X



艦これアーケード 新任提督質問スレ24隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ニククエW 0H5f-HlLj)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:00.41ID:enffJJeWHNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2016年4月26日に全国一斉稼働した艦これアーケードの初心者用質問スレです。

艦これアーケード 公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/

スレ立ては>>950、スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

また、>>950以降は次スレが立つまで質問は控えてください

前スレ
艦これアーケード 新任提督質問スレ23隻目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1523239129/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:52:27.03ID:8xuy+amJa
>>248
特殊効果があってもなくてもいいけどテンプレじゃないよなと
0252ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:08:29.64ID:8xuy+amJa
>>251
察して差し上げようw
0253ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:10:20.55ID:8xuy+amJa
>>250
いや俺は天津缶か魚雷積むわw
0254ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-fRCD)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:13:22.51ID:XV0erUb2r
秋月砲2つは1つに比べて対空カットインの発動率がちょっと高いだけだしな

艦隊全体での発動率を考えるなら
1人に2つ持たせるより
2人に1つずつ持たせた方が発動率はずっと高い
0256ゲームセンター名無し (ワントンキン MM97-Bgjd)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:16:46.72ID:L//dB26+M
>>234
五十鈴改二の秋月砲+電探で頑張ってたけど
なんか初手評価甲が出にくい、連射があまり利かない?
秋月砲2+電探でやってた隣の席の奴は明らかにバンバン連射しまくってて楽に甲取ってるように見えた
0258ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:09:52.73ID:YLYjJI/pa
体感だけど秋月砲*2電探を運が高い駆逐艦艦娘に積むのが最強だと思う
対空艦なんてイベントか新海域開放時しか入れないしその時は対空艦娘2人も入れられない
テンプレではないかもだけどわざわざ対空値落とす意味ないよ
秋月砲無いなら機銃の方が安定する気もする
0259ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-fRCD)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:44:15.95ID:XV0erUb2r
前イベの時だけど
秋月砲*2+対空電探の島風よりも
秋月砲+対空電探+甲標的な北上改二のが
甲評価バンバンだしてくれたという事があった

対空カットインでの撃墜率ってよくわからんよね
0260ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-gVG4)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:48:40.06ID:fC3L+rEbr
>>251
流石に意味がわからなくなってきたんだが
そもそも秋月砲一本で発動できるのは秋月型だけのはずだし「最低限」対空CIを発動するだけなら一般対空砲や機銃でも良いだろうがわざわざ対空性能下げて中途半端に1スロ使ったり秋月砲より単純数値の低い装備を優先する理由があるの?
0261ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:02.17ID:g/v2hKQSa
>>260
>そもそも秋月砲一本で発動できるのは秋月型だけのはずだし

さすがにこういう基本的な部分を把握してないのは半年ROMってろと言いたいな
0264ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp47-8sdz)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:10:47.01ID:FTSqa+udp
秋月砲×2は意味がないっての見るけど撃墜率にかなり差があるよ。そもそも撃墜率は装備艦の対空値に依存してるから一本で甲乙止まりが全撃墜または甲安定に変わる、特に秋月改に積んだら余程レベル低いか酷いラグや照準ズレが無い限り乙にならない
0267ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:29:20.55ID:g/v2hKQSa
>>266
その提案、僕はアグリーです
0269ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 37cc-o10l)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:05:49.85ID:I7g7ity/0
ここで言うのもなんだが、5-3は対空CI役を入れておかないとボスのMAP空爆ヤバい訳で
たぶん彼は海域を解放してないんだろうけど、新任スレだから仕方ないね
0270ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-gVG4)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:43:48.61ID:3eHVkLGor
むしろ5-3ボスのMAP空爆とか自分からわざと浴びに行かなきゃ当たらないだろ、少なくとも俺の場合旗艦40ノットを意識してるせいかマップ上でボス空爆受けたことはないな
むしろ南方の空爆やべー、ってレベルの奴が対空ケチるわ夜戦装備ケチるわって方が俺には理解できない
0272ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:45:06.19ID:DIySBxPoa
結局、秋月砲x2がテンプレ ってのは間違いで好みの問題って事だったな
0275ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-gVG4)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:46:17.91ID:7NnG2zokr
>>274
潜水艦編成に駆逐艦混ぜるの?そもそも最初の話は対空装備の駆逐艦に装備ケチって開けた夜戦装備とかいうイミフの意味がないって話だけど
5-3潜水艦編成って事はほぼ確実に昼間スタートな訳だけど一隻じゃ足りないっていうのに前哨戦の雑魚にしか意味のない装備積んでるの?
俺にケチをつけることを目的にしたいのかわからんが話がどんどん矛盾してきてるぞ
0276ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 379e-Dn8R)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:20:28.15ID:8hn43AnX0
>>275
スレチだいい加減にしろ
0278ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6235-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:08:52.65ID:06fhx3aV0
潜水艦目当てでつい先日AC版を1からリスタートして、とりあえず購入してプレイしたのですが、
プレイ中に表示される潜水艦運用の説明を読み切れず、運用が理解できていません
そこで質問なのですが
・急速潜航とは何か、どういうタイミングで使えばいいのか
・攻撃を行うタイミングは、近距離まで迫ってからのほうが良いのか
・航空攻撃が一発も当たらなかったが、運がよかったのか、そういう仕様なのか
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします
0279ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1698-bU//)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:35:22.66ID:hTi+bPzw0
・急速潜行は敵のソナーに探知されて爆雷攻撃が来た時に回避する最終手段
(急速潜行後は一定時間浮上して砲撃などを受ける様になる。今のところ爆雷攻撃は痛くないので使わない。)
・旗艦が潜水艦の場合、近距離からの潜水艦雷撃はノータイムで即着弾する。
 旗艦が潜水艦以外あるいは中距離以上の場合、旗艦以外の潜水艦が陣形を離れて
 敵に接近し雷撃する。遠ければ遠いほど敵に接近するための時間が必要になる。
 (水上艦は安全圏で潜水艦を接近させて攻撃する事もできる)
・潜水艦に敵正規空母の航空攻撃は当たりにくい仕様だけど大破することもあるから油断は禁物。
 軽空母と(4-4や5-3の)ボスクラスの航空攻撃は結構当たる。
0280ゲームセンター名無し (ワンミングク MM42-Bgjd)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:30:05.70ID:1nbYDVItM
>>278
急速潜航は地雷行動だから一切する必要なし

潜水艦が旗艦の場合は特別に近距離で即魚雷をぶっ放す、随伴艦の潜水艦もいれば同時発射
随伴艦のみの場合は全潜水艦がバタ足で泳いで行ってど密着してから発射(遠距離だと20秒近くかかる)
なので空母の爆撃並に使い勝手は良いけど、潜水艦艦隊で大物食いするには旗艦に一人潜水艦を据えないとだめ

基本的に5-3のボス以外は対潜攻撃がカスだから全然被弾しないし当たっても1ダメージ
ただし特定条件で嘘のように回避しなくなり連続被弾して大破までもっていかれる
(調べた訳じゃないけど体感では戦闘で燃料が減ったり、引き受けすぎると回避できる頻度が減る?)
0282ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6235-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:08:09.88ID:OSdtcFRq0
>>278です。お二方、丁寧で分かりやすく、かつ迅速な返答ありがとうございます
差し当たり、高速潜航は使用せず、旗艦を潜水艦にしての即発射で運用を試してみようと思います
航空攻撃に関しては当面大丈夫そうなので、頭の隅に入れてプレイしてみます(現状、2−2辺りでヒーコラ言ってます)
ありがとうございました
0285ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4bcc-o10l)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:57:41.94ID:cxD2ekDj0
潜水艦に関わる魚雷バグに遭遇したら急速潜航したわ。浮上したら直るパターン有るんで

>>283
LVが低い&改じゃないなら甲標的は装備しない方が無難。4連装酸素魚雷をオススメする
それだけでル級を中破にする火力を最初から持てる。ただし単縦陣で撃たないとダメ
あとは対空CI役を二人用意したい。夕張改(W対空CI)と島風改なら色々と便利だろう
0286ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4bcc-o10l)
垢版 |
2018/07/29(日) 03:01:47.05ID:cxD2ekDj0
伊8、19、58、168に対空CI(3-3は制空権でカバー)の二人を付けて集中運用すれば
5-2まで何の障害もないと思う。プレイングは全く成長しないけど、戦略的な視野は拡がるかと
0287ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1698-bU//)
垢版 |
2018/07/29(日) 07:20:28.79ID:luQCXlh50
>>281
各海域の敵艦隊とアイテムの配置は3パターン。アイテムの中身はランダム

なので何回も出撃してると出発地点近くの敵やアイテム、ボスの位置などから
とるべきルートが分かる
0288ゲームセンター名無し (オッペケ Sr47-gVG4)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:15:39.51ID:9yGmAAGer
余談だけど対潜は敵味方共に陣形の影響を受けやすいからヌ級でも敵が単縦陣ならほとんど潜水艦はダメージ受けない
また正規空母(ヲ級)は元々潜水艦に対してほとんどダメージを出せない
だから潜水艦が航空攻撃で警戒するべきは輪形陣or複縦陣のヌ級となる
0291ゲームセンター名無し (ニククエ 6f98-bU//)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:59:19.98ID:YNrmDxVj0NIKU
記録取ってるけどサンプル数少なすぎて議論できないぐらい確率低いと思っておいて
(前回春イベと今回合わせて200強ドロップして2枚とかその程度

なので限定カードだけを狙ってドロップするのはおすすめしない
他のカードを狙ってて出たらラッキーぐらいの気持ちで
0294ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:38:49.82ID:5Nq/ftr9a
>>293
なんか15.5副砲が当たりにくくなったって言ってる人はいるけど
自分の体感ではそこまで感じないな
0295ゲームセンター名無し (ワントンキン MM42-uvj3)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:20:25.53ID:41B/awvBM
>>293
副砲フィットはリロードが速くなる
航戦以外の戦艦に対して15.5cm三連装副砲
軽巡系に対して15.2cm単装砲が該当

フィット一門あたり追加で0.5秒短縮だそうだ
ただしこれまで通り4秒以下にはならない
0297ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:41:36.41ID:q2qBGcBja
>>295
やべ、15.2cm単装砲全部捨ててるわw

航巡に15.5cm三連装副砲はプラス無しの現状維持なのかな?
0298ゲームセンター名無し (ワントンキン MM42-uvj3)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:21.38ID:dbg+5M27M
重巡航巡に15.5cm三連装副砲のフィット報告ないし
実際使っても変化ないよ

最上型に載ったのは主砲の方だからね
こっちのフィットが良すぎて三隈砲2から15.5cm三連装主砲2に積み替えた
0299ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:45:09.58ID:j1pTqMBla
>>298
三隈砲でも中央サークル大きくなったから
フィットボーナスあると思ってたけど違うのかな?
0301ゲームセンター名無し (ワッチョイ b3c3-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:31:13.15ID:mCjIutOg0
筐体にスマホかざしても反応ないのでアクセスコード表示できなかったんだけど
自分のスマホ、かざす場所が背面じゃなくて液晶上部だったようで、1週間ぐらい悩んだ

で、手始めにProjectDIVAのデーターをスマホのアクセスコードに移動して、次に艦これデーターを移動しようとしたら
「Aime対応ゲーム機で使用済みのカード/携帯電話のため、データ移行ができません」 と、出やがる。
もしかしてスマホ1台につき1つのゲームしか紐づけできない仕様だった?
0302ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7f5c-Dn8R)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:51:03.78ID:bLd3WY9O0
>>301
移行前のDIVAのカードと艦これのカードが別だったってオチ?
0304ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 379e-Dn8R)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:54:26.95ID:FY2au/1z0
>>303
1枚のaimeに集約?
なんか勘違いしてね?
0305ゲームセンター名無し (ワッチョイ b3c3-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:29:33.74ID:3zQonLrF0
ヒモ付はあくまでSEGAIDだけなのか なんか色々勘違いしていたようです
アクセスコードはそれぞれスマホやカード毎に独立してて、他のゲームには使えないとやっと理解しました
0306ゲームセンター名無し (ワッチョイ d2b3-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:12.05ID:zO8YmRwM0
セガのアーケードゲームに登録してある複数のアクセスコードを1枚にまとめることは出来ないんだけど

”バンダイナムコの「バナパスポートカード」とセガ社のユーザー認証カード「Aimeカード」は相互利用をすることができます。
どちらか1枚を持っていれば、バナパスポートカード対応ゲームとAimeカード対応ゲームの両方で利用できます。” とあるので、これと勘違いしたか

Aimeカード1枚でDIVAと艦これアーケード遊びたかったら、DIVAをAimeにデーター移動して、そのAimeカードで艦これ新規登録すれば良かった
0311ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa07-0Y64)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:17:47.21ID:GbxJ2QP+a
>>310
100ptくらいいくだろ
道中戦やボス戦でB勝利以下なの?

ドラム缶が無いなら 初期値のままでいいから開発回せばすぐそろうよ
0318ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa07-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:09:52.66ID:Bdq6AW7Wa
>>307
ネタじゃないなら
重巡改4に20主15副15副偵察機
正規空母に烈風2流星改2
駆逐艦改魚雷2高速缶
くらいでlv50くらいまで上げれば3-4周回
0319ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa07-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:15:46.94ID:Bdq6AW7Wa
>>318
送ったすまん
2-3.2-4表裏S安定なら初心者卒業
lv50になれば3-3.3-4周回
ダメなら駆逐艦、空母、戦艦4に46砲41砲徹甲弾偵察機
装備は頑張るしかない
0323ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff7f-tDVL)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:10:18.66ID:W4oOPVhI0
ノーマルに星付けをしていなくてもショップで購入した改カードを読み込ませていれば建造で同カードの改カードは排出可能でしょうか?
0325ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-tDVL)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:03.62ID:GkSpKiiId
>>324
ありがとうございます
0329ゲームセンター名無し (オッペケ Src7-IbfI)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:13:28.66ID:4+nc7RnNr
潜水艦の夜戦は300だね

なんだかんだ言っても
潜水艦の火力は今後も有用だから取っておいたほうが良いと思う

育ってなくても報酬の魚雷積めば相当な火力行くしね
0334ゲームセンター名無し (ワッチョイW 03b3-uaJn)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:48:07.00ID:Aav15gru0
E1はヲ級エリートとワ級エリートを安定して撃破できるか、これが一番のカギになる。ワ級はともかくヲ級の撃破が困難ならTP特化はむしろ悪手なので編成装備を見直さないといけない
0339ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 53cc-/D8E)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:07:33.97ID:ZRVW+uPi0
>>337
えー、航巡おそくてイヤだ。それはE3の話ではあるが、やっぱどこでも速い方が良い派
確かにE1なら色々と試せるけど、道中の戦闘で被弾したらTP上げた意味ないような

書いてる内容を見るに、駆逐隊だと余計に悲惨な状況になるやろ という指摘には同意するがっ
0342ゲームセンター名無し (ワッチョイ b359-YItt)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:15:04.70ID:UT8gG9t/0
水雷戦隊に慣れているなら駆逐多目でドラム缶積めばいい
慣れてないなら航巡だろ
ちなみにドラム缶が+5でダイハツが+8(ただしダイハツを積める艦は限られる)
艦種あたりの基礎値が駆逐が5、水母が9、航空巡洋艦が7、揚陸艦が12とかだったはず
TP単に増やしたいならスロット4の航空巡洋艦にドラム缶満載でいい
0344ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 53cc-/D8E)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:19:08.96ID:ZRVW+uPi0
>>340
艦娘の種類で素のTP初期値が違って、更にドラム缶を一つ装備で+5されるんだけど
ドラム缶を装備出来ない艦種もあるから注意。素のTPが高いのは、あきつ丸・水母の千代田や千歳(遅い弱い)
少しTP値が落ちるけど航空戦艦(遅い)もある。ドラム缶が無い内は、ここらへんに頼るのもアリかも?
0345ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa07-m06p)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:30:56.01ID:CSlmZQ/fa
ドラム缶が少ない内は基礎値が高い艦に頼って
ドラム缶を全艦に積めるくらいに集められたらスロット数が多い艦にする
って感じが良いんですねありがとうございます
0347ゲームセンター名無し (ワッチョイW 03b3-uaJn)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:39:25.33ID:c7u1w90p0
>>345
航空巡洋艦ある?あるなら編成に組むといい。ドラム缶8個なら航空巡洋艦はドラム缶を積まず基本的に副砲、副砲、魚雷、瑞雲。ドラム缶ガン積みはマップ空爆事故る可能性があるからオススメしない。瑞雲1つ積むだけでマップパターン覚えれるし空爆事故る率がグッと下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況