断・文治)、後期追加の傑集、豪騎と大まかに3つに分かれて、更にそこから各デッキに枝分かれと物凄く濃い勢力なのでそこも頭に入れないといけない
0585ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 16:13:46.55ID:G0eaeeil0
コメントありがとうございます。
いろいろと考えてみます。
また、分からないことは
教えていただけると幸いです。
0587ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 19:14:51.83ID:QE4ZJ1va0
>>582
一言で言ってしまうと机上の空論や生兵法で無理、何故かというのを羅列すると
・初心者には1.5コス槍1枚を生存させ続けることが難しい→2コス以上の馬1枚に蹂躙される
・初芽の計略は士気が軽いとはいえ効果時間が短く単体なのでメインは不可
・以前と違って豊臣鉄砲も豊富になったけど日輪忠誠傑集バラバラなので実際は限定される
(絶対に忠誠や単色で揃えなければならない訳じゃないが、初芽である必要性も下がる)

あとは、相手も当然計略使って攻めてくるというのが抜けてるのが机上の空論って一番の理由かな
+5程度でも武力が上がってたら挑発しても中々落とせませんよ

士気3だからタイミングよく使えば崩せるけど、それで一回上手くいっても、
次は十分な士気で全員揃って攻められたら押しつぶされて終了ってのがよくあるパターン
こちらも細川親子の全体強化とダメージ計略辺りは組み込めるけど扱いやすいかどうかはかなり怪しい
0588ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 12:01:37.21ID:VELmbvto0
正5が強い
上がると連敗して
正6にもどります。
正6
は連勝できるのに!
何故でしょう?w
勝てる知恵をあたえてください。
0590ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 12:30:36.83ID:VELmbvto0
真田幸村009

真田昌幸031

小松姫005

山手殿SS109

です。
使い方ですかね?
0591ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 12:43:27.67ID:rKHRSHI10
>>590
それで正3 連勝してるよ (* ̄∇ ̄)ノ

ダメだ誰か教えてやってくれww
0592ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 13:20:42.41ID:A3+nPsSx0
>>590
そのデッキ使ってて、何が不得意なデッキとかある?

俺は使われでしかそのデッキ当たったことないけど昌幸を先行させて敵の部隊の横から奇襲みたいな感じで攻められるのがきつかったな。基本速さを活かしたデッキだから突撃きっちりきめれば勝ちに繋がると思うんだけど
0593ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 14:45:42.36ID:rKHRSHI10
>>592
ありがとうございますm(_ _)m
やってみます
0594ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 17:17:54.21ID:oOkzx+uh0
三国やってたんだけどタッチのせいで脳が混乱して働いてない武将が出てきてしまう…
0596ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 18:26:05.72ID:ezTpmyYn0
タッチに慣れないのはみんな最初に通った道だけど、ニート武将が発生するのは単純に操作能力不足

それにこれだけ稼働してる戦国で三国経験者って免罪符はもう使えんぞ
0597ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/30(火) 18:51:10.04ID:lvwXcon90
>>594
タッチアクションは一兵種のみのデッキでなれていけば大丈夫
まずは馬槍弓だけでデッキ組んで槍は前だしで余裕がある時だけ操作する感じで

慣れてこれば馬鉄入りデッキと使えばいい
0598ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/08/31(水) 12:26:52.02ID:G8vBOJ7q0
自分のブランクを棚に上げてゲームのせいにしてる三国復帰組はそれなりに見かけるからな
6枚デッキでも実際操作するのは4枚程度なんだしニートがいるのは下手クソになってるだけ
0600ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/05(月) 19:12:27.71ID:yK0huarA0
初めて一ヶ月ほど
楽しみながらcom対戦にて
練習をしております。
全国でも勝てるようになってきたのです。
本日出陣したら!、なんと、
38勝1敗とマッチング
勝てるわけないです。
見事に遊ばれ
落城されました。
オンラインゲームでは
仕方ないことなのでしょうか?
こころ折れました。
0601ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/05(月) 19:18:13.05ID:4nPDJ+JCO
>>600
オンラインゲームだからではなく対戦ゲームなら仕方ないでしょう
例えば囲碁将棋だと小学生でもずば抜けて強い打ち手指し手がいるからね
0602ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/05(月) 19:29:33.73ID:yK0huarA0
みなさん
それを乗り越えて強くなるのですね
0604ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/07(水) 21:33:00.68ID:aR8YAJk/0
他の話題は?なんかないの
0605ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/07(水) 21:44:41.14ID:7iwaceny0
最近は全然やってなくてやりたいぐらいだけど、時勢は撤去が増える一方で寂しい
しかし排出400円が排出なし300円になってる2台やる気も何もない店はさっさと撤去しろよと思った

別にクソ地帯じゃなくて普通に300円排出、見てないから今知らないけど
排出なしなら200円9クレとかが駅前じゃないけどが割と近くにある都内
0608ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/08(木) 18:42:19.26ID:fx0c+xDX0
ちょい質問お願いいたします。2〜3年前かな戦国大戦やってまして、確か10国とか20国とか国でやっていたころなんですが、赤鬼、黄鬼とかをやっとゲットしたのをおぼえております。
そのアイミカードでまた戦国大戦できますか?
またその場合はまた正の9から始まるのでしょうか?わかるかた教えてください。
0610ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/09(金) 06:20:40.98ID:Mz0e94oh0
>>609
ありがとうございます。本日テストしてきます
0615ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/09(金) 20:09:12.47ID:Or0SEK/40
黄鬼って書いてたのか。赤鬼(赤井)の時点で次は青鬼(籾井)って勝手に脳内補完してたわ
それにしては○国とかあれ?って思ってたんだけど納得
0616ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/09(金) 23:21:42.55ID:XOUcc4rL0
勝率のよい方をみかけました。400勝で200負け
程なんですが、なぜ?正の7なんでしょう?
もっと上の方にいても?いいのでは、勝てばランクが上がりますよね?
0617ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/09(金) 23:31:28.43ID:JXTb+1GW0
>>608みたいな昔やってたけど最近再開した人。
勝敗の数は残るがリーグはリセットされる。
0618ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/09(金) 23:37:40.75ID:XOUcc4rL0
>>617
そうなんですね。ありがとうございました。
納得しました。
0619ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/10(土) 00:27:27.20ID:NJdxak510
たしかその辺りの位って、人が少ないからさらに下辺りのプレイヤーばかりとマッチして
作ったばかりの最新20勝近く(黒星はサブカ同士のみ)のサブカと当たっても勝ち+5/負け−30とかになるからじゃなかったっけ?
一昨日のverupでどうなったんだろうな
0621ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/10(土) 08:49:17.24ID:anJBeJAK0
>>620
そこは、変わらないとおもいます。最新15連勝中とか、当たり前のようにマッチングします。
案外正7より、正6のほうが勝ちやすいかもね。
0622ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/10(土) 18:32:37.55ID:7DGV/y180
最下層は本物の初心者とサブカを使ってる中級者以上の狩り、気まぐれ復帰勢で構成されてるカオスなクラスだからな
0625ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/13(火) 13:42:25.28ID:ZrB0Cnvh0
時間が早いからか店内頂上が正9と7だったんだけど、正7はマイナス20なかったからサブカのせいで全く上がれないってのは少しは減りそうだな
0626ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 00:14:33.73ID:61YMEC1R0
正5位ですが最近1セットに1回はサブカにマッチします
同格相手に5割勝ててもサブカに勝てないかぎり上がれません・・・
0627ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 07:45:22.44ID:OKPnQJ210
末期だけにどうしようもない。
セガが対策してくれればいいのだがな…
0628ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 13:02:06.59ID:c7LAev6g0
あれ?
0629ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 14:02:40.11ID:u8iK9boO0
そりゃ実在はするけど、相手がサブカだから負けるってホントにそうか?
別に100戦未満で勝率9割以上とかでなくてもサブカ判定してるんでしょ
上り詰められるのにわざわざサブ作って勝って遊ぶなんて面倒な事するのは極めて少ない

残念ながら有象無象やたまに当たる半端野郎に負けてるから上がれないだけと言うのが実際
着実に勝たないと上がらないランクでもないしね
0630ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 16:27:17.15ID:oC6aM9NV0
初めて四年ほど
楽しみながらcom対戦にて
練習をしております。
全国でも勝てるようになってきたのです。
本日出陣したら!、なんと、
1勝38敗とマッチング
勝てるわけないです。
見事に遊ばれ
落城されました。
オンラインゲームでは
仕方ないことなのでしょうか?
こころ折れました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況