X



艦これアーケード 新任提督質問スレ23隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa2d-lKst)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:49.12ID:Dha4q9l+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2016年4月26日に全国一斉稼働した艦これアーケードの初心者用質問スレです。

艦これアーケード 公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/

スレ立ては>>950、スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

また、>>950以降は次スレが立つまで質問は控えてください

前スレ
艦これアーケード 新任提督質問スレ22隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1514156875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0236ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-hmNg)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:31:55.59ID:AAHX3rB3a
>>233にとっての価値あるカードって何?

イベント限定ならイベントやる
鹿島香取なら演習やり続ける
潜水艦は建造か雷撃演習か特定の海域へ
改二狙いなら改に☆つけて建造か特定の海域へ
それ以外なら建造でも改造艦建造でも演習でもそれぞれの海域でもいい
ホロや中破は完全に運

イベント海域の方がドロップテーブル狭いので、通常海域より確率は高いだろうけど、だからってすごく出やすい訳でもないよ
0237ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:50:24.18ID:JfRdOg+oa
>>233
基本ソシャゲのガチャと同じだから
そんな都合の良い確率アップは無いよ

過去に一瞬だけあったけどあれは例外
(しかも弥生と卯月だけ)
0238ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1959-MWGT)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:16:12.29ID:jkUMLk5z0
海域ドロップでいけば通常海域だと特定海域の追撃戦でしか出ない雪風とかならイベント海域で狙う意味はある
ただし雪風のNなんて実装されてから時間がかなりたっているのでショップで買えば200円程度のものだ
0241ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:01:09.97ID:hmlCJqXc0
皆さんお応えありがとうございます
しばらく排出無しでショップでカード買ってプレイすることにします

>>236
カードの価値とはリアルマネーでの価値です
転売とかしたい訳じゃないですけど
カード排出させるのに100円かかるので
例えばショップで100円以下で買えるカードしか出ないなら、排出させずに買ってプレイした方が良いなと思ったのです
0242ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1959-MWGT)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:13:44.65ID:jkUMLk5z0
>>241
遊々亭でもマロンの隠れ家でもいいけど通販しているところの艦これカードのノーマルの値段見てみたら?
ほとんど100円未満でちょっと高い値段ついている奴にはそれなりの理由あるから
でもって今の状態であなたがカード排出させたとして100円以上の価値のあるカードなんてたぶん出ないよ
0244ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-XxAh)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:43:13.72ID:oD8J6LWKK
>>241
そもそも排出しなくてもプレイ代は消えていくんだから、損得を考えるの自体意味ない。
楽しくプレイしてる時間が提督の得てる利益や。

あと、余計な世話ついでに使いたい艦娘以外で事前購入推奨カード↓

比叡改二・榛名改二
→対空電探、三式弾 持参

北上改二・大井改二
→61cm五連装(酸素)魚雷 持参

千歳甲・千代田甲
→甲標的 持参

秋月・秋月改
→10cm高角砲+高射装置、対空電探 持参
0245ゲームセンター名無し (スップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:34:55.98ID:KqilsV7id
夕張改のダブル対空カットインってどんな装備でしたっけ?

秋月砲、機銃、30噴射、電探?
0246ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:14:54.02ID:XsHIqqEOa
>>241
そのショップに売ってる高価なカードも誰かが排出したヤツなんだが・・・

高価なカードを引きたければ全排出するしかないだろ

宝くじに当たる確率を上げる方法があるならみんなやってる
0247ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:19:51.22ID:XsHIqqEOa
>>245
30噴進砲も機銃だから条件は満たす

機銃+機銃
機銃+高角砲
高角砲+高射装置

どれでも良い
0249ゲームセンター名無し (スップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:20:41.31ID:KqilsV7id
あざます
0252ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:29:19.17ID:G5lnxtQK0
>>244
ありがとうございます
改二は少し高いので改買ってドロップ狙おうか迷ってます

出来れば好きなカードだけ育ててやりたいですけど
イベントとか高レベルのステージだとやっぱり強いカードじゃないと勝てないとかになってくるのでしょうか
0253ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:51:14.14ID:ooh65NRva
>>252
3-4までは一部の海域以外は伊勢日向改がいれは周回可能
4-3までは艦種が制限される
4-4以降はそれなりのレベルと装備が必要
そんな感じ
0254ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9378-tYDL)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:53:58.17ID:zTXgL5VI0
>>252
誤解があるかもしれないけど、カード(艦娘)の強さは「そこまで」差はない。レアカード≠強い訳ではない。

高難易度の海域になると艦種制限がかかるので、その艦種ごとにある程度育成された艦が必要になってくる。
0255ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:20:20.49ID:G5lnxtQK0
>>253
>>254
ありがとうございます
イベント海域が難しいので特定の強いカードが無いと厳しいのかと思いました
レベルと装備が大事なのですね、がんばってレベル上げます!
>>244さんが勧めてくれてるカードは強い装備を最初から装備しているからってことなのですね
0256ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1959-MWGT)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:26:46.38ID:jxZZlLGZ0
そうでもない
大井・北上の改二はイベント攻略で海域によっては必須と言われる常連(=強い)
ただし通常海域においては極端な編成さえしなければ天龍や龍田などの比較的弱い艦入っていても普通にクリア可能
0257ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:05:42.92ID:FQeOoszDa
あんまり初心者に詰め込んでも混乱するだけだろ
0259ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:30.25ID:G5lnxtQK0
いえいえ色々わかって助かりました
比叡改
榛名改
大井改
北上改
秋月
を買って改二のドロップ狙いながら育てようと思います
ありがとうございました!
0261ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:40:54.67ID:G5lnxtQK0
>>258
たしかにドロップせずに初めから改二買っちゃう手もあるのですが
改二はそこそこ値段するので改でドロップ狙おうかなと思いました
でもドロップにクレジットいるので結局改二買った方が安いかもしれませんね
ちょっと考えて決めます
0263ゲームセンター名無し (ワッチョイ 89b0-N9N2)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:56:29.20ID:o4TwlWMP0
他ゲームの思い込みがちょっと強いのかな、と受け答えを見てると思う。

>>254
基本はレベルと装備なんだけど、なるべく簡潔に書くとこんな感じだと思う。

・装備自体はどの艦娘も(艦種が同じなら)差は殆どない
 若干の例外(例:戦艦の46cm砲など)は確かにあるけど、大体の提督が量産可能な兵装を使ってるのは確か。

・カード(艦娘)が強いというより「特定の状況」に適してる、と考えたほうが良い
 つまり「このカードさえあれば」なんて万能船は居ない(敵側には居るが…w)

・強い弱いはカード単体の性能ではなく、デッキ(艦隊)として攻略可能であるか?の方が重要
 編成が違うと求められる行動(操舵とかも含めて)も違ってくるので、それも重要。
 今回のイベントで「そのへん」が上手く対応できなくて苦慮してる提督が続出した感もある。

悩むの面倒くさくなったら自分の股間に正直になった方が始めるには結局近道。
0264ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71b3-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:01:56.09ID:G5lnxtQK0
>>262
多分今はまだ無理だと思います
改のレベル上げていずれ周回出来るようになったらドロップ狙おうかなと思いました
レベルは改から改二にしても引き継がれると聞いたので

>>263
TCGとか他のゲームの思い込みがあって、とりあえずカード揃えないとって思い込みあったかもです

いきなり強くなること考えたらお金も時間もかかりそうなので、少しずつ無理ない範囲で頑張ろうと思いました
0265ゲームセンター名無し (ワッチョイ 51f7-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:20:22.43ID:KPPIwtxe0
まぁお気に入りの艦がモチベーションにつながるのなら、購入した方が早いのは確か

ちなみに今のイベントだけど、改造艦は摩耶と最上のみ、金剛36Lvが最高練度の俺がイベ最終海域まで進めているので、
「この改カードが無いとイベ門前払い」 って状況はまずないと思って良いと思う
もちろん、ALL丙だけどね
0266ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:16.26ID:FQeOoszDa
>>265
第1回イベの乙が「航空戦艦2隻いなかったら参加資格なし」だったけどね
0269ゲームセンター名無し (オッペケ Sr0d-5EZ7)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:02.10ID:6++vix5mr
イベント除いたらカード掘りか育成周回だしイベントも丙なら気楽にやれるからね
後半海域やイベントで出撃制限があることも考えたら一応ある程度は幅広く揃えとくべきだけど
現状通常海域なら駆逐5、軽巡1、重巡2、正規空母2、軽空母1があれば全部出撃出来るからそれに戦力補強で重巡や戦艦を入れながらって感じ
0270ゲームセンター名無し (ワッチョイ 51f7-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:11:28.09ID:KPPIwtxe0
>>269
このレスで、自艦隊で軽空母だけ育ってないのに気付いた
まだ4-4突破できてないけど、5-2チャレンジまでに軽空母1隻は育てておかなきゃマズそう
それまでにどれか選ぼうと思うんだけど、軽空母はどれも足が遅いのが辛いなぁ
0271ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d19e-Mpv1)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:16:11.71ID:ruFf0NJE0
>>270
そこにちとちよが居るじゃろ?
0273ゲームセンター名無し (ワッチョイWW c9cc-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:29:07.96ID:IAe14FkR0
>>270
瑞鳳はいいぞ。活躍しなかったらお仕置きで格納庫まさぐれるし
マジに考えても運が高いから攻撃的な運用が面白い
4-2や4-3で流星ガン積みで潜水艦を狩らせるだけでレベルは上がる
0274ゲームセンター名無し (ワッチョイWW c9cc-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:32:30.01ID:IAe14FkR0
>>264
リサイクルボックスがゲーセンに有れば有効に作ってくれ
俺みたいなのがN改カードとか投げてる所があるかもしれない
乞食対策で直接手渡し派だが、身だしなみが痛いと渡すの躊躇するけど
0276ゲームセンター名無し (ワッチョイ 89b0-N9N2)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:53.34ID:vpctPDGi0
軽空母は戦力的に…と侮ってると対潜に効くのを忘れがちなので豆知識な。
今回の(第4回)イベントだと使いづらい(対潜メインのステージがない)のでアレだが、
通常海域の対潜が必要なところで、騙されたと思って軽空母(Lvはそんなに問わない)に流星ガン積みしてMap画面から撃ってみw

まぁ豆知識的に効くぐらいなので、初心者的には後回しでも良いと思う人は多いだろうけど。
0277ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:15:29.78ID:LRCIIh/Ba
艦種もある程度必要だけど装備がね
最初のうちは魚雷爆雷ソナー甲標的複合回して提督レベルが上がって資材が5000超えてきたら46砲や15副、艦載機作るのが優先になる
時間と資材と運が必要だけど根気強くやるしかない
46砲や甲標的、流星改彗星甲あたりは100回回して1個か2個出たらラッキーレベルだから道は遠い
0278ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b2c-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:10.27ID:6vYgbWt00
装備は大切よね
今回のイベ、途中まで三式弾が1つしか無くて苦労したので特にそう感じた
俺の場合、艦載機も足りないけど、爆雷ソナーはブラ版では「無いと詰み」かねない装備だから、まずはこっち優先かな
投入資材が少なくて済むのは助かるが
0280ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d19e-Mpv1)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:17:41.87ID:j1dX27j/0
>>279
空爆は避けるんじゃなくてCI(カットイン)するもの
0281ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b2c-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:24:19.68ID:6vYgbWt00
四角サークルだと、「せめてこの艦だけは被弾させないように!」 って操舵も難しいもんな
動画で四角サークル抜けてるのを見たので参考にしようとしたけど、
敵の空爆タイミングを完璧に読んで、予め艦隊進行方向を相手に向けてた

まぁ俺には無理なので素直に機銃とか三式弾カットイン積んで抜けた
0282ゲームセンター名無し (ワッチョイ c1b3-q0rK)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:39:31.09ID:TFmEr8fb0
>>276
軽空母の航空爆雷には流星(改じゃない方)の他に九七式艦攻でも代用出来るよね
>>281
四角の航空サークルは4-4の装甲空母の場合では開始後真っ直ぐボスに向かって
全速で向かえば余程平均速度の遅い編成でない限り避けられる
但し、飛行場姫や港湾、離島戦姫などの
変則サークルを出して来る相手には難しいかもだけど…
0284ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b3eb-5q//)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:59:17.59ID:R60vPZfb0
>>276
マップ空爆で殲滅できるならいいけど
タゲ被りで残るリスクや対潜メインマップなら
替わりに2スロ対潜装備付けた駆逐艦を入れた方が効率的じゃないですか?
現状、軽空母は軽巡以上に不遇だと思うのですが、、、
0285ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1990-Mpv1)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:00:42.00ID:08NH2tnq0
ふぐぅ、、、
0286ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:09:24.41ID:LRCIIh/Ba
>>281
あれは本物の廃人提督しか無理だよ
やり込むとパターンがわかるから回避できる
新人〜エンジョイ週末提督は無理
0287ゲームセンター名無し (ワッチョイ 89b0-N9N2)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:35:48.72ID:vpctPDGi0
>>284
そうやってリスクリスクリスクリスクリスクリスクリスクリスクと言って
自分可愛い自分悪くないをいつまでもやってれば良いんじゃないですかね。

「軽空母は戦力的に…」という例示を挙げた方がいるので、
そう悲観する話ばっかじゃねーよって例を挙げたまでです。
0288ゲームセンター名無し (ワッチョイ 89b0-N9N2)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:42:59.50ID:vpctPDGi0
>>284
そういう回答だけじゃ申し訳ない気もするので潜水艦を空爆で撃ち漏らし、
残りが1隻2隻とかになっても丁字有利的に会敵して、
会敵直後に横方向に進めば敵方先制魚雷はまず喰らいません。

貴方の言うリスクってその「1〜3隻程度の潜水艦からの先制魚雷を避けるのがキツい」が最大の懸念かと思ったのですが、
それ以外にあるんですか?
0289ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1959-MWGT)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:47:39.10ID:URiQYJKL0
対潜水艦メインの海域でも対潜装備の駆逐や軽巡で固めるよりも軽空母をまぜたほうが殲滅速度は上がるんですよ
活躍の場がそのくらいしかないのは事実だけどまったく役に立たないってわけでもない
お艦みたいに相当の愛がないとやってられない艦がいるのも確かだけどね
0290ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b2c-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:21:25.10ID:6vYgbWt00
>>284
まぁ、「豆知識」として言ってるだけで、何も「対潜は軽空母の独壇場!」とまでは言ってないんだしさ
アドバイスくれた人に、そんなにイジけてみせなくてもいいじゃんか
俺も軽空母育成の目安になったわ さんきゅー>>276
0291ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b3eb-5q//)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:53:39.03ID:R60vPZfb0
>>287
お気を悪くしたならすみません、自分はアンチ軽空母ではないです
自分の言うリスク(デメリットの方が適切かもしれないですが)ですが、仮にうち漏らした場合の選択肢は
1、無視して進む 2、リロード後再度空爆 3、砲撃戦突入 になるわけですよね
1を選ぶなら最初からスルーでも同じです
2の場合リロード時間に見合うメリットがあまり無いと思います
3ならどのみち駆逐、軽巡で狩るわけですからそちらに枠を割いた方が、、、
対潜も、空母の戦力も装備が重要なのでレベルを上げてどうこうではないわけで
初心者に容易で効率的な方法よりも縛りプレイの軽空母を勧めるのはちょっと違う気がすると思ったわけです
0292ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b2c-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:14:08.43ID:6vYgbWt00
そりゃ、潜水艦の攻撃避け慣れてればマップ攻撃に拘る必要はないし、俺も軽空母は冷遇されてる方だとは思うけどさ

あのさ >>291
横からスマンけど、 >>276をもう一度読んでみるのをお勧めしたい
「他艦より軽空母を優先して育てるべし!」と書いてある?
『戦力的にちょっと』と言う意見が出たから、 「豆知識として」 「対潜なら活躍できるよ」と言ってるだけに見えるんだが?

そんなに噛みついて軽空母はお勧めしない! と主張するところかそこ?
0293ゲームセンター名無し (オッペケ Sr0d-nfJ8)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:15:17.97ID:NnbGkh79r
今イベのE1なんかだと
時間が短いんでとにかく急ぎたい
そこで空爆で潜水艦が全部沈めば戦闘時間0で終了
多少残っても戦闘時間を大幅に短縮できる
とメリットがでかいんよ

これからは潜水艦にぶつかってもガン逃げせずに戦え、ってバランスにしてくるだろうし
至近距離から不可避魚雷食らってワンパン大破の危険性も大幅に減る
通常エリアならいらんかもしれんが
イベを視野に入れるなら必要になってくると思うよ
0294ゲームセンター名無し (アウアウカー Sadd-Mpv1)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:21:12.32ID:O+L+WrMDa
>>291
少し頭冷やせ
0297ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b2c-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:42:23.33ID:6vYgbWt00
流石に何か可哀想になってくる
ちゃんと、「豆知識として」「後回しでも良い」と断ってるのに、「軽空母をごり押ししてる」って捉えられてるとか
0298ゲームセンター名無し (ワッチョイ 51f7-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:21:30.40ID:YhiyH/WO0
何か昨日の俺の、軽空母育ててないから1隻は育てようかなー的な発言が引き金になったみたいで>>276には申し訳ない事した

なるほど
速度と艦載数ばかり見て気おくれしてたけど、対潜には便利そうなのでレベリングしてみるよ
レスしてる人は潜水艦魚雷回避に自信あるみたいだけど、今の俺からしてみれば安全なところから数減らせるのはありがたい

勿論、ゆくゆくは軽空母無し編成でも魚雷回避&潜水艦撃沈できるように練習はするけどさ
0299ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-1o3l)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:39:21.97ID:XkLV+tfNK
でも流星で削った後に接敵すると近距離から開幕魚雷ブチ込まれるから気をつけてなw
潜水艦しかいないマップなら軽空母は使えるけどイベントとかはガン逃げ推奨やしな
0301ゲームセンター名無し (オッペケ Sr0d-5EZ7)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:26:15.31ID:w2J5owyor
>>300
敵が潜水した状態で開戦すると開幕雷撃が来る、んで当たり前の話だけど空爆された潜水艦は即潜るから
後敵の数が少ないと近距離から始まる仕様

イベントとかの対潜軽空母だけど普通に回避できる場合は無理に入れる必要ないし下手にソナー当てに行くくらいなら無理せずガン逃げ安定
有効と考えられるのは前回E5みたいにほとんど潜水艦とか、今回のE1での特定パターンみたいに避けれないけどガン逃げする時間がない時位かな
0304ゲームセンター名無し (スフッ Sdb3-b372)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:48:31.95ID:8460u4mqd
今は潜水艦ボスは実装されてないから、無理して潜水艦叩く必要は少ないな
本家の方では毎回E-1は潜水艦ボス、ってくらい出現してるし、混合診療こっちでも出てくるかもね
0307ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8a8a-9At/)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:57:14.89ID:30foNBPf0
ここかな?コピペするわ
艦アケに半年ぶり二回目行くんだけど、建造してキャラ出すのと出撃して掘って出すのとどっちが効率良い?
ちな予算2000円、解放1-3まで
0308ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-03Qq)
垢版 |
2018/05/03(木) 08:36:07.66ID:VaShk8NOd
何の艦が欲しいかによる
カード買える環境じゃないらしいので、2-2までは戦艦はドロップしないのを念頭に入れると良いかも

まずはノーマル駆逐、巡洋艦を数揃えたい場合→海域ドロップ
空母、戦艦が欲しい場合→建造
何でも良いので運任せ→演習ドロップ

今はイベント開催中で、E-1報酬に探照灯(夜戦に有利)があるが、これはスルーしても良いと思う
ボスに戦艦が居るし、最低三回は撃破しなきゃいけないので、2回目のプレイでは厳しい
出撃GPも高いしね
0311ゲームセンター名無し (ガラプー KK96-Rt8P)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:45.95ID:3l1/1JiKK
>>309
高くはない、としか…
運の巡りが良ければポロポロ出るし、悪ければコモン駆逐艦祭

まだ2回目ってことは戦艦レシピや空母レシピぶん回しも資源的にツラいだろうから、演習や建造よか通常海域へ出撃繰り返して司令部Lv上げに勤しんだほうが良いといえば良い
0312ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8a9f-IHbK)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:56:20.46ID:aHE+eIx40
>>307
何の艦がほしいかにもよるけど、まずは2-4くらいまで進んで、そこの追撃戦でドロップしたほうがいいのでは。
この辺りの追撃戦でようやく、島風秋月などのいわゆるレア艦がドロップし始める。
0314ゲームセンター名無し (オッペケ Sr23-0YvD)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:39.30ID:PdqPpqr5r
>>307
誰が欲しいのかによるが最低限の戦力をショップ購入して予算はプレイ代に回すべき
値段が高い、いわゆるレア艦のほとんどは3面以降がほとんどだしブラウザと違って強いキャラさえあれば勝てるってわけでもないから
0316ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a39e-djtW)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:04:54.35ID:MGDZyvet0
>>315
スレ違い
0318ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 87cc-eYeW)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:38:45.77ID:5xof3MWz0
予算無いならリサボ使うなり、廃人が居るゲーセン行って施しを受けるなりするといい
プレイを続ける気があるなら海域に出て鍛えた方がよい。あと開発もな
0320ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-djtW)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:30:35.22ID:pzrRgSUia
>>319
いやいや、1日の予算かもしれんぞw
0321ゲームセンター名無し (ワッチョイ 63f7-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:37.59ID:1zjfQ0zf0
まぁまったりと「今日は1-4から2-3くらいまで突破したいなぁ」とかプレイしてるかも知れないんだしさ
あと、本当に質問したいのなら、今何を持ってて、何を目的にしてるのかを書かないと、どの方法が「効率良い」のか答えようが無いな
0322ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-djtW)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:54:53.81ID:pzrRgSUia
「ボクが何をしたいのか教えて下さい」って質問されてもなぁ・・・
0327ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp23-yDVw)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:19:17.25ID:wA8MfGgDp
乙E3だがなんとかラスボス倒すゲージまで減らしたけどトドメが差し切れません。

夜戦高火力勝負してますが、
レベル60鈴谷改、熊野改主砲ガン積み
レベル70ヴェールヌイ、レベル40秋月改対空使用
レベル80大北改2主砲ガン積み
で随伴は即座にヌッコロせるけどたこ焼き焼却後姫だけが削りきれず手こずってます。
随伴無視すると警告うるさくてサークルかかって大破。
単純にレベル低いなら諦めてEO周回にもどりますわ。

資産として金剛比叡改2レベル75ー80ヤマト砲は在庫あり。愛宕高雄改レベル50阿賀野秋月長波の各改レベル60と大和と武蔵の戦艦は育成中。

初心者というわけでもなく質問スレが見当たらなかったのでここでアドバイス求めてしまって申し訳ない。
0329ゲームセンター名無し (オッペケ Sr23-cg1Y)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:42:38.30ID:Vt27g/4Br
>>327
とりあえず鈴谷と熊野に三式弾を積もう

これでもきつそうな秋月外して金剛か比叡に同じく三式積んで火力増強
減った対空CIはハイパーズのどっちかに秋月砲と対空電探積んで維持する感じで
0330ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-djtW)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:42:49.27ID:V/grsKLSa
>>327
重巡に主砲ガン積みなのが間違い
飛行場姫は陸上型だから三式弾が有効

また、飛行場姫には夜戦火力に雷撃値が乗らないので
駆逐艦や大北がそれほど強い訳ではない

乙3には出撃制限がないから、三式弾を積んだ 重巡6 か 重巡4戦艦2 が良いと思う
0331ゲームセンター名無し (ワッチョイ 63f7-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:45:08.92ID:AFf76irg0
>>327
E3ボスの飛行場姫について、致命的な誤解があるようです

まず、飛行場姫への夜戦砲撃に雷装値が乗らない
それと、三式弾による特効(ブラウザ版だと2.5倍)無しの重巡でボス装甲抜くのはかなり厳しい
WikiのE3の項目に全部載ってる
0333ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0bb3-f8tT)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:05:40.47ID:yDsP9jJ10
>>327
大北out金剛比叡in
あれば金剛比叡に徹甲弾と三式、鈴熊に三式

開幕は姫に金剛比叡で砲撃(残り58秒)
すぐターゲット切り替えて随伴に鈴熊砲撃(可能であれば魚雷も撃つ)
ターゲット運が良ければ随伴はここでだいぶ大人しくなる
次は随伴の砲撃を躱しつつ姫にターゲット切り替え姫方向へ、おそらくここで姫の空爆が来るのでそれは対空CIで凌ぐ(むしろ随伴の砲撃躱すために先に姫の空爆踏む)
凌いだら姫の中距離ラインに突進、以降は随伴無視、砲撃だけはひたすら躱す
中距離ラインに入ったら砲撃(残り44秒)おそらく4艦同時砲撃

金剛比叡の砲撃は全て姫へ
残り時間58、44、30、16、2秒の5回キッチリ撃つ
16秒と2秒はなるべく鈴熊も一斉砲撃で
16秒で撃つまでにタコヤキ片付いてないとほぼ作戦失敗
0334ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp23-yDVw)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:45:49.34ID:wA8MfGgDp
327ですがアドバイス感謝です。
三式はあったんですが、
飛行来襲→カットインよぇえよー→ドーン!で秋月ヴェル
対空マシマシと随伴ヌッコロ意識高めにしてたんですが、三式多くつけといいた方が良さげみたいですねorz

とりあえずアドバイス受けた構成で試して見ます。感謝。
0335ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-03Qq)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:05:47.73ID:9DuyoWHWd
「三式弾の対空カットインが弱いから変更した」とか言ってるから、当時は勘違いしてたのは分かるんだが
今はちゃんと理由分かってるのか心配なレスだな
言われた通りの編成で行くの良いんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況