X



三国志大戦4 質問スレ7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:28.51ID:DYw7W1fd0
■初心者の方へのお願い
・聞きたいことはある程度まとめておいてください。 質問がよくわからないと答えようがありません。
・PC初心者の方はPC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
 へどうぞ。
・質問の前に予習を。色々な情報が載っている「wiki」というものがあります。質問の前に一度は目を通してください。
●三国志大戦 wiki(カードリスト・計略・デッキ等が掲載されています。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
・聞く側の態度というものを心がけましょう。
●以上の点に関して守れない場合、質問に答えてもらえない場合があります。

■アドバイスする方へのお願い
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・武将の名前もレアリティを添えてわかりやすく表記しましょう。略称・通称は控えましょう。
・wikiに載っているような質問に対しても、『wiki見ろ』と書くだけではなく、
載っている場所も教えてあげて下さい。

前スレ
三国志大戦4 質問スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1501680073/

次スレは >>970 が建てる事。無理なら速やかに他の人に依頼を!
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:09.77ID:DYw7W1fd0
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)は必須。負けパターン・自分の苦手デッキも書けば、より精度の高い返答が期待できます。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう 。
・メール欄には必ず『sage』と入れましょう。

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の槍もしくは馬を最低1部隊、可能なら2部隊以上
・槍は最低1部隊。できれば2部隊以上
・ダメージ、弱体化、全体強化などの戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊
・2勢力まで。できれば1勢力で
・総武力の目安はできれば26以上
・征圧力評価はできればB以上
・1.5コスト武将を3枚以上入れない(2.5+1.5+1.5+1.5+1 等)
・武力1は最大2部隊まで。基本的には1部隊
・伏兵最低1部隊
・馬は最低1部隊
・舞い・攻城兵・流星はマニア向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本

だいたい上から順に優先順位が高い。
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:40.87ID:DYw7W1fd0
よくある質問

Q:将器の副効果は覚醒させなくても有効ですか?
A:将器の主効果と副効果は覚醒させた武将のみ有効になります。

Q:将器「防柵強化」を覚醒させた武将が複数いると置いてある柵は全て強化されますか?
A:将器「防柵強化」は覚醒させた武将が置いた柵のみが強化されます。複数覚醒させればそれぞれの置いた柵だけが強化されます。

Q:○○で△△交換できますか?
A:とりあえず希望出してみて即決するか確認しましょう
即決しなかった場合は希望出したまま一週間待てば交換成立するかもしれませんし、成立しないかもしれません
0004ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:02.07ID:DYw7W1fd0
■さんぽけについて
【最初に必ずアーケードとの連動を済ませる】
※連動前にガチャを回すと貨幣が貰えない。貨幣はアーケード側でカードを獲得するのに必要。

■ガチャで貰える貨幣と交換に必要な貨幣一覧
星5=金60、星4=銀30、それ以下=銅5
貯められる上限はそれぞれ900
SRが金貨幣60 Rが銀30 UC・Cが銅5で交換可能
貨幣で手に入れられるカードはアーケードやさんぽけで持っていない武将のものでも入手可能
ただし将器指定不可、トレードも不可
また、大戦ポイントガチャでは貨幣はもらえないので注意

スマホアプリ板
三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 6連撃目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1499765069/
0005ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:21.91ID:DYw7W1fd0
公式より
■解任とは?

使わない武将カードを手放し、引き換えに縁を獲得する機能です。

三国志大戦.NETのデータリストで、所持カードから解任したい武将カードを選択して
解任を実行することで、そのカードのレアリティに応じた縁を獲得します。
また、解任した武将カードを他の君主に在野登用してもらうと、更に「譲渡報酬」として縁を獲得します。

■在野登用とは?

縁を消費して、他の君主が解任した武将カードを獲得する機能です。

解任済みの武将カードを他の君主や店舗の在野武将兵舎(リサイクルボックス)から入手し、
三国志大戦.NETのデータリストで武将カードコードを入力することで、 縁と引き換えにその武将カードをそのまま自分のものとして使用できるようになります。
※ターミナルでの「登用」と異なり、直接武将カードの実物をやり取りするための機能です。

■獲得縁・消費縁

            C UC R SR
解任時に獲得する縁 1 1 2 5
譲渡報酬で獲得する縁 1 1 4 15
在野登用時に消費する縁 2 2 10 30

※1日に解任できる武将カードの枚数は10枚までとなります。
※解任後28日経過したカードは、期限切れで破棄カード扱いとなり筐体での使用や
 在野登用ができなくなります。
※自分が解任した武将を自分で在野登用した時、譲渡報酬は発生しません。
※解任・在野登用時に獲得・使用する縁の量や、解任後の有効期限、1日の解任枚数制限などに  関しては、予告なしに変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
※EXカード、ぽけっと武将は解任・在野登用できません。
0006ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:34:13.48ID:DYw7W1fd0
次スレが見当たらなかったんで変な場所から立ててみた。
玄奘このスレは複数の役割があるからね…
0009ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 23:27:09.46ID:m3Yo16lo0
>>1
早速質問。
白銀大徳で俊弓がきついんですけどなんかいい立ち回りありますか?
3品です
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/14(木) 15:09:49.19ID:Kbc5YpaG0
ひたすら攻城術と白銀を押し付けて足並み揃わないようにするしかないんじゃね?
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/14(木) 15:11:49.87ID:+x7RRXMj0
漢鳴で麻痺矢デッキ(それも内乱徹底型)がどうにもならないんですがいい立ち回りありますかね?
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/14(木) 18:42:22.52ID:YOF86RcS0
>>11
決起号令以外のタイミングで法具か麻痺矢号令を吐かせる
朱儁型の方が楽かな
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:28.29ID:+x7RRXMj0
>>12
そう思って速軍にしたら相手が連環使ってきたでござる

>>13
あー やっぱり朱儁か孫堅必須っすよねぇ
どっちも無いや
0017ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 16:43:02.95ID:KS8uECrh0
王桃の1挑発で2迎撃ってどのようにすればできますか?
速度速3王桃じゃないと現実的ではない??
0019ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 17:38:04.68ID:QvEvO4FA0
偶然の産物じゃないの?
やられた時は槍撃のオーラに刺さったあとに
槍の実態に刺さった様に見えた
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 17:45:39.10ID:Dk/KA4GN0
>>17
知力速3でもいける。
どっちにしてもオーラが出るタイミング完璧に把握する必要がある
0021ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 18:47:23.29ID:NIarZae00
>>19
それとはちょいと話が違う

ここでの話は、
一瞬振り向いて迎撃→すぐまた馬と逆方向へ移動→馬が再度オーラ纏う瞬間に振り向いて迎撃
をするのに必要な条件の話
0022ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 21:20:59.13ID:RRe14j/J0
店内対戦て勝った方はそのまま全国進軍いけます?
それとも両方ゲームオーバー?
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 00:54:59.93ID:fPpDvUTq0
きらとドキドキがバチバチ言い合ってるけどあれガチのやつ?
それともプロレス?
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 02:46:59.36ID:CuiiqCRT0
>>224
ありがとうございます
0026ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 03:08:51.58ID:h7rDujG00
10コス大会初戦から暴虐攻城兵に負けた

この計略と兵種マジなくせよ
クソゲーしか生まねぇわ
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 10:43:43.94ID:pmQMpH700
きらは煽り耐性ないからなー
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 12:38:39.05ID:ZvcJnkxB0
>>28
正直、失敗スレ向けの内容だと思う。
個人的には暴虐より皇甫嵩パレードと宝玉士士で戦処女の方が酷いと思う…
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 20:57:15.52ID:t3CSMQiT0
今の徐庶の落雷って知力いくつまで確殺取れますか?
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:26.25ID:UghWPhNW0
初心者なんですが、この記事読んどけみたいなテンプレってありますか?
デッキtierとかそれっぽい記事とか少なくて困ってます
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 00:50:45.76ID:Y8KHVJ4B0
>>34
遊々亭というカードショップにランカーのコラム、ランカーのデッキ動画あるので参考にするならそれかな
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 01:01:34.42ID:twdEDwAA0
1200万の筐体が買い取り○十万で泣きそうです
本気で部品取りしたらいくらぐらいになりますか?
もしくは、処分費用考えたら捨て値でも売った方がマシですか?
0041ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 12:23:47.25ID:rb9iEtNJ0
流石に電気代、メンテ代くらいは稼げる…のか?
場所代とか考えた途端に大赤字になりそうだが
0042ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 22:05:29.55ID:uOny2Iia0
槍弓メインのデッキのライン管理の練習をしたいのですが、パッと思い浮かぶのがマッスル手腕と天啓赤壁と俊弓だったんですが、
他にオススメありますか?
0043ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 22:23:48.38ID:J6+KLQjl0
すいません、教えてください。カップの横にある勲章はどうしたら入手できるのでしょうか?できれば、詳しく教えていただければ、うれしいです。よろしくお願いします。
0044ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 22:37:17.04ID:fg70iqhB0
>>43
英傑ランキングの51位以下が勲章になる
今まで51位以下の出た月は2回しかない
0045ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 23:26:52.09ID:J6+KLQjl0
なるほど、カップの下みたいな位置付けですね。
2回しかないのか、ある意味レアですね。低品の私には、ほど遠いですね。
ありがとうございました。
0047ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:25.31ID:oPMaSB8A0
何ヶ月もやっていなくって 武将カードなくしました
これってもうこのゲーム何もできなくなっています?
もろもろの登録などはまったくしていないのですけれど

まぁ1000円くらいしか使っていないですから三国志に限ってはなにも惜しくはないですけれど
サッカーにワンダーに太鼓にコードオブジョーカーと
いろいろ使っているカードなので新アイミーも作る気はないですけれど
0048ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 23:58:21.79ID:ZAkXpGdI0
大戦net登録にすれば再印刷したりリサボのカード登用したりでまたプレイできるけど、その類の登録まったくしてないとのことなので失くしたカードを見つけるまでプレイできません
0049ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:54.69ID:6lxn/AIX0
アイミーはあるようなので、netに登録して再印刷が良いかと
ただ手っ取り早くカードを手に入れるなら、さんぽけをやって連動させるのが良さそう
0051ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 00:41:33.99ID:/RM4RfKM0
>>47
aimeはあるようなので今からでも.NET登録をすれば大丈夫
登用や再発行をすればわりとすぐかな
0052ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 11:18:27.42ID:fMxKvHKa0
もろもろ皆様ありがとうございました

あまり意欲のわかなかったゲームなので
このまま終わりになりそうですね
0056ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 12:54:57.20ID:LtTkm4y30
>>55
プレイする前に結果発表と龍玉ちゃリンちゃリンはいる。
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 14:17:19.82ID:mB3AttUV0
チームでのカード共有ってさんぽけ版も大丈夫ですか?
0062ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 09:23:45.32ID:GfFydyw00
10月からずーっと縁カード追加ないのは何故?もう末期なの?
0063ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 09:46:02.67ID:fD1pNiA20
知らんがな
10月以前からプレイしてるなら自分で判断出来るだろ
監獄学園来てくれただけで満足だよ俺は
0065ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 15:08:15.21ID:KZVacGkQ0
大徳で関羽に勝てません
どういう立ち回りをすればよいでしょうか
こちらは劉備語彙ライドウ関平関興です
0068ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 19:23:33.79ID:5py5vn9M0
最近始めたのですが、漢軍を使いたいと思ってSRコウホスウ、SRシュシュン、SRトウキをぽけっと武将で士官しました。残りの2.5コストは何を採用するのがいいでしょうか?少ない金貨を使って士官させたのでせっかくなのでこの三枚は使いたいと思っています。
0070ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 20:01:38.06ID:bkW7KDBc0
>>67
質問からお気づきとは思いますが
「武神の大号令の性格上デッキは少枚数編成、
 髭のお供に脳筋槍がいる事が多いので
 そいつを潰すタイミングを考えます。
 勿論相手も回復手段は用意しているとは思いますが。」
が自分の答えです。
つか関張デッキで何度張飛を狙われた事か…
0071ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 05:55:22.74ID:tNCLPqwz0
神速デッキを使おうかと思いますが、副効果速3だと神速号令を使った際、乱戦中でも刺さりますか?
0072ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 11:08:46.17ID:AW47KWdH0
>>71
乱戦の速度低下率は接触している部隊数や位置によって変化しますが
相手部隊の中心に向かって押しつけてる状態であれば無双呂布、突破孫策でも刺さりません
中心から離れようとする状態になると乱戦中でも刺さりやすくなります
0073ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 18:46:35.32ID:w97pNjNE0
群雄馬超がタブったのですが
士気速速兵
突撃兵兵活
速度兵兵攻
採用するならどれがいいでしょうか
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 19:04:43.82ID:sNNJy9SG0
>>73
速度兵兵攻
士気もいい良将器だけど2.5なら戦闘力上がる速度か突撃が基本
0075ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 01:40:43.30ID:8v5WX7Vf0
SRやEXカードも再印刷できるんですか?
観賞用に何枚も置いておきたいけど、無限に再印刷できるんすか?
0078ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 22:36:49.98ID:MbuStozH0
あんさつデッキに行き詰まり、新しいデッキを模索中です。
陸遜(夷陵)が引けたので、愚鈍と組み合わせてコンボデッキを
作りたいと思いますが、現状陸遜(2.5コス)+鍾ヨウ(1コス)
魯粛(1.5コス)を考えています。
あと3コストについては、消耗戦に強くしたいのですが、
誰がいいでしょうか。自分的には孫策+小喬(浄化)を
考えています。
0079ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 22:44:05.94ID:sHwXuJ/40
消耗戦っていうのを普通に解釈すると活持ちで固めてたりワラで戦力を逐次投入・回転させる
ようなのを想像するんだけど、どういう意味で使ってるんだ
0080ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 23:04:24.86ID:MbuStozH0
>>79
すいません、消耗戦ではなく局地戦です。
失礼しました。
0081ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 23:24:34.54ID:0QEoQpiI0
局地戦に強くしたいなら一枚は弓を差しておきたい
守刀孫権入れるとか、1.5×2で曹真+張コウ、とか

提示されたデッキだと魯粛が足を引っ張るように見えるが、どういう意図で入れたのかな
同盟目的なら陳羣(計略は一応局地戦向け)や陸鬱生(計略無視して特技要員)辺りを自分なら採る
0082ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 23:36:59.06ID:Q5zLORrr0
騎馬マウントが上手く出来ないのですが何かコツとかありますか?
特に両端に攻城部隊を貼り付けカードを盤面からはがす→騎馬を重ねるように動かすというやり方だとなぜか直前で止まってしまいます
0083ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:10.26ID:PqIAVZ7y0
>>82
すでに武将が存在する位置に別武将を移動させることはできないからです
その騎馬の移動先に攻城部隊があったりすると反応しないので、少しずらしましょう
あと凸マウントは縦移動よりカード横にして横移動の方が、攻城ラインに入りにくくオーラを維持し易いですよ
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 11:07:07.21ID:VB0hhOmT0
EX R諸葛亮 解任したい  前のイベントみたいに個別方式でやってほしかった
0085ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 14:40:10.35ID:Q9dmg+6s0
>>84
キャンペーンで董白取ったのに龍玉でも買ってダブった私より傷は浅いから大丈夫
0086ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 14:51:25.36ID:VB0hhOmT0
董白ならいいじゃないかい プレイ用 保存用 

孫尚香をゲットする為にあのキモイ 諸葛亮 活3を取らないといけないのが苦痛だわ
0088ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/26(火) 09:35:31.25ID:2YKfaeNl0
今の武力依存において、同武力の兵力上昇の将器と攻撃上昇の将器持ちが乱戦すると、どちらが勝ちますか?

また、武力3と武力10の場合で差が出たりしますか?
0089ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/26(火) 10:15:23.13ID:T9+qJlgG0
同じSR、おなじRがかなり被って排出されるんですがこれって普通ですか?
0090ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:17.13ID:2YKfaeNl0
呂布ワラにお星さまが入ってる理由わかるかた居ます?
ゴリやチョウカクの方が強そうに見えます。
0093ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/26(火) 14:54:33.77ID:w54s234W0
本人はタイガー使わずに勝ってたりして異次元
0097ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:08.62ID:JhxgTEtZ0
自分の武将カードを無くして再発行して無くしたカード見付かった時、両方のカード使えるの?
0100ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 21:10:34.23ID:gk1eKTa80
>>97
そんなのOKにしたら無限増殖からのトレードでコンプが捗り過ぎるっしょ(適当)
0101ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:49.05ID:08nsV1Pl0
>>100
3揃い持ってる奴が造幣局みたいに乱刷するんだろうな
で500円くらいで買えると…こっちの方がいいなw
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 18:42:47.31ID:85l2ulCs0
回復の舞と募兵って普通に積み重なりますか?
それとも補正がかかって、そこまで回復速度上がりませんか?
0107ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:40:12.16ID:8/KQ9Scp0
槍3デッキなのですが騎馬の乱戦から逃げられないわ、端攻めを止めなきゃいけないわで全く槍を出せません
騎馬単相手には引き気味くらいの動きが良いのでしょうか…
0108ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:51:41.33ID:ieT5a9UD0
槍3枚は離して並べて横や間をすり抜けられないように置く
止まって乱戦にこようとしたらそこの槍は下げて乱戦防ぎつつ迎撃を狙いつつ
騎馬でタックルしつつ可能なら弓で撃つ
とにかく重要なのは槍オーラを維持しながら敵武将の兵力を少しでも削っていくこと
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:58:12.50ID:8/KQ9Scp0
なるほど、操作のやり易さから槍は纏めて動かしがちでした
意識して動かして兵力を減らしてみます。ありがとうございました。
0110ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 20:41:53.28ID:k/VKjU6S0
>>90
魅力があるのとないのじゃデッキの使いやすさ違うよ
征圧2あるから征圧評価をA以上にしやすいのもでかい
0112ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:01.52ID:Q1qgW/Y+0
将器、攻撃上昇についてですが
内部的に武力+1と言うのは
計略や兵法の上昇分後も+1ですか?
また、その状態を参照する計略はどうなるのでしょう?

目覚めとかは、表示武力参照で
内部的に+1されてても駄目?
サジのコピーは表示分だけ?
それとも内部上昇分もコピーしてるのかな?
わたし、気になります!
0113ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 22:26:38.11ID:yNXJgYdO0
そもそも内部的に武力+1ではなくて
相手に与えるダメージだけが武力+1相当になるだけです(弓攻撃は効果が低い)

攻撃力上昇の効果は武力の変動で消えたりしません

変化や恥辱は「武力」をコピーするだけだから「攻撃力上昇」の分は参照しません
0115ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 04:04:12.95ID:z8cvHO3l0
ご相談です。
当方3品〜4品をループ組です。
群蜀戦処女使ってましたが負けが込み
改良or根本的にデッキを変えようと思ってます。
前は
趙氏貞、祝融、王桃、蜀孫尚香(弓)、趙氏でした。

開幕戦処女でリードを取り、
何とか守るという戦い方です。
負けパターンは押し込まれて号令や超絶強化部隊を守りきれず、といったパターンばかりです。

反計持ち、漢鳴号令、武神、開幕乙計は苦手です。

コレを機に諸葛果、花マンを使ったデッキを使いたいと思ってます。

引き続き戦処女で勝つ為には、
デッキを変えるとすれば、残り4.5の枠は誰が良いか、
皆様の知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:20.43ID:iTUIxCDB0
三品で全く勝てなくて朱儁皇甫嵩を使いはじめたのですが、立ち回りとかセオリー的なものはありますか?

カウンターでバースト号令が決められればいいのですが、部隊の足並みが揃わず思ったようにラインをあげられなかったり、中盤に城ダメとられまくって、負けるパターンが多いです。

使用デッキは朱儁、皇甫嵩、劉備、唐姫、孔融です。
0118ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 21:11:42.29ID:gj+Sw7nz0
速度3の張苞が被ったのですが攻城と速度どちらを残すべきでしょうか

速度速3の槍って孔明の計略で刺さりますか?
0119ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 21:40:37.97ID:YeyhE+9B0
>>117
動画で動きを覚えた方が早いと思うよ
ニコニコにもようつべにもテンプレのデッキだから沢山動画あるし
強いて言うなら序盤の城ダメは投資で半分までなら許容範囲、50Cからは常に足並みを揃える意識、宝具は大攻勢再起速軍を臨機応変に

>>118
速度将器覚醒させるなら知力の高い夏侯覇がいる
張苞の強みは攻城将器持ちってトコだから残すなら攻城青3がオススメ
ただ速度青3将器も捨てがたいから別に無理にどっちかだけ取っておくってより両方使って見てもいいと思う、八卦は分からないから群雄伝ででも自分で確認するのがいいかな
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:16.01ID:Xy6nAXEl0
>>118
速3だけなら八卦(1.5倍)で刺さらないらしい。
速3×1.7倍は刺さらなかったと、どこかで見たよ。(張飛の計略)
是非とも検証して、ここで報告して欲しい
0121ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:04:11.40ID:K6DGRNRc0
>>115
1品なんで話半分に聞いて欲しいんだけど、
処女は序盤に開幕号令でぶん殴って
終盤までリードを守りきる流れが強い。

6枚士気上昇盛りで序盤にけしかけるのが基本なんだけど、6枚扱うのが厳しいなら
素武力高めで組んだ方が良さげ。
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:57.08ID:K6DGRNRc0
途中で投下してしまった。

諸葛果は面白いカードだけど、呂布ワラ以外の流行デッキに厳しいから素武力を下げてまで採用は難しい。

花鬘は採用しても良さそうだけど、象を2枚以上入れるのは好みが分かれる。

個人的には5枚で組むなら
貂蝉を採用の上、呂姫&甘夫人or趙娥&蔡??を選びたい。
0124ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:13.36ID:PVvhwmKH0
赤壁天啓が麻痺矢に10:0取れると桃園で見かけたのですがそんなに有利なんですか?
0127ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 06:03:42.62ID:a6GzDCgY0
>>121
>>122
返信ありがとうございます。
明日そのメンツの戦処女デッキでやってみます!幸い持ってるカードだったので。
ちなみに昨日もゲーセンで群蜀戦処女でやりましたがめっきり勝てなくなってました(泣
諸葛果、花マンも上手く扱えませんでしたので
元々第2弾カード追加前に使ってました回復の舞デッキに戻したら何故か勝ててしまった(3品に戻れました。)ので
またしばらくは回復デッキでやってみようとも思います。

因みに回復デッキ構成は
甘夫人、黄忠、趙氏、王桃、関平(騎馬)、糜芳の6枚です。

甘夫人はそのままに修正入れるならどこでしょうか?
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 10:01:38.79ID:qLc+VLPc0
>>127

(上の方で書いた甘夫人は馬の方だけど、勘違いさせてないよな…?)

デッキ構成も大事だけど、3品だと立ち回りの方が大事なんで、動画をyoutubeかニコニコに上げたらコメントするかもしれない。

回復舞に関しては全くわからんので、STOの動画を参考にしてね。
0129ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:48.68ID:Jxc1N4/90
>>128みたいな人が沢山いれば盛り上がりそうなのに…
どうして過疎ってるゲームなんですか?
0130ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 13:15:31.22ID:a6GzDCgY0
>>128
回答ありがとうございます!
立ち回り動画見て立ち回り参考にしてみます!上手過ぎる人は逆に参考にならないかもしれませんが(汗

戦処女の話の中での甘夫人の件、ちゃんと把握しておりました、ありがとうございます。
勘違いさせてすみませんです。。。(汗
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 06:01:17.81ID:K1wFBkPZ0
昨日初めて七品まで上がったのですが試合開始前の戦績が表示されませんでした
もっと試合重ねるか品位が上がると双方戦績表示されるようになるのでしょうか
0132ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:27:39.75ID:ofWt4pQp0
それはサブカにボコられた悲しい戦績を出さないためのセガのやさしさです^^5品から表示されますよ
0133ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:00:12.23ID:S/gml3rS0
さんぽけ駆使して、皇甫嵩やるなら
皇甫嵩制圧
朱しゅん速度
唐姫非覚醒一応守城
あとは、こうゆうと、守城さいぼう
あたりですか?
0134ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:41.66ID:sXC5tpXM0
いえ皇甫嵩は兵力一択、唐揚げ姫は守城一択、朱儁速度
あとは劉備孔融でまずはどうぞ
0135ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 23:46:00.37ID:FLAOeO2y0
弓の攻城妨害で
弓 1 2
城門
という配置で、2を狙うのは左斜め下を狙うんで良いんでしたっけ?
あと、
1 2 弓
城門
の、場合1を狙うのは右斜め下でOK?
0136ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 01:08:54.47ID:ooG5mZ8k0
魏武カクワイで呂布に勝ち筋ありますか?
ワラじゃなくてケニアか米入った2コス魏馬って構成です
内乱取られてリードを無双や復活で守られて捲れません
どうやっても勝てないから割り切るしか無いのでしょうか
0137ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 10:57:35.41ID:oHMGM5JB0
>>136
カクワイじゃ無いけど
魏武夏侯淵使ってるパターンだと
文聘入りなら増援と援軍で凌ぐ
儀武で育てたパーツ死なないようにして
曹丕は死んでもいいけど
終盤の無双を援軍と増援で凌いでまくる感じが
一番勝てる気がする
0138ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 12:19:46.28ID:pSf9uxS80
>>136
魏武 郭淮 徐晃 楽進 程イクだとして、伏兵はなるべく隠す、魏武主体ではなく郭淮徐晃主体で荒らすのがやられてて嫌な動き
呂布が嫌なら楽進→カクにするとか
0139ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:32:46.11ID:JNZIc4iP0
>>137
余りに呂布と当たるならそのデッキ試してみますありがとう
>>138
なるほどそれを意識してやってみます
ありがとう
0141ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 08:22:15.61ID:VsKpdFys0
陳林登用しようと思うのですが速度と長槍どちらがいいですか?
又張邈は知力と兵力どちらがいいでうか?
0142ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 08:49:46.82ID:4elia9L10
>>141
自分がしっくりくる方
陳林は迎撃だけなら長槍で良いけど
檄文主体なら速度が良かった感じ
槍引っ張るときにお尻に槍撃くらうか
喰らわないかの差があるきがする
0144ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:55.25ID:wbj5gXtE0
桃園とツイッターも検証とか戦術とかあるし、ランカーの配信も人によっては役に立ちそう
0145ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 02:19:12.91ID:yry0Zytu0
>>143
桃園のNITROって人がバーウプ後すぐ検証してくれるから要チェックや
各計略の知力依存値とか参考になるよ
0146ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 02:40:27.29ID:EzbpolDe0
レートをお聞きしたいのですが初期カードの小喬の長槍速3がほしいのですがどの辺りなら釣り合うのでしょうか?
0147ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 08:25:05.04ID:U/xuPipX0
強いて言えば最低でも副3揃いの何か
副3揃いはまず持ってる人が少ないので、該当カードを出せる人が望む条件次第で変わる
とりあえず魏のカードの揃いならいいよって人もいるかもしれんし、貴方と同じ様に主副共に完全指定の希望があるかもしれん
0150ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:40:53.14ID:w67Nz29R0
現在3品〜4品をループしています。デッキは曹操(求心)、曹純、龐徳、張郃を使っています。
戦術としては、開幕で龐徳の攻城術を使って端攻城をした後、相手のリズムを崩し、素武力で押し切ることを念頭においていますが、どうしても終盤の超絶やコンボデッキに逆転されることが多いです。
素武力は28以上の4枚騎馬単求心の方向でコンボや超絶に対抗したいのですが、何か良いデッキはないでしょうか?
自分の考えでは張郃から張春華か朱霊に交代し、コンボ型にするか、ピーキーにはなりますが、曹操、夏侯惇、龐徳、楽進を考えています。
0151ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:46.09ID:bfrCAct70
>>150
まず騎馬単全般の話を言うと
神速号令入った騎馬単で、有利が付くはずの超絶強化を凌げないのは致命的。
立ち回りで対処できるところだから技術を磨くしかない。
自城前でのフルコンは対処不可能だから、内乱を取りながら常に高いラインを維持する必要がある。

求心騎馬単かつ、素武力で押し切ると言うのはデッキコンセプトに無理があるので、どちらかに絞るべき。

求心にこだわるなら槍馬構成で何晏を入れる。騎馬単なら求心を張遼に変える。
素武力で押し切りたいなら あんさつデッキに切り替える方が強いと思う。
0152ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:27:34.39ID:LYWYEX+P0
>>151
ご親切にありがとうございます。
やはり騎馬単が1番しっくりくるので、神速になれつつ、腕をあげていきたいと思います。
0153ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 01:42:38.86ID:9IfH6AaU0
妨害計略で知力を下げた場合0以下になる場合は0で終わるのか内部ではマイナスなのかってわかる方いますか?
例えば知力6に徐夫人(マイナス8)を打って知力0(マイナス2?)になった後宝玉知知(プラス4)を使われると知力は4になるのか2になるのかという事です
0154ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 06:23:24.09ID:LRUY+hxj0
>>153
武力知力ともに下限は0
0155ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 06:44:03.56ID:7r7n1KuY0
>>153
きちんと検証したわけじゃないけど、内部的にはマイナスになってると認識してる。
0156ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 08:26:53.48ID:35aVi68N0
>>153
内部的にはマイナス、その例だと知力2になる
実際に計算に使われる際はマイナスは0で計算される
0157ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:54.52ID:XjmRt8FS0
つまり、-2にされた知力は+3しないと1に戻せないけど
計略の効果は0と同じ扱い?
0159ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/14(日) 05:03:01.80ID:dJMs7Nd80
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

SAG5M
0162ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:00.28ID:F91rTCVY0
>>160
昔はwiki以外に情報を得る選択肢が無かったけど、今は公式が修正情報出すし、桃園やTwitterで詳細情報出す人も居るから需要が少ない
0166ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 19:01:17.02ID:ejxyJkJe0
>>165
ありがとうございます
象がやけに刺さると思ったら、弓よりずいぶん早いんですね
0167ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 20:37:49.41ID:cnH4V2990
群雄なんでトウハクなんだよ
復刻一発目がすでにあるカードの絵柄違うだけとかマジで意味わからん
だったら他もそうしとけよマジで
0168ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 21:16:32.04ID:/l3cAatB0
2品~3品ルーパーで劉備 関興 雷同 沙摩柯 関平の大徳でやってます
5枚大徳の兵種構成に関して質問です
頂上対決、アップされている動画を見ても大徳の兵種構成といえば
馬2槍3か馬1槍3弓1のどちらかです
個人的に騎馬2槍2弓1の構成が使いやすいのですが、
この兵種構成が見当たらないのはなぜでしょうか?
広がってライン上げる時に、一箇所が騎馬に対して脆くなるから?
0169ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 21:37:35.51ID:Nc08mNll0
述べている理由の他に攻城力強化と操作の簡便化等のための槍3主流だと思われます
0171ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:09.16ID:/l3cAatB0
>>169
槍3じゃないと攻城術も入り難いし
やっぱ槍3の方が安定しそうですね
ありがとうございました
0172ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 23:27:09.13ID:/l3cAatB0
>>170
確かに3と比べれば格段に刺しやすくなっていると感じます
乱戦も抜けやすいし
やはり馬1槍3弓1が良いような気がします
ありがとうございました
0173ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 14:30:33.07ID:xlYh5KdU0
3品下位当たりをぶらぶらしてます
デッキは漢で
皇甫嵩曹操孫権チョウニン何皇后の5枚
コンセプトとしては孫権チョウニン何皇后で中盤耐えて、
終盤ライン上げてから皇甫嵩曹操で押し込むという形です

中々テクニカルなタクティカルとハンドスキルがないため、武力を上げて上げる形にしていますが、
やはり騎馬2なのが難点ですねw
でも何皇后ニ連打で相手のライン上げを抑止でき、ラストは高武力ばかりで城を割れる割れるw

使ってて普通に悪くない形なんじゃないかなと思えてきましたw
0174ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 14:37:09.73ID:9++Kwzhg0
>>173
ここ質問スレなんで、お前の日記を書くとこじゃねんだぞ。
町人を戦に駆り出すほど焼きが回ってるのか?
0175ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 14:41:33.41ID:Bh+dyobX0
文中に質問が一つも含まれておらず、一人で自分語りしたあげく自己完結したこいつは一体・・・?
0182ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:06.81ID:DcuxbqJl0
漢鳴号令なんですが朱儁は速度、攻攻速か速度、兵兵攻ならどちらがいいですか?

また孔融と何皇后ならどちらがいいですか?
0184ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:32.95ID:KAg1yJjF0
>>182
漢鳴号令使う場合はは基本兵が好ましい
理由は少しでも粘ってから号令が打てるから
なので朱儁は兵2攻1がおすすめ

孔融と何皇后はテンプレの流れで50C以降の攻めの時に孔融→漢鳴号令が強いので孔融がおすすめ
何皇后は攻めでは使えないから6枚型での活躍が多いね
0185ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 03:44:54.78ID:K09o/XDGO
このゲームプレイしないんですがカードだけ新しく印刷して欲しい場合1枚につき自分&相手用印刷台+プレイ代金併せて最低1400+手間賃かかるって感じで大丈夫ですか?
0186ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 07:18:51.01ID:mEPme6Xa0
>>185
貰う用の再印刷代¥200
上記を印刷する為のプレイ料金¥200
相手が使用する用の再印刷代¥200
上記を印刷する為のプレイ料金¥200

新品のカードを貰おうとするならばこれが最短で最小価格
プレイヤーと親しい間柄で相手が元々プレイするつもりがあったならそれで充分だろう
もしそうでなければゲーム内通貨をプレゼント出来る1400円に多少色付けりゃいいんじゃね
0187ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 07:56:45.29ID:tnwPEIeL0
再印刷料200+印刷のためのプレイ代金200
今まで使ってた奴は使用不可になるのでコレを貰って、新しく出て来た奴を使って貰えば400円で済む

使用感ある奴じゃなくて綺麗なのが欲しいなら倍の800円だな
0189ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 09:44:23.58ID:UN6JANbg0
質問失礼します。
ため計略を城門で打った時、ため中は攻城ゲージたまりますか?
0192ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 16:58:17.27ID:K09o/XDGO
>>186 187
遅くなりましたがありがとうございます。好きなイラストレータがいたんでカードだけ新品で欲しかったから助かります。
0194ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 23:18:32.91ID:PjW9t/030
でもそれは友達がそのカード持ってる場合で持ってないならカードによっては多少の手間とゲーム内通貨がかかるよ
0195ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 10:20:35.53ID:FRgsERVu0
三品下位〜中位の魏武をやっています。
そうひ、ほうとく、かくわい、楽進、ていいくです。

高武力4枚の主に群単色の攻城力高めの構成がすごく苦手で、
なかなかじっくり士気をためることができずに
落城負けか、取り返しのつかない城ダメをもらってしまいます。

向こうと士気7前後でぶつかりあわないようにすれば
いいと何となくわかってはいるんですが、
よい立ち回りや気を付けることなど教えていただけるとありがたいです。
0196ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 11:00:11.27ID:y+TJOPgc0
頻繁に落城するようならローテーション乱戦や横弓、乱戦させての突撃、部隊割り振り、計略判断等の守城技術が足りてない
魏武だと基本的に増援だろうけど相手デッキ見て再起や大攻勢も使い分けよう

低武力槍1だし呂布や董卓みたいな武力上昇高い速度上昇騎馬に苦戦しそう
0197ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 11:19:02.19ID:FRgsERVu0
>>196
ありがとうございます。

大攻勢、まだ使うタイミングが掴めていないですが、
やってみます。

横弓がうまくできていないときは、
恐らくまだ十分に士気がたまっておらず魏武しか打てないのに
中途半端に高いラインでぶつかってしまっていることが
理由なような気もします。

色々思い当たります。ありがとうございます!
0198ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 19:01:47.79ID:Ytgrrjw50
士気6がたまったら即打ちする俗に言う士気6手腕や大徳のコツはありますか?
また相手が士気7計略メインっぽい感じのときは士気6で行くのが基本になるんですかね?
0199ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 21:27:58.43ID:EVorcMrl0
>>195
法具特技を士気持ちで固めて士気6溜まるまで兵力減らさずラインを上げて、伏兵処理をミスらなければいいんじゃね?
0200ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 22:33:47.23ID:QacPNhHS0
護国の流星ですが、最高武力が複数いた場合、どれが対象になるかはランダムですか?
0203ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/22(月) 13:59:56.64ID:KJSowSFE0
武力8が2部隊いた場合 大喬に近い武力が高い武将がターゲットになる
計略が発動する前に最初にターゲットになった武力8がもう一部隊の武力8と入れ替わって大喬に近くなった場合そっちをターゲットにする
0206ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/23(火) 23:18:25.94ID:TLR58eqQ0
諸葛果の将器って長槍と地の利どちらがいいですかね
実際地の利は騎馬が持ったら強いとは聞きますが槍だと微妙ですか?
0207ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 01:51:15.74ID:6a55sWdH0
基本的に裏の手として地の利にするといいよ。
他に覚醒したい武将が居なければ長槍でもいいけど。
0211ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 10:45:32.95ID:h6B/WWYk0
>>209
外に行きます
0212ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 13:30:12.23ID:B9o5JfZt0
>>211

ベランダでいいですか?
花鬘だけに、肌寒いのは我慢できますが、世間の冷たい目には我慢できません。
0214ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 15:57:48.17ID:zHTGdy0N0
魏国の礎の効果って槍の副将器で速がイクツデ刺さりますか?
0215ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 18:43:38.75ID:Ud5qAOcB0
趙氏貞を登用しようと思うんですが、将器は何がいいでしょうか
周泰や徐晃のように一択なのか、それとも3つともそれぞれ使える場面がありますか?
0217ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 20:37:54.99ID:DUOyHJSk0
そもそもデッキとしてあまり強い形ではないと思うのですが
蜀関羽(3)、馬姫(2)、関銀屏(1.5)の残り1.5をどうしようか考えています

速度花鬘あたりを入れてみたいな、と思うのですが、役割や操作的にどうなのでしょうか?
他の1.5カードの方がよいでしょうか?
0221ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 17:57:22.14ID:9iSHlWon0
夷陵陸遜の将器って何がいいですか?
攻城持ってるけど進んで城殴るような場面はそこまで多くなさそうだから攻撃とかの方がいいですか?
0222ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 18:28:17.14ID:OBbhkKGb0
攻城力と計略耐性が高くて能動的に部隊減らせるのに攻城術持たせない理由が無い
0224ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:24.05ID:9iSHlWon0
>>222
成程、有難うございます
0225ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:53.59ID:yujYdF7d0
槍の質問なんですが、騎馬単や馬が複数いるデッキと対戦する場合槍はどのように立ち回るべきでしょうか
今まではとにかく突撃されないように振り回していたのですがそれだと迎撃よりも槍激が優先されるのか刺さらずに乱戦されることが何度がありました

また槍オーラの前を横切る騎馬に槍激を当てると迎撃になるときとならない時がありますが違いは何なのでしょうか
0227ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:06.16ID:z+UYRqL+0
馬に槍を当てるときは一瞬だけにしてすぐ下げる
相手が馬オーラ消えたのを視認してから近づこうとすると、普通の反応速度なら槍に乱戦する前にオーラ出るはずなのでそこを迎撃狙う
相手が慎重に止まっては進み……を繰り返すなら馬弓で狙う
0228ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:11.61ID:hKrFtICd0
蜀呉連合号令を使った時、蜀だけしかいない時、どうなりますか?
0230ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 15:35:18.30ID:cbJUTHlC0
守城唐姫 赤赤赤が出たので売りたいのですが、いくら位で売れるんでしょうか?
予想で構いませんのでお願いします
0231ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 17:55:55.14ID:/XW5ZCY30
>>230
現状ではポケット排出あるカードをわざわざリアルマネートレードするプレイヤーはそうそういない
まして唐姫に赤は1番要らない効果だから、むしろ大ハズレのクズカードだぞ
0232ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 18:23:47.22ID:YGoQDxdK0
朱儁皇甫嵩で使う分にはファイナルアタック時に攻城することもあるし
赤は青と同じくらいには欲しいかな
つーてもおおまかな値段しりたきゃヤフオクなりメルカリなりいって探してこいとしか
0236ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:54.14ID:hUGjq9MW0
皆さんありがとうございました。
ヤフオク等で調べても該当しなかったので質問させてもらいました。
ただ、唐姫に赤は微妙そうなので大人しく適当にトレード出します・・
0237ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:54.07ID:98FOQAmg0
>>236
桃園が行きわたった後の環境で朱儁皇甫嵩がこの先生きのこるかはわからんが
遠隔トレードに出すのはさすがにもったいない代物だから、トレなら
なんか欲しいカードのそれなりの副揃いと交換するのがいいぞ
0241ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 12:44:11.33ID:nFmr+rys0
まあ効果はそんな変わらなくても3揃いが偉いってのはあるからね
でも朱儁下げられた今唐揚げの出番減りそうだしどんどん下がるだろうね
0242ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 15:41:15.61ID:Wx1eqmUk0
縁が溢れそうなのでさんぽけの方で出なさそうなカードを教えて下さい
0243ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 16:15:23.66ID:PQPvGqC80
>>242
一弾はもう時期的に追加無いだろうってことで以下の連中
R李典 Rサイエン SR関羽 
SR張皇后 馬R馬謖 馬R甘夫人
SR孫堅 槍SR董卓 馬SR鄒氏

2弾はまだわからんけど以下の連中は出なそうなんじゃと思われてる
槍SR郭嘉 小華SR小喬 大華SR大喬 夷陵SR陸遜
0245ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 17:21:51.93ID:DggSVfCL0
>>2に書いてある1.5コストを3枚以上入れてはいけないって奴の理由はなんですか?
0246ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 17:27:13.94ID:onRvTfUZ0
>>245
個々の白兵戦では武力が高い方が勝つので、デッキ全体の白兵力は合計武力よりも「相手より高武力が沢山いるか」って点に集約されやすい
1.5コスを3~4枚入れるデッキでも強い形はあるが、相手の2コス以上に乱戦せずに兵種アクションを活かすことが求められるために初心者には向かない
0248ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 10:08:42.66ID:zOIKny9a0
>>243
漫画家は出なさそうだけど織田nonの呉夫人はあるからtonyの二喬はあり得ないとは言えなくもない気がする
0249ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:56.53ID:0fIFzhMT0
>>248
漫画家というより同名同勢力が出なそうとか張皇后と同じような特殊事情がありそうって事では
0250ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:05.48ID:YZh/KMQ50
張皇后はなんででないん?
0251ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:10.77ID:BOq5pgov0
遠弓の大攻勢ってどれくらい射程伸びるのでしょうか?
敵城前の舞姫を狙い撃つのにどれくらいの位置からなら届くかってことなんですが
0252ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:15.91ID:0fIFzhMT0
>>250
張皇后はチェンクロで描いてる人なので頼み方が違った?という想像でしかない

>>251
舞姫を真っ直ぐ撃つとして自城から1マス空けたぐらいの位置で届く
0253ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 19:25:35.78ID:BOq5pgov0
>>252
ありがとうございます
そんなに伸びるのであればけっこういいかもですね
対舞姫用に育てておきます
0254ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 23:17:59.47ID:D6DkcqZs0
舞姫系デッキそれなりに使ってるけど、四品以下で遠弓の大攻勢使われたこと1回も無いな
浸透してないのか
0255ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/04(日) 12:20:59.51ID:Cvi6IfFa0
Twitterで3つのアカウントをフォローしてもらえるEX孫権のコード
3つともフォローしたら次はどうすればコードの確認が出来ますか?
0258ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 00:52:02.90ID:t2eyriyN0
恥辱の報復の効果について、詳しく教えて下さい。
動画を見たのですが、よくわかりません。
0261ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 17:48:32.19ID:C/Hq0T8r0
飛天陳琳やろうと思うんですけど陳琳の将器って何がいいです?
やっぱり2回指せるように速度なのかな?
0262ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 18:52:28.25ID:7Mb3HndD0
>>261
速度もいいけど長槍も悪くない
ただどっちも必ずしも将器覚醒させなければならない程ではないから、副効果があまり良くなかったり迎撃取るのに自信あるなら、他の武将に将器振り分けてもいい
0263ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:04.96ID:qeQhCE+80
雄飛孫策を手にいれたので、赤壁周瑜、
周泰、孫尚香と組ませてみました。
知略の高いデッキや号令には雄飛、
低知略には赤壁で対応するコンセプト
ですが、高武力の弓や文武両道のタイプは
苦手で、イマイチ勝率が伸びません。
雄飛孫策を起点とした4枚(3・2・2・1)
で、上記のデッキに対応できる構成は
ないでしょうか?
0264ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 20:31:21.65ID:saUkrr6t0
2トップが槍じゃそりゃ高武力弓相手は当然キツい

雄飛孫策 赤壁周瑜 劉賛 小喬
雄飛孫策 赤壁周瑜 守刀孫権 R徐夫人

みたいな編成なら弓相手はマシになる
0265ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:40.48ID:8EuLaiKy0
というか>>263の書き込み見ても周泰の
役割が出てきてないけど入れてる理由は何なのかな?
雄飛と役割が被ってるしその形で抜くならまあ周泰だろうね
0266ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:15.04ID:Ul2Z8qb40
3221の構成がイマイチだよなあ。
どうしても3221にするなら
孫策 ??徳 趙娥 楽進 とかでいいんじゃない?
0267ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 21:21:40.90ID:1Jv/0ffo0
皆さんありがとうございます。ID違いますが、>>263です。周泰は単純に
将器が攻城の赤×3なので、単純に攻城のプレッシャーをかけたいという部分が
あります。自分の腕がないせいですが、どうも三兵種そろっていると、
操作が非常に雑になるので、出来れば槍弓か馬槍で統一したいと
思っています。わがままですいません。
0268ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 21:29:02.03ID:xodFis4C0
>>267
>>266のデッキはどうなの?
雄飛した孫策を敵城門か敵槍に投げて、後ろから馬が突撃するだけのデッキだから操作も簡単だぞ。
0269ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:54.49ID:K9OVCKft0
折角持ってる攻城術の赤3周泰を使うのがコンセプトだから駄目でしょ
0270ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:24.08ID:xodFis4C0
>>269
じゃあ雄飛なんて止めてEX周瑜使えやボケって話になるんだけどな…。
雄飛とへやーを入れて、どうやって高武力弓に勝つんだよw
カラスの王に相手でもしてもらうか?
0271ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:18.31ID:8EuLaiKy0
それならもう雄飛、赤壁、周泰、カンタクで開幕どっちかの端から伏兵も揃えてガッツリいく
あとは雄飛なり赤壁でなんとかまもる
どこら辺のランクか分からんけどこれの方が勝てそう
0272ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/06(火) 17:12:02.66ID:k7NQktx80
盧植の突撃ボイスが「バゴーン!」って聞こえるんだけど、なんて言ってるんですかね
0273ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:43.06ID:WwVmvx/h0
3品上位〜2品下位をぐるぐるしています。
普段は騎馬単(曹操・張遼・龐徳・賈詡)
かあんさつデッキを使っていますが、最近
騎馬はささりコンボには負け、誤爆や
兵法の選択ミスなど、これでもかとばかりに
恥ずかしい失敗を重ねています。
元々腕がなく、3枚の高武力で押し付けか、
相手の弱点をつくやり方で勝ってきましたが、
正直限界を感じています。
基本に立ちかえるのは当然として、デッキを
思い切って変更したいのですが、理想は
高武力3枚プラスサポートか、文武両道
の4枚デッキです。何か良いデッキはないでしょうか?
0274ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/07(水) 19:59:21.00ID:3xfpTlQu0
>>273
あんさつのまま続けた方が、スキルアップに繋がると思うけど
お手軽に勝ちたいなら桃園でいいんじゃないだろうか。
0275ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:01.62ID:qD7x+6L50
各種技術鍛えないで勝ちたいのか
各種技術鍛えることによって勝ちたいのか
少数の技術をみっちり鍛えることによって勝ちたいのか

はっきりさせとかないとイカン
0276ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:06.33ID:77sTgnte0
>>273
魏3騎馬(夏侯惇趙蛾ホウ徳)+荀攸
あんさつ系
桃園
が候補かな。
槍の距離感覚維持が下手ならあんさつ系か荀攸+騎馬の編成がカード動かしてる感もありいいかも
慣れればフリマ下位位までは来れるし騎馬単が使いこなせないなら3騎馬くらいにしてみては?
0277ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:59.42ID:26Wr9ATv0
ご親切にアドバイス頂きありがとうございます。
あんさつデッキに戻り、頑張って行きたいです。
また、ダメ計もあると心強いので、荀攸プラス
騎馬3も試してみたいです。色々なデッキを
操作してスキルあげていきたいです。
本当にありがとうございました。
0278ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 08:24:25.51ID:svnNEEOh0
連環につけるのは知再柵正のどれを重ねるのがいいですか?

デッキにもよると思いますが今は知知柵再正正って構成です
0279ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:59.18ID:72GALLyT0
>>278
俺は腐りにくい再起と、コンボに使える知力、連環と相性の良い防柵にしてるけど
止めた相手を逃さない正兵も強い。

外すなら柵か兵だと思うけど
自分の良く使うデッキに合わせて選択してはいかがかな。
0280ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:34.37ID:HRcbPVW/0
最近始めた七品です
漢軍使ってるんですが漢鳴の大号令のテンプレ的になってるデッキについて質問と言うか疑問があります

1.5枠に劉備をよく見たりすすめられるのですがなぜでしょう?
個人的には騎馬だったり号令フルコンに使える曹操だったりの方が強そうと思ってしまいます

此処でして良い類いの質問かはわかりませんが、運用の知識として教えて貰えると嬉しいです
0281ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 11:45:39.03ID:pXNk8rgH0
>>278
流星や傾国みたいなデッキが好きなら再起を柵に
ワラで白兵仕掛けたいなら柵を再起にしておけばいいと思う

開幕法具に対応しやすい正兵外すのは無い
0285ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 18:23:08.65ID:DDLZQiIC0
ぷちキャラ肖像がターミナルで買えない(出てこない)のですが何ででしょうか?
0287ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:12.59ID:pXNk8rgH0
>>285
魏呉蜀漢群の項目と別にぷちきゃら魏呉蜀漢群があるからもっとページを送るんだ
0288ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:46.18ID:DDLZQiIC0
>>287
次のページがあったんですね・・・orz
おかげさまでぷち甄氏買えましたありがとうございます!
0289ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/09(金) 00:19:03.93ID:wPQx/8Qf0
槍の突破って微妙なんでしょうか?
長槍と選ぶならどちらですかね…
0290ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/09(金) 06:06:05.95ID:xfyDvOfd0
武力槍は突破(速揃いや移動速度上昇もちなら尚良)
槍の穂先だして突撃牽制だけできればいい低武力槍は長槍
0291ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:56.53ID:QeeLQjmh0
よく総武力って単語を聞くんですが、大体最低どのくらいを確保しておくべきなんでしょうか?
0292ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:29.95ID:llpkx2hR0
号令で24ぐらいか目安。
総武力より武力8以上を2枚揃えることを意識した方がいいね。
0294ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 04:05:10.54ID:/24D9twc0
あくまで目安だけど、初心者は素武力高くした方がいいと思うんだ。

例えば大徳なら 大徳 関興 雷銅 呉懿 関平(一閃)より
大徳 関興 張苞 夏候月姫 関平(一閃)の方が乱戦力高いから、扱い易いと思う。
0295ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 04:25:47.99ID:A6zyt3xu0
素武力が初心者に益することには異論はないけど大徳で例えると微妙な感じがする
大徳、関平、ゴイの3槍を広げて塗りつつ突貫させて操作量を削減して
馬、弓の操作に注力するというのが初心者にとって切り札レベルで決定力があるから
0296ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 09:51:27.22ID:CkWN/fIm0
>>295
言いたいことはわかるけど、その構成は中級者〜上級者向けじゃね?
攻城役にもなる壁が武力6だし、残りの3コスも武力6の1.5×2だと超絶対策のない6大徳になる。
関興、張皇后辺りにすると素武力も中途半端だよな。
0297ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 09:56:24.46ID:7KmHsEux0
弓の攻撃力上昇って、乱戦でしか上がらないっていう認識であってますか?
0298ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:36.45ID:ZyIaNp7Y0
初心者ってのがどこを見てるのかじゃない?
四品とかで似たような腕が相手って前提なら俺は2コス2枚の方がまだ勝てそうだと思うわ
その辺のランクが綺麗にあがってきて11槍3枚を城門と左右に綺麗に押し付けられるイメージかない
0301ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:42.09ID:/kpcxvHA0
>>298
6大徳から関平と魏延抜いて張苞と馬関平にしたら四品から三品に上がれた

6大徳で四品下位から上位まであっさり上がれたので、デッキ変えなくても三品上がれた気もする
四品だと城の守りのテクがないので貼り付ければ勝てちゃう
0302ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 12:34:31.71ID:NdpC4XKg0
銀プレまで来てるなら初心者というより初級者かな…

プレイスタイルはいろいろあるし環境はすぐ変わるし、初心者はこのデッキ使えではなくてとりあえずデッキ組んでみて相談して修正していく形の方がこのスレの方向性とも沿う
0304ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:50.93ID:gAQrkzbL0
制圧ダメは塗っている マス目によってどれくらい変わるものなのでしょうか?

99.97%まで城ダメ与えていたのに最後まくられてしまい、たいへん悔しい思いをしました。
0305ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 16:31:48.44ID:c91r8hVX0
>>304
全部で144マスあって、優勢になるのは90マス以上征圧時
内乱発生時に90マス征圧で8%の城ダメ(最低保証ダメージ)
さらに1マス征圧するごとに0.05%ダメージが増える
144マス征圧時の内乱ダメは10.7%(最大ダメージ)
0306ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:44.22ID:gAQrkzbL0
ありがとうございます。

結果論ですが、塗りに専念していれば落城勝ちできていたということがわかりました。たいへん参考になりました。
0307ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 19:25:06.88ID:wJyojaWP0
始めたばかりで全国もようやくCPU抜けた辺りです
漢軍を使用したいと思ってます
誘ってくれた友人に聞いたら漢軍は使わないからカードを工面してくれるそうで、栄光の大号令軸か漢鳴の大号令軸か選ぶと良いよと言ってくれました

動画で見てたのですがそれぞれ癖強そうだなって感じしか持てなくで、どう言った局面でどうするデッキなのかはいまいち理解出来ませんでした

友人も漢は使ったこと無いからよくわからないとの事
それぞれどういったコンセプトのデッキなのか教えて貰えると嬉しいです
よろしくお願いします
0308ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:54.18ID:b8Fkp5u40
>>307
そもそもなんで漢使いたくなったのか
好きな武将がいるならそいつが自然に入る方でいいんじゃないの?
なんかデッキ見てやってみたいと思ったならそっちでいいんでないの?
0309ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 19:48:00.26ID:7QvSqvbW0
>>307
漢鳴
特定の計略を使うと“使用者以外”のゲージが増える
使用者のゲージは0になるが、使用時のゲージが多い状態(最大3)で使うほど効果が高い
漢鳴0~1では相手にリードされない事を重視、漢鳴2~3で士気4計略でラインを上げ、漢鳴の大号令を漢鳴3の状態で敵城に張り付いて撃つ流れを目指すのが良いと思う

栄光
発動時の士気が多いほど効果が高い
計略終了時に士気が増える計略(顔良や田豊など)や、計略効果で敵を撃破すると士気増える計略(文醜や沮授)で士気を多く保って戦い、ここぞという場面で栄光の大号令を狙う
漢鳴と違って最大効果の号令を2~3度使う事も可能で立ち回りに幅があるけど、
計略に頼らない戦闘が重要になる、また幅がある分適切な選択肢を採るのが難しいかもしれない
0310ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:54.67ID:rzLdzSE00
>>308
すみません
紫が好きっていう糞みたいな理由なんです
現状唐姫可愛い
献帝見た目好き
袁昭 皇甫崇かっこいいなんで悩んでました

>>309
ありがとうございます
栄光は難しそうなので漢鳴の方に挑戦して、ゲームになれたらそっちに手を出してみます
0313ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 23:41:41.57ID:Fs/rcZ+R0
>>307
俺もメインで漢軍使ってるけど
朱儁(復活) 皇甫嵩(攻撃:速度3) 劉備(兵力) 何皇后(速度×4) 唐揚げ姫が強いぞ。

紫の基本は序盤を耐えて、終盤で捲る。
速軍からのパレードは相手を落城まで持っていくポテンシャルがあるのが魅力的だな。

ただ、序盤〜中盤が弱いので
朱儁で相手の号令を誘い、逃げ帰る場面があったり
場内ローテーションの技術が必要だったりと
イメージとは裏腹に求められるハンドスキルが高いぞ。
0314ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:38.57ID:2rBjUVCM0
マッスル手腕を組んでて(孫策、孫権、小喬、韓当、宋謙)
軽い士気で使える計略が欲しいのと雄飛とかめたれるかなと思い韓当を徐盛に変えるか悩み中です

徐盛に変えると素武力が下がってマッスルと呼べなさそうだしどうなんでしょうか
0317ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:23.12ID:CNO0IG9s0
>>314
対応力上がるけど素武力落ちて白兵が弱くなるってところを理解してるなら問題ないよ
計略要員以外を武力要員で固めた基本形のテンプレを今作ではマッスルって呼んでるだけだし、環境に合わせてアレンジするのがむしろ普通、何かの舞がめちゃめちゃ流行ればその枠に蒋欽入れたりとかね
0318ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/12(月) 10:04:13.76ID:S9pYjVlL0
>>315
漢鳴0〜1の計略は弱いので
基本は朱儁で漢鳴を貯める。

例えば、vs英雄号令の一例を紹介すると

朱儁の後ろに槍をチラつかせながら
戦場中央付近かつ、相手と乱戦した状態で朱儁を打つ。
刺さらないように復活持ちの武力13神速騎馬を押し付ける。
そうすると、相手は壊滅するか号令を打つしかない
相手が号令を打ったら、槍でフォローしつつ朱儁を城に戻す。

そうすると士気差1がついた上に
漢鳴を貯めることができる。

序盤〜中盤はこれの繰り返しよ。
0323ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/12(月) 17:23:59.11ID:CsbOcd+K0
色々持ち上げられることが多いけど漢鳴ってそこまで強いか?パンピーの俺じゃ使ってみても強みがわからん
士気6号令では破格な性能なのはわかるんだけど士気20前後使うコンボデッキって考えるとそこまで費用対効果があると思えんのだが
0325ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:05.05ID:L2Dg69+T0
大徳+奮起で武力+7 兵力4割回復
国力3の漢鳴号令は武力+9 兵力4割回復

国力3状態なら士気11以上の価値があるよな。
準備が大変だけど見合う強さはあるぞ。
0327ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:32.92ID:dZIVdu/w0
>>323
時々この手の意見見るけど
溜めるのに使う16~20士気がなんの効果も発揮しないなら
そうですよねって思う
0328ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:15.90ID:WtF6iBhR0
>>307です
実際友人に見せてもらいに行ったんですけど袁昭の死亡台詞が何故かツボにはいり、気に入ってしまったので栄光の大号令をつかうことにしました

皆さん色々ありがとうございました
0329ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 00:23:11.18ID:SjAiIEFX0
黄忠、攻撃兵兵兵と攻撃速速速でしたらどちらの方が強いでしょうか?
0332ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:56.81ID:vzU2m4Ht0
戦国はやっていましたが、三国志は全国が22戦終ったぐらいの初心者です
友人が蜀を使わないので、チームを組んでもらったカードでやっています。

SR劉備(攻撃 兵兵兵) R張飛(攻城 速速速)
R張苞(攻城 兵城活) SR張皇后(知力 速城復)

301あたりのスレを見ていると4品から3品が初心者の壁のようですが
3品向けにイン・アウトするようなカードがあれば知りたいです。
今は4品上位になったばかりです。藤原先生が好きなので出来れば劉備を残したいです。
今のところやってみて苦手に感じたのは、呂布 弓盛+火計騎馬です。
0333ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:33:10.59ID:HKO0+4vr0
>>332
3品あたりなら現デッキでもいけそうだけど、槍7コストは機動力が皆無だから2コストはSR馬姫やR関興にしたいかなー
0334ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:22:55.87ID:/y8UATpn0
7コス槍、ありだと思うけどなあ。

桃園 生姜 張苞 関平で遊んで来たけど
開幕で城殴って、中盤は内乱取られつつ適当に場内ローテ。終盤に速軍フルコンカウンターで充分やれたぞ。
0335ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:40:58.98ID:HKO0+4vr0
>>334
その編成も充分アリだとは思うけど速軍カウンターも我慢の中盤も初心者にはちとキツいだろう
0336ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:50.69ID:v9akzxeo0
質問お願いします。
過去に大戦2までやっており、4ではマッスル手腕全盛期に少し触った程度で復帰を考えています。

@現verで主流のデッキorなるべく多数のデッキに不利が付きにくいのは何デッキになるのでしょうか?

Aリシアンサスデッキに思い入れがあるのですが、それとコンセプトが同じ、又はリシアンサスデッキを大戦4版にアレンジした様なデッキがあれば教えて頂けますか?
カード資産はないですがさんぽけの金銀貨はたくさんあるので、ある程度は組めるかと思います。
質問ばかりで申し訳ございませんが、どなたかご回答をお願いします。
0337ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:54.80ID:JXxc1wQz0
>>336
全てのデッキに不利になりにくいのは
6枚デッキだけど、操作がかなり難しい。
スキルがあるなら舞姫型??頓ワラがオススメ。

操作にあんまり自信なくて勝ちたいなら
雄飛投げ車輪デッキか4枚桃園でいいと思うよ。
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 09:30:09.74ID:bICckKaz0
天啓と雄飛のコスト上がってるから
天啓 雄飛 陳武 呉夫人でなんとか再現できそう。
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 16:17:24.45ID:Fv7x4RHm0
リシアンサスも初期のころはニコニコに動画上げてたな、まだやってるかはわからんが
現バージョンでフリマ上位で一番強いとされてるデッキだと
トウ頓趙氏カマンのワラデッキ、魏武郭淮、6枚漢鳴辺りが抜けてると思うけど正直他のデッキも全然見る
とりあえずフリマに来るまでは>>336のやりやすいデッキ、やりたいデッキで好きにやるのがいいと思うよ
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:27.22ID:/FdW5Ng60
りしあんとは前に当たったな
フリマだったし多分リシアンサス本人だよな
0343ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 17:05:08.95ID:zb3TQEOJ0
槍が多目のデッキを使ってるのですが(大徳)、あんさつのような高武力騎馬のライン上げ、張り付き→内乱をいつも止められません
ワンパン覚悟でも1部隊を徹底して落とす動きの方が良いのでしょうか
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 18:26:05.46ID:IDPvQlAh0
槍に乱戦させられてない?
槍の位置取り次第で大きく変わるよ。

槍は突撃オーラ出した馬の直ぐ後ろに置く。
槍で迎撃を狙いながら、馬同士が接触する直前に槍(撃)を当てる。

そうすると相手は迎撃を食らい、突撃も食らうか
槍撃を当てられて馬オーラが消えた状態で、突撃を一方的入れられる。

のどちらかになり、ラインを下げざるを得なくなる。
0345ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:40.26ID:ZnhuRK7Z0
>>337
10年ほどのブランクがあるので、スキルはあるとは言えませんね・・・

>>337.340
孫策は好きなのですが、イベントは全く不参加なので雄飛と桃園はゲットまでの道のりが長いのが悩み所ですね

>>338.339
詳細を端折ってしまいすいません
2コス×3+1コス×2の賢母天啓です
(天啓、蛮勇、周泰、虞翻、呉夫人)

>>341
魏武郭淮というと昨日か一昨日の頂上対決に上がってたやつですよね
弓2枚の5枚で6枚に比べ扱い易そうなので、当分はこれでやってみようかと思います

皆さん質問にご回答頂きありがとうございます。
長文失礼しました。
0347ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 21:46:01.31ID:zb3TQEOJ0
>>344
なるほど。もう少し槍だけじゃなくて騎馬の動きも意識して槍だしも頑張ってみます。
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:00.09ID:Fv7x4RHm0
>>343
ランカーのとみなん君主辺りのようつべの大徳動画を参考にしてみるといいといいよ、あんさつ系使ってるが勝てない
とりあえず意識するのは「槍出し」って立ち回りだね
>>344の人も言ってる立ち回りの追加で、乱戦状態になるかならないかの距離になったらなるべく乱戦から槍を出して迎撃するようにカードを動かす癖もつけよう
騎馬側からすると槍がちらちら出てると後続の騎馬が連突出来ないからどうしても時間取られちゃうのが厳しいし甘えて突撃してきたのを迎撃取れれば一気に試合が傾く
はやて放送でもはやてが今の槍出しはうまいって褒めてたりするから槍の乱戦の仕方がうまい人は厄介だよ

>>345
魏武郭淮系の動画はニコニコや遊遊亭でランカーや準ランカーが動画上げてたりするからよければ参考にしてみてもいいと思うよ
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 22:11:29.94ID:DTu7cjkl0
SR郭ショウというカードを持っていないので
なけなしの金貨で印刷しようと思うのですが有りでしょうか
どんなデッキで使うんでしょうか
0350ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 22:39:53.12ID:YHpjTqAC0
一般人は回復舞と一緒に使うのがよいでしょう
仁義なき青井が使ってた荀ケ・文聘とセットのデッキは常人には使いこなせません
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:48:36.44ID:fkFyO35p0
大戦3までやってて復帰しようかと思ってるんですが
カードの仕様が結構変わってて困惑してます

解任スレのカードが欲しい場合はコード番号をセンモニでいれて再印刷(縁と再発行料200円)
リサボからだと番号入れたらそのままカードが使えるってことでしょうか?
0354ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:19:44.75ID:R8KPgxen0
>>352
微妙に違う
リサボもスレのも番号入力は.NETで行う
再発行は合ってる

>>353
ゆるぼ
多分ゆるく募集のことかな
今すぐ欲しいわけでもなく、大して出す物もないけどくれるなら欲しい
ぐらいの雰囲気で
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:17.78ID:NQ7IaJw50
カマンなどの計略のカードを回転はどんな感じにすると出やすいですか?
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:53:22.44ID:dg9UbmOz0
>>352
大戦NETで解任されてれば規定の縁を払って回収出来る
リサボのモノの場合再印刷は必要ではなく登用すればそれを使えるがリサボに入っているから解任済みという訳ではなく既にネットで回収された抜け殻の可能性もある
解任スレやツイッターで回収したものは再印刷(200円)を払って印刷すれば使用可能

>>355
物理的にローダーに入ってると回しやすい
ゲーセンによっては煙や埃と盤面で擦って溶けたビニールによってベタつく場合はまぁ店を変えるくらい
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 16:10:04.27ID:NQ7IaJw50
>>356
ありがとうございます
対コンで練習してみます
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:58.92ID:BeBeCH7h0
SR馬超の厳選は兵力速速速と速度兵兵兵のどっちを狙うのがいいのかな?
無限に厳選は出来ないから二つ揃い出たら終わろうと思うんだけど森で走れるのって副将器だけだと3つないとダメなんだっけ?
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:51.13ID:RgrqGmol0
345です。、

>>346
ありがとうございます。
これも試してみたいと思います。

>>348
少し検索掛けてみただけで結構見つかったので、参考にさせて貰います!
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:22.65ID:LHFf7XZd0
>>354,356
ありがとうございます
トレードとか登用とかめんどくさくなりましたね
店員のSR抜きが無くなったのはいいこととは思いますけど
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:37.65ID:LHFf7XZd0
>>359
ありがとうございます
明日ちょっと触ってみて復帰しようと思ったらお世話になるかもしれません
公孫瓚がキリコ絵じゃなくなっててちょっと悲しい
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:01:48.83ID:SpVFk8we0
現在2品上位で蜀群呂布ワラ使ってるんですが
1コス槍に凄く迷ってるんです。

呂布(兵力) 孟達(同盟) 霍峻(地の利)鄒(士気)関平(制圧)糜夫人(知力)

このデッキに??統(制圧)を入れたいんですが
やっぱり入れ換えるなら霍峻ですかね?
武力が下がるのが懸念点ですが…。

鄒を入れ換える手もありますが
制圧評価Aと制圧2の槍を両サイドから走せて内乱を取るのを捨てるのは勿体ないような気がするんです。
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:28.23ID:Uv6XiSqR0
呂布(兵力) 孟達(同盟) 霍峻(地の利)鄒(士気)関平(制圧)糜夫人(知力)
初心者向けな呂布ワラって感じのコンセプトかな、麋夫人で絶対呂布が帰ってくる変わりに混色
悪くはないといえば悪くはないけどここに龐統を入れる理由がないと思う
呂布の裏の手として龐統を入れたいのだと思うが高武力の弓がいるわけでもないので結局相手の行動を一時的に止めるだけで連環中と連環が切れた後に何するの?、って話になる
呂布で倒すなら最初から無双でいいわけだし、呂布が撤退した時のためというなら麋夫人の存在が・・・となる
仮に相手部隊が連環に入ってもこちらの攻城部隊の攻城力の低さから隅を抜けて攻城を取りに行っても効果切れ後に捲られるのがオチだと思う
どうしても変えたいのなら位置的には雛だと思うが・・・一度連環使った際のアドバンテージについて考えてはどうだろうか?
0369ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:13:45.68ID:SpVFk8we0
>>368
??統を入れたい理由は天下無双が有効でない場面を打開する為ですね。
呂布で倒すことができても、再起打たれたらキツいなって場面が多々あり
もし連環で生殺しにできれば、足並みが崩れ、内乱も取れるから強いのかなと。

もう少し??統を入れるメリットについて練ってみますね。
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:20:05.76ID:D0eNmqMO0
どれ抜くかって考えればカクシュンだけどそもそも何故テイエンシじゃないのか
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:25:04.20ID:SpVFk8we0
>>370
黄巾の群れ 知力1 兵力:活活
強化戦法 知力2 地の利:兵兵

2つを天秤にかけたとき、細かな差にはなりますが霍峻の方が良いのかなと。
0374ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 17:17:38.84ID:RkKEmb9o0
龍玉限定のEXが沢山有りすぎて迷うんですが
ランク分けしたらどうなりますか
閻行がC、LE董白がDみたいなS〜E評価だと分りやすいです
0376ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:52.53ID:8Vt7Kj4I0
解任警察するか縁使って取った方か早い
Tony絵はさんぽけ絵もないだろうしな
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:48.99ID:SHKscJx50
Tonyは漫画家じゃないしさんぽけ版あっても不思議じゃないと思うのだけど
なぜか出ないものと思われてるよね
イラスト料高くてポーズ違い2枚の依頼はできないだろうとかそういう感じなのだろうか
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:55.52ID:D0eNmqMO0
>>373
計略伏兵耐性は1と2も大差無くて将器はほぼ無視
強化戦法よりは黄巾の方が使えるという評価

>>374
ランク分けは意見が分かれまくるしおすすめカードが下方されても責任とれん
使用デッキのパーツ優先しとこう

>>375
さんぽけ版を期待できない人気イラストレーターの女性SRだからね
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:08.05ID:uu767I8R0
>>369
そもそも2上で無双使っても再起打たれてきつい場面で連環ならはまって生殺しにできる相手とかいるのかな
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 01:32:07.49ID:FejHaz1e0
>>377
漫画家というよりは同名の別カードが出てない事によるお察しだよ(馬超は除く)
0382ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 07:17:20.33ID:y1v5e6LG0
さんぽけについてです
あのゲーム用途が縛られるからか副将ガチャのがやすいですが、あちらでも金貨などは取れますでしょうか?
0383ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 08:43:25.47ID:uu767I8R0
>>382
1乙
副将ガチャで貰える貨幣も追加した方が良いのかな?

※副将ガチャの各レアリティで入手できる貨幣の量は下記のとおりです。
★5副将・・・金貨25枚
★4副将・・・銀貨15枚
★3副将・・・銅貨3枚

さんぽけのスレから
0384ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:08.56ID:s354zLUz0
補足として
細かい計算は忘れたけど貨幣目当てなら通常のガチャのがお得です
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:02.06ID:+oOCSDAw0
将器覚醒悩んでいます。
騎馬の場合、攻撃将器と突撃将器では突撃のダメージはどちらが上ですか?
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 18:22:38.09ID:Urc5jFjs0
突撃将器は突撃ボーナスが固定である分は確実に入る為低武力でも高武力に対して一定のダメージが通る
攻撃将器は兵種アクションに対してもボーナスが乗るのと乱戦時に攻撃力に上乗せがあるため汎用性が高い

今の仕様だとまだ若干突撃将器の方が多いくらいだが、仕様の変更次第ではどうにも変わるのでそのカードの役割で選んだ方がいいと思われる

例えば呂布の様に乱戦も仕事に入る騎馬の場合は攻撃将器の方が有用であり趙氏の様に計略中は常に突撃を求めるものは突撃が有効
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:59.22ID:y1v5e6LG0
兵種ってバランスよくを意識した方が良いんですかね?
現状5枚中四枚槍一枚馬とかになってしまってます

弓馬槍を各一枚用意した方が良いでしょうか?
0392ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:16.03ID:4vVCCuY10
扱いきれない馬2よりはきちんと操作できる馬1のほうが強い
構成次第ではあるけれど槍4馬1はありえないレベルじゃない
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:40.41ID:H44T4t540
>>390
槍は多くても良いんだぞ。
ただ、攻城術の槍を2枚以上と、制圧2以上の槍を2枚は入れるんだぞ。
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:24.74ID:kaMnQ0H30
槍4でもいいんだが、それなら馬は高武力のが欲しい
で、最初はとにかく馬の操作を丁寧にやることを心がけていくといいと思う
0395ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:55.79ID:zMrq2eO30
槍4でもいいだろうけどバランス見た方が良くなるとは思うよ

まあ実際のデッキ書けばアドバイスのしようもあるだろうしね

デッキの予想として
本命は桃園、馬超、月姫、ビジク、孟達

大穴で董卓、呂姫、趙氏、ビジク、皺とか
0396ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:53.29ID:MrWALQUt0
一番オススメの編成は槍3 馬1 弓1だな。
操作がかなり楽な上に内乱取りやすく
被迎撃が少なく、迎撃を狙いやすい。
0397ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 21:00:27.20ID:UOvBRRji0
遅くなりました
槍4の者です

袁昭 文醜 顔良 何皇后 袁譚
にしてました

前まで栄光4枚でやってたのですが、知り合いに止めとけって言われてこうなりました
0398ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 08:11:39.55ID:k7hETpg70
何皇后か袁たんを沮授にした方が…
弓がいないと雄飛とか華雄とかの高コス槍の守りがキツいような

あと、端攻め止める時も沮授だけ少し戻って横弓で攻城妨害できるしね
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:08.43ID:bUxEKhu50
というか何皇后がいらなくない?
知力覚醒させてても漢鳴0なら知力1ですら5割りもいかないでしょ
まあでも何皇后は通常の絵柄がいいからなぁ
0400ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 17:37:49.15ID:J/Y4yCUK0
すごい個人的なはなしなんですが沮授はCVの人がが苦手で外してました

やっぱりつよいんですね彼は
候補にいれます
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 17:48:41.44ID:Y7Mb5Qff0
個人的にはそれでいいと思うけどね
最初から強いテンプレデッキでやるより好きな武将、嫌いな武将で選んだ方が楽しいでしょ
唐姫とかでも制圧下げずにすむし守城とか超便利だよ
0402ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:06.71ID:MAL4TjCX0
印刷予約したいのにセンモニをかれこれ1時間近く占領してリプレイ見てる
アホが居るんですがどうすればよいのか
閉店時間近いし困る
0404ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 02:57:14.45ID:ELQ7Yfqq0
>>388
趙氏なら突撃術で+2.5%、攻撃で1.7%のダメ上昇
よって突撃だけなら突撃術が強い
攻撃上昇は乱戦もやや強くなるのでプレイスタイルでチョイス
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 03:11:20.98ID:lvi9wA4d0
通常時の突撃の精度が高くないなら攻撃でいいと思うんだよな。
計略使用時に連突が決まる状況ならオーバーキルになるし
0406ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 08:22:45.48ID:ybho9r3X0
疑問に思ってたのだが攻撃将器の突ダメ上昇って被突側と同武力なら+1.7ボーナスって事で合ってる?
被突側の方が武力高いとボーナスは減るが逆もある
突撃将器は武力関係なく+2.5ボーナスって認識でいいよね?
0407ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:03.65ID:lvi9wA4d0
>>406
基礎ダメ14+ 突撃側武力×1.8-被突撃側武力らしい。
突撃術はここに+2.5のボーナスPが入る。
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 09:54:38.64ID:CKH/kS0a0
いや、結局+0.7%差になるでしょ

突撃に関して注意すべきは武力3が武力3に突撃するのと
武力13が武力13に突撃するのとでは同武力同士なのに8%ものダメ差が出るということ
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:25.60ID:2bTcNvqL0
実際に使ってみないとわからないと思うけど
趙氏は兵力上昇でも良いと思うんだよな。

兵力が減ってる状態だと機能しないのを考えると、兵力上昇は多少威力が下がるが安定しやすい。
0419ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:11.52ID:Sgo3N+050
呂姫を使おうと思うのですがどれを採用するべきでしょうか
兵力 兵速攻
攻撃 兵兵速
突破 兵兵活
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:39.51ID:Wgmc0Du50
計略使用時、相手が高武力だと攻撃頻度上がってても大してダメージいかないから
少しでもダメージ増やす為にも「攻撃」が鉄板

「兵力」も悪くはないけど兵速攻だとあまり旨味がない
「突破」は速速速とかでもない限りは要らない
0425ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:13.19ID:L7QXJmMW0
ありがとうございます。せっかく2つ揃ってますし攻撃を使おうと思います。

突破は速速速だと呂姫の場合計略中に刺さると本スレで見つけたのでイマイチ噛み合ってない将器みたいですね
0427ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 12:05:22.04ID:v9McDbbE0
蜀馬超の兵力兵兵速と速度速速兵があるんですけど桃園白銀と白銀ワラで使う場合ではどちらの将器を選択するのがいいでしょうか?
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:41.48ID:JAGKaRma0
俺なら桃園はわずかでもダメ計耐性上げたいから兵力、ワラは塗り力と逃げ足に期待して速度にするけど、どっちも強いし好みで変えていいレベル
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 02:59:58.48ID:qqIf7vC+0
初心者なのですがデッキを買ってはじめたいと思ってます
今の環境で強くて初心者にも使いやすいデッキを
お教え願いませんか?よろしくです
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 04:21:24.86ID:p0ebdgL80
>>430
初心者は前出しでも強い関羽(武神)デッキがオススメだぞ。

簡単操作がいいなら
関羽 張飛 徐庶 糜夫人
槍を前に出しながら色塗りして城ダメージを狙う。
事故ったら井戸ダイブで建て直しも可能。

ゲームに慣れてきたら
関羽 張苞 徐庶 魏延のスラム大先生型にすれば上位でも通用するよ。
0432ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 04:22:59.62ID:p0ebdgL80
>>430
ちなみにさんぽけって言うゲームをリセマラして金貨銀貨を稼げば武神のデッキパーツが全て無料で手に入るよ。
0434ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:03.09ID:1WjS6oxq0
さんぽけはアーケードと連動しないといけないので通貨のためのリセマラはできません
0435ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:18.00ID:S21wOPaG0
武神が前出しでも強いと書いとるが前出ししなきゃ勝てないデッキだし突っ込み待ちかな
0437ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:07.76ID:p0ebdgL80
今から始める初心者っていうのを忘れてないか?
本スレじゃねえんだぞ。
0439ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:50.56ID:ulkQ7XL40
バーうぷ初日で環境はまだわからないことを前置きしないのも追加で
0440ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:17.70ID:/zmZFfEZ0
よく分からないけど
弓を動かし続け、馬が募兵する初心者にオススメするデッキってなんなの?

高武力槍を城に投げて、馬でマウント取るだけの武神は割と理にかなってる気がするけど。
0441ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:01:44.11ID:ulkQ7XL40
初心者同士や身内で俺ツエーで勝ちたいのか技術を学んで金プレやフリマ目指すかで異なる
0442ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:02:00.63ID:MX+CYsxR0
呂布わらで
やる事一つだし
爽快感ある
相性悪いと手も足も出ないけど
0443ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:07:18.52ID:/zmZFfEZ0
お、おまえら揚げ足取りは一流だけど
アドバイザーとしては三流以下なんだな…。

呂布ワラ使ってるけどダメ計妨害の相性以前に
初心者に呂布の素武力を押し付けたり
ワラを投げつけたりできるかよ…。
0444ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:11:21.29ID:MX+CYsxR0
え?
1で初めて引いたSR呂布で
それ以来呂布使いだけど駄目?
あ、スキルはなくて低品です。
0445ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:20.89ID:/zmZFfEZ0
俺も一品中までしか上がったこと無いから偉そうなこと言えないけど
初心者でも使えるデッキを聞いてるのに
低品でノースキルの方が、扱いヅライ呂布をオススメするのはヤバすぎだろ…。

俺も大戦1からの呂布信者だけどな。
0446ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:51.52ID:ulkQ7XL40
私フリマだけど情報が少なくてわりと無茶振りの回答に無理に答えて叩かれて顔真っ赤もヤバイと思うの
0447ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:20:05.41ID:p0ebdgL80
呆れてものも言えないが
この無意味なレスバトルを見ても初心者が得しねえだろ…。
解散解散
0450ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 15:03:18.98ID:MX+CYsxR0
結論として使いたいものが一番良いと思う
強いからとか、絵が好きとか、武将が好きとか、勢力が好きとか
人に進められたものは愛着無くて
長続きしない(経験上)と思う
まず、1枚でいいからこれ使いたいから
デッキ組んでって聞くほうが良くない?
0453ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 18:44:33.59ID:+nqLRozh0
対戦中は固定はできない左のボールを転がして見やすくするかカードを触って変えるしかないよ
動画なら設定で固定選べば上から見た動画が作成できる
0454ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 21:10:26.70ID:EBXZ3NdP0
攻城術持ってて乱戦されると当然ゲージの溜まりは遅くなりますが、周姫の号令掛かってれば、乱戦されてても少しは早く溜まるようになりますか?
0456ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 23:16:14.90ID:NVhxjyq00
攻城術の武将が城に張り付いてゲージが溜まりだす瞬間に乱戦した場合、攻城までにどれくらいの時間がかかりますか?
あるいはタイマン乱戦で攻城術の敵の攻城が入るまでに撃破したい場合、例えば敵が武力5だったらこちらはどのくらいの武力が必要になりますか?
0458ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 10:59:05.16ID:8BTxlnhK0
>>456
初回攻城での攻城術のみによる攻城ゲージ増加攻城は約10Cだった
2回目以降はもっとかかる
0459ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 11:53:07.06ID:GMtcSF9G0
>>458
ありがとうございます!
攻城術って2回目だと効果が下がるんですね、知りませんでした
0460ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 12:40:32.02ID:dCdwmCfL0
>>455
白い録画ボタンて武将の切り替えボタン?
押しても武将が切り替わるだけだった
0461ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 12:40:57.51ID:LvBARf9X0
攻城術の効果が下がるんじゃなくて、妨害なくても二回目以降は時間がかかるようになる
0462ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 16:52:35.84ID:Yv6ETZzH0
もう三国志大戦やってないけど角入れ攻城キャンセルって今の通用するのかなぁ
0463ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:57.68ID:VjZwQWPb0
何故このスレに居る

キャンセル攻城での攻城時間短縮は出来るぞ
昔と違って一瞬のキャンセルじゃないと大した短縮にならないから浅刺しが安定しないプレイヤーには使えないな
0465ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 21:57:47.17ID:0vK9m29M0
郭嘉の号令って、弓は刺さりますか?
刺さらない場合、副将器で速度が何個かあると刺さりますか?
0466ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 22:02:35.02ID:j0cIrX8p0
>>463
大戦4では2回目以降も攻城の時間は変わらなくね?
頂上でやってる人見たことないわ
0468ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 23:13:17.13ID:ikm/Xq/P0
>>466
一回目が4秒だとしたら二回目は4.5秒ぐらいの差だったので
変に動かすよりおいといた方が良いかな〜みたいに思った覚えがある
0469ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 11:37:25.48ID:2E7rvqlM0
完全初心者へのテンプレとしてさ
蜀で始めて、蜀単色で8コスト揃えてください。
途中コスト割れでも構いません
運用は士気6貯まったら大徳打つように。
これだけで良いんじゃないか?
0472ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 13:16:07.57ID:dQaEIWHw0
また難癖しかつけれないゴミがイキがってんの?

この前ボロクソに言われてたスラム型武神でプレイしてみたけど、普通に勝てますからね。

ちな2品上位。
0473ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 13:40:00.87ID:mxeSPvJl0
偉そうにツッコミ待ちとか指摘する割には、自分から情報発信を全くしないのはどうなの?っていう。初心者にオススメできるデッキを、完璧な理由を添えて聞いて見たいな。
0474ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 15:57:48.93ID:83+zMflu0
揚足取り覇者が多くて困ったもんだ
初心者は枚数少なめ、騎馬一枚とかのデッキが操作楽でいいと思うな
武神は部隊落ちてても一定の効果ある計略だし、初心者が使うにはかなりおすすめだと思うよ
0475ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 16:21:47.40ID:HZJTsJ7G0
完璧な万人向けの初心者デッキなんてねえよ
同じく万人が使うべきデッキなんてのもあるわけないから好きに組んだ上でデッキとして破綻しにくいように>>2みたいに方針だけ示してある
0476ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 16:40:07.91ID:opC6dVC/0
>>475
いくら突っ込まれたくないからって
そんな当たり障りのないことしか言えないの?
打算と保身がみえみえだ
0477ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 18:42:50.05ID:EGgns45O0
劉備 黄忠 陳到 関平orゴイ
これがオススメ
関平かゴイはリザボで拾ってね
0479ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:03.97ID:5/wzJ7oH0
さんぽけやってたら金郷公主というキャラが出てたんですが
アーケードのEX以外の追加カードは何月頃になりそうですか
0480ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 22:49:45.67ID:5DRZMwui0
現在3品あたりをウロウロしています。
ピーキーなのは承知で、馬弓で4枚の
号令+ダメ計のある良いデッキは
ないでしょうか?
0481ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/02(金) 23:04:06.28ID:jai/acXI0
>>479
18日のイベントの最後に発表して
速くて4月の頭遅くてGW前って所じゃないかと個人的には思ってる
0483ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 00:52:54.10ID:580v2FOd0
張遼(曹操)ホウ徳趙蛾荀攸が完璧に条件を満たすな
わかってて聞いてんじゃないかと疑うレベル
0484ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:40.68ID:1EB3rIlx0
呂布使いの方へ、
呂布の価値筋を教えて下さい。
最近呂布の速度、速速速を手に入れました。
0485ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 15:31:33.05ID:A1Yg3qCu0
呂布ワラとバラ(5枚以下)で全く勝ち筋が変わるので枚数だけ教えてください。
0486ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 17:13:31.63ID:v9Nx99FP0
6枚呂布ワラと5枚呂布バラと4枚あんさつと3枚ケニアで勝ち筋変わりそう
0487ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:56.34ID:bvV9Vq7/0
便乗して質問なんだけど速4呂布、突撃コウソンサンで残りってカユウ、槍董卓、群馬超ならどれがいいのかな?
やってみた感じだと董卓よりはカユウのほうが使いやすかったけど
馬超も持ってないから縁で取ってみようと思うけど突撃よりも速度の方がいいのかな?
0488ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 18:19:28.67ID:ASjTqb1G0
呂布ワラの長所
ワラで広く広がり盤面を制圧し相手の騎馬には槍で足を止めさせこちら側の突撃を一方的に決める事が出来、槍には多数の壁を使い呂布の突撃を決められる
このタイプは呂布を壁にして戦うタイプではないのでLE呂布が理想的
短所はワラの扱いが下手だと壁が一瞬で蒸発したりする、呂布以外の撤退を極力コントロール出来ないとダメ計に極端に弱い
求められるスキルは低コスト槍は常に絶妙な距離を維持し敵騎馬とは乱戦しない距離を維持し続ける距離感、騎馬は呂布を活かしつつ常に走り回る
修平やJACKの対戦動画を参考にする場合は低コストの鄒馬鉄張マンセイの動きを見てみるといい

呂布バラは呂布トウトン型くらいしかフリマで見た事無いし正直強いとは余り思えないのでスルー

呂布4枚の長所
一般的には復活計略持ち➕騎馬2枚で3枚の高武力騎馬で常に制圧を有利に運び内乱を取り場を荒らす
相手のダメ計も復活計略でカバーでき呂布の短所をカバーする事が出来るのが大きく安定しやすい
短所は一度大きく城ダメを取られると捲るのが難しい
混色にすると最大士気の関係で相手の編制次第では詰む

一応無双達人持ちの感想はこんな感じ(LEもSRも)
0489ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:23.91ID:ASjTqb1G0
>>487
ケニアがしたいならニコニコの周布反乱の動画を見るのをおすすめする
ケニアをするなら正直突撃より速度将器のが良い(理由は低枚数では攻撃力より速度を上げて生存率を上げるのがいいため)
華雄でも槍董卓でも群馬でもバージョンは違うけど動画を上げてるので一見の価値有り
ただこのゲームはケニアはクソほど難しいのでそれなりに負け星を重ねるのを覚悟してやること
米入り4枚とは格段に難しさが変わる
0490ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 23:24:46.82ID:bvV9Vq7/0
>>489
ありがとう
その辺の動画は見たことあるのでなんとなくイメージはわかります
速4呂布とったら楽しすぎて使ってるけど腕は全然なので全然勝ててないですw
とりあえず次回速度馬超とってやってみます
今のところは勝ち筋が見えないってよりは自分が下手なだけって負け方なのでちょっと飽きるまではケニア使ってみます
0491ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 10:58:18.25ID:lCfdBdrk0
呂布ワラで漢号令にどうしても押しきられてしまうことが多いんですがどうしたらいいですか?
バースト漢号令前に連環+無双で潰そうとしてもその前にコウホスウを漂白されちゃうと潰しきれなかったり
ワラの攻城を弓やら柵やら毒やらで妨害されてリードできないことも…
0492ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 11:11:36.04ID:aXVsoqAm0
祝融の速度将器付けてたら計略時刺さりますか?
0494ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 12:48:42.76ID:Tmka/hGt0
>>491
呂布ワラと漢号令どっちも使ってるわw

おおまかな流れは
序盤〜中盤にかけて内乱で城ダメージ稼いで
最後のフルコンを高いラインで使わせて
凌ぐ。

馬以外を城に張り付けると落ちるから
落として良い部隊以外は内乱を狙い続けて相手のミスを待つ。
特に槍を落とすのは良くない。

最後のフルコンも高いラインで撃たせれば
速軍なら連環知知無双で潰せるし 、
増援ならほどほどに荒らして放置でいいっていう。
0495ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 12:59:33.30ID:Tmka/hGt0
漢号令は1部隊でも落ちると威力が激減するから
常に1部隊を落とすのが理想だなぁ。

唐揚げ辺りを集中砲火すれば唐揚げを守る為に漢号令を打ってくれたりするぞ。
0496ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 13:11:29.43ID:CQyfhOyB0
フリマ帯の方体感でいいので教えてください
平日夜(18~20時)、土日午前、土日午後、土日夜の時間帯で、覇者↑に少しでも当たりにくい期間ありますか?(つまり、一品中上が多い時間帯)
一品上位から覇者になれずループし続けてモチベ下がってきたので、少しでも有利な時間帯が知りたいです
0497ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 15:58:51.78ID:LsmCklWC0
朱儁皇甫嵩使っていますが今の副将器って攻城より兵力のほうがいいんですかね?
0498ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 16:50:51.97ID:HGzdWX7J0
興味があったので自分のデータだけだが出してみた。

  6戦月 中4 上2 ランカー1 12時
  7戦火 中5 上1 覇王1 ランカー2 13時40、11時
 17戦水 中10 上3 覇者4 ランカー3 17時、16時50、15時30
 22戦木 中13 上3 覇者2 覇王4 ランカー5 15時、16時、13時、18時、18時
  5戦金 中4 覇者1
 54戦土 中38 上13 覇者3 ランカー4 16時、16時30、17時、18時
  0戦日
111戦中 中74 上22 覇者10 覇王5 ランカー15
ランカーを引く確率はだいたい13.5%くらい
引く確率→中66.6% 上19.8% 覇者9% 覇王4%

※大体12時〜17時がプレイタイム遅いと20時位まで
※基本1品上中のデータを参照
※左から戦数、曜日、ランク ランカー出現数、出現時間

他の人のデータとかも見れるなら面白そうだけど基本言えることは
☆どの時間でも運が悪いとあたる
☆強いてあげるなら仕事帰りの時間として人口の増える17時〜22時までの時間は避ける
 【通常よりもヒット率が上がると考えられる(プレイヤーも増えるけどランカーも増えることで一品上時にランカーを引く率が上がると思われる)】
0499ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 16:51:36.47ID:HGzdWX7J0
>>497
5枚型なら兵力、6枚型なら攻城しかみない
0500ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:34.06ID:/oJ/p8Du0
>>496
週一プレイヤーの私見
日曜12〜18時は1品多い
平日20〜22時はランカー遭遇しやすいような
0501ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:22.95ID:qxjmAMgr0
漢鳴デッキを使うと序中盤の内に撃たれる英傑号令にいつも押されて殴られてしまいます
劉焉をいれたタイプですが、高いラインで号令を打たれないために低コスを狙う以外に何かあるでしょうか?
0502ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:49.26ID:UQ/+LfaS0
漢劉備のレベル3車輪の効果中に車輪の大攻勢を重ねた場合、あるいは車輪の大攻勢の効果中にレベル3車輪を使った場合、
A.効果時間が重なってる間は大きい車輪が優先
B.後に掛けた車輪が優先
C.その他?
どうなりますか?
0503ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 20:54:00.05ID:HGzdWX7J0
>>501
序盤は城ダメを抑えることを第一に考えましょう。
城を殴られるのは仕方がありません。
多くても30〜40%までに城ダメを抑えて後半捲るのが漢軍の戦い方です。
今作はコストが高い程攻城力が高くコストが低い程攻城力が低いです。
編成が分らないのと仮想敵が分らないので抽象的な事しか書けませんが、高武力弓がいるのなら槍で守りつつ敵の攻城力が高い部隊を率先して削り攻城ラインに来てもローテでしのいで殴られるのは低コス部隊だけといったパターンの守り方も覚えた方がいいかと思います。
0505ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 22:26:12.99ID:JAINvOg10
フリーマッチングの略、同階級だけでなくフリーでマッチングする
今なら一品中から上の階級
0506ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 01:23:25.67ID:oDX5sUN00
関羽使ってるだけで晒されてしまって、しばらくやってないんですけど、確かに号令打って前に出してただけなので相手からするとつまらないかもしれませんが、わざわざSNS等で晒すほどのことなんですかね?
大戦ってそういうゲームになってしまったんですか?
0507ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 02:11:50.06ID:64Ka1SXt0
ゲームではなくその相手がたまたまキチガイだっただけですね
はい、お帰りはあちらです
0508ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 03:22:05.94ID:d6u7QWIB0
運が悪かったとしか言いようがないかな
本スレ見てれば分るけどこういうアーケードゲームの中では変な人が多いゲームなので・・・
そういった人が一定数いるのがどうしても耐えられないならやらないのが一番
0509ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 04:34:45.12ID:fpk55Zhr0
大抵は晒してるやつの方が頭おかしいってみんなわかってるから戻っておいでよ
酷いのになると自分がおかしいことにまったく気づかずにご丁寧に状況説明してるやつとかいるし
0510774
垢版 |
2018/03/07(水) 13:51:15.16ID:VLBy0AXN0
>>502
車輪にダメージ差があるとでも?
0513ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/07(水) 16:36:07.01ID:uVnLYbRP0
漢の車輪攻勢に遭遇する機会が無いから調べようと思わない限りわからん
0514774
垢版 |
2018/03/08(木) 20:31:25.01ID:o0MXs6yp0
>>511
エアプはおまえや
0516ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 09:24:25.51ID:rzpnfPDR0
劉備の車輪と宝具の車輪が重なると、劉備のデカくてダメージ多い車輪
0517ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:16.87ID:40SUwzqZ0
さんぽけは登録aimeを.net解除してさんぽけも再インストールしたらリセマラできますか?
0518ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:34.39ID:cXIUVJHp0
リセットして何を得たいのかしらんけど
登録を解除して新しいSEGAIDにaimeを登録しなおして(48時間は再登録不可)
再インストールしたさんぽけをはじめれば
一枚のaimeで何度もやり直しは可能
0519ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 23:29:56.21ID:40SUwzqZ0
>>518
以前やって金貨が増えなかったので消してしまったので再開してガチャやれば貰えるのかなと思いまして、ありがとうございます。
0520ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 06:53:26.87ID:TcpiWkGQ0
手間と時間も掛かるが理想の副将器揃いを手に入れるまでリセマラも可能ってこったな
0521ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 11:52:02.27ID:Kx6g0A4j0
さんぽけってやったことないんだけど、動画見てるとやたらと副将そろってるカードばかり見かけるだけど、
さんぽけのカードは主将器は選べても副将器まで選べないですよねー?
単に動画あげるような連中はさんぽけのガチャも引きまくっていいカードをゲットするまで出してるってことですか?
0523ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 14:29:03.81ID:IWuPAh6Q0
>>520
net登録とアイミー紐付けして貨幣手に入れて筐体で副将器ガチャしないといけないから余程の根性が必要だな
0527ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 19:44:23.68ID:SGnCI5iF0
>>524
その二人で単純に乱戦すると相打ちになる
弓を受けたりダメ計伏兵など一方的に受ける物に関しては兵力が効果的
0529ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:54.25ID:tyFOG0pN0
攻撃は攻撃力が武+1なんだから、相手に時間あたりに与えるダメージが高い利点がある
0530ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 20:58:12.45ID:8v3Stxwd0
元の武力が高い場合は元々継戦能力が高いので攻撃の恩恵も受けやすい
あと武力兵力だけ見てローテとかしてる相手に穴が空く事がある、対応されてもその分そこに思考の負担を強いると考える事も出来る
0535ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 01:11:19.58ID:HPMkvToP0
.netって登録した方がいいんでしょうか

というか縁は(将器にこだわらないなら)直接カードと交換するのは微妙?
0537ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 07:21:22.92ID:X8hJ+Z0X0
3品にあたって騎馬単に非常に絡まれるようになりました
上手い騎馬2枚以上の連携に勝てる兵種の組み合わせを教えて下さい
0538ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 07:53:24.16ID:VcjuRh/+0
>>537
まず前提として騎馬単相手に制圧合戦や素武力戦で無理に勝つ必要はない。
99c中80cボコボコにしても最後のフルコンで捲られるのが騎馬単側の辛さ。

オススメの兵種構成は槍3馬1弓1かな。
馬を高コス、弓も高コス〜中コス
槍は1コスでいいよ。

本当に騎馬単を意識した構成なら弓→馬でいいと思うけど
弓を1枚入れてた方が騎馬単以外の総合的な勝率が上がるはず。
0539ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 10:44:40.25ID:+rXPLl6Z0
>>538
ありがとうございます

では個人的に騎馬をぶっ殺したいのですが
魔王による乱戦抜けからの迎撃による騎馬殺し
挑発からの2倍迎撃即死
どちらの立ち回りを取得する方が騎馬への殺意が高くなりますか?
0540ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 11:15:45.48ID:vZjQt64S0
>>539
デッキ構成を聞かないとロクなアドバイスもできないけど
乱戦からの迎撃と浅刺しは覚えた方がいいね。
0542ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 17:45:37.45ID:AEYNqGU/0
>>540
漢5かほたるバラを使ってました
浅差し攻城、乱戦抜け迎撃を使ってたんですが
3品から騎馬を止めて乱戦狙いや槍弓で戦ってると槍を前に引き出しつつ大回りして弓に凸して咎めないと連凸すると要求⇒騎馬による槍消しから連凸で槍の確固撃破と
騎馬の立ち回りが1ランク上がって、逃げる馬を殺せず守られ内乱差
焦って槍全滅されV字煽りを受けました…
なので騎馬を殺せるデッキに変えたいのです
0543ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:29:42.75ID:btEk4vnU0
漢5にほたるバラじゃアドバイスできるほどのデッキ詳細になってない…
細かいアドバイス受けたいなら大した手間じゃないんだからパーツ全部晒そうぜ
0544ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:36:11.17ID:3XkGMaPh0
539や542読んでちょっと疑問に思ったんだけど、
騎馬メインのデッキに勝ちたいというよりは、主に白兵でボコるための構成とかテクニックを知りたい感じなのかな?
0545ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:40:29.28ID:btEk4vnU0
弱体化したけど投げ車輪タイガーショット趙氏入りとか騎馬盛りにとってはウザイ
0546ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:50.45ID:4HL3uUks0
馬単相手に弓撃ってもしゃーないんで、弓を前衛にして槍を絶対に消さないように意識するだけで変わるかと
迎撃を狙うのではなく突撃を受けない
ために槍を使うのです
0547ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 21:02:30.65ID:VcjuRh/+0
>>542
ごめん、俺勘違いしてた。
騎馬単に勝ちたいんじゃなくて騎馬を殺したいんだね。
じゃあ手っ取り早く挑発入り飛天を使えば良いと思う。
徐晃 関興 王桃 ケ芝 虞氏辺りで組めば連凸と迎撃の恐怖でボコボコにできるだろう。
0548ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:55:51.95ID:mJ4d/ohC0
>>544
そうです、騎馬をボコボコにできる技術とデッキが知りたいのです

騎馬3槍1試してみます!
0549ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:58:04.30ID:HZwU4yIx0
華雄入れた暴虐デッキとかいいんじゃね?昔から騎馬単キラーデッキだし
0551ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:40.57ID:iQSdXuHW0
裸で使ってるカードの読み込み?が甘くなって思うように動かなくなってきました
カードの裏が汚れてきたのが原因だと思うのですがおしぼりで拭いて大丈夫でしょうか?
それとも再印刷してスリーブに入れた方が良いでしょうか?
0552ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:59:28.21ID:2WfyBnFK0
>>551
スリーブ入れて使わないと読み込まなくなるので必ずスリーブに入れて使いましょう
読み込みが悪いなら試合中読み込み不良起こしてたりする程度には傷んでるのかもしれないので再印刷したほうが無難かも

ハードスリーブに入れて使うとカードの強度気にせず使えるので今度からそうしては?
遊々亭のハードスリーブか200円10枚入りの市販のハードスリーブに大戦スリーブの下部分切って入れると横は余るけど縦サイズはぴったりで使いやすくなったりするよ
0553ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 08:32:31.00ID:ZaR1UH570
ハードスリーブは体感だけど読み込みが若干遅くなるからあんまりおすすめしない
刺さりそうになった騎馬を慌てて下げたときとか、ホント感覚なんだけどハードスリーブの時は一瞬遅れて刺さりやすい
0554ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 12:53:43.90ID:PUBgrJ7t0
プレイでカードの表面の傷が気にならないのならAmazonで売ってるぴったりスリーブとかお勧め
0556ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:01.40ID:WPEEsI8c0
公式のはたかいから適当な安いスリーブ使って汚れたら変えるのがいいと思う
ローダー使ってたけどカードは守れるけど操作しづらくて本末転倒だったは
0558ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 18:47:44.17ID:KjqJJKDt0
現在閻行、朱然、浄化、リョウソウで残りは2コス弓を入れようと思うのですが遠弓カラスと兵力太史慈どちらを入れるべきでしょうか

一応どちらも3戦ほどしてみたのですが、どちらがいいのかピンとこなくて
副将器はどちらも兵攻攻です
0561ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 19:58:22.60ID:QfVXUAh60
>>560
なるほど。

5枚ならフトシ君でいいと思うけど
俺なら使いたいカードを軸にした6枚型にして内乱を延々と取っていきたい。

??頓 凌統 小喬 鄒 凌操 張宝(制圧S)
??頓 EX朱然 鄒 凌操 張宝 馬鉄(制圧A)
0562ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 23:05:49.51ID:DlJy3jjW0
今の大徳のオススメ編成ってありますか?
自分だと大徳 馬姫 黄忠 銀屏 月姫 なんですけど
1.5コス入れた方が良いのかな
0563ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 01:09:31.13ID:GUTY9KAF0
>>562
昨日やられたレントン狩り氏のデッキ→大徳関平関銀平魏延孫尚香
ランカーのデッキやフリマで当たるデッキ見ても基本は大徳と1.5*4
もしくは大徳関平関興と1.5*2の形か関平が馬忠が殆ど

デッキのコンセプト的にも馬姫を活かせる編成でもないし使いたいものを絞ったほうがいいと思う
コスト帯の最高武力も入っていないし基本的な号令の打ち合いになったら素武力の差で負けることが殆どでは?
コンボするにしても相手のコンボに勝てそうにないし馬姫で回復しても素武力が低くすぐに溶けてしまう

大徳を使いたいなら→オーソドックスなテンプレ型6大徳or関興関平入り2騎馬大徳
馬姫を使いたいなら→桃園
女性武将を使いたいなら→処女or6枚関索恥辱(本スレにてランカーが使っていた関索銀平花ちゃん諸葛鈴敬愛糜婦人 )
この辺りを自分で整理してはどうかな?
0564ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 01:22:40.88ID:T76hyfet0
>>563
アドバイスありがとうございます
大徳+1.5×4枚型や桃園馬姫で試行錯誤してみようと思います
0566ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 21:58:46.80ID:4P6PXDZ70
>>547
ここしばらく飛天挑発デッキ試してましたが騎馬を逃さずボッコボコにできて非常に満足できました!
試合には負けるものの騎馬を倒せてモチベ上がり続けました、ありがとうごさいます!!
0568ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 07:28:11.98ID:xS7fpQYkO
>>567
動画を買って、やられて嫌だった事を見直すといい。デッキがわからないので具体的には無理。
0569ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:48.39ID:B+QQ5J1a0
>>567
ミラーに弱い≒実力で劣る
立ち回りのコツなんて便利なものは無いのでがんばりましょう
0570ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 09:16:28.41ID:hTolxM/O0
ミラーデッキで負けたら相手側視点で動画買ってみな。
同じデッキだからラインの上げ方と計略タイミングがかなり参考になるはず。
0571ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 11:35:57.26ID:Gz9CXd0B0
>>567
デッキの勝ちすぎによっては計略を渋ったりしないか
逆にカウンターされないように先打ちしない位かな
あと宝具を先に使って相手にも吐かせるか最後に合わせるかとかでも変わって来るし
特に同じ構成のデッキならまず白兵で負けないことが大事かと
0572ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:02.18ID:sTiFSa8w0
武力8の敵に対して、武力8の乱戦に武力5の弓の援護と武力7の乱戦に武力6の弓の援護だったら、
武力8の方が残り体力や敵の撃破スピードなどがいいのでしょうか?
開幕リード取るデッキなのでどちらの組み合わせがいいのか質問させていただきました。
0574ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 15:47:49.28ID:SGE1+QUn0
>>572
乱戦ダメージ弓ダメージまとめてる人が居たよ
https://3594t-touen.jp/posts/44508

何カウントで倒せるとか何%兵力残るかとか計算できる


数字が出たところで兵種アクションや将器等で条件が変わるので優位性はわかりかねるが
0575572
垢版 |
2018/03/17(土) 19:32:13.56ID:PU308RQP0
表を見させていただきましたが、与えるダメージ変わらないので
体力の残り方から武力8の方がよさそうですね。
返答ありがとうございました。
0576ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 09:29:18.65ID:J/HlvUkq0
攻城術を持った相手と持ってない相手に、それぞれ横弓をした場合
ゲージの上がりかたは変わりますか?
0577ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:28.94ID:kk3r4VCU0
トレードと、在野登用再印刷の値段を教えて下さい。
SR、Rの再印刷は200円ですよね
UC、Cはいくらでしょうか?

また、トレードの場合は?
0578ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:16.02ID:YRwbmkJ+0
再印刷はレアリティにかかわらず200円で一律
トレードはC,UCは0円で排出枠を使用
Rは200円、SRは500円で通常排出と別でカードが出てくる
0579ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:19.83ID:YSQzESSq0
>>576
攻城は乱戦中でも徐々にゲージが溜まるってだけで
横弓によるゲージ上昇速度低下には無関係
0581ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:03:55.86ID:eCVeSaMt0
アイミーが二枚あればC、UCはトレード機能を利用して再印刷を無料にできるけど
面倒だしそこまでやる価値はないな
0582ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:58:20.61ID:fqbApFCU0
チームを組んでカードが共有できるようですが、E Xカードなど特別なカードも共有できるのでしょうか?
マイホは競技人口が少なく聞ける人がいません
よろしくお願いします
0584ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 10:21:44.95ID:fqbApFCU0
すんません
竜玉もないもので
0585ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 10:42:29.60ID:PGVnXmlB0
>>584
チーム内のカード貸し借りってリアルでカード借りてそれが使えるってことだぞ
チーム内の人が持ってるカード勝手に印刷して使えるって訳じゃないから注意な
0586ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 18:09:13.31ID:HLcMh1XM0
区星って将器城門特攻なしでも、城門一発で落城ですか?
0587ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 08:56:30.87ID:xpcR7cZv0
城門特効でないと、副将器が赤赤でも残ります。
逆に城門特効であれば、副将器が何であろうと落とせます。
0588ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 12:22:16.94ID:KWWsEGGC0
逆に城門でなくとも落ちてしまったら城門が完全にハズレ将器になってしまうし当然と言えば当然
0589ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 18:17:17.83ID:4DHCnGtE0
>>587
よく分かりました、ありがとうございます。
>>588
確かにそうですねw
0591ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 17:40:29.23ID:qbrjF10V0
大会は張角ワラとトウトンワラが強くてお手軽だと本スレに有りましたが
どういう武将でどのような運用をするんでしょうか
象有りと象無しでお願いします
0592ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 18:46:02.65ID:g7V7ku420
張角ワラは歩兵盛り張角そのまま、象は入れなくていい
例)UC張燕 Rコシャジ Rサジ UC張梁 C馬鉄 SR張角

烏ワラは流行る編成は予想できねーな
強い編成があっても皆が皆同じ編成にはならない
象入りだと孟優がスペック採用されそう
0593ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 00:34:09.10ID:mojjZ1VA0
槍の迎撃の取り方を教えてください。
槍撃が出て馬オーラ消えるんですけどどうすればいいですか?
0595ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 01:27:11.63ID:cyNVIhTQ0
槍撃を出さない 迎撃取りたい騎馬が走って来たら槍をそっちに向けるんじゃなく逆方向で回転させるとケツにあたって迎撃が取れたりする
0597ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 19:23:16.31ID:1YoRXRyf0
さんぽけの話なんですが
絵柄違いの同武将というは何か特別いい使い方みたいなものがあるのでしょうか
今まで経験してきたゲームでこういうの無かったんで不思議と疑問と違和感を抱えた片方の絵柄の武将しか触ってない状態です
0598ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 19:32:29.58ID:HRbHDf8d0
アーケード版の再印刷でさんぽけの絵柄を指定できれば最高だったのにな
0599ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:20.00ID:6UX2Myl20
>>597
大戦3では一部とはいえ同性能別絵柄もあったし他でも色々似たようなのはあるからね
どうしても良い使い方って言うなら将器の違いで分けてみるとか?
0601ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 23:15:26.32ID:sRIQ2W1e0
性能に違いは無いので別に気にならないなら片方だけの利用でもいいです
強いて挙げるなら有能将器を複数持っている武将の登用に使うなどでしょうか(ホウ徳や呂布の様に複数有能将器を持ってる武将の獲得に利用する)
ただ将器や副将器に拘らなければどのカードでも割りと簡単に集まってしまうのでそう言った方はさんぽけをしなくてもいいでしょう
イラストの好みや上の階級に来た際に不満を小さくする為に将器を厳選したいとなった時にいつでも好きな武将を印刷出来る様にさんぽけをやっていて良かったっと思う時があるかもしれません
0602ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 23:42:42.37ID:RWDHEq4O0
これから呉を攻めに行こうと思っているんですが
私の兵士達は舟に乗るのが慣れておらず
このままではとても南下なんてできません。
何か兵士達が舟に慣らすことが出きるような工夫などがありましたたら是非お答え頂きたいです。
0603ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:20.59ID:1zVvS8AV0
ここでしていい相談なのかどうかわかりませんが
大流星デッキを使っていて、相手にEX朱然がいると柵を貫通するため必ず負けてしまいます
これはもう相性が絶望的ということでどうしようもないものなのでしょうか
昔からあるカードでは呂布ジャンプも同様です
品位は四品、大虎・呂姫・歩夫人・全j・SR大喬・徐盛です
0604ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 11:53:08.43ID:5u84wA9U0
カードゲームとしては基本的に全てのデッキに有利が付くようなデッキはありません
必ず何かしら相性が不利になるモノがあります(大なり小なりはありますが)
逆に全てのデッキに有利が付くデッキが存在したらその場合全ての人が同じデッキを使うと思いませんか?

特定のカードに不利が存在するのは当然と考え、それを立ち回りでカバーする事を意識し最善を尽くして負けたならそれはどうしようも無い事だと受け止める事が必要だと思いますよ
自分も呂布を使っていますがランカーがお遊びで使っていた大流星に勝って通常のプレイヤーの大流星には負けたりした事があります
0605ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 13:24:47.08ID:gNBqX8M/0
とりあえず相性は最悪だから祈らず戦う方向で行くしかないと思います。
例えば徐盛なら無双すら止められるのでそれを軸にするとか
0606ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 14:10:39.63ID:w8WpPYT00
自分のデッキのメイン計略とサブ計略がなんなのかってのを意識して裏の手を仕込む
サブ計略はメインを支えるものなのかメインが使えないときに使うのか
もちろんサブ計略を複数仕込んでもいい
デッキ構築の面白いとこだね
0607603
垢版 |
2018/03/25(日) 14:59:50.42ID:1zVvS8AV0
皆さんありがとうございます
徐盛を活かして、朱然とか呂布を柵の前まで近づけさせない立ち回りを考えてみます
もしくは相手のデッキによっては流星をあきらめて呂姫ぶっこみ作戦ですかね
0608603
垢版 |
2018/03/25(日) 15:02:33.47ID:1zVvS8AV0
>>604
通常のプレイヤーの大流星には負けたときですが、流星を落とされて負けたということですよね?
なぜ呂布を強引に突っ込んでジャンプでつぶせなかったのでしょうか?お教えいただければ参考になる気がします
0610ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/26(月) 11:53:00.46ID:bS1rEAHn0
>>608
基本こちらは大流星と当たった場合は、再起士気士気か増援士気士気しか選ばないです
最大士気で大流星を打つ段階になった場合こちらも基本士気12で待ち構えています
無双→スタンプ→撤退→再起→無双か無双→スタンプ→増援→無双このどちらかで取りにいきますね
このローテーションを何処かで崩された時は負けてます(なかなか無いですが)
一発目の無双前に呂布が撤退、増援か再起後になんらかで呂布が撤退してローテーションが機能しないと間に合いません
その負け試合の時は二度目を打てなかったから負けたはずですね
0611603
垢版 |
2018/03/26(月) 18:43:15.86ID:NHkTdvR50
ありがとうございます

>>609
柵の内側に飛び込む隙間がある配置ばかりやっていたので、飛び込む余地のない配置を研究してみます
>>610
相手の士気も見据えて立ち回りを研究してみます
0612ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 02:13:44.85ID:QCHDXBWA0
柵を小さく△の形に自城ぎりぎりで組むと呂布が飛び込んで来ても横に押し出されて行ったりたりはする
0613ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:20:01.22ID:mi0AqYCX0
最近名前を聞く歩兵盛り張角ワラの構成と運用について教えてください
0614ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 11:19:31.91ID:+EfPmdIB0
張燕 張角は固定
1.5 1.5を胡車児 郭シ 孟優 左慈
1 1 を張梁 波才 張姜子 于吉 馬鉄 鄒氏
あたりでお好みで編成

開幕は広がって前田氏。ここで衝軍や大攻勢使うプレイヤーも多い
中盤以降も復活したら張角以外で前田氏して壊滅したら復活させて前田氏
0615ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 13:01:06.30ID:9N4x8rUg0
武力高めのを城に押し付けて
後ろで象と馬と老人で塗り塗りしてる
馬多めにクソゲーとか言われても
いつもあんたらがやってる事じゃん…
としか言えない
0616ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:59.38ID:3S0sOGGI0
厳選という単語を時々見るのですが、
武将の将器をこちらで選択することができるのでしょうか?
0617ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 22:26:40.02ID:LpqIKm9m0
新規カードで大戦netに登録したのですが
大戦netを利用するには三国志大戦をプレイする必要がありますと表示され
大戦netと連動することができません。

どなたか解決方法をご存知でしょうか?
0618ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:41.74ID:WfvliVl+0
>>617
大戦をプレイすればいいだけなのでは?
もし今日やったのなら今日バージョンアップで集中しすぎて重くて反映されてないっぽいから時間を置くしかないとかじゃないのかな?
0619ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 22:43:50.42ID:6fKl8FTM0
>>618
お金を入れてプレイはしたのでバージョンアップの弊害みたいですね。
ありがとうございます。
0620ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 22:44:18.86ID:rpimZW420
登用(縁(アーケードプレイでもらえる)や貨幣(ソシャゲプレイでもらえる)のゲーム内通貨)を消費して武将を1人決めると3種類の将器を選べる
将器とは別に将器の4種類の副効果がレアリティに応じて2〜3個つくその中身はランダムなのでみんなそこを粘ることを厳選と言ってる
青3 知力3くらいの緑3は人気が高くて黄色は人気がない
0621ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/28(水) 22:49:00.88ID:Y61IhRBF0
>>616
将器はさんぽけも縁登用も現在は指定することが出来ます(稼働初期はランダムだった)
問題は副将器でココを自分の好みのタイプの将器揃いを引く為に同じカードを何回も引く事をソシャゲと同じで厳選と言います
副将器は現時点では指定などは一切出来ないのでここを拘り始めるとなかなか大変になり一般的に3つ揃い>2つ揃い>信号機(三色)の順で集めずらく上の階級に行けば行くほどこの将器の重要性は高くなりプレイヤーは厳選する人が多くなります
0622ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/29(木) 00:38:03.76ID:EGbMVbxc0
今やってるスタンプカードの張皇后を入れてデッキを少し変えようと思うのですが、夏候覇みたいな運用(城門張り付き大車輪)するのなら槍2騎兵2弓1にしてマウント重視にした方が良いですか?
槍3騎兵1弓1にして、槍の一人を攻城関平にして大車輪は援護目的で使った方がいいですか?
今のデッキは劉備(ST)・諸葛果・趙氏(攻撃力上昇)・孟達(攻撃力上昇)・孫尚香(遠弓術)です
0623ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/29(木) 08:37:09.14ID:LJ3RoM1T0
>>622
ST使うってことだから始めたばかりって前提で
単に勝率っていうなら槍3のがあがると思う
なぜなら馬2を使いこなせてるとは思わないから
ただ上達って観点だと馬2使えた方がいいよね
ちなみに俺は2品下だけど、馬2にすると良く刺さります。
あと、2隊目が乱戦ばかりになってしまいます。
だから馬1か馬単じゃないと、どんどん降格します。
0624ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/29(木) 09:36:51.13ID:L8gYMzSh0
>>622
1.5コス槍だと、わざわざ計略使って城門に突っ込ませてもそこまで旨味はない
普通の武力6槍として使って、計略は騎馬牽制の援護として使う方がいい
0625ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/29(木) 11:31:52.42ID:EGbMVbxc0
>>623
>>624
ありがとうございます
0626sage
垢版 |
2018/03/30(金) 18:45:56.99ID:3zn9bk030
2品ルーパーで、主に舞系や5枚か6枚のバラデッキを使っているのですが、
騎馬董卓+攻城兵(1.5か2コス)入りの4枚デッキにまるで勝てません。
中盤にライン上げられて計略と法具使われて、そのまま落城までもっていかれてしまいます。
さらに今回新カードとして公孫越が出たことにより、より勝てるイメージができなくなりました。
このようなデッキに対してどう立ち回ればいいのでしょうか?
対策として思いついたのは、ダメ計か雲散または象ではじくぐらいしか思いつかないのですが・・・
0635ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/31(土) 14:48:18.25ID:s00InRRi0
昨日新verを初めてやりまして新SR探索で侯氏と夏侯覇と蔡エンを入手したんですが
夏侯覇前出し以外で何かいいデッキはありますか

あと質問ではないです付録のEX呂姫は龍玉でいずれ入手出来ると思いますか
0636ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/31(土) 14:52:17.85ID:L2ODTRP+0
漢呂布に飛天入れて前だししながら樊氏打ち続けるやつ
ファミ通曹操が竜玉で出たし出ないとは言い切れないけどコードに期限ってあったのかな。あったならそれの終わったあと追加かと
ファミ通は電子版でも手に入ったのに呂姫は手に入らないのずるい
0637ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/31(土) 14:55:42.45ID:bPvEGvTk0
>>635
EX呂姫は画集買えばいつでも誰でも入手できるので龍玉商店に並ぶことはまずないです
0638ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/31(土) 16:59:31.47ID:HTrNb4+A0
>>635
EX孫権が未だ龍玉で手に入らないことから難しいとの予想が多い(呂姫もコード期限なし)
可能性はなくはないがどうしても欲しいなら画集を買うのが安パイ

デッキに関してはフリマ未満なら大人しく夏侯覇の使用が無難
フリマ以上で腕に自信があるなら候氏はようつべにあるはやて軍団の動画を見て参考にする、サイエンはこの前の頂上を参考にする
この二枚はまだデッキ模索段階なので正直おすすめはしない
0639sage
垢版 |
2018/03/31(土) 20:51:41.72ID:v/MOwdkE0
>>631
ありがとうございます。
法具は武力上げるか、連環しか使っていなかったので今度試してみます。
0640ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/31(土) 22:49:35.95ID:uOW7Y8v/0
放漫号令って制圧2と制圧1の武将の武力どれくらい上がるかわかる方いますか(・_・?)
0641ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:36.57ID:CraPlYVD0
wlwコラボからこちらに最近移ったのですが質問があります

槍董卓引いたのでメインとして使いたいのですがオススメの編成ってあります?
撃破で徐々に武力が上がる仕様上、高武力低枚数のデッキがきつそうなのですが
ダメ計や超絶騎馬など2色デッキ組んだ方がいいんですかね?
0643ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/01(日) 19:10:28.95ID:dgYgCCPz0
>>641
槍董卓、張遼、猛優、烏のダブルバクバクデッキマジおすすめ
二人で一緒に成長していくのマジで楽しいから
まあ勝てるかどうかは別だけどマジで楽しいから
0644ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:34.29ID:f7sgFWRiO
上の孟優を李儒に変えればうまく毒で削れないかなと愚考してみる
0645ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 00:07:00.02ID:edhggruW0
ありがとうございます
新カードの資産が無いので趙氏を入れたデッキで試してみます
0647ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 20:39:46.09ID:Bae4v3940
直近30日でその武将の使用回数が
1位 Master
2〜5位 四天王
6〜50位 達人
じゃやかったっけ?ちょっと前の公式のお知らせに載ってたような気がする
0649ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 21:28:25.96ID:1ijwYUkM0
このゲームって流行ってます?平日とかでもすぐマッチングしますか?
0651ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 22:04:12.83ID:G0Cn5Ujo0
>>648
なるほど
使用率低いカードでやれば取りやすくなるのか
覚えときます
今象4だからむりだぁ
0652ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/03(火) 17:16:58.78ID:0dYofQlt0
再印刷って遠隔トレみたいな排出枠別で出てきますか?

>>649
バージョンアップ直後なので一応流行ってます
ただし初心者のランクだと平日は時間帯によってはイマイチマッチしないかも
平日昼は一人用でカード資産集め、法具強化と練習、全国は平日夜や土日祝日と割り切ったほうがいいかも
0653ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/03(火) 17:37:26.47ID:onQrF6RM0
>>652
そもそも遠隔トレでもC,UCは別枠ではない
再印刷はどのレアでも一律200円かかるので全て別枠で排出されます
0655ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:29.25ID:Cwr1q6kq0
ゴツ凸骨が復活したとき
何と言ってるのでしょうか?
なんか、不快な音にしか聞こえないんです
0656ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 11:36:31.63ID:dawi9J3b0
人形劇諸葛亮を忠臣にしたんですけど、旗が見つかりません。
これ以外に忠臣はいませんので変え方もわかりません。
もしかしたら人形劇LEって旗にできないんですか?
0657ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:05.58ID:x/TrDcZL0
人形劇旗持ちや孔明旗を見る事はあるので存在はします
私が人形劇カードを持っていないので考えられるのは、見落とし、回数が足りてないのどちらかと思います
0659ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 13:53:34.57ID:7Q4Y80y80
>>657
>>658
ありがとうございます。忠臣にしたのは間違いないので、もう一度ターミナルで確認しようと思います。
0660ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:55.02ID:tIYxZfkI0
久し振りに復帰して馬姫を登用するつもりなんですが状器って今は何が主流何でしょうか?

友人に桃園を借りましたので桃園で使うつもりです
0661ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 22:11:36.94ID:RI8iVG/D0
>>660
兵力が良いよ。
ついでにさんぽけで登用できるようになってる。
環境は悪くないけど、馬姫が弱くなってるから過信は禁物ゾ。
0663ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 23:07:01.19ID:84Ogi6fB0
趙氏の計略が弱体化したので他の1.5騎馬を探してるんですけど候補が
ぎえん(劣勢の時に反逆で一人で頑張る)、王平(奮激戦法・特技復活でとにかく粘る)、劉封(スペック要員)、甘夫人(将器攻撃力上昇で素武力で勝負)
という感じです、今のデッキの他メンバーは
劉備SR(長槍術・チームの人の借り物)、関平(スペック要員)、雷銅(知力上昇・ダメ計要員)、孫尚香(遠弓術・バランス弓)です
0665ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 00:19:07.49ID:vNt0iUg40
>>664
ありがとうございます
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 16:45:20.30ID:tHU090ug0
なけなしの縁で
兀凸骨と鄭入手しました
この2枚使って戦えるデッキにしたいのですが
あと4コス何が良いでしょう?
3品です。
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 19:27:50.09ID:Y6NAc3CX0
>>668
全く勝てるビジョンが見えないまま
8連敗なんですが
兵法は何が安定ですかね?
どこか動画上がってます?
0670ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 19:32:46.96ID:HVOdNOzd0
騎馬単に当たらなければどうにかなるけど
騎馬単に当たったら開幕前出しのやけくそ法具で城ダメ取れたらワンチャン
0671ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 22:49:26.37ID:jUAj2YgL0
>>669
メインは連環で大攻勢や増援もそこそこ使う
象槍前出しでライン上がれば南蛮号令
鄭使って無理矢理ライン上げしたり、相手の攻めが消耗したところに鄭カウンター狙いもする
0672ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/08(日) 14:47:07.72ID:wvtg6VzE0
義勇ロードの7-2の、第1陣で凌操で撃破するイベントが、撃破しても達成できないんだが
何か他に条件があったりしますか?
0675ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/08(日) 19:02:56.72ID:e+UeldDJ0
桃園はスタンプカードなので現状は入手不可能。
復刻カードの中残りに桃園がいるのでその復刻カードが実装されるのを待つか、竜玉商店に並ぶのを待つしかないです。
0676ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/08(日) 19:24:05.00ID:57KZhCI10
ありがとうございます。3から復帰して、龍玉貯めていざ買おうと思ったらなかったので残念です。
0677ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/08(日) 20:32:54.00ID:JVQAwVXD0
龍玉商店は大体2〜3カ月後に入荷が多いので桃園は後1〜2カ月でしょうかね
友人が居るならチームに入れてもらいカード共有機能を使って借りる事も可能です
過去作ではプロモを取り逃がすと高い金を払わないと手に入りませんでしたがゲーム内通貨でイベントカードも手に入る今の仕様も悪くないと思います

補足としてイベントカード以外でコードで入手可能なカードで期限のないものは龍玉商店に並ばない可能性がありそれ以外のカードはいつかは龍玉商店に並びます
※SR孫権、SR呂姫が今のところソレ
0678ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:13.55ID:G61bZNKK0
スマホを替えたあのですが
aimeの移行は簡単でしょうか?
携帯ショップではやってくれないですよね?
メカ音痴なのですが…自分でできますか?
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 21:07:48.75ID:dFZyK53L0
>>678
aimeサイトの登録すらしてなかったらお終いです

aimeサイトに登録してあればデータ移行を行うだけなのですが
新しい端末のアクセスコードを確認するために一度筐体に端末を読み込ませる必要があります
その際にはくれぐれも新規プレイを選ばないでください
後は画面の指示に従えばよろしいかと
0680ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:24.22ID:posXUE1H0
女性単デッキを作りたいのですが、2色で趙氏貞の他に王桃や孫尚香を入れようと考えています
それ以外でデッキに入りそうなカードはありますか?
0681ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:13.91ID:SYRcgQv80
>>679
有難う御座いました
無事に移行できました

携帯のナンバー確認に
サテライト使うの辞めてほしい
ターミナルなら気兼ねなくできるのに
サテライトは予約も出来ずに
ひたすら空くの待たされたうえに
後ろで待ってる人の視線が冷たい…
0682ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:39.00ID:seqLdTrq0
>>680
選択肢にあがりそうなカードなら
2コスト SR呂姫、SR祝融
1.5コスト SR趙氏、EX呂姫、EX張皇后、R怪力甘夫人

1コストは選択肢多すぎるので好みでどうぞ
0683ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 01:14:14.12ID:eUtbLwz60
>>682
ありがとうございます
0684ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 18:48:49.12ID:RWCwmrkl0
ワラと騎馬2の練習をしているのですが操作のコツ見たいなものはありますか?

ワラは後半特に攻められた際に散らかってしまい騎馬2は気づくと片方の騎馬が止まってしまいます
0685ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:27.25ID:ovczkn5G0
最新の追加カード達の計略の知力依存って誰か分かりますか?
紡績や徐晃、鄭辺りの知力依存が高いなら紡績は大攻勢知略知略、他2枚は連環知略知略からのコンボも実用的なのかなーと思ったので質問しました
0686ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:56.22ID:qC5ZO8jP0
目指すランクにもよると思います。
フリマ未満でなら活持ち武将を敵に向かって投げて弓を適度な距離に置いて騎馬に集中してればある程度型になります
フリマ以上の覇者クラスを目指すとなると低コスの槍はただ投げるのではなく絶妙な距離を維持し迎撃を狙いつつ騎馬を動かさなければなりません
自分がフリマ入り口付近でウロウロしていた時はある程度投げて雑に扱う槍馬カードと丁寧に扱う馬カードとで分けて扱っていました
槍3(1/1/2)馬2(1.5/1)弓1(1.5)でした
槍の2は深く乱戦させない様に注意しある程度操作、槍1は片方は投げ、片方の1は乱戦したら別方向に投げて槍出し各カードの間を出来るだけウロウロ
馬1.5は丁寧に扱い1はある程度投げて槍や城に着きそうになったらまた逆走、マウントを取った場合は真剣に使う
弓はある程度置いておくだけで基本ちょっと上げたり下げたりみたいな感じでした
ただ使い続けているとある程度使えるようになるのですが他のデッキやなんかを使い出しまた戻したりするとダメになってしまったのでやり続けるのが重要かと
長くなりましたが参考にならなかったらすいません
0688ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 07:55:11.71ID:EfgQ4Goq0
>>687
見てきたわありがとう

紡績の知力依存0.8Cって一応長い部類に入れて良いのかな?
0690ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:57.02ID:EfgQ4Goq0
>>689
普通かー
まぁ陸抗の裏の選択肢で大攻勢知略知略が腐らないかも知れないから今度試してみます
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 18:38:26.63ID:Rhiy5OvM0
赤壁の戦いで逃げる曹操を追うと見つかる場所。運が良ければ麻薬をゲットできる。

【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず 麻取が捜査
札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が2年分
なくなっており、三十数品目の麻薬の在庫が書類上の数量と一致しないこと
が9日、関係者への取材で分かった。病院の管理がずさんだったとして北海道
厚生局麻薬取締部が麻薬取締法違反の疑いで捜査している。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170309/afr1703090012-s1.html
0692ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:08.41ID:Y71texLj0
さんぽけで木札300で交換できる武将って、交換すると銀貨30貰えますか?
0693ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:20.06ID:IAo1pWbq0
当然ですが貰えません
貨幣が増えるのは宝珠ガチャで引いたときのみです
0694ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:50.87ID:Y71texLj0
>>693
分かりました、ありがとう
0695ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:33.78ID:JtnwnrK30
武神デッキを作ろうと思うのですが、関羽(兵力上昇)・馬姫(兵力上昇か突撃術)・雷銅(知力上昇)までは決まったんですけど、あと一人はどの武将がいいですか?
0696ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:41.63ID:5IA6Bcp10
>>695
その3枚固定なら関羽 馬姫 雷銅 趙氏やろなあ。

ただ、関羽 関興 張苞 徐庶の方がデッキパワーは高いんやで。
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:52.12ID:4eR25ZrQ0
>>696
>>697
ありがとうございます
0700ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:15.90ID:EmuVB6Z10
>>698
格ゲーやFPSみたいに初心者と経験者との差がすごく出る
時間も金も喰うし気軽にやるゲームでは無いと思う
0704ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 09:55:59.60ID:trmIh7tk0
逆にゲームで初心者と経験者の差があんまりでない金と時間のかからないものってなんだろう
0705ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 10:00:15.12ID:0U2ZHRRB0
勝敗や順位競わなければ腕の差は大した問題じゃない
ゲーセンじゃなくて家ゲーなら金はあまり使わない
時間だけはどうしようもなく浪費する
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 10:07:07.78ID:JyZFbyHA0
>>704
あっち向いてホイかな

>>698
ちゃんと動画とかで勉強すれば大丈夫
一戦一戦、なぜ負けたかを振り返ると上達早い
0708ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 14:34:06.58ID:uojA7O3/0
他の対戦ゲーと違ってcom戦がまともな練習にならないので身近で教えてくれる人を見つけるのが一番の近道ではある
見つけられなかったら動画をネットにあげてアドバイスもらうって手も
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:41:56.53ID:sMQPvmKi0
武神の相談に便乗
稼働初期にちょっとだけプレイしてて再開したんですけど、すべて1段のR関羽R夏侯覇SR趙雲C馬忠のデッキから最近追加のカードで入れ替えられるのって何かありますか?
0710ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:35.74ID:s7L50pHt0
>>709
C馬忠→R胡金定
武2魅弓になって投げ強化付きリジェネ(将器知力で7割)

2コスト馬はSR馬姫でもいいと思うけど馬忠と同じくらいの追加カードだし選んで趙雲使ってるのだろう
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 12:53:49.41ID:1aBnonLE0
調べてもわからんかったから教えて欲しい
西森の甄氏と曹丕(EX)って今手に入れる事できます?
戦国依頼なんだがWikiが機能してなくてよくわからん
0718ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 21:08:16.43ID:OkE9GXRY0
すみません、質問させて下さい。
龍玉でしか獲得出来ない武将カードもトレードできますか?
雑誌の景品で付いていた武将カードとかも知りたいです。
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 21:32:16.60ID:t26PKHI/0
>>718
言ってるような入手手段のEXカードはトレードできないけど
同チームのカード共有は可能なので使うこと自体はできる
0721ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 23:47:02.69ID:74Gqzd4k0
群雄でR張遼、R?頓、R李儒、SR鄒までは決まっているのですが残り1.5コスは何がいいんですかね…
今はR孟優で当たりを強くしてるのですが他に良きカードがあればアドバイスを頂きたいです
0724ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 14:49:40.56ID:YtBi15Bb0
新SRの漢 蔡琰 と群雄 鄭 のお勧め将器って何でしょうか?
蔡琰の方は覚醒させる機会ほとんどなさそうだから適当でいいのかな?
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 17:09:11.72ID:YtBi15Bb0
>>725
返答ありがとうございます
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 17:17:46.17ID:/AIG9qcx0
EXのカードって後々登用出来る?
しばらくやれてない時期があって黄髭欲しい
0728ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:55.89ID:pujph/Jy0
龍玉でとれる
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 00:33:10.05ID:IXBqERio0
3月から始めてデッキを2つ作ったんですけど今強いと思うのはどちらですか?
大徳:劉備・夏侯覇・夏侯月姫・趙氏・孫尚香
武神:関羽・雷銅・趙氏・馬姫
0732ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 00:57:18.84ID:IXBqERio0
>>731
桃園劉備持ってないんですけど普通の劉備で大丈夫ですか?
0733ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:05.67ID:VDExcbOs0
>>730
その2つだと下かなぁ

でも階級低いとデッキパワーよりはちゃんと動かせてるかどうかの方が重要なんで、使いやすい方でいいと思う
0734ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 01:03:01.33ID:nWRySINP0
蜀の号令デッキは桃園以外息してないのよね
始めたばっかりなら操作性込みで武神に1票だな
張庖か関平の攻城術持ち入れた方がいいと思うけどね
趙氏も下方くらって見なくなってるからそれなりに覚悟必要かも
0735ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:15.21ID:egJBdjOJ0
>>730
質問の答えになってないけど
武神デッキをオススメした上で
趙氏より徐庶入れた方がいいと思う。
0736ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 04:34:53.94ID:CH2de2G40
関羽、劉封制圧、シャマカ、夏候覇でどう?1品まではいける。

操作ミス起きにくいし、流行りのデッキにまも戦える。士気は全部武神に回すんだし。
0737ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 04:38:56.82ID:CH2de2G40
ほぼ片手プレイで勝てるデッキはありますか?大元帥in鄒氏で、1品中は戦えてます。ただほぼ片手だと厳しい時があって。骨折中ですw
0739ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:29.04ID:HcikHP/n0
片手でも2品(3品だったか?)は余裕
とか本スレて言っちゃう輩の
釣り針でかいな
0740ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:26.63ID:2Zv+ibO50
2品上1品下は、片手で余裕だった。大元帥デッキ自体馬鉄動かすだけな感じなんで。動画ロックしてるが、馬鉄以外ほんと前だしだぞ。
0742ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 14:51:23.98ID:AL01lQU00
歩兵張角、またはサラリーマンデッキとも呼ばれる脳死デッキです
ちなみに大元帥ではなく大元師君主がはやて軍団1の配信で使ったことから広まったと
言われています
構成は、張燕・胡車児・孟優・馬鉄・張角・張姜子 が元でしたが
最後の1コスを鄒氏に変えたものの方がよく使われていたかな

開幕から両端においた張燕・胡車児をはじめ全軍を武力に任せて敵城へ向けて走らせ
敵城へ到達したら衝軍の法をぶっ叩いて城を割りまくり、以後は歩兵はひたすら敵城へ
貼り付けっぱなしにして張角以外全滅したら張角で起こし・・・を繰り返すだけを
基本戦術とする脳死の極みとも言えるデッキです
0743ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 15:47:20.04ID:Rafa0qHx0
さんぽけのカードは何故解任出来ないのだと思いますか
カクショウを登用したら復活3つ揃った産廃が出ましたが変換出来ないので光る紙切れです
0745ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 17:16:23.73ID:B7FD7lXa0
さんぽけも解任登用できるようにすればさんぽけやってない人が縁使って登用してくれるかもしれないし
0747ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:16.92ID:yUIOSHk80
>>737
治療に専念か張角系しか無理です
0748ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:06.37ID:X5mHYqC50
>>745
さんぽけ絵欲しかったらさんぽけやれってことで解任は出来ないだろ
削除は欲しいけど
0752ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 07:55:01.78ID:bJ52aNgC0
さんくす。
0753ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 02:59:51.82ID:t0Ug4j6M0
迎撃について詳しい方いますか?
具体的には槍兵の迎撃について知りたいです
wikiには速度上昇が93%以上で迎撃、とありましたが槍兵の初期値0.7×1.93=1.351、即ち速度が1.35を超えれば迎撃発生でしょうか?
他の場所では1.2を超えれば迎撃とかも書いてありよくわかりません
事実として、速なし張飛の計略(1.7倍)が刺さらない、速3は刺さるというところから、70%(1.19)は刺さらない、79%(1.25)は刺さる、という事のような気がするんですが何が正しいのか教えてください
0754ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:01.17ID:DXQY4tvi0
>>753
俺も知りたいけど詳しいことは知らないから情報だけ
槍副速1に、脱獄1回は刺さらないけど、脱獄2回で刺さりました
0755ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 07:47:11.34ID:4GGdc36v0
>>753
質問に質問で返すようで悪いんだけど、張飛って今速3で計略撃つと刺さるの?
いつだったか忘れたけど、速3でも刺さることはいって聞いたことはあるんだけど
0757ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 08:59:32.64ID:nYeX33GZ0
>>753
作品毎に部隊の速さが微妙に違うので何とも言えない部分もあるけど基準としては迎撃速度を1.2もしくは1.3とするかで若干変わってるんだと思う
仮に馬の速度が1、即ち1.2が刺さる速度なら速4が1.19なので刺さらないギリギリという理屈になる
張飛を例にすると槍が0.7、計略が1.7なら1.19で刺さらない、でもこの場合だと副1でも1.2を越えるので刺さらないとおかしくなっちゃうんだよね、だから馬1に対しての槍が0.7というのが間違いの可能性が高い
これは個人的な仮説に過ぎないけど騎馬が1.05、象が1、槍が0.7で1.25が迎撃を受ける速度とすると速度4が1.2495、副速2の戦処女が1.26で刺さる、副速3の張飛がそれぞれ1.253で刺さる、が成り立ってわりとしっくりきた
長々とすまん
0758ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 09:14:03.46ID:DXQY4tvi0
俺も速3張飛は刺さらないと書き込み見たなぁ
ちなみにさっきの脱獄2回だけど1.2.0Aの話です
0762ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 01:20:20.16ID:J9Y4Vk2A0
元の速度が遅い槍は副効果の有無で刺さるかどうかなるような際どい速度上昇がないのかな
陸抗や趙氏貞なんかは速1,2で死活問題だけど
0763ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 07:48:25.29ID:22iMcOGS0
張飛刺さらんのじゃやっぱ0.7が胡散臭いなと思い桃園で少し見たら各兵種の城までの到達時間というのがあって象1基準で考えると
槍兵:0.688
弓兵:0.925
歩兵:0.820
になったわ
んでここから刺さる倍率見ると
槍兵82%
弓兵35%
歩兵52%
ってなる、これで張飛が刺さらずに白馬陣に副あり歩兵が刺さったり3コストに副速2弓が刺さるなら信憑性は増す、かな?
0765ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 12:18:02.42ID:WTt8lVlY0
胡金定のリジェネ効果がすごいと聞いて武神デッキを少し組み替えてみようと思うんですけど、今あるカードだと関羽(兵力上昇)・夏侯覇(城門特効)・馬姫(兵力上昇)or趙雲(突撃術)・胡金定(士気上昇)って感じです
胡金定買うと縁カツカツになるのですが他にいた方がいいカードはありますか?
0766ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:11.59ID:LGzEF6+d0
カコウハのところは張苞なんかもいいと思う
ちなみにこれから取るんなら胡金定は知力上昇方もいいと思うよ
通常で60%覚醒して72%回復する関羽はマジで強い二度がけしたら桃園だろうが守れちゃうどころか全然減らないからね
0767ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:47.95ID:WTt8lVlY0
>>766
ありがとうございます
0771ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 19:25:37.26ID:kyW3TCnG0
防衛の質問なんですが、いわゆる潜り乱戦をされた際どうやったら突撃を当てることが出来るのですか?
戦国だとタッチ突撃があったので何とかなってましたが三国志では当たる寸前でオーラが解除されてしまいます
0772ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 20:20:39.65ID:CM/v3IkY0
攻城部隊を出来るだけ浅く城に張り付ける

突撃オーラは攻城ラインに接触すると解除されるので、ラインより深く張り付くとそれだけ相手が安全に乱戦出来るスペースが生まれてしまう
ラインギリギリで攻城出来れば、敵部隊もラインから出ないように乱戦するのが難しくなり、突撃or攻城の二択を迫りやすくなる
0773ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:52.93ID:LgNXF7pO0
潜り乱戦は突撃を受けないためのテクニックなので、退路遮断か挑発等をするぐらいしか対処法はないです
0774ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:40.22ID:hq+R7kID0
>>771
自城に潜った部隊に突撃を当てるのは不可能
ただし、自城に潜ると攻城阻止できない状態にする事は可能

その方法が浅刺し
浅刺しすると潜り状態では部隊に乱戦する事ができない
乱戦する為には城際より少し前に出る必要がある
この状態なら突撃可能
0775ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:02.69ID:BIrYbtys0
敵部隊が存命の時で計略を使わない場合の城攻めは浅刺し
号令などを使ってガッツリ攻める時は深刺し
等と使い分けるといい。
攻城エリアも最深部以外の浅い部分であるなら突撃オーラが若干届くので騎馬でマウント取りたいなら浅刺し推奨
浅刺しでも中途半端な浅刺しではランカー相手なんかは最深部に潜って突撃オーラを消えるのを確認してから攻城部隊に乱戦、マウント部隊が再度オーラをまとって接触しようとしたところで深めに潜ってオーラを消すを繰り返してくるので注意
0776ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/24(火) 22:48:11.80ID:aUZAINVQ0
本スレから流れてきました。
初歩的なことなら申し訳ないんですが、今回ってカード排出はないんですか?
初代と戦国大戦しかやったことがないので、icで管理されてるっていうのが未知なんですがとりあえずアイミーだけ持っていけば遊べるんでしょうか?
0777ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/24(火) 22:56:51.15ID:aUZAINVQ0
すみません、今公式サイト見てきました。
今回はカードをプレゼントしてもらえるんですね!
印刷とかはよくわからないですが、とりあえず遊べることがわかったので明日行ってみます。
本スレでも迷惑かけましてすみませんでした。
0778ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:53.58ID:XOQ/o2pH0
初心者なんだから気にするな
カードは200円で一戦一枚排出、2戦目は一戦目対人戦で勝った場合のみ無料進軍(カード排出無しで次も一戦可)、200円追加でカード一枚追加もう一戦、300円でカード2枚追加もう一戦がある
ゲームをプレイすると縁というゲーム内通貨を貰えコレをターミナルで使用すると任意のカードが次回プレイ時手に入る
またイベント限定で手に入る龍玉を使うと復刻カードや過去のイベントカードが手に入る

今回はカードを手に入れるだけなら過去作より遥かに安上がりだが副将器を厳選すると条件が厳しくなる
ゲーセンにある在野カードを大戦NETで縁を使って登用することで手に入る
本スレは変なのもいっぱいいるからこっちで聞きな
0779ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/24(火) 23:46:57.45ID:Z6l/nIKg0
>>777
スマホのアプリでさんぽけってのがあるからインストールするといい
↓さんぽけスレにあるテンプレのひとつ
■ゲームを始めたらまず行う事
【最初に必ずアーケードとの連動を済ませる】
※連動前にガチャを回すと貨幣が貰えない
貨幣はアーケード側でカードを獲得する為に必要
0780ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 01:34:00.83ID:xiAF2uiC0
明日のアプデで龍玉商店に桃園劉備が追加されるので桃園デッキを作りたいんですけど、メンバーはLE姜維・桃園劉備・こはん(知力上昇)・徐庶と伏兵やダメ計でもある程度耐えられる編成にしようと思ってます
ただ姜維のステルス号令があるから騎馬は多少知力低くても武力推しの方がいいですか?
0781ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 01:50:34.16ID:0890et8F0
>>780
武力押しの方がいいね。姜維も劉備も知力引くはないし、
姜維劉備馬姫のテンプレは強いよやっぱり。
0782ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 02:07:19.39ID:xiAF2uiC0
>>781
ありがとうございます
馬姫を入れるとしたら1コススペック騎馬は趙広か馬岱辺りですかね?
回復量に上方が入ったかく皇后と趙雲or関興とかも選択肢に入りますか?
0783ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 06:49:18.89ID:cfb9JHpD0
馬姫があるから穆皇后は要らない気がする。スペック採用するなら無難に一閃関平かな。
0785ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 08:56:40.16ID:vvNSmeCw0
大昔にあった大戦以来なんですが
wikiもないし意味がわからないことが多すぎて困っています
緑というのを貯めてカードを200円で印刷して入手するというのが今の主なカード入手法なんでしょうか?
あとは募兵とかの特技はランダムでつくんでしょうか?
速とか長槍とかも3つがランダムでつくんですか?
初心者がシステムを理解できるwikiみたいなところはありますか?
0786ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 10:25:59.80ID:rr0w8V8t0
カード入手法は
・プレイして通常排出(ランダム、一部CPUのみ勢力限定排出)
・スタンプカード排出(将器固定)
・貨幣か縁でカード指定して登用(主将器指定可)
・龍玉でカード指定(将器固定)
・縁で4枚カード選択して探索(将器指定不可)
・アイテムコード使用(将器固定)
・トレード(主将器指定可)
・解任登用

改めて抜き出してみると多いな
混乱やむなし
0788ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:09.28ID:ZKhZiIc40
プレイするとお金の入れ方に応じて1〜3枚排出(これは昔と同じ)
その他プレイをするとそれに応じたポイント(縁、竜玉、スタンプ)がたまって好きなカードを手に入れることができる(ポイントの種類によって取れるカードが違う)
カードには特技、将器、将器の副効果があって特技は固定(昔と同じ)、将器は武将ごとに3種類(一部武将は1種類固定)がランダム、副効果は4種類の効果がランダムでレアリティに応じて2〜3個つく
昔と違ってICに使用回数がなくなって、ネットで登録するとICカードに自分の持ってるカードが紐付く。なくしたりしても安心
0789ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:42.68ID:ZKhZiIc40
あ、あとさんぽけってアプリと連動しとくとプレイしなくてもガチャするだけでポイントがたまって好きなカードと交換できる
0790ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 12:26:39.77ID:ZKhZiIc40
あと縁で200円ってのは誤りで、ポイントで指定したカードを手に入れられるのが次のプレイ後ってだけなので、縁でカードをとるのに金がかかる訳じゃない
0791ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 18:08:09.08ID:BXRKJaP70
アイフォンなんだけどオールネットwi-fi に接続できなくなりました

設定→wifi→オールネットwi-fi にしても携帯回線から変わらず、少しすると解除されます

自分以外の人は同一店舗から接続できています
自分も最近まではできていました
解決策わかる方いますか?
0792ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:09.32ID:BDweryx/0
初回の前提で
ゲーセンでAimeカード(300円)を買う←前作までで言う君主カードだけど使用回数は無制限
台の左端にある読取り部分でAimeカードを読み込ませる
君主名を登録し魏呉蜀から好きな勢力を選ぶ←前作までで言うスターター
モニターで動画を見てると台の右下から裸のカードが3枚印刷されてくる
後は画面に従っていけば良い
身も蓋もない言い方だがカード輩出はやれば分かる

武将カードその都度印刷されて番号が振られてくそのICカードでないと使えない
.NETに登録しておけば解任する事も出来る(縁が入る)し解任されたカードはリサボに入れておけば誰かが.NETで縁を使って登録することも出来る
0793ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 20:13:49.36ID:yb9VJTTu0
>>791
ソフトウェアが古いとか?
0794ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 21:44:39.78ID:LeOgm/a60
昨日質問しました777です、親切に色々教えていただいてありがとうございます。
今日やってきてすごく懐かしくて楽しかったです。

icに紐付け?って言うのがよくわからないのですが、ゲーセンで捨ててるカードを拾っても別の人がicに紐付けされてたら使えないってことですかね?
0795ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 21:55:11.12ID:Fr7Cv5SV0
リサボのやつは普通は解任されてる
から登用できる
(仕様わかってなかったりゴミ箱扱いの人もいるかもしれんが)

リサボに入れつつ解任スレやTwitterでコード置いとく人もいるから、そっちで登用されてる可能性もある


カードパクって転売とかができないようになってるって程度の認識でいいかと
あとカード全部持ち歩いてなくても最悪再印刷でパーツ揃えられる
0796ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 21:58:21.17ID:jCy2mB2I0
>>794
そう。紐づけを切って(解任)あれば、それを拾って今度は貴方のicに紐づけ(在野登用)すれば
使えるようになりますが、縁というゲームプレイその他でもらえるポイントが必要です

カードの現物がなくても解任済みカードのコードがわかればそれを登用し、ターミナルで
再印刷という手順を踏むことで使えるようになります
ここの解任スレやツイッターなどで毎日解任済みカードのコードを載せてる人がたくさんいます
0797ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 22:03:39.60ID:LeOgm/a60
はぇ〜、、カード無しでも作れるなんて時代は進化してますね、だからカードが昔と違って違和感があるんですか。
解任っていうのをされてなければダメなんですね!わかりました。
0798ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 22:04:59.86ID:LeOgm/a60
とりあえずカード集めから始めたいと思います!
またわからないことがあれば質問させて頂きたいので、その時はすみませんがよろしくお願いします。
色々ありがとうございました。
0799ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 22:56:08.59ID:xiAF2uiC0
蜀で始めてしばらくやってみて他勢力も使いたくなったんですけど、槍を入れる蜀と似たようなデッキって他に何がありますか?
0800ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 23:13:52.24ID:cfb9JHpD0
>>797
昔と違って無料で.NETには入れて、誰かとチームを組めるとチーム内でカードの貸し借りができる、のでリアフレをホームに作ると捗る

>>799
今何使ってるかにもよるけど夏候覇は槍多目じゃないか
0801ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 23:16:07.03ID:qmwIttAw0
>>799
群雄の樊稠が疑似大徳だな。
大徳に比べるとコスパの高い号令や単体超絶、妨害が揃っていてパワーはあるけど
全体的な知力の低さや計略のデメリットがあるので大徳より扱いづらい。
0802ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 23:37:10.52ID:xiAF2uiC0
>>800
>>801
ありがとうございます
0803ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 23:38:22.60ID:E8wictpg0
システムボイスはターミナルに現金突っ込むしか入手手段はないのでしょうか
0805ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 01:06:06.70ID:Viy3V8sx0
これから始める人はとにもかくにもさんぽけを一緒に始めよう
ガチャ引く前にアケと連動しておけばとりあえず好きなSR1枚ゲットできるぞ
ちょうど一周年記念やってるからボーナス入るし
使いたい勢力決まってるなら義勇ロードでその勢力のストーリークリアすると排出カードがその勢力限定になるから手っ取り早くカード揃えられるよ
よく見たら初心者スレってないのね・・・
0806ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 01:23:30.27ID:az6WfiNY0
正確には連動ボーナスで各貨幣60ずつ+チュートリアルガチャでSR2枚、R2枚だな
0807ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 14:35:36.22ID:MSZ3Dxrz0
>>763
ためしに飛天の旋律(+0.7倍らしい)を主速度+副速1つのキョチョにかけて槍に突っ込んだけど刺さらなかったわ(1回しかやってないから角度の問題かもしんないけど)

将器の速度はよく知らないけど主が+0.1倍で副が+0.03倍?だとすると、主速度+副速2以上の槍に飛天の旋律で刺さるって事になるのかな?
0808ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 21:19:26.42ID:XoQsuYZZ0
以前こちらで質問しましたビギナーです。
1万円分cpu戦を回してカードとさんぽけと縁が溜まってデッキを考えているのですが、今おススメのデッキとかってありますか?
一応魏で考えていて、礎郭嘉か覇者曹操でやりたいと思っています。
デッキ診断のテンプレから外れた質問で申し訳ないのですが、よければご回答お願いします。
0810ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:31.97ID:XoQsuYZZ0
>>809
やっぱりSR徐晃が今は強いんですね!
ご回答いただいてありがとうございます、縁でSR徐晃もらいます。
0812ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:24.51ID:cH5vURe90
LE曹操って蝋人形みたいな曹操ですか?
今スターターの曹操を使ってるんですが、これはダメですかね?
0813ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 22:50:22.41ID:Dl5WoIM50
蝋人形じゃなくて昔の獅子猿絵の曹操のやつな
将器が兵力・速速速でクソ強い
スターターは別に駄目じゃないけど弱い
0814ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 22:50:51.42ID:CYtSpNyw0
LE曹操という表現だけで三種類もあるからなw
多分>>811の言ってるのは獅子猿イラストの求心曹操
これは将器が通常将器と違って主効果兵力上昇と副効果速速速固定になっている
0815ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 22:51:26.58ID:mUed+VHQ0
スターターのはUCで副将器が2個だから地味に劣る
龍玉を集めて刷れる獅子猿画じゃないかな?
0816ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/26(木) 23:21:38.49ID:cH5vURe90
初代の絵柄の曹操なんですね!わかりました。
いつも親切に教えていただいてありがとうございます、昔に比べて随分複雑に思うので本当に助かってます。
明日から全国対戦を始めてみます、ありがとうございました。
0818ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 12:41:41.85ID:P51RlUUM0
因みに魏礎なら魏礎、曹仁兵力、突撃張春華、サイエン(兵力or攻城)、李典弓できらってランカーが魏礎追加後から今までフリマで使い続けてる
0819ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 17:30:20.14ID:zyO6wMgP0
5枚のデッキの操作が難しいのですが、逆に6枚に増やして練習するのはどう思いますか?
6枚に慣れたら5枚に減らしたら操作が楽に思えそうな気がしたのですが
0820ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 18:27:40.20ID:48jLsIkV0
>>819
6枚で操作しても5枚の練習にならないから、5枚のまま練習した方がいいと思うよ。
負に落ちないなら1度6枚でやってみたらいいと思う。
0821ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 18:28:23.50ID:O9Vh6ITn0
>>819
同じようなこと考えて実践したけど自分は思ったほどの成果でなかったな
それより兵種絞ると発見が多かったよ
3兵種から2兵種にすると操作はぐんと楽になるしね
0822ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 18:45:48.31ID:mzZEI1Pm0
>>819
何5枚かにもよるけど枚数と構成がが違うと操作に必要な観点が全然変わるからまずはデッキを晒すべき
0823ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 20:50:27.78ID:HtTHJQwQ0
明日、夏侯覇使おうと思うのですが、もう厳しいですかね?
効果時間ガッツリ下げられたみたいなので・・・・
0825ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:18.65ID:K6xK969S0
>>819
白銀、呂布、キレイ、張角と
ワラばかり遊んでるけど
だいたい動かす役回りが決まってる
逆に役割決めないとカード間違って
浮足立っちゃう
と低品の俺が言ってみる
0826ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:51.86ID:n/cOb37t0
>>823
厳しいどころか夏侯覇にとって今の環境はいい環境
効果時間が0.8cしか減ってないし
0828ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 23:15:52.73ID:oE0E5z050
陸抗って主将器遠弓のとき、副将器は速何個から走射で刺さるんですか?
詳しい人教えてください!
0829ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 00:30:15.42ID:DFDE9HEn0
カラスワラやってみたいと思っているんですが
ワラってどういうイメージで戦っているんですか?
動画でみても、なにをしたいのかわからないのですが?
いや、もちろん制圧をして勝とうと言うのはわかりますが
前だしとは違うようで、さっぱりわかりません
とりあえず、明日わからないながらも適当にやってみますが
0830ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 06:23:35.03ID:KSbUwvRaO
>>829
覇者ルーパーのたまにワラ使う者だけど、ワラはとりあえず自分が号令使っててこういう事されたら嫌だなって事を永遠する感じかな?

説明になってるかわかんないけど頑張ってください
0831ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 08:49:13.78ID:43fyoyeg0
弓の将器で兵力と遠弓なら範囲をしっかり把握してないかぎり兵力のほうがいいんですかね?
0832ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 09:51:54.35ID:SYG5Wp4C0
ほっといても攻撃始めてくれるから遠弓

まあ攻撃性能か防御性能かの違いなので好みや役割で選べばいい
兵力の場合はある程度前に出て槍消し要員になったりとかもやっていきたいね
0833ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 11:39:27.33ID:8B1jsJqq0
武将にもよるような。樊稠なら城門突っ込んで号令ゴリ押しみたいな使い方も出来るから兵力強いし。呉景なら計略効果が上乗せになるから遠弓強いし。まぁ好みは好み。
0834ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 12:14:47.95ID:5EXwm2x60
兵と遠弓の比較を言われて気づいたがその2つ持ってる奴あんまいなかったんだな
0835ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 12:58:08.87ID:N54oaCvb0
今縁が全然ないんですけどSR・Rを一枚ずつと龍玉160で何か新しいデッキを作れないかと思って快進撃デッキが気になってるんですけど
採用しようと思ってるのがLE孫策(快進撃)・紡績(攻撃力上昇)・全皇后or小喬の三枚で、構成は槍3馬1弓1か槍3馬2の大徳編成でパーツになるカードってありますか?
0836ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 13:21:11.13ID:8B1jsJqq0
その形の大徳に2.5馬入りにくいし兵種だけ合わせても意味ないと思うけど快進撃 陸抗 呂範 小喬 宋謙とか?
金ないならさんぽけから武将選べばいいのでは?
マッスル手腕とか
0837ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 13:37:25.53ID:2eb1H22n0
それを大徳編成って呼ぶか??

弓なら呂範だなぁ
槍は潘璋

騎兵ならそも
0840ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 20:12:58.73ID:N54oaCvb0
>>836
>>837
>>838
ありがとうございます
0842ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 20:38:46.45ID:5EXwm2x60
>>839
献帝というカード自身にに魅力が無く
覚醒させるかも怪しいですが覚醒させる場合は守城術になると思います
くれるならもらうけど別に何か出してまで欲しくない程度の価値ですね
0844ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:58.37ID:sUaxJmxl0
>>843
質問はなんでもするのはいいと思うけどちょっと考えて無理だと思うのを聞くのはなぁ・・・
姜維は新カードでまだ上方の可能性があるし張皇后も使う人は未だにいる実用性が高いカード
出ても黄色揃いくらいだろ
0847ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 22:55:39.31ID:kbV07viM0
ぽけっと武将の一覧とか見れるサイトってありますか?
0849ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 23:11:29.33ID:4dCTzCOH0
>>847
一覧というのが何を指すのか分かりませんが、.NETのデータリスト>武将一覧>絞込>詳細>ぽけっと武将「あり」にすると
ぽけっと武将が存在する武将が一覧になって出てきます
0850ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 23:16:39.63ID:kbV07viM0
ご回答ありがとうございます。
0851ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 23:28:43.79ID:IePwjqVB0
ターミナルで貨幣交換から見た方がイラストも見れるぞ
後ろに待ってる人がいないかだけ注意な
0852ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 01:03:00.98ID:9RlKYKM20
象兵で相手の弓をさらうことってできますか?
鄭・呂姫・鄒氏・趙氏貞・祝融の群雄女性単を考えてました、それとも象兵抜いて樊稠・姜の号令デッキの方がいいですか?
0854ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 08:45:19.04ID:AjmXqU5B0
征圧力について質問です。
カード表記で征圧力は4までですが、計略などで計算上征服力が5以上になった場合範囲は征圧力4より範囲は広くなりますか?
0855ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 09:02:01.71ID:UHnDpcar0
そのとおり
荀氏の計略は除々に征圧力を上げる計略なので戦場をすっぽり覆えるくらいまでの拡大も可能になる
0857ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 09:46:24.22ID:YtHPp9ja0
LE 甘夫人
UC 陳倒 突破
R 張飛 攻撃
R 黄忠 攻撃
で相手に知力ダメージ計略がいれば甘夫人いなければ陳倒の将器覚醒でやってます
最新SRは持ってないのですが変えたら良いと思われるカードや将器があればアドバイスお願いします
0859ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 11:06:57.05ID:/xuy7OYR0
甘夫人と陳到は相手すると糞めんどくさいけどな
知力も高いからダメ計効かないし落とせそうだと思ったら回復するし
張飛を馬超、黄忠を馬姫にして制圧戦特化にするのも面白そう
城殴る方が好きなんだろうけどw
0860ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:28.01ID:UHnDpcar0
舞ったら3枚しかいない分どこかに穴空けられるのが辛いかな
今流行中の孫策とか騎馬単とか来たら吐きそうだけど
0861ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:54.38ID:S//nE+do0
槍董卓を入れたデッキで今一番やれそうなデッキってどんな感じでしょう?
今は槍董卓、烏、張遼、馬皺
もしくは槍董卓、烏、駄菓子、皺、楊氏とかでやってます
はんちゅうはちょっと試してみたいと思ってます
0862ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:30.36ID:9RlKYKM20
>>853
ありがとうございます
0863ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 13:45:03.09ID:GkKYi1IJ0
>>861
フリマでって話なら某ランカーの槍董卓、趙氏、左慈、糜竺、1.5弓くらいしか見ない(それも前のバージョンまで)
使いたいなら騎馬対策に糜竺は抜けないと思うぞ
混色が嫌なのかも知れないが試してダメなら混色試してみたらどうかな
0864ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 13:54:39.80ID:S//nE+do0
>>863
前バージョンまでは混色でまさにそのデ
ッキでシャマカ、尚香、王悦で色々やってました
前バージョンは4枚が多かったので烏入れたいとおもってましたけど最近は枚数も増えてきてる?のでまたそれも試してみます
ありがとうございました
0865ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 17:44:37.52ID:j48OO3jk0
縁がやっと溜まって夏侯覇か徐晃と交換したかったんですが、どちらも弱体くらいましたよね…
今でも両者強いと思うんですが、これからの汎用性考えたら徐晃ですかね?
0867ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 20:32:07.94ID:JlqITEJm0
プレイ頻度次第だと思う。
何か月もかけて180縁貯める程度のプレイ頻度とかで下方が怖いならカード追加時の初日くらいにしか縁使わない方が健全じゃないかな。
LEの追加と調整で一時的に減ったとはいえカード性能は未だに高いからどうしても刷りたいなら徐晃がスペック採用も視野に入れられるのでいいかと。
0868ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/29(日) 20:49:45.65ID:j48OO3jk0
>>866
>>867
カード追加時に縁がなかって今更になって溜まったので、タイミング的にも今交換は少しリスキーですよね。
徐晃で暴れてみたかったんですが、今回は様子を見ます、ありがとうございました。
0869ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:22.12ID:80wZchfa0
いま誰が使っても強いデッキって何ですか?
ゲームでも頭使えないボンクラ低品です
0871ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 07:16:12.49ID:3ebyCL2t0
低品なら南蛮王と兀突骨、でゴー
0872ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 07:22:14.70ID:L9LuuMWx0
今ダメ計増えてるから考えなしに前出ししてたら上手に焼かれて終わりだけどね
0874ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 18:49:29.05ID:Avpvw3880
今の環境だと誰が使っても強いデッキはないかな
桃園も時間短くなってただ前に出すだけではキツイし張角も下方と流行りの孫策に絶望的だし
強いデッキはあっても頭空っぽで勝てるってのはない
0875ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 22:25:17.12ID:0jp1ELWG0
次回さんぽけ印刷可能武将の追加時期ってある程度予測ついてますか?
金貨使うか迷ってます
0876ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 22:32:55.62ID:wWfEzLNe0
>>875
今までのパターンだとスタンプが5/24で終わりなので5/30にverupだろう
ここでさんぽけ来なかったらつれぇわ
0877ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 22:51:47.35ID:J9D9Y9Pk0
大戦4になって知人友人作りにくくないですか?
そもそも声かけにくいし、三国志大戦4では声かけられたことがない

昔は何であんなに声かけやすかったんだろ?
0879ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/04/30(月) 23:46:25.71ID:XxmaJRX00
>>877
若かったからじゃないか?
動物はみんなそう。イルカも犬も子供の時は好奇心旺盛。人間もそう。
0880ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 02:07:12.41ID:cYOC6Iqv0
やっと桃園デッキが作れそう、構成の相談なのですが劉備の他はLE姜維(ダメ計・弱体化対策のステルス号令)・馬姫(ダメ計・弱体化いないときの奮激号令)にしようかと思うんですけど最後の1コスは
廖化(最低限の武力と知力、柵持ち)か張皇后(ダメ計要員・倒せなくても相手騎馬の超絶を食い止める・柵持ち)のどっちかで迷ってます、どっちがいいですか?
他に入れた方がいい武将はいますか?
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 04:17:54.40ID:SejMV33B0
>>880
守城C馬忠 (弓)
騎馬2槍2枚だと操作が難しいけど、騎馬1枚槍2枚弓1枚は操作が簡単
馬忠は征圧2なのも使いやすくて良い

地の利C張松
士気3で敵の騎馬を落とせるのが強い
冊多めデッキ相手だと4枚桃園は辛いけどコイツが何とかしてくれそうな気がする
0882ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 05:18:14.50ID:W3RSRIacO
>>880
自分はその1コスを諸葛鈴にしてやってるけど‥お勧めは出来ないなあ
1コス馬で制圧を重視しないならEX関平とかもありかな
あと地味に上方された穆皇后とかも面白いかも
0883ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 07:02:28.51ID:uB8X5bao0
>>880
EX関平が一番多いと思うけど、そこまで決まってるならプレイしながら試行錯誤した方がいい
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 10:52:50.30ID:qTG4MEzE0
>>877
昔の環境だと待ち時間結構長かったのと暇つぶしの携帯いじりも今ほどなかったし
順番来たのを促すのを客同士でやったりもしたから声かけの機会自体は多かった気がする
話膨らむかはまた別だけど
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 11:12:12.54ID:cYOC6Iqv0
>>881
>>882
>>883
ありがとうございます
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:06.39ID:Ei5JYINC0
快進撃と小華の旋律を入れた4枚デッキを作りたいのですが、2.5コス枠にはsr陸遜と甘寧
2コスには黄蓋か周泰か徐盛(戦巧者)を候補
にしたいです。
現在3品ルーパーですが、この中でどの組み合わせが1番戦いやすいでしょうか?
0887ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:55.39ID:ZcS0qjo+0
>>886
計略的には粘りの甘寧と意地の周泰がWライダーならぬWランサーデッキと呼べそうでやってみたくなるなw
当然、奥義は車輪で決まり!
0888ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 16:58:40.71ID:dBWec/EX0
>>886
正直どの型でもデッキパワー低すぎで辛いと思うけど
快進撃 陸遜 凌統 小喬にして制圧Aにして制圧のプレッシャーの与えつつ快進撃と火計の2択で攻める形がマシかなあ。

多分有利付くデッキは少ないと思う。
0889ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 17:03:57.79ID:dBWec/EX0
あと小喬は浄化の方が強いと思う。
俺も最初は旋律使ってたけど旋律で孫策を生かした方が良い場面より浄化で妨害を防いだ方が良い場面の方が圧倒的に多かった。
0890ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 20:13:44.69ID:FQuVxHPY0
趙夫人入れて医療底上げした方が良さそう
3品なら旋律とか考えずに快進撃しとけば勝てる
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:27.51ID:JBL0FNzj0
旋律と当たって効果説明文が味方にかかった計略みたいな説明文だったから
妨害消えないと思ってたけどもしかして妨害のみでも浄化できるの?
カードリストで見たら確かに消えそうな書き方だけどあれ汚くね?
雑な省略してくれちゃって
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:43:06.04ID:qTG4MEzE0
>>891
「全ての効果」だから何でも消えるぞ
敵味方問わず全ての効果と書いてないとわからん?
0895ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:59:33.50ID:JBL0FNzj0
>>892
いや、リストの説明文だとすべての効果だけど
配置時に見れる計略の説明文だと味方の計略効果みたいな書き方だったから

>>893
それは失礼、以後気を付けるわ
0898ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 07:15:57.23ID:cjWONbaW0
>>890
>>888
>>887
id代わりましたが886です。皆様ご親切にありがとうございました。色々な組み合わせを試して見たいと思います。
0899ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 10:31:10.65ID:SyNaMSfT0
快進撃というかex凌統の一対舞踏を当てにしたデッキ構成なのですが、メンバーは快進撃・ex凌統・攻撃紡績・呂範以外の候補に入るカードはありますか?
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 12:41:22.80ID:JbcO1yTV0
手刀防御、小華小喬のがよさそう。紡績と凌統で役割かぶってる気がするし

一対舞踏中に片方小華で消したらどうなるのかわからんけど
0902ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 18:13:27.80ID:N49M6XGD0
2品でEX関索を使っています。
花蔓、弓孫尚香、鄒氏で後2コスに呂姫を登用するか迷っていて、他に騎馬単に勝ち越せるような良い候補はありますか?花蔓は固定で使いたいです。
0904ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 19:01:02.34ID:alqK+9Ul0
>>902
騎馬単に勝ちたいなら弓孫尚香は抜いた方が良いと思う
どのみち騎馬単は素武力高いから厳しいと思うけど
0905ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 21:38:06.36ID:ZgYcZgg10
騎馬単に勝ちたいなら王桃じゃないかな
技術を極め将器も厳選したら二度迎撃取れたりするしそうすれば大抵の騎馬は死ぬ

そうでなくても挑発あると無いとで騎馬側の動きも変わるし考えてみては?
0906ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:43.54ID:XuE8KXMA0
>>902です
ありがとうございます。開幕素武力で押されて内乱と壁取られて後は守られちゃうって感じです。
呂姫より鄭登用した方が良さげですかね。やっぱり長槍ですか?
0908ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/04(金) 00:52:52.01ID:XxKeX2fj0
烏、鄭、槍皺、管輅まで固定として残り2.5が槍董卓、ゴツトツコツ、R馬超ならどの順番で強いと思いますか?
0910ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/04(金) 05:23:15.97ID:+JDhsj+K0
騎馬が一枚もいないのは流石に辛いだろうから>>909と同じ
流石に騎馬0はきつい
0911ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/04(金) 07:10:04.85ID:StX7y+NG0
塗る関係上、特別な理由がない限り騎馬は1体入れるものだから
固定されてる分を差し引くと群馬以外の選択肢がないんだよね
質問の答えと違っちゃうけど1つの案としてテイをEX姜かEX呂姫にするなら残りを槍董卓にすることも出来るけど
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/04(金) 12:53:37.56ID:XxKeX2fj0
>>909>>910>>911
やっぱりそうなっちゃいますよね
現状槍董卓、烏、鄭、槍皺、管輅でやってるけど馬欲しくなるんですよね
鄭をEX呂姫にするのが一番楽だと思うけど持ってないので
馬皺でもいいとは思うけどそうすると流行りの孫策が辛くなるので結局今の形になってます
とりあえず馬超取って何度か試してみます
0913ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 02:19:00.98ID:SmX3FB/O0
将器主効果の募兵って攻城中や乱戦中でも効果を発揮しますか?
0915ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 02:32:01.34ID:CqTO4/DN0
金貨で趙氏を取ろうと思っているんですけど号令に入れるなら将器は何が一番良いでしょうか?
今のところデッキは桃園劉備、受け継ぎし軍略姜維、趙氏、徐庶で考えています
0917ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 09:32:44.72ID:nrV/pE4J0
>>915
実力次第だと思うが計略を使う機会があるなら速度だな
兵力速3なら兵力も可
0919ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:01.13ID:ifcIQHLW0
昨日友人とはじめてチュートリアルを終わったのですが、
出てきたカードがそれぞれ2コストと1コストでうまく使えません。
リサイクルボックスにあったら貰っておいたほうがいいカードを教えていただけますか?
勢力は魏と呉です。
よろしくお願いします。
0920ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 10:10:05.55ID:LcOytV170
>>919
リサボ漁るよりさんぽけ連動で好きなSR、R、UC、Cを指名買いする方がいいと思うよ。
0921ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 10:15:14.53ID:ifcIQHLW0
>>920
ありがとうございます。
さんぽけは、まだよくわかりませんが、
色々見てみます。

今日も友人とゲーセン行くので、
カード揃えて遊びたいと思っています。
0922ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 11:13:06.44ID:IyfX92810
>>921
最初のうちは使いたいのがあるならそれに合うカードをテンプレ系に寄せていく
ないならオーソドックスな号令系がいいと思う、スターターの手腕と求心ね
でも最初のうちは縁もまわらないし誰かにトレードしてもらうのが一番だと思うけど
初心者に優しそうな人に思いきって声かけてみるとか
0925ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:51.39ID:LcOytV170
>>921
さんぽけプレイすると無料で好きなカードもらえるから
面倒臭がらずにやった方がええんやで
0926ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:36.24ID:ifcIQHLW0
>>922-924
ありがとうございます。
トレードですね。
ちょっとハードル高そうです。

あと1.5コスト1枚あればいいのですが、
それならコレってカードありませんか?
0927ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:02.81ID:ifcIQHLW0
>>925
ありがとうございます。
さんぽけは、まだ名前を見ただけでよくわかりませんが、
色々見てやってみます。

好きなカードは、始めたばかりでわかりません。
0928ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 13:11:15.38ID:FMqo2Jjd0
>>926
呉なら韓当かな
弓だしレア度も低くて性能もなかなか優秀
最初は何枚も操作する余裕ないから射程圏内に入ってれば勝手に攻撃してくれる弓を多めに入れて馬と槍の操作に集中するのが良いと思う
0929ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:48.44ID:ifcIQHLW0
>>928
ありがとうございます。
韓当ですね。探してみます。

魏の方でも弓がいいですか?
0930ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 13:43:52.64ID:kNE4sX7N0
魏はとりあえず程イクと李典が低レアリティながら鉄板級なので、優先して確保したい
加えて兵種バランス考えて1.5に槍の満寵、+スターターの曹操曹彰で形にはなる

あとパーツで迷ったら、とりあえず最初は武力高い奴いれとけばいいと思う
2コスなら武力8、1.5なら武力6ってな具合に
0931ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 14:05:01.10ID:ifcIQHLW0
>>930
ありがとうございます。
教えていただいたカードは探して使いたいです。
武力高いカードも見てみます。

>>920-930
これから友人と合流してゲーセン行ってきます。
ありがとうございました。
0932ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 17:34:33.40ID:fTOSfnph0
終了したコラボのカードってもう入手方法ないですか?
玉とか縁で交換できますか
0934ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:37.33ID:L+QD+3Cd0
漢軍使ってる方、皇甫嵩の将器は何を使ってますか?これから使ってみようかなと思ってるんですが、できれば覚醒させてる武将も教えて下さい。
0935ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:12.46ID:oHCrnlSx0
手腕で騎馬たんに勝てないのですが快進撃入れたほうがいいんですか?
下手なので下方されてまたデッキを変えるより今の形を練習したほうがいいかとおもいました
今は手腕太史慈孫策小喬ごさんです
0936ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 20:23:11.19ID:BLAAOCqn0
>>934
漢軍使ってないけどフリマで見る皇甫嵩は今は中々いないけど大概LEだね(20戦で1回か多くて2回くらいの頻度)
LE皇甫嵩(攻)劉備(兵)、朱儁(速)、樊氏、何皇后かな

>>935
やり込んだデッキの方がある程度使いやすいってのもあるけど環境でデッキ変えて対応するってのも大事だと思う
ストイックに同じデッキ使い続けても飽きなくてってタイプの人ならそのままのデッキでやってもいいかもだけど
対戦ゲームは環境によって調整入るのは運命なので割り切って快進撃型を試してもいいと思う
一応手腕自体はフリマ帯で見るし操作技術をあげるために使い続けてもいいと思う、頑張れ
0937ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:32.03ID:7BSpBS8f0
>>934
元朱儁皇甫嵩使いです。
朱儁皇甫嵩のときは攻撃速度3使ってましたね。
主将器 攻撃or兵力 副将器 速or兵構成なら間違いないはず。

6枚デッキならLEでいいと思います。
0938ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 00:50:55.62ID:qVtzymFC0
超絶強化主体のデッキで号令デッキと戦う上で意識する事ってありますか?
相手の足並みを崩し続ける、くらいしか知らないのですが他に何かあったら教えてください
0939ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 01:03:16.47ID:l5zqUz5+0
>>938
あとは押し込まれた状況で号令打たれないように意識することぐらいじゃないかな
号令デッキはがっつり城殴りに行くけど超絶強化はそこまで積極的に殴りにいけないから守りで号令使われたらほとんど攻城奪えないし
0940ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:51.72ID:PP3taaFk0
>>939
ありがとうございます
貼り付かれないよう高いラインで戦い、号令を誤魔化す感じでしょうか
0941ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 18:53:50.19ID:LoLfbq/b0
桃園と武神をメインでやってて、騎馬2枚はまだうまく動かせないので弓を入れようかと思っています
今の快進撃や雄飛対策に法正も入れようかと思っているのですが編成が
(武神) 関羽・法正・孫尚香・馬姫
(桃園) 劉備・法正・孫尚香・馬超、孫尚香と馬超は黄忠か馬姫でもいいかなと考えています
総武力が少し低いですか?
0942ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 19:02:18.20ID:eCoinnpQ0
コンセプトは否定しないけど雲散のクッソ低い範囲(しかも槍)に都合良く超絶騎馬が入ってくれることは早々ない
0943ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:09.21ID:tPo+qOTh0
相手の位置取りを制限出来るって意味ではアリだとは思うけど、自分なら
武神、馬超、法正、1コス弓
桃園、馬超、法正、孫尚香
で組むかなぁ
白兵強くしたいから馬超はあまり外したくない
0944ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 20:56:56.75ID:LoLfbq/b0
>>942
>>943
ありがとうございます
0947ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:27.10ID:wHB1r4p80
ランカーが王桃とか陳琳の挑発で2度連続で迎撃してたりするけど、
あれって移動速度上がってない場合、将器速度速速速と長槍速速速ではどちらがやりやすいですか?
0948ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 02:51:32.93ID:clRCAMqe0
計略範囲への入れやすさ、突撃オーラが消えてる場面では移動距離が必要、って意味では速度が良いと個人的には思ってる
ただどっちがやり易いかに関しては、人によるんじゃないかな
0949ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 08:56:28.32ID:U2yVrdpV0
将器長槍の長さが伸びたからどうだろうね
検証してもらいたいわ
それにしてもこのスレ勉強になるな
0950ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 15:41:29.15ID:pBfXMPQ90
日清の名探偵呂布のコードメールが届かないんだけど何ででしょうか?
登録の確認メールは来たし拒否設定はしてません
0951ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 16:29:45.70ID:bz13v3it0
締め日に間に合ってない
メール送信日を勘違いしている
実は登録できていない
実は迷惑メールに入っている
など
0952ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 16:54:08.33ID:DsjL341M0
>>950
登録した後応募ボタンを押していない可能性もあるかな
応募ボタンを押した日時が何時か確認しよう

直近のメール配信日は5/7 5/14 5/24(最終)のそれぞれ12時なので
まだ慌てなくてもよい
0953ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 18:23:05.81ID:j3iHMtBh0
4/29に登録して連休中に「あのメールどうしたっけ?」と確認したら無かったから誤って迷惑メールと一緒に消去したのかと思い再度応募
今日のお昼頃に届く予定だったと思うんですが届かない
もう一度確認しても拒否ってないんです
0954ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 19:06:50.87ID:DsjL341M0
原因は多分もうわからないと思うので
持ってるメアド全部使って登録すればどれか1つ来るだろという対応が良さそう
0955ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:04.20ID:xk8RhqEf0
趙氏貞の号令って副将器に速度いくつで迎撃が刺さりますか?
0956ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:56.44ID:xk8RhqEf0
書き忘れてました、象兵です
0958ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/07(月) 23:30:14.22ID:xk8RhqEf0
>>957
ありがとうございます、まず自分でwikiを確認するべきでした
0962ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/09(水) 11:35:06.44ID:fpW26ddL0
陸抗で弓3、他5コスの場合、弓は副将器青いくつで刺さりますか?
青3で迎撃食らうのは確認しました。
0963ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:55.70ID:Wq0juala0
>>961
結局難問ワラみたいにするのが一番強いと思う
長槍黄権は当たったことあるけど全然怖くなかった
舞わなくていいなら無理矢理ワラの魅力要因にすればどうとでもなる
0964ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:52.77ID:k0NlCc+X0
攻城術持ちがずっと乱戦しながら攻城した場合、攻城が入るのに何カウントかかりますか?
0965ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/10(木) 01:20:34.26ID:63L+ZOWh0
桃園デッキに張苞を採用しようかと思ったのですがダメ計が怖いので武力と知力を両立してる霍弋をスペック採用しようかなと考えてますがスペック採用でも大丈夫ですか?
編成は桃園劉備・霍弋・孫尚香(超絶要員、槍二人を壁にしつつライン上げ)・馬姫(保険の奮激号令)という感じです
0967ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:09.00ID:CupR80oa0
ミニマップ凝視して城内から消えた瞬間に計略打ったらそいつだけ計略かからなかったことが続いてます
動画で確認したら計略発動時には部隊はしっかり効果範囲に入ってたのでラグかとも思うんですが出城してからコンマ何秒は計略対象にならないとかあったら教えてください
0968ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/11(金) 00:38:21.97ID:RKwG0uLA0
士気計算力皆無脳死前出し桃園しかできないのにまた下方されたら何使ったらええんや
0972ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/11(金) 16:10:53.57ID:N/RU40l+0
6大徳みたいに武力を平均化するのと
白銀大徳のように武力に強弱をつけるのは
どちらのほうが初心者向けですか?
0973ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:09.45ID:LJNOCFjh0
>>972
6大徳は攻城もったゴイとカンペイを左右につっこませてどこかしらで殴ろうという感じが初心者に優しい
白銀大徳はまあとりあえず馬超を丁寧に扱って他をやや疎かにできるので扱う枚数が減って?初心者にやさしい
みたいなイメージ
仮にお互いが初心者だと仮定すると6大徳側が勝ちそうな気がする
0974ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/11(金) 18:27:04.88ID:zfvhFIZQ0
6大徳も馬は魏延くらいだし、向こうの低武力に突っ込ませるだけだから平均させる方が初心者向きだと思う
0975ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 00:31:41.42ID:RX3I2/6I0
魏の夏侯覇が出たのでデッキを作ろうと思ってるんですけど、夏侯覇・何アン・夏侯尚・曹真・李典の型はまだ現役ですか?
あと槍3騎馬1弓1の夏侯覇デッキってありますか?
0976ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 03:14:16.67ID:PUl6F3cz0
夏侯尚が微妙なので楽進
弓をほう徳みたいなのはいる
槍3は相手のミスや相性次第では勝てる程度のつまらん感じになる
0977ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 06:52:49.97ID:Li31Mr0z0
>>967
欲しい答えではないだろうけど動画ではちゃんと範囲に入ってたけど範囲に入らなかったということはよくあるよ
コンマ何秒かはわからんがミニマップで出城確認してマップでも計略マーカー入っているのを確認して打てばまずそういうことにならないんじゃないかな
コンマ何秒かわかった所で無理でしょ
予想していたとしてもトップレベルの人間で0.2秒がいいとこなんだから
まあ悪いけど出城するタイミングある程度わかってるだろうから確認する前にボタン押してるかもしれんよ
0978ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 10:47:16.29ID:agPmsW5l0
>>977
よくあることだとわかって良かったです
計略マーカーというのを気にしたことなかったので見るようにしてみます
レスありがとう
0979ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 23:56:22.20ID:WFyIBF1V0
しかし出てから結構時間たってんのにつまんねえよな
3のカード追加をなぞっていってるだけじゃないか
軍師カードもないし
さっさと3と同じようなカードは全部出して新しい環境の大戦、3より先の大戦がやりてえんだよ
0980ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:36.64ID:HwltvT/s0
義勇ロードの蜀6章1話の5:撃破が
第3陣で劉備関羽が居ても達成出来なくて困ってます。

撃破対象は何でしょうか?
0981ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 15:14:01.27ID:cR/Sn5LB0
弓サーチのコツってありますか
AB ←敵
12 ←自分
これでAを打ちたいときは12を左に横向ければ打てるのはなんとなくわかりますが
 C
AB
12
みたいなときにCを打ちたいときはどうすればいいのでしょう
0982ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 15:23:01.65ID:JXJRPSxo0
Cに対してカードの頭を向ける
Cより右に部隊がいなければ右寄りに向けたらより狙いやすいかも
0983ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:03.25ID:lBXn4QnH0
>>981
走射で自分の位置を変える事で相対的に角度を調整するとか
その例だと2は少し右に走射しつつ正面~少し右向きが楽

1は少し難しいけどCからABの中点に伸ばした直線上に設置しつつABの間からCを狙う
射程が足りない・操作が大変と思ったら、2と並べて右に走射するだけでも多少はマシと思う

あくまでやり方の一例なんで(出来れば店内戦友などで)色々試してみて、自分に合ってるやり方を探すのがよい
0984ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:52.15ID:B1XbJ2GQ0
4枚夏侯覇デッキを作ってみたいんですけど、夏侯覇(攻城術)・夏侯淵(遠弓術)・蔡エン・張虎(攻撃力上昇)を予定しています
他のデッキパーツは何かありますか?
0985ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 22:25:01.28ID:1SK3j7gN0
>>984
蔡エン・張虎→弓ホウ徳・楽進
高武力弓が2体いるとライン上げやすいし攻城力が非常に高い
高武力弓編成だと敵に連環を使われにくいから、魏軍の大攻勢剛騎剛騎で押し込みやすい…気がする
0986ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 10:31:37.30ID:5WDszdnW0
>>980
とりあえず異聞解放条件は一回クリアで第三陣で劉備で撃破して発生だった気がする
勿論関羽も生存してる時に発生
それ以外だとちょっとわからんなぁ
0987ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 15:16:59.61ID:C/gj8uRy0
速くやってほしいぞ
https://goo.gl/oaqKoq
0988ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 19:04:59.99ID:+3gOVVTU0
浅挿しが苦手なんですがコツとかありますか?
前にカードを傾けてやると上手くいくと言われましたがどうも上手くイカズ(城門の所で傾けてもカットインが入るくらい深い入ってじいます)

また浅挿しするならスリーブは使わない方がいいと聞きましたが本当ですか?
0989ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 19:32:45.79ID:rf4SBBfg0
>>988
カードを動かしたときにミニマップに出る緑の四角の上端が、征圧のマス目の上から一段目と二段目の境目に重なるか重ならないか、
って場所でカードを斜めに置くとやりやすい

スリーブつけると盤面シート上で物理的に同じ場所に置いてるつもりでも、スリーブに入ってる深さによってカードの位置が違ってしまいがち、ってのがやりにくい要因だと思う
(この理由+筐体毎のシートのズレとかがあるので、ミニマップ基準を自分は推す)
0990ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:36.15ID:4J6XQiTB0
R王異の武力上昇計算式はどのような感じですか?
計略時間は何カウントですか?
R王異は呂布や快進撃対策になりますか?
0991ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/15(火) 01:27:57.02ID:XWfXbXsw0
4枚夏侯覇デッキの事で便乗質問したいんですけど、
夏侯覇・夏侯淵・楽進・曹仁or典韋
夏侯覇・EX曹彰・張虎・カキorジュンイク
どっちが良いですか?
0993ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/15(火) 10:28:19.99ID:E35Hck7/0
義勇ロードで排出カードの勢力確定は難だとR以上確定とかありますか?
0995ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/15(火) 12:23:56.42ID:dqKmGnop0
これをおすすめしたい
https://goo.gl/Kwt8w2
0997ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/15(火) 14:08:52.05ID:3rxYHqTW0
一年以上使ってきた手作りのローダーが細かいキズで曇ったようになっちゃったんだけどもっと硬めのやつで作るとキズ付かないんかな?
裏面はキズつくのはしゃあないけど表面もデッキケース内で擦れてるのか曇ってて気になるからそろそろ交換しようかと考えてる
遊々亭のも気になるけどあれ専用スリーブじゃないとダメみたいなのがなぁ
使ってる人いたら使用感教えてください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 9時間 16分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況