X



歴代で大コケしたACゲーム総合33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/16(水) 01:46:55.67ID:sgGC+auU0
前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1524878639/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>970が立ててください
0660ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:24.39ID:XUbq7kJl0
fateというブランドを使って複数の会社が別のシリーズ出してるのか
ややこしいな
0662ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:01.17ID:+eSpwoa90
fate/staynightが始まりのエロゲ、んで偉人出して勝負させる設定の使いやすさから一般に移ってからも外伝たくさん出て
それらに登場した偉人を総登場させたfateのスパロボみたいなスマホゲーのFGOが爆発的にヒットしたってだけ
型月は信者いるから後は自分で調べて
0663ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 17:57:53.74ID:GvtJKsDQ0
偉人版艦これにストーリー付けたのがfgoだよ
そういや同じく偉人使ったスマホゲーなソルリバゼロは何処へ行ったのか
0664ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 17:59:29.91ID:VoYB4VZo0
fate本編→現代日本を舞台にしたバトルロイヤルモノ
FGO→現代日本で起きたタイムパラドックスを取り扱うRPGモノ

ストーリー的にはこんな感じ?
前者が英霊を相方として他プレイヤーと殺し合いする多人数対戦
後者が英霊をプレイヤーのパーティメンバーに加えてダンジョン攻略
というくらい違う
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 18:12:22.56ID:GvtJKsDQ0
何故こうも的確に宗教戦争の火種をばら撒けるのかコレガワカラナイ
石を投げれば火種に当たる原作が悪いのはうんまぁ
0667ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 18:38:32.73ID:yCR6oRB80
FGO本スレがあってそっちで聞いたほうが確実でゲーム内容までわかるのになんでスレチのここで聞くのかこれがわからない
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:50.93ID:BW9aSa4AO
>>667
FGOアーケードは確実にコケると確信しているから、このスレに来るのでは?。

まあ、艦これみたいに良い意味で期待を裏切って、FGOの名がこのスレで語られないに越したことはないけれど。
0670ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 20:06:18.41ID:Plcdi4fA0
ポケモンだってバージョン毎に舞台が違うし色んなスピンオフがあるだろ?
あんな感じだと思ってりゃいいよ
0671ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:14.09ID:vNbPrQi60
ガンダムでいうマキブとビルダーみたいなもんでしょ
根本は同じだけどゲームはまったく違う
0672ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 22:13:13.37ID:C+rNHVrq0
一つ言えるのはFATEファンはFGOから入ってきた人間を毛嫌い見下しててそっから戦争になるってこと
だからここでその話はやめような、余計な火種生むことないわ
0674ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 22:15:01.23ID:M0ukgzel0
あらゆるFate作品のヒロインをぐだとかいう屑に惚れさせたんだからそりゃ毛嫌いするわ
0676ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 22:21:59.52ID:VTLdUOmw0
fgoはぶっちゃけ公式型月オールスター同人だから…色々台無しになったりしてるのは…
同じく台無しどころかバッドエンドなソルリバは反発すら受けてないけどな(とおいめ)
0677ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 22:22:19.05ID:yCR6oRB80
宗教戦争したいなら本スレ行ってくれ
アケのゲーム内容には関係ないんだから余計な火種を持ち込むなよ
0678ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 22:39:07.93ID:aoCM7RvM0
>>657
フェイトとfateは無関係なんだよなあ
「フェイト」って書いちゃうとリリカルなのはになってしまう
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 23:39:06.60ID:3ht2vbgs0
ソルリバはゼロでベルセルクとのコラボがあったけど、アケ版はしないのかな。
っていうか、
いっそベルセルクのモブキャラとしてあの世界を戦うゲームにした方が受けるんじゃないだろうか?
すぐ死ぬのも原作どおりだし、英霊はシールケの魔術で何とかしてるとかで。
0680ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 23:49:08.48ID:AXd/7diI0
流石にfateの事をこれ以上延々と話されてもな
fateの宗教戦争がどうとか、知ったことじゃないし
0682ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 02:52:22.81ID:b9nCWqya0
アレ、結果的にFGOが月姫リメイク潰す形になったから古参がFGO関連荒らしてるって聞いてたけど
それとは別口でfate信者がやらかしてたのか、でも時代的にfateやってたのは月姫もやってるだろうから同じなんかな
>>646
ざっと調べてみたけどボダ部の有料サイト登録前提だからボダ部やってない人は蚊帳の外
移行狙いでピンポイントアタックってとこか
0684ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 04:05:28.60ID:K1za8Cr30
何ここFateスレ?
会話の内容が1ミリも分からないんだが?
総合スレ使わないの?
0686ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 07:16:23.96ID:i31ihLcw0
FGOACがコケたらゲーセン終わりだろ
ソウルリバースの負債抱えてるし
メーカーは良ゲー作れないしで
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 08:54:53.11ID:JdZS0Nxa0
前評判聞くにコケそうな気配がすごいんだよな…
大戦と違って前からの固定層も無いし
0692ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 09:05:20.20ID:Z3i79wUv0
オトカドール
すでに開発終了して部署が解散してるのに未だにしがみついている信者が見苦しい
0693ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 09:08:59.82ID:K5zcw/K20
艦これのようになんだかんだで一定のプレイヤーは残るか
ウンビルのように一瞬で消し飛ぶか
どうなるかは神の味噌汁
0695ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 09:40:17.24ID:2949Jtop0
スマホで売り上げが伸びているから安泰じゃなくて
「これやるならスマホの方で良い」ってなる可能性があるからな…
0696ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:51.61ID:25jVDSfr0
>>694
艦これとの環境の違いを理解せず
知名度ある題材ならどんなクソゲーでも大行列ウハウハでしょ
って皮算用してるバカオペがどれくらい討ち死にするか楽しみです
0698ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:50.87ID:YDXB9IEy0
>>692
ステマやフォロワーの大量購入してまでごり押してるときめきアイドルが伸び悩んでて
死体蹴りしかすることがないまでは読んだ

ときめきブランドをいかしたドルゲーくっつければ濡れ手で粟ともくろんだが話題にならず
事前登録者が集まらず延期に延期重ねたので自社音ゲーに曲を大量押し付け
コンプティークの表紙飾ってCDくっつけて何号も特集組んでも事前登録は1万人となかったし、
CDは窓際部署だったオトカの方が売れてたという笑えないオチまでついてる
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:48.73ID:9bqd7K/90
tp://sls-tech.jp/allnet/update.html
先週の話だが、何の2017-18 Ver.2.00だよ事案
WCCFだねどセガもしっかり白
0700ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 13:20:27.26ID:uFzwZyOA0
>>699
それ何かおかしいのか?普通に追加Verとして稼働してるけど
内部Verと表記が違うって事ならWCCFは内部とカード追加で他社と呼び方が違うだけ
0701ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 13:25:44.56ID:hT66yJCs0
いや、「WCCF」ってタイトルを省略したら、何かわからんだろって指摘じゃね
ソウリバの2017かもしれんだろw
0702ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 13:36:09.79ID:uFzwZyOA0
>>701
ああそこね、まあでもゲーセンにしか関係無い情報だし
メディアの配布って言う現物だし
そこにそう書かれてかもしれないし間違いとは言い切れないじゃん
0703ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 13:53:58.91ID:JWF7+/KJ0
>>698
ときメモオンラインの爆死が影響してる
早期終了の前科のあるIPのソシャゲに金入れようなんて奴はいないし、そもそもときメモ自体旬を過ぎたオワコン
若い人だと、ときメモ=乙女ゲーって認識の事も多い
0704ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 14:04:00.47ID:t36SkmFv0
>>693 ウンビルの先行稼働店の盛り上がり?は知らないけど
行きつけのゲーセンが入荷した週末しかプレイヤーがいなかったのは見た
0705ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 14:24:12.59ID:Tu6Mlk3i0
アケゲー生き残り策でVRってのがあったけど、どこもかしこも全コケしてるな
オペレーター付けて稼働するタイプのVRは人件費もかかるし悲惨の一言
あとVR展開にHMDってPOD筐体より退化してねえか?と思うぜ
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 15:36:43.77ID:ehNSWT9O0
ゲーセンはギャラリー映えが大事
他人がやってる姿を見て
「これ面白そうじゃん俺もやってみよ」
ってのが新規プレイの一番の切っ掛けになる
そういう意味で外から見ても面白そうに見えないVRは
ゲーセン向けでは無いんだな
0707ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 15:39:35.06ID:uaBUdGHC0
今年の新作でこのサイトで話題になるのソルリバだけにしてほしいのだがどうも怪しいのばっか?
0708ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 15:44:20.77ID:728gdTQM0
VRでギャラリー性が無いなら観客にも伝わるような外部モニターやら外部出力とかを…

と思ったが、うん、ダメそうだな
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 15:47:36.55ID:8p1XDm/k0
もういっそゲーム実況にふりきったアケゲーとかいいんでね? と一瞬思ってしまった
0711ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 16:06:59.93ID:yJADu6ok0
>>709
どういうの考えてるか知らんが一人用以外止めた方がいいと思うぞ
ワンダーとか生放送とかやってる店舗あるけど放送してるプレイヤーの民度のせいか大戦相手や味方平気で煽ったりバカにしてばっかりだからな

今の実況環境が少ない中でそれなんだから実況の敷居低くしたらより民度の低いプレイヤーが現れて晒される側はゲームから離れると思うよ
0712ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 16:52:03.42ID:S14NGYFD0
ギャラリー映えよりかは客が座ってるか座ってないかの方が大事だと思うけどな

だれも行列の無い店には行きたく無いだろう
で、行列ができる店はできる理由がちゃんとある
行列ができない店はできない理由がちゃんとある
0713ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 17:04:55.46ID:AXoKjqEO0
そう言えば昨日ソウリバさんのセンモニでライブ中継を相変わらずゴースト(com)混じってんだなって眺めてたら突然切断、再接続不可
未だに録画も出来ないし本当に使えない置物だなアレ
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 17:06:16.90ID:hTS/Jk9v0
地力のあるゲームはCMだけでヤバそう感出るからな。宣伝は大事
スプラとかやる前から当たりと言われたレベル
0716ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 18:00:55.40ID:/MpvIq0N0
ソウリバは英雄のPVを20以上作ってる関わらずつべに放置したまんまなんだよな、これをセンモニで流すという発想は無かったんだろうか
0717ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:49.53ID:Q8bcavLU0
>>705
大手は昔のVRブームを知ってる人間が居るから本気じゃなかったんだわ。
よそから買ったり既存のものを流用した程度。
ソシャゲーとか新興メーカーは授業料払ってるところだな。
バンナムはキャラものにして専門店を作ってゲーム以外の売りを作ったのがうまかったな。
0718ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 18:28:38.15ID:Tu6Mlk3i0
そのバンナムがVRZONEって施設を全国展開中
すげえコケてる
なんで他社がギャラクシアン3風HALO作ってるのにHMDのVR作るのか、意味がさっぱりわからんわ
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 18:31:13.19ID:nq8spE6s0
そういえばVRセンスも大コケしてるな
タイトーの店でも片隅に追いやられてるしすぐ撤去した店も多いし
あんなアースノーマットみたいな筐体に押し込められてプレイしてる姿みても
全然面白そうには見えないがw
0722ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:07.81ID:7iG8i8m50
リバはなんかちょくちょくキャラ追加されてるみたいだけどまるで手応え無さそうだな
0723ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:57.40ID:JdZS0Nxa0
ソルリバのレアは沼だし直近でダントツ最強キャラ2体配布されたという…
もうこいつらだけでいいじゃん状態
0724ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:13:37.90ID:l2De70+00
キャラ言ってもwlwのソウルカードみたく装備品のひとつにすぎないからね
0725ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:43.36ID:/3h+xB/J0
そもそもVRのヘッドマウント、人が使ったものを使いたいか?っていうね
あと、人がプレイしてるのライブモニター無いと楽しさが全然伝わんない
2万のoculusが多少普及すれば、ゲーセン持ち込みで何とか、レベルかと

>>722
そら、新しい英霊を呼ぶのに水晶3つ要るのに、5000円10000円で1個レベルの絞りしてりゃ
盛り上がる訳ない
今日から1体配信で、戦場で見かけるのは早くて週末
キャンペーンで配らなきゃどうしようもない
何でこんなに強気設定なのか、誰も理解できない
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:53.04ID:JdZS0Nxa0
それで例えるならスキルじゃんよ
しかも今までに無い読み合い拒否系ローリスクハイリターンのエグいやつ
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:37.55ID:2949Jtop0
ただでさえプレイ毎に金がかかるゲームでガチャ、しかも絞っていると来た
これで人が群がってジャブジャブ課金するとでも思ってたのだろうか
今はパチンコ業界でさえ冷えきっていると言うのに
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:24:42.67ID:XSSCoW4C0
セガIDにソルリバさんのアンケが来てるぞ
もうプレイしていないにチェックした後の設問の「なんで辞めたか」は
項目のほぼ全てにチェックが入る結果になってしまったわ・・
0731ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:49:27.36ID:vMGJASF50
335 ゲームセンター名無し (ワッチョイ 319f-Ockd) sage 2018/05/28(月) 20:36:41.72 ID:81gyNjWR0
セガからアンケメール来てて暇暇だったから答えてたら実質ソウルリバースのアンケで草
どんだけソウルリバースの失敗を気にしてるんだよ

http://i.imgur.com/GFViT2x.png
http://i.imgur.com/52RjTAe.png
http://i.imgur.com/KVwRKWh.png
http://i.imgur.com/DEBcxyr.png
http://i.imgur.com/erErvj8.png
http://i.imgur.com/m905Csv.jpg
0733ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:01:02.41ID:TKs+ejLN0
VRはゴーグル被るだけで立体映像じゃないですか
PODでそれやろうとしたら
サンダーセプターIIみたいに筐体に液晶シャッターを設置するか
偏光板の眼鏡をかけることに、それなんてメタル・ギ・うっ頭が……
0734ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:04:56.78ID:ngJF+Aed0
「敵は強いほど燃える」ってそれマッチングに文句言ってる連中は黙って狩られてろってことですかね…
0736ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:13:39.94ID:fULkdf1d0
セガ的にはマジで当てる気だったんだろうなぁ…
宣伝・導入数・セガの扱い的にも気合入り過ぎてて
えぇ…って感じだ
0737ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:33:03.03ID:YDXB9IEy0
>>703
698に付記するとラブプラスEVERYもときめきアイドルのせいで凍結されたし
(ときメモ4とラブプラスの発売時期がかち合った反省もあるんだろうけど)、
ときめきアイドルとやらはサービス開始前からアニメショップ他で曲流して試供品置いたり、
プライズ化が決定してたりとかなり皮算用させてたのだが、
買ったのはフォロワーと音ゲーマーからのヘイトと嘲笑かといわれる始末

>>718
初期は版権以外にもトレインシュミレーターとか作ってたのに、いつの間にか
綱渡りとかそれWii Fitとかでいいよね?ってもんばっかりになってリピーターもすくなさそう
0738ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:34:26.63ID:jW9Jm7Fa0
>>735
頭で作ったゲームだからな
セガの本気=しっかりとした市場調査と自社の開発リソースの研究と儲けの論理
プレイして気持ちいいかとかどんな心象受けたとかこれ尊いわーチャリンチャリン思えるかとかハートで作るもんでしょ
ゲームみたいな芸術作品は
0740ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:58.52ID:GMLK2FvE0
SFCとボダ然りチャロン然りセガが力入れないもの方がウケるんだよな…
wlwはちょっと変わり種だけど
0742ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:32:32.05ID:TCfxAueU0
個人的な意見だけど、やっぱ開発者の意識の差だと思うな
どうしたら儲かるかって意識で作ったゲームは、それが透けて見えた結果、客にそっぽ向かれる
スリキンやウンビル、LOV・QMAの最新作、初期の三国志大戦4はこれ

後は客視線に立ってない、開発者の自己満足かな
スクラグやマジデ辺りは、開発者が「こんなシステム考えた俺すげー」って考えだけが先行して、
プレイして楽しいかどうかを考えなかった結果だと思うわ

糞売場は多分両方だわ。ボダに似せれば人気出る・儲かると短絡的に考えて、このゲームが面白いか真剣に考えなかった。
他のアケゲーにない世界観を取り入れた俺スゲーの発想で、客にその世界観の需要があるかを考えなかった。
その結果が悲惨な現状だと思う
0744ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:37:27.79ID:b2laXGoM0
ボダと似せたら比べられるって分からんかったのかな
あんなビュンビュン機体が飛び回るゲームの後にチンタラした挙動がウケるわけないっしょ
0745ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:52.91ID:EfzUHmnS0
LOV4に関してはバ開発愚行打線っつうテンプレできてるからな
1 中身変えてねえけどカード集めなおせよ
2 対面タッグ嫌ならお前もタッグしろ
3 カード排出増やせるようにするけどレア率落としたぞ
4 見た目だけ光ったの増やしてやるよ
5 勝ち至上にするからついてこれん奴消えな
6 SPロット廃止して不定期でヴァミプラキャンペーンするから応募したきゃしろ
7 煽りが酷かったり捨てゲーする奴でも客だし人いないから垢BANしないから嫌ならやめろ
8 召喚レイド廃止して場合によってはワンサイドゲームに戻したけど嫌ならやめろ
9 カードコンプの難易度をまた上げたけど嫌ならやめろ
こんなんやるわけない

次の追加カードも昔のキャラばっかだし
0746ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:41:25.18ID:GMLK2FvE0
基本をボダにする事でボダの後継
リアル調にしてクエDの後継
ボダは家庭用に行くしこれで覇権だなとか皮算用してたんだろなって…実際には組み合わさった結果悪い方向に向かったけど
0747ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 23:05:21.27ID:kjyYHl6u0
ビルダー「地上でもジムがビュンビュン飛び回るのに受けなかった」
0748ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:02.70ID:nnAUG6ZKO
>>745
ちょっと前に始まった使い魔カードキャンペーン
全カード在庫ありから変わってなくて切なくなる
前は転売目的な奴もとりあえず居たはずなんだがね
まあ、休日でも一人座ってるかどうかだしなぁ
コケではないけど、過去の栄光に泥を塗りまくるシリーズが最近多すぎる
0749ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 00:05:29.16ID:AMFRkJ9+0
糞売り場アンケ、罵詈雑言書いといた
お前らも「さっさとサ終してOPに返金しろ」って書くといい
0750ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 00:18:57.12ID:mw3HoQpu0
セガのバ開発も「なんでこれがウケないんだよ?」とか本気でわかってなさそう
オナニーも程々にしてちゃんと多数派に支持されるもの作らないと商売は成り立たないぞ
0751ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 00:32:42.69ID:AMFRkJ9+0
わかってないから今更アンケ取ってるんだろ
わかってるならロケテの反応見てリテイク出しとるわ
0752ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 00:39:33.34ID:GVWkOZuz0
ほんそれ
マーケティング・テストプレイ・ロケテを先行稼動にしない
この3つをやらなさすぎ
0753ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 00:48:38.50ID:+Lshew7f0
糞売り場するならヒュンダイの車に乗って首都高走った方が絶対楽しいわ
0754ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 01:02:25.47ID:hVDvi9Fi0
素直にVF6を作っておけば稼働安定しただろうに……
0756ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 01:57:52.06ID:7LpVjpuV0
QMAも筐体の寿命も合って瀕死だしソルリバ筐体でアンアン復活してくれよ
何のゲームと連動やコラボもないし声優も非公表、ノーブランドでも盛り上がってたじゃないか

FGOはそれなりに導入店舗が多そうだしプリンター併設だから改造に手間と金かかりそうだし
ちょうどよさそうなコンバート先じゃないか?
0757ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 02:05:00.19ID:/ysMMfwG0
>>756
ないない
そもそも対抗馬より先にやめたゲームジャンルでそれが下火だからっていける考えがわからん
負けて撤退したんだから対抗馬が苦戦してんならそれ以下になるだろ
0758ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 02:07:42.25ID:nFB9X+wb0
陣取り自体はバトルフィールド辺りからの人気ある定番ジャンルだしそれ自体は面白いと思うぞ
もっとも陣取りが面白いからといって、陣取りゲームのソルリバが面白いかは別の話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況