X



[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf1f-+vjJ [153.164.173.26])
垢版 |
2017/04/22(土) 19:56:18.60ID:isI2PibS0
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです
公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
 
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
 
【質問】と【回答】あと少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!

次スレは
>>970 、流れが速いときは >>950 が立て、規制等の理由で立てられない場合は >>960  >>970 などで指定し旨を伝えること。



※前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart58
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1485558693
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3f3c-v18I [219.208.42.150])
垢版 |
2017/04/25(火) 22:26:23.92ID:hfLtOjoy0
五年振りに復帰しました
前は気ままにやってましたが、今回はちょっと勝ちに行こうと思います
それで質問なのですが所謂強い機体の中で合う合わないが別れる機体を教えて下さい
一通り乗ったのですが、全部しっくり来なかったので無難な機体でまずは腕を磨こうと思いました
0005ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef72-5GSV [119.173.55.42])
垢版 |
2017/04/26(水) 01:17:05.08ID:KJC0vQRS0
【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は?
A グラフの色は通算勝利数。黄色:0〜999勝 緑色:1000〜4999勝 青色:5000〜9999勝 赤色:10000勝以上
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの?
A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。
Q アパムって何すか?
A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。
一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。
Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!?
A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照
sm16237121
0006ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef72-5GSV [119.173.55.42])
垢版 |
2017/04/26(水) 01:17:42.12ID:KJC0vQRS0
【以下代表的なQ&A その2】
Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!?
A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。
基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。
早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう
自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。
その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです
Q 携帯サイトに登録するメリットってなに?
A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。
 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。
Q グラップルとエセップルって何が違うの?
A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。
www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
0008ゲームセンター名無し (ガラプー KK0b-BUAn [07042480189346_vr])
垢版 |
2017/04/29(土) 05:09:27.50ID:qXxTk0iYK
>>2
5年前の人だと射カテBB分からんだろうし、ユニシナも無いね
アッグも下手したら持ってないし、ネメストがチャー格持ってなくて、Sサベ持ってる時代かな?
赤蟹のカテ変更も知らかっただろうし、支援カテも何それ状態でしょ

それでも無難な機体をあげるなら
連邦:指揮ジム、ジムコマンド、ガンタンク
ジオン:アッガイ、ザク改、ギガン

他はチャージ格闘持ってる機体が使えるようになると強いです→ネメスト、アッグ
後は、タックル追撃持ってる機体もゴリゴリ前に出れるので強いですね→素スト、赤ザク
0009ゲームセンター名無し (ニククエ Sa75-ZKK5 [182.251.250.8])
垢版 |
2017/04/29(土) 16:57:17.74ID:W+JEie/jaNIKU
シンボルチャットの○番機だけの単語ってどこにありますか?
0011ゲームセンター名無し (ニククエ Sa75-ZKK5 [182.251.250.8])
垢版 |
2017/04/29(土) 18:17:43.69ID:W+JEie/jaNIKU
>>10
VSCてなんですか?
0012ゲームセンター名無し (ニククエ Sa75-ZKK5 [182.251.250.8])
垢版 |
2017/04/29(土) 19:20:32.78ID:W+JEie/jaNIKU
>>10
理解しました。
つまり○番機単体で送信したい場合はボイスチャットで言わないと送信できないということですね
0014ゲームセンター名無し (ニククエ Sa75-ZKK5 [182.251.250.15])
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:14.86ID:bSmLmiIDaNIKU
バンナムパイロットが先行するとか言っておきながら先行しない件は許せますか?
0021ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa75-7gru [182.250.242.88])
垢版 |
2017/04/30(日) 20:48:41.17ID:yY8YPpW2a
新規プレイで民間人から少尉昇格条件を教えて下さい
0022ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa75-7gru [182.250.242.88])
垢版 |
2017/04/30(日) 21:06:19.50ID:yY8YPpW2a
⬆一発昇格してしまった。中身は二等兵なので見かけたらお手柔らかに。名は いいオトコー と言う
0025ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b1f-VYES [153.207.41.79])
垢版 |
2017/05/01(月) 19:37:49.58ID:8eGZaIwv0
>>21
今はないんじゃない?

昔は0落ちでSとA以上取れば特進したけど、去年の9月か10月に登録したカードは伍長3から特進したけど。
0028ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0970-7gru [180.10.59.124])
垢版 |
2017/05/02(火) 12:59:04.85ID:Dggw9THh0
>>27ありがとうございます
0036ゲームセンター名無し (コードモW aebc-c2Hi [175.180.109.175 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/05(金) 19:04:08.80ID:7AQcyqvw00505
ジェスタの機動向上はダッシュやジャンプのスピードをそのまま割合で向上する?

今気づいたけど、ジャンプの性能結構化けるじゃん

ダッシュセッティングのジャンプ力は190*1.12=212.8km/h

ちなNTD発動中のダッシュセッティングユニコーンでもジャンプ力は202km/hしかない
0040ゲームセンター名無し (ワッチョイW 261f-CDhH [153.207.41.79])
垢版 |
2017/05/06(土) 15:12:13.28ID:gbVmV7Gw0
>>29
ジオンの少佐に合わされるから逆軍登録時は一発昇格しやすい。

rev3初期に初めて、少佐になった時に逆軍登録したら中佐になったことある。
まわりに迷惑かけて適性階級におちた。
0041ゲームセンター名無し (ワッチョイW 261f-CDhH [153.207.41.79])
垢版 |
2017/05/06(土) 15:16:19.98ID:gbVmV7Gw0
>>39
確かに!

射撃性能がいいから一撃離脱のためかな?とは考えたが、噛めたら大ダメ欲しいよな…
0045ゲームセンター名無し (オッペケ Sr6f-ghRP [126.161.20.252])
垢版 |
2017/05/06(土) 17:48:14.07ID:jXO53WXbr
>>44
先生、タックルでわ駄目なんですかぁ?

>>43
44のハナシとして様々な状況が挙げられる、例えば3バーと野良1で2護衛強行とかシナタン入りとか

意味は無くない、その状況に意味を持たすのが戦術だ。
1アンチでゆっくりいく人も居れば丸刈りする人も居るからブリーフィングで事前の意志疎通が望ましい
0050ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1a-k1MN [111.239.119.151])
垢版 |
2017/05/07(日) 02:57:25.70ID:6XORnM/fa
戦場の絆のサイトの

シリーズ通算勝利数と
プレイ回数が一致しないんですが
なんででしょうか?
0052ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1a-k1MN [111.239.119.151])
垢版 |
2017/05/07(日) 03:11:23.67ID:6XORnM/fa
>>51
回答ありがとうございますm(_ _)m

プレイ回数から計算したらそんなに
勝ってないと思ったんですが、
Rev1の分がなかったわけですね。
0056ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 20:53:28.63ID:l6SpQhmwM
>>55
根拠は?
ダメージ補正は確かRev4からの導入だけど、導入の目的は双連食らった時に即蒸発しないようにするためだったはず。
確かRev4開始直後の説明には単機で外して6連まで入れた時のダメージはRev3と変更ありませんと書かれていたはず。
0058ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 21:53:42.61ID:l6SpQhmwM
http://gundam-kizuna.jp/product/version/rev403/
漁ってたら見つけたわ。
Rev3と変わりありませんって書かれてたのは単機で3連撃入れた時のダメージの話だったわ。すまん。
ただし、外した後はダメージ補正がリセットされる論は変わらない。
✳︎ダメージ補正は一定時間継続し、格闘攻撃が中断した際なども、即座にその機体に格闘を行った場合、ダメージ補正が継続します。

これは連撃中に敵にカットされ、即座に再度噛み付いた場合のこと。
補正が大きくかかる場合のところに明記されている。
問題は『一定時間継続し』ってところで、どの程度の時間か明確には書かれていない。
もしドロー外して戻って来てもダメージ補正がリセットされていないなら、6連撃まで入れた時のダメージがRev3より大幅に少なくなっているはず。
おい、ダムで6連撃2セット入れたのに落とせなかったぜーみたいな話が飛び交っていてもおかしくない。
でも実際にはそんな話聞いた事ないし、騒がれていないから、この『一定時間』は外して戻って来る間に消えてると考えるのが妥当。
0060ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:15:38.97ID:l6SpQhmwM
>>57
ジムコマンドライトアーマーの格闘ダメージ
公式:27-29-32 これは補正を入れていない数字。
実際には27-23.2(80%)-20.48(64%)=70.68
生噛みから開始してビーライ外ししたとして、ビーライは、4発あるからビーライ打ち切るまでに3連撃が5セットできる計算になる。
70.68×5=353.4ダメージ
マカク重のAP420 落とせるわけがない。
もし外した後も連撃補正継続なら3連撃2セット目は
13.84(51.2%)-14.5(50%)-16(50%)=44.32ダメージ
3セット目以降は13.5(50%)-14.5(50%)-16(50%)=44ダメージ
連撃補正継続の場合の5セットの合計ダメージ
70.68+44.32+(44×3)=247ダメージ
つまりマカク重のAP半分しか削れない計算になるぞ?
0062ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:31:18.38ID:l6SpQhmwM
>>61
お前の考え方が偏ってるからだよ。
ダムの話はあくまで例え。
ダメージ補正継続なら明らかに以前と比べてダメージ効率落ちてるのわかるだろ?
俺はそんなダメージ効率落ちてるの感じた事ないから言ってるんだよ。
そこまで言うならお前が明確な根拠示してみろよ。
人disってるならそれくらいできるよな?
0063ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 12a2-qalI [117.74.13.187])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:33:03.02ID:R4Ay7Adk0
>>60
それであってる
APの減り見ながら斬ってると明らかに7撃目以降の減りが少なすぎる
これは他のSサベでも同等アレギャンは格闘威力が高いから見逃されがちだがRev3と比較してマカク撃破までの必要な外し回数は増えてる
0064ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:37:26.68ID:l6SpQhmwM
>>63
マジで?今度ゲーセン行って確認して来るわ。
計算上、補正継続ならライトアーマーの3連撃5セットでやっと247ダメージ。
朱雀走のAP240
たかが朱雀落とすのに3連撃5セットも入れないと落とせないのか…
これが本当ならショックやわ
0065ゲームセンター名無し (ワッチョイ af3c-W+y+ [126.116.210.67])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:38:32.62ID:ruFchTUt0
外しのダメージ補正云々は以前どなたかが検証しててな
結論は「外しから一定時間経過で補正が戻り始める」

この一定時間は『外されてヨロケ解除から1カウント程』
ヨロケ解除が条件なんで外す武装によって補正がかかりやすいのも有る
っで、1カウント経ったら即補正終わりじゃなくて、段階的にダメージ補正が戻っていく
ヨロケ解除から3カウント程で補正は通常に戻る

Sサベ持ちなら外して直ぐ噛むより一旦間をあけた方が補正抜けが出来るってことだな
まぁ補正抜けするって事は反撃チャンスを増やす事だから状況考えて使ってね
0067ゲームセンター名無し (ワンミングク MMf2-NEMB [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:46:05.14ID:l6SpQhmwM
>>65
なるほど。今までで一番納得がいく説明。
補正が抜けない間に戻って攻撃だとライトアーマーで247ダメージだが、僅かでも戻りつつある時に攻撃だと247よりも与えるダメージは増えるわけね。
俺は外した後すぐには戻らないからダメージ効率落ちてるのに気づかなかったわけか。
0069ゲームセンター名無し (ワッチョイ af3c-W+y+ [126.116.210.67])
垢版 |
2017/05/09(火) 23:14:42.71ID:ruFchTUt0
>>67
一般的な外しだとヨロケ解除から1カウントで再度格闘するんだよ
例でLAのSサベとすると、生噛みから『27+23+20』の合計70ダメの3連が入る
ここから外してもう一回普通に噛むと補正1段分が残って『21+18+16』の合計55ダメの3連が入る
更に普通に外して?みなおすと3段目補正が抜けないため『17+14+16』の合計47ダメの3連が入る
ちなみに、格闘ダメージ補正は小数点切り捨て計算法

これを知っていると、単独でリスタ後の敵タンク処理速度が大きく変わる
外した後に敵がこっちを向かない状況ならば外してから間隔をあけて噛みなおすのが良い
シナンジュのアックスで補正抜きからフルコンボ(9連+タックル〆)すると『17+18+20+23+27の5連から更に4連=183にタックル40追加で223ダメージ』
元旦重のAPを1度のダウンで屠れるぞ
0072ゲームセンター名無し (スプッッ Sd62-81/w [49.98.8.33])
垢版 |
2017/05/10(水) 23:39:40.28ID:+q0CImV9d
>>70
何もありません
強いて言うなら、次回のバージョンアップで主力機体の下方修正が掛けられる恐れがあります
最有力候補としては、ギガン装甲とシマゲル辺りに不幸が訪れる可能性があります
バンナムが言うところのバランス調整ですね
0076ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1372-B8lM [116.220.181.14])
垢版 |
2017/05/11(木) 23:02:39.24ID:/7whEHKh0
月間人気MSにガンプラコラボMSが出ているけど、コラボやってないはずなのになんでですか?
0079ゲームセンター名無し (オッペケ Sr57-kkFv [126.229.18.24])
垢版 |
2017/05/12(金) 00:24:02.51ID:bMfoTRKKr
>>74
釣られてみます
シナとゲルは呼吸合わないみたいだけどやることやってるのが勝因

連邦の敗因はシルバ新車試乗会安全運転で矢面に立たされたFABの損失とそのFABは拠点合体してコーヒーでも取りに行った間にNL拠点弾喰らったバカ
0083ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa17-G0r0 [182.249.246.18])
垢版 |
2017/05/12(金) 08:45:55.82ID:tBy0apfba
>>75
ノーロック想定してキャノンB
拠点落ちた後の対MS戦想定してブルパ
実力同じくらいなら
0088ゲームセンター名無し (オッペケ Sr57-kkFv [126.186.177.223])
垢版 |
2017/05/13(土) 09:53:56.26ID:gakWTuxtr
>>86
階級や時間帯に依る 66(勢力戦前)の自己リサーチ結果の猿が混ざる予報は以下のとおり
◎絆が感じられる
○回収役がいればなんとか
△リアル、見習い、MSごっこ好き多
▲地雷連コタイム危険
中佐以下は不明で
Aクラス
〜12 バンナム
12〜17 ○
17〜△
20〜サブカ混じり◎△
Sクラス〜少将
〜11バンナム
11〜14◎
14〜17○
17〜21△▲
21〜22▲○
22〜24◎
中将〜大将
〜11バンナム
11〜14◎少将混ざることも
14〜20 データなし(協力者求ム)
20〜▲課金中将多数
0090ゲームセンター名無し (ワンミングク MM5f-cJKF [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/13(土) 10:22:19.87ID:JuCjrHU+M
>>87
格トロの最大の利点は滑り。全設定滑り有り
昨日なら鉱山だよね?鉱山のピラ側の様に開けたら場所で
相手が近、射が想定される場所でも滑りを活かして被弾を
避け、噛みに行ける
マシンガン持ってるから近と対峙しても射撃戦で応戦でき、斜め前滑りしながら被弾を抑えつつ距離を詰め噛める
高バランサーだから被弾してもヨロケにくく、マシンガンを喰らいながらも強引に噛むことも可能
3連シュツドローで115ダメージとそこそこの火力
ワンテンポ遅れて被せようとして来る味方がいる場合は敢えてシュツ外しをするとダウン値リセットされ、味方のフルコンボが入る。
弱点は滑り故に機敏性がない事。一度滑ると逆側に戻すのにワンテンポ遅れる
建物が多い格有利なマップで出すと引っかけ、スカしを喰らって対応できなくなる。
格トロ自身で引っかける事は可能だが、その後の反撃もワンテンポ遅れるから難しい
0092ゲームセンター名無し (ワンミングク MM5f-cJKF [153.235.99.80])
垢版 |
2017/05/13(土) 10:57:48.82ID:JuCjrHU+M
>>91
誤解のない様に言っておくけど、シュツ外しはシュツ外した後に攻撃できる位置に味方がいる場合のみな。
普通の格闘機みたいにシュツ外して戻って攻撃ってのは格トロは難しいから。出来ないわけではないが、そんな事するなら素直にシュツ当てて起き上がり後ろか上取った方がマシ
0096ゲームセンター名無し (ワッチョイ d33c-+8ye [126.116.210.67])
垢版 |
2017/05/13(土) 14:15:30.86ID:x1M2hB6n0
>>93
横から失礼、勘違いされてるかもしれないので補足する(被せ連撃の効果は上がらないよ)
格トロのシュツはQD処理値(敵バランサー値の書き換え)が300になってる、これが重要
格闘機がQD外しした敵に直ぐ射撃するのはご法度でしょ?ダウン値60程度しかないんでダウンさせちゃうからね
格トロだけは逆で、QD外しに射撃をガンガン被せた方が良いという唯一の格闘機

理想的な状況の例を挙げると、元旦を処理したい場合に素ゲルと囲んでたとして
格トロが噛む(3連25+31+34=90)→素ゲルBRを一発途中で被せる(最低値の41)→格トロ外して元旦のバランサーが300に
素ゲルがもう一度BR入れる(41)→ダウンしないのでタックル入れる(40)
っといった一連のコンボが入れられて、合算ダメージは90+41+41+40=212
素ゲルが距離を少し離せばBR威力が55ぐらいになり、素ゲルが突セッティングならタックルが50なので、最終ダメージに+40ぐらい出来る
元旦をダウンもさせずヨロケ続けさせてこのダメージがワンコンボで出せる
それでいて凄いのは『敵が低バラだろうと同じコンボが使える』という事、QD処理値で強制書き換えなのでジムキャだろうとこのコンボが入る
0099ゲームセンター名無し (アウアウウーT Saf7-SU9n [106.181.135.235])
垢版 |
2017/05/13(土) 15:18:47.81ID:X4G7cZvla
リスタして入り組んでるところとか高低差あるとこ行っちゃうと特長の滑りが邪魔になることもあるし
滑りに頼って近射相手に被弾を避ける奴に関してはそんなもんに頼らず腕上げろよだし
噛みに行けたところで所詮、連撃制限4だから、ダメージもイマイチ
マンセル前提で考えても連撃制限が足引っ張って格闘マンセルの効率は悪くなるので
それなら、コスト140の他機体じゃダメなの?ってなる。ゲルググも満足だよねw
結局、シュツ外しのバランサー書き換えロマンあるし!(但しry)で許されてるって弱機体だろ
0100ゲームセンター名無し (ワッチョイ d33c-+8ye [126.116.210.67])
垢版 |
2017/05/13(土) 15:32:32.28ID:x1M2hB6n0
>>99
基本的に高低差がありすぎるマップに選ぶ機体ではないし
滑りが有ることで格闘機だけど対近射支で削られすぎる危険性が下がって、それでブースト制限解除機だからな
140コスト含めてそんな機体は格トロだけ、他で良いなんて発想が出るのはおかしいぞ
出す環境を考えろって言いたいのはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況