X



[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf1f-+vjJ [153.164.173.26])
垢版 |
2017/04/22(土) 19:56:18.60ID:isI2PibS0
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです
公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
 
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
 
【質問】と【回答】あと少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!

次スレは
>>970 、流れが速いときは >>950 が立て、規制等の理由で立てられない場合は >>960  >>970 などで指定し旨を伝えること。



※前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart58
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1485558693
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751ゲームセンター名無し (ワンミングク MMef-6W30 [153.140.47.124])
垢版 |
2017/07/16(日) 15:47:34.45ID:YWAL4YsfM
パワードジムかぁ、確かに最強だね。
敵からも味方からも相手にされない(無視される)から
ゼロ落ちになる率高いし、まともにヨロケ取れない=どれだけ垂れ流してもダウンしないからずっと垂れ流しできるもんね。
ワントリガー中1〜2発程度は当たるから『命中!』
って声がずっと聞けるし、何か攻撃できてる感もあるし。
まずチャテロされるだろうからメンタルも鍛えられるし、最高じゃん
0752ゲームセンター名無し (オッペケ Sr27-mU58 [126.186.208.176])
垢版 |
2017/07/16(日) 17:57:43.05ID:VkxLAPKFr
>>751
でもジオンのタンクがザメルの頻度
減ってるからパジムでアババより
寒ジム、強ジム、ジム改をマップで
乗り換えるのが最近のポイ厨の
主流じゃないかなぁ
味方格闘機に[了解]連打されても
トリガー引き続けるメンタルは
それら機体でも同様に必要だけど
0753ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d732-n+Nf [210.165.74.213])
垢版 |
2017/07/16(日) 21:48:57.24ID:2kkx92Yn0
アモスアモス
0754ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp1f-elw8 [126.199.22.48])
垢版 |
2017/07/16(日) 23:58:23.66ID:qDCEmiaYp
http://youtu.be/SoPDaRTiNLg

連邦大佐500勝
ジオン中佐1000勝

連邦タンクです。ブリーフィングで4番機が「中央ルート、下エリア、先行する」との事でした。しかし、お互い見合いの時間が長引いて茶テロくらいました。

自分の描いてたラインよりも大分4番機が下がり気味でした。茶テロ食らったのが今ひとつ納得出来ないですが、自分も悪い所があったのかもしれません。

今後もタンクメインでやって行こうと思ってます。グレキャのタンクの立ち回りについて、今後に繋がるアドバイスお願いします。
0755ゲームセンター名無し (スフッ Sdaf-xhVI [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/17(月) 02:06:00.55ID:Vmvld5j+d
>>754
正面突破は不利と感じタンクこちらと言って地下通路又は湖越えの方へ誘導してるんです
なのに正面突破しか考えずただ時間が過ぎていったのがあなたの行動
タンク乗るならレーダーできちんと把握しましょう
そもそもルート被りやすいGCで正面突破するなら強タンじゃなくて元旦の方が良い
強タンなら地下通路走るか湖越えを単騎で行くくらいでちょうど良い
もちろん枚数報告とリスタ後のルート報告や指示は怠らないように
GCやTTはルート選択の幅が広くてタンクが楽しいMAPだから固執するのは勿体無いよ
そして斬られたらレバー倒しましょうね
0756ゲームセンター名無し (ワッチョイW c711-elw8 [60.97.114.229])
垢版 |
2017/07/17(月) 02:34:19.49ID:KdjGjF/O0
>>755
アドバイスありがとうございます。改めてグレキャのマップを見てみたんですけど、そもそもグレキャの構造をしっかり把握出来てませんでした。地下洞窟があんなに広いとは思いませんでした。

トリントンも塔の構造は把握出来つつあるのですが、周りの山の構造はさっぱりです。時間がある時にトレーニングモードで練習したいと思います。
0757ゲームセンター名無し (ワッチョイW afe3-WyIp [153.207.135.5])
垢版 |
2017/07/17(月) 03:02:29.94ID:SwNOz3C40
>>754
いや、こんなタンクならフルアンチのがマシだろ!

リプちゃんと見ろ!左抜けや下からとかやりようはあるし、ライン上がらない?ならタンクがエサになってライン上げれば良い。

エサにもならない、拠点は撃てないならタンクいらないだろ。
4番機は下から行こうと「こちら」打ってんのに気付かないんじゃ、4番機もイラつくだろうよ。

簡単な計算すれば、ユニの替わりにタンクおちなら勝った。
戦犯は完全にタンク。
0758ゲームセンター名無し (ワッチョイW afe3-WyIp [153.207.135.5])
垢版 |
2017/07/17(月) 03:09:47.64ID:SwNOz3C40
>>756
マップ把握してないならタンク乗るな!

ロック取れる場所、取れない場所は把握してから出なさい。
ロック距離でも、建物とかでロック取れない場所あるから、

両軍で1500勝でマップ把握してないのはマズイだろ、トレモをしたほうが良い。
0760ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9327-kWFp [210.174.2.176])
垢版 |
2017/07/17(月) 07:46:53.35ID:z2iX/A1a0
>>757>>758
リプ見てそれなら多分よく分かってないから書き込まないほうが良いよ
>>754の言ってる事が半分合ってる
ジムカスが下行った事で枚数不利で上が押し負けてる訳だがリプ見て分かるように元々いても枚数にならないから
これで勝つならここまか打って上下左右で揺さ振りかけないと無理
上NLは元旦重で無理矢理行くしかない
>>757が一つ合ってることはこんな前衛ならフルアンチがマシってとこかな
0761ゲームセンター名無し (スフッ Sdaf-xhVI [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/17(月) 07:57:16.17ID:Vmvld5j+d
>>756
なかなかキツい意見が出てるけどしょうがない
振り幅の狭いタンクだと勝てる試合を落としたりもするしね
トレモでMAP確認も良いけどタンク動画漁るのもオススメ
指示の出し方や動き方の参考になるし意外な所から撃ってたりするし
タンク経験少ない気がするけどノーロックは出来る?
もし出来ないならトレモはノーロックの練習に当てた方が合理的よ
ノーロックする時はレーダーで拠点の位置を覚えとくと良い
ぶっちゃけ距離さえ合ってればどこからでも出来るのがノーロックです
0764ゲームセンター名無し (スフッ Sd8f-lnTg [49.104.28.229])
垢版 |
2017/07/17(月) 10:05:34.59ID:Ct3qO6Ffd
岩越えた柵状の岩の後ろが定番NL
後岩の上、メガネの根っこ、崖の下
水の向こうの崖下や凸のちょい先も出来るけど基本移動NL用
Bザメル定番はメガネ後ろからのジャンプNL
0769ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spaf-ryt/ [126.245.81.230])
垢版 |
2017/07/17(月) 14:22:44.96ID:CFMdFq0mp
各縛りが適正階級と聞いて。
二回級ぐらい落ちたんだが
上手くなってるんじゃね?
そんなもん?
0770ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spaf-ryt/ [126.245.81.230])
垢版 |
2017/07/17(月) 14:28:57.00ID:CFMdFq0mp
でも1人だと援護もらえず積む。
適正は適正なんだな。
馬革の典型か!
0772ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spaf-ryt/ [126.245.81.230])
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:30.76ID:CFMdFq0mp
有難う。
むちゃ長いな…半年はかかりそうだ。
まぁ、反対の軍は将官だからそちらで
息抜きしながらやるよ。有難う。
0773ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spaf-ryt/ [126.245.81.230])
垢版 |
2017/07/17(月) 18:32:16.96ID:CFMdFq0mp
各以外少なくとも同じ階級なら
安定してS取れるようになったわ
草が…w

だが核縛りは…
0774ゲームセンター名無し (スッップ Sdaf-wst5 [49.98.146.184])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:24:58.16ID:ThNDimlGd
ジオン大佐です。
いままでずっと少佐をウロウロしてたけど今夜の鉱山都市でずっとある機体に乗り続けたら嘘のようにあっという間に大佐になりました。
勝率も今夜はいつもよりも良かったです。
そこで質問なんですが支援型の高機動型ゲルググRだけで大将まで行けますか?
それとこの機体が力を発揮するのはどこどこのマップでしょうか?
ご教授くださいまし。
0777ゲームセンター名無し (ワンミングク MMef-6W30 [153.140.47.124])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:46:59.09ID:yCTriYHbM
接近され最悪インファイトに持ち込まれても自衛できるならミサゲルでも中将くらいいけるんじゃない?
俺は味方に枚数振り押し付けやすいミサゲルや砂大嫌いだから見つけたら狩り殺しに行くけどね。
ミサゲルの武装特徴から行けば障害物が少ないMAPだと使いやすいかもね。
あとは宇宙かな。伊豆とかなら結構当てやすいんとちゃうかな?
0780ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fea-1CH6 [61.21.229.77])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:56:12.86ID:QL2XQaNl0
>>772
長い目で見れば遠回りした方が得だからね
>>774みたいな結論になるのが一番やばい
ポイント取れれば正義なAクラならタゲ受けしない近射支でいいけど
その立ち回りしか出来ないのに勝利以外意味無い少将以上になったらとたんに足引っ張るし茶テロされるし晒されもする
0782ゲームセンター名無し (ワッチョイW a311-UmNz [126.94.249.18])
垢版 |
2017/07/18(火) 13:01:28.52ID:HJa+3Onw0
https://youtu.be/JEZHAb_fs9sフルバーニアって今でも強いんですね。今度乗ってみようかな。
0784ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.244.5])
垢版 |
2017/07/19(水) 11:49:45.58ID:rp2XtN+ca
https://youtu.be/z3Ox3eD4v_g

自分はジオン3番機ですが、戦犯は引き撃ちな自分だと先輩に言われてしまいましたが、本当に自分なんでしょうか?
腑に落ちない部分も少々あるので、ご指導お願いします
あと、タンクが、撃破様子を見る、と途中でチャットしてましたが、あれはこちらがパリった敵を放置しろという意味だったんでしょうか?
それとも何もチャットしない役立たずなタンクに仕上がりつつあるのを防ぐ為の適当なチャットだったんでしょうか?
0785ゲームセンター名無し (スフッ Sdaf-xhVI [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/19(水) 12:46:11.11ID:CncEWi1jd
>>784
引き撃ちなのは否定出来ない
まあイフが突っ込み気味な気もするけどカットすら届かないほど引くのはね
イフ2落ち目の回し殺されたのを目の前で見てて何も思わなかった?
それはそうと序盤イフが挟まれた時に見捨てて敵タンク追い掛けても良かったんじゃない?
イフは死ぬけど敵タンク抜けた先にリスタ出来るし1st止めて3rdも摘めるし
コスト的にもプラスになるから後はイフにシンチャしてゆっくり削れる
タンクの撃破様子を見るってのはそのままの意味で敵を撃破するのは抑えてくれって事
リプ見れば解るが撃破したことで味方タンクが絡まれ結果2nd叩けてない
もう1つ言うなら1st後の撃破も敵拠点復旧の数カウント前と言う勘弁してほしいタイミング
その点はイフも似たようなもんだけど
とりあえずあなたはもっとタンクに乗った方が良いと思うの
0786ゲームセンター名無し (ワンミングク MMef-6W30 [153.140.47.124])
垢版 |
2017/07/19(水) 13:48:24.11ID:Zzgn+KCYM
>>784
間違いなく戦犯は君。枚数あってる状態でなぜイフが双連食らってるのかな?君が下がり過ぎだからだ。
イフが突っ込み過ぎ?いやいや違うよ。焦げが下がり過ぎなんだよ。被ダメを恐れすぎて完全にチ近になってるから相手は焦げガン無視でイフ双連するわ。
イフリスタ後、拠点落とし終わったタンクに向かってる。
生き残ったアレックスとネメストが合流しようとする。
そのアレックスとネメストの真正面には焦げの君。
君はバカだから踵を返してイフと一緒にタンクに向かう。
ここはマシンガンやクラッカーばら撒いて近づけないように牽制するべきところ。
イフはチャー格持ってるのに君が敵を素通りさせるからなかなかチャー格の威力を発揮するチャンスがない。
0787ゲームセンター名無し (ワンミングク MMef-6W30 [153.140.47.124])
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:37.33ID:Zzgn+KCYM
追記。
タンクが様子を見るって言ったのはセカンド撃ち始めてるから。
もうセカンド撃ち始めてるからアンチは無闇に敵落としてこっちに振らせるなよって意味。
なのに放置すべきジムカス2人で落としに言ってるね。
まぁジムカス落としたのはイフだけど、チャー格持ちのイフがジムカス狙ってるのに、そこに焦げが入る必要は無いわな。何のために焦げに乗ってるのかまるで理解できてないよね?焦げの高機動まるで活かしてないよね?
敵タン落としたあと2人で残ったジムカス囲むよりも、焦げが敵タンのリスタお迎えに向かうべきだわな。
そうしてれば味方タンクの護衛にも敵タン迎撃にも両方選択肢があった。
レーダー見てないし、格の瞬間火力を活かす頭もない。
典型的なダメダメチ近だわ
0788ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5fff-UmNz [219.108.149.3])
垢版 |
2017/07/19(水) 14:50:24.75ID:u8AMXU4J0
>>784です。

自分が下がったのは敵タンクが前抜け始めてるし、そんな中に無闇に突っ込んでるイフに下がって敵タンクに行くよう促す旨のチャットはしたつもりなんですが
イフが前ブー馬格だから囲まれてしまう、レーダー見てたら、正直こう突っ込まないと思います
アンチはあくまで敵タンクの砲撃を遅らせるのが仕事です
モビ戦ごっこする以前に敵タンクの位置を把握しといて欲しいとは思いました

味方タンクの撃破様子見のチャットの件は申し訳ないです
しかし、護衛のギャンは空気すぎるでしょ
護衛でプラス作れてないので戦犯は自分だけとは言い難いとは思いますよ?
0789ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.244.18])
垢版 |
2017/07/19(水) 15:02:43.05ID:W3caUIlsa
あと、>>785
が言う、ジムカス落としたからタンクがセカンド叩けてないってやつ
ジムカス別にタンクに絡んでなくないですか?w
0791ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8f11-XH4y [60.119.124.74])
垢版 |
2017/07/19(水) 15:24:12.35ID:GPop9aGl0
馬格以前に焦げの初期位置がアホすぎるのがこの展開の原因ですわ
護衛でマイナス作ってるの君のせいなんだよなぁ
アンチと護衛のマイナスやタンクに抜けられてるのは君が悪いし
撃破様子を見ると言ったのはアホのお前達が格闘機を二機あのタイミングで落とすとは思わなかったんでしょ
モビコンという概念理解出来ないのなら近距離乗らない方がいいし44は出ない方がいい
言い訳や反論してないで素直に話し聞いて腕磨いたほうがいいよ

44でシュナイドって言う機体選択は悪いとは思うけどね
0792ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d732-n+Nf [210.165.148.90])
垢版 |
2017/07/19(水) 15:30:18.81ID:4bj4kOVi0
>>788
ご指導お願いしますと言いながらアドバイス否定とか笑えるわ

俺も皆と同じ意見でお前さんが戦犯だよ
100%とは言わないけど、序盤なんて典型的な引き撃ち近距離
あれは格二枚クラッカーで捌きながら、シュナイドに敵タンク噛ませるのがセオリー
0793ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spaf-udIC [126.253.199.31])
垢版 |
2017/07/19(水) 15:36:00.32ID:zWE9JMMcp
リスタアンチって奴ですね、恐ろしいですね・・・参考になります。
最近始めてよくタンクに乗るようになったのですが、このようにリスタアンチされた時タンクはどう対応すればいいのでしょうか?
そうならないのが理想なのは分かるのですが、やっぱり再出撃から拠点頑張るしかないんですかね?
0795ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spaf-udIC [126.253.199.31])
垢版 |
2017/07/19(水) 15:52:01.63ID:zWE9JMMcp
>>794
なるほど、それでなるべくリスタ場所から引き離せばいいんですね。
ただそれでも時間はかかりますしやっぱりしっかり考えて立ち回らないと
0797ゲームセンター名無し (スフッ Sdaf-xhVI [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/19(水) 16:21:56.37ID:CncEWi1jd
>>788
タイマンで+作れるのは格下相手の場合だよ、それを近相手に格でやれと?
44なんだから3拠点確保しつつマイナス作らないよう凌ぐ闘いをするのが単騎側の行動じゃね?
だから+作ったり戦況動かすのは複数側の仕事、なのにあのタイミングで敵護衛回収
せめて1枚ならまだしも2枚とも落としてその間に拠点削られる始末
そして蹂躙されたタンクは再出撃するも護衛なしで3墜ち
ギャンにそこまで期待する?それは無理な話よ?
君らが枚数有利やってるんだから皺寄せは他に行くわな
と言うことだ>>789
ジムカス云々じゃなくてその前の話な
またやられたら拠点叩けず勝ちの目が無くなるからシンチャ飛ばしてるの
そしてそれを無視してMS戦に没頭してたのが君らアンチ組ね
0800ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5f-fITl [182.251.251.51])
垢版 |
2017/07/19(水) 17:12:36.10ID:6WFlCCEPa
>>784について皆厳しいね

ぶっちゃけジオン全員ダメな中で焦げはまだマシだと思うよ
44の場合は局面を作るのは単機護衛側だろ
ギャンが単機アンチ(ジムカス)を転ばせてタンクが前抜け➡連邦拠点に張りついて3拠点シフトに持ち込むのがセオリー
その動きができていないギャンとBGを積んでいないザクキャはそれだけで失格
2アンチ側は質問主の言うように敵タンクの遅延とモビコンが仕事
しかしいきなり突っ込んで乱戦を作ろうとするシュナイドが相方ではどうやっても落とし合いになりプラン崩壊
ましてや敵タンクに拠点に張り付かれてはリカバーのしようが無いよ

その中でセオリー通りの勝ち筋を意識していただけでも質問主はまだ見所があると思うけどな
0801ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2f23-LwNB [106.163.144.225 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/19(水) 17:27:28.66ID:ziQpakK/0
>>784
焦げにしては間合いが遠すぎる。
なんのための高機動だ?
だから相棒のイフ改が2回も死ぬんだよ。

挙句の果てにタンクに群がるサッカー大会w
なんでお前がタンク見てるの?
ポイント欲しかった?www

まあ、准将なんてこんなもんじゃね?w
0803ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MMff-n+Nf [61.205.84.52])
垢版 |
2017/07/19(水) 17:46:46.20ID:EeXBEvmDM
>>800
アモスアモス
0806ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8f11-XH4y [60.119.124.74])
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:29.59ID:GPop9aGl0
>>800
ギャンでジムカスをどう転ばすの?
置きボンプ当たる格下想定してるの?
そもそも単騎側が事故ったらそれで負けというセオリーしか考えないの?
3拠点シフトがセオリーじゃなくて3拠点フラグを維持してどう戦うかが戦略でしょ
そもそも焦げが左に回り込んでれば敵タンク抜けれないし乱戦にならんでしょ
開幕ラインあげずにあのままお見合いしてタンク抜けさせて終わり?
シュナイドも突っ込みすぎだけど転ばせて枚数抑えて
敵タンクに向かわせることすらしてないじゃん
アンチ側もダメ勝ちコスト勝ちしてるんだからそこからの展開考えないと
0807ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2fbe-z+eH [125.199.28.245])
垢版 |
2017/07/19(水) 18:57:23.73ID:ANW2nN+/0
>>784
誰が悪いとかじゃなくて単純に考えてごらんよ
2:2でアンチするのに敵タンクへ攻撃するのはどちらが効率良い?
そしたら敵タンクに向かわせる為にタゲ受けすべきなのはどっちかな?

2:2に成ってタゲ受けしつつ枚数をさばけない焦げ
ギャンとなら組めたかもしれないけど逆だとご覧のあり様
近選んで条件絡まって展開が極端ってのはダメだよ
ヨロケとダウンを瞬時にとって前にも後にも立てる機体を自分が選べない
現状はその程度の低次元だよ
上手くなりたいなら自分の意思を全部捨てて言われるがまま練習してみたら?
0808ゲームセンター名無し (スッップ Sdaf-wst5 [49.98.147.182])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:28:57.51ID:+yOMh0tId
774の者です。
みなさんコメントありがとうございました。
とても参考になりました。
昨日リボーコロニーで再び焦げRでやり続けてみました。
まだすべてのステージをやっていないのでわかりませんがステージを選べば焦げRだけで准将までは行けると思いました。
>>780
怖いですね。
それは自分も感じました。
アンテナをフル稼働させてそうならない立ち回りをできるようになりたいと思います。

あともうひとつ質問させてください。
昨日格相手の1vs1で格闘間合いでの戦いや密接状態での格闘戦で襲ってきた来た大佐や准将の格はほぼ完封で返り討ちにしたんですがアレックスで来た格だけは動きやタイミングが全然わからず他の格と同じタイミングでタックルを合わせたつもりがボロカスにやられました。
あとユニコーンなんかもそうですが相手と同時に同タイミングで格闘やタックルを合わせたつもりがこちらだけ殴られる現象は近寄らない以外に対処法方はないのでしょうか。
ご教授お願いします。
0809ゲームセンター名無し (オッペケ Sr77-mU58 [126.212.48.158])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:10:29.19ID:h9L4Rf59r
たぶんタックル入力が受付け
される前に相手の1撃目が
当たり判定されてると思う
自分も低コスの鈍足機体で
タックル間に合わなかったり
逆に1人時間差引っ掛けで
タックル空振りさせられて
斬られたりしたことがある
ダッシュ速度290km/h超の
機体は要注意
0811ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2fbe-z+eH [125.199.28.245])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:25:29.56ID:ANW2nN+/0
状況が特定できないから何とも解らないけど
硬直で自分の攻撃が遅れて斬られた
持ち替え発生時間で斬られた
いつものタイミングより敵が速くていつも通りだと間に合わず斬られた
フェイントでスカされて斬られたFCS外から斬られた位かな

そもそも上手い人達はタイミングで戦ってないから
距離表示ツー物を学びなさいな
0816ゲームセンター名無し (スフッ Sdaf-xhVI [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/19(水) 23:36:16.44ID:CncEWi1jd
イフSもなかなかだったけどね
でも質問主はポイント取ってて0墜ちだから俺は悪くないって感じだったから
このゲームはポイントじゃなくてゲージの過多で勝敗が決まると理解しないと
0817ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d123-RAIS [106.159.15.82])
垢版 |
2017/07/20(木) 00:07:15.24ID:k01s4XGR0
>>816
そやね
まあ、最近准将に上がってきた奴だろうね
負けAで50Pくらい入るんだっけ?
ましゅまろやアモス属性だから何言っても無駄だろうな
0818ゲームセンター名無し (ワッチョイ d123-W0cO [106.163.144.225 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/20(木) 00:20:43.20ID:mNUFal6f0
下エリアだからとやかく言わないけど
勝ちを目指すのであれば、近距離は何をすべきか?
それをもっと考えるべき。

考えられないから、下エリアなんだろうがwww
0822ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM0b-RAIS [61.205.81.185])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:02:48.51ID:YJMLajQVM
そこまでしてやらなきゃイイのに
0824ゲームセンター名無し (オッペケ Sra5-Egx7 [126.237.8.178])
垢版 |
2017/07/20(木) 15:34:35.31ID:VGvcDYU5r
>>784
誰も乗らない結果タンクよく乗る身としては
敵機撃破、様子を見る、よろしく、打ったあとに前衛「降らされて」セカンド絶望的になって負け確になったら
尉官なら「シンチャの意味分からなかったんだな。しょうがない。」
佐官なら「モビ戦に夢中でシンチャ聞こえてなかったんだな。しょうがない。」
将官だと「シンチャ打つまでもなく44なら状況把握して当然なとこなのに何やってんだこのカス。」
と思います。茶テロはしませんが、嫌味のひとつは言います。場合によっては晒し対象だとは思います。
この気持ち分かるくらいタンク乗ってくださるとタンクで味方前衛に悶絶させられる被害者が減るので助かります。
具体的なアドバイスじゃなくてすみません。
0825ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13be-E/h9 [125.199.28.245])
垢版 |
2017/07/20(木) 17:21:58.23ID:wa9gslAF0
イフが突っ込み過ぎだとしてもイフを助けるのがアンチの仕事かい?
拠点は500敵タンは最低200とすると1拠点に抑えて敵タン取れれば
イフを3回見捨てても良いって発想は有ったかな?
イフと一緒に乱戦する
イフをエサに引き撃ちしてコスト勝ちする
イフを最初から捨てて拠点を防ぐ
何か考えて動いてたかな?
何れにせよ後衛の役割で敵タンクに抜けられるってのはアンチ失格だよ
0826ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 13ea-hlzM [59.166.228.228])
垢版 |
2017/07/20(木) 17:55:52.23ID:S9pcK4vJ0
この流れのなか申し訳ないのですが質問です
格闘型で近距離型や射撃型にえらく警戒されている時にはどのように立ち回ったら良いのでしょうか?
横歩きで同じところを往復するだけだったり
撃たれてダウンを貰って無敵時間を利用して接近を試みても距離を置かれてなかなか近づかせてくれません
0827ゲームセンター名無し (ワンミングク MMd3-yfYj [153.140.47.124])
垢版 |
2017/07/20(木) 18:19:48.79ID:1dZBGMEvM
>>825
言ってる事は理解できるが、近は前衛だぞ?
後衛は射、支援な。
>>826
腕前同格以上なら格が近に近づけないのは当たり前。
相手の近が距離取った後、近寄ってこないなら切り離して他のを狙え。近寄ってくるなら逃げるふりして近づく。
フェイントの容量で二回フワジャンで下がって一気に前ブーとか。噛めなくてもとっく取れる距離まで近づけたら頭バル、クラッカーでダウン取って起き上がり頭取り
0830ゲームセンター名無し (ワッチョイ e911-dw5s [126.116.210.67])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:13:06.07ID:ueZ3L/Vm0
>>827
現環境だと前衛後衛の区別ってカテゴリだけでやれないだろ
っというか、現在は中・遠距離向きの武装『だけ』持ってる機体自体が稀だからさ
純粋にタンクと一部のスナイパーとチャージ機体だけ後衛で、残りは全部前衛で良いと思う
0831ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13be-E/h9 [125.199.28.245])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:47:07.49ID:wa9gslAF0
>>826
格>近>>射の順にジャンプに強い
攻撃する時はジャンプで高く飛んで近寄るパターンも試してみて
絶対着地があるから隠れる所もイメージして攻めよう

逃げる敵を捕まえるのは難しいけど敵を押し返すだけでもいいんだよ
落ちずに敵を味方に近寄らせなければ仕事したといえる
対策出来ず無理攻めしてはい雑魚余裕でした撃破〜ってのと
こいつ倒せないなうぜぇで一試合終わるのどっちが役に立つか考えて
0835ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM0b-RAIS [61.205.10.238])
垢版 |
2017/07/22(土) 11:04:14.26ID:SjYb1IFRM
上手くなるよう励め
0836ゲームセンター名無し (スプッッ Sd73-lcSO [1.75.243.138])
垢版 |
2017/07/22(土) 11:55:54.50ID:WExRZFn2d
>>834
ます、上手くなるには敵の何が辛いか箇条書きでいいから、書き出してみろ

そして、自分に今何が出来て、何が出来ないかも知る必要がある
『敵を知り己を知れば百戦危うからず』だ

自分に関しては
サブを上手く使えてるか
枚数不利に突っ込んでないか
格闘も使えているか
レーダーをちゃんと見れているか
障害物を有効利用できているか
フェイント等のテクを使えるか

などなど
0838ゲームセンター名無し (オッペケ Sra5-Xuom [126.161.51.128])
垢版 |
2017/07/22(土) 11:59:41.59ID:yOcp4MUOr
>>834
走行に振っても陸ジム(歩)よりもダッシュ遅いレベルだから、レーダーで位置を見失わなかったらチャージドリル喰らわずに回避できるはず
あと、高バラだからダウン値の低いフルオートマシとかだと
3Hit程度じゃヨロケなくて踏み込まれる
逆にダウン値の高いピクシーのマシBが4Hitしても3連撃まで入る
(3Hit時点でヨロケ)
0839ゲームセンター名無し (スプッッ Sd73-lcSO [1.75.243.138])
垢版 |
2017/07/22(土) 12:09:00.38ID:WExRZFn2d
>>836
これは何も前衛に限ったことではない
タンクでも同じことが言える

サブは自衛用もある
格闘もパンチやチャージがあるだろう
枚数不利ならアンチは枚数有利ということ
なら、1枚見て、噛まれさえしなければゲージ的にはプラスに傾く
また、一向に枚数が合わないならアンチ方面に流れるという選択肢も欲しい
その方がアンチで狩り倒した味方が駆け付けやすい

やり方は色々だが、装甲タンクでタックルカウンター貰いながら攻めるのもなしでは無い
この場合は護衛に体力温存、こちら囮になるでカットに専念してもらうと勝ちやすい
撃破されるのを過度に恐れてもダメ
0841ゲームセンター名無し (スフッ Sd33-MDLU [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/22(土) 12:37:10.09ID:2sEfXj12d
https://www.youtube.com/watch?v=o53i8PmoPYA&;sns=em

自分は4番機のアレ
44になってブリ画面で最初は射支射遠
タンク乗ろうと思いながらカテ動くの待ってたが誰も動かないので近に合わせる
すると1番機が遠を選びここまか宣言で3アンチ確定な流れ
まあ戦闘内容は御察しなんだが俺は1落ちの段階で護衛にシフトした方が良かったんだろうか?
あと枚数有利アンチはもっとゆっくり行った方が良いのかね?
味方タンクが囮兼ねつつやってくれてるから+作らねばと思って突っ込んだが悪手?
0842ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM0b-RAIS [61.205.10.238])
垢版 |
2017/07/22(土) 12:48:33.15ID:SjYb1IFRM
>>841
それ以前にパワーアンチならブリの時に誰がタンク処理するか決めとけ
みんな俺が俺がで結果的に処理が遅れてる
このパターンなら、機動力あるアレ・カスが敵前衛見ないと苦しいから、チャー格がタンク処理
0843ゲームセンター名無し (スフッ Sd33-MDLU [49.106.205.139])
垢版 |
2017/07/22(土) 17:54:50.55ID:2sEfXj12d
>>842
接敵してガベ焦げが見えた時点でガベ担当したいなとは思ってたんだ
焦げはクラで叩き落とされるとキツいしジムカスなら相手出来るだろうと
そうすればチャー格はタンク処理回れるよねって思ってたらタンク抜けてるから急いで処理に回って後はグダグダ
まあブリで意思表示したわけでもそういうシンチャしたわけでもないからダメなんだけど
0844ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d123-RAIS [106.159.15.82])
垢版 |
2017/07/22(土) 20:44:17.86ID:NdfoypVh0
>>843
だからこそ変則的にやるならブリでの意思統一が大切なわけ
准将あたりで「こう動いてくれるだろう」はあり得ないと思わないと
特に誰がタンク処理するか、だけでもキッチリ決めないと
0848ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13be-E/h9 [125.199.28.245])
垢版 |
2017/07/23(日) 11:34:11.01ID:bCgdfMGI0
マニュアルで操作して当てようと思うから当たらないんだよ
着地を狙います>着地しました
 >射撃ロック(スナイプモード)>撃つ(ロックからトリガーまでわずか0,05秒 にすぎない)
ってやれば普通の射撃着地取りと同じよう撃てる
0849ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spa5-5fVZ [126.245.66.174])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:36:25.81ID:2YM+yiOBp
佐官戦 落ちても勝てる <<<<< 将官戦 落ちたら勝てない
そんな気がするんだがどうなの?
0850ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spa5-5fVZ [126.245.66.174])
垢版 |
2017/07/23(日) 18:32:40.07ID:2YM+yiOBp
答え無いんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています