X



【QMA】クイズマジックアカデミー総合1016問【XIV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7b6c-juZF)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:10:05.78ID:Sd6JHx/r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

●QMA公式HP●
[QMA MAXIVCORD 公式サイト]
http://p.eagate.573.jp/game/qma/
[QMA公式Twitter]
http://twitter.com/QMA_staff
[QMA公式設置店舗情報]※一部非掲載の店舗もあり
http://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=QMA9

●関連サイト●
[QMA MAXIVCORD Wiki] ※質問する前に一読しましょう
https://www65.atwiki.jp/qmaxiv/
(店舗情報や各ゲーム情報のまとめ、FAQや用語集など)
[動的更新リンク集]
http://qma2ch.matome.org/
(アーケード板などのQMA関連スレのリンクが随時更新されています)

●遵守事項●
 ・コナミ公式からオンライン制限を受けている方の書き込みを禁止します。

●スマホ版●
【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 28問
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531667715/

●前スレ
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1015問【XIV】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1531646577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811ゲームセンター名無し (ワッチョイW d68a-F2ya)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:55:59.62ID:pNYoFTmU0
>>808
エフェクトしかできない賢国杯120点の糞雑魚がなんかいってやがるぞ
0812ゲームセンター名無し (ワッチョイW d68a-F2ya)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:00:47.06ID:pNYoFTmU0
>>810
シャロンよりはだいぶマシになったぞ
0813ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:07:28.83ID:o3ymRDIjp
>>811
個人叩きをするつもりはないが、120ってヤバくないか?ホントにエフェクト茶臼的な感じ?
0816ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b8a-SSX0)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:15:50.94ID:M8BObSY60
>>807
予習回したいけどカードゲーは嫌だって層がごっそり協力に行っちゃっただろうからね
さらに今はwantedの期間中だからプレイを敬遠してるトナメ組も多い(一応アプデで強COMが入っても優勝回数にカウントされるようにはなったけど)
0819ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:26:05.68ID:l+QDIucL0
>>806
協力だけじゃあどんだけ頑張ってもKACにも勇者ああああに2度と取り上げられることも無いだろ。
もちろん楽しいモードなんだが、絵面が地味。見てる分だけなら大会以上につまらない。
有象無象のラウワンカップとかはともかく、せっかくやってくれるSG大会ならそっちを尊重したいわ。
と、元協力勢だけど大会に出てみたら結構面白かった身として言わせてもらう。
0822ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:28:15.91ID:l+QDIucL0
>>821
その昔フェアリー組に敢えてとどまって、優勝回数だけアホみたいなことになってる福井県のプレイヤーが
いたからそうなった、って聞いたことがあるな。
実際それが楽しいかは知らんが。
0823ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b8a-SSX0)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:32:52.10ID:M8BObSY60
店の負担云々だったら、こないだの賢竜みたいに外部の会場を借りてやるってのが現実的なのかもね
運営の負担は他に出来そうな人に任せるくらいしかどうしようもないけど
0824ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5fb3-t6aI)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:36:12.49ID:uzXGTD3U0
大会を活発にやってたような店まで閉店に追い込まれてるんだからこれ以上メーカーの気まぐれで大会なんか開くのやめりゃいいんだよ
ただでさえゲーセンの衰退をゲーセン側の営業努力不足と切り捨ててんだから
0825ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:39:10.34ID:l+QDIucL0
ゲセンの閉店ばっかは仕方ないな。大会云々とかQMAとかじゃなくて、
純粋に人口減少とスマホゲーに取られてるからな。
アドアーズレベルじゃないと正直いつ潰れてもあまりおかしくない。
0826ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:41:01.02ID:l+QDIucL0
このゲーム、基本プレーヤーが音頭とって大会やってるのは凄いと思うけどな。
メーカー主宰とかAmebaTV主宰だとシャドウバースのような悲劇しか生まない気がする。
0827ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:43:04.22ID:l+QDIucL0
Abema
0828ゲームセンター名無し (ワッチョイW d68a-F2ya)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:44:00.57ID:pNYoFTmU0
>>813
仮に自選全答して90点台とすると、残りの30点だと2問しか当たってないことになるぞ。つまり誰かのやつが0点や
0829ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5fb3-t6aI)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:57:28.99ID:uzXGTD3U0
人口減少→メーカーが人気ゲームをクソに仕立て上げたり搾取に走った仕様にして客離れを起こす
スマホゲー→そもそもアーケードを出してるメーカーもスマホゲーを出してる

ゲーセンを衰退させてるのは紛れもなくゲーセンでなくメーカーの責任
それでゲーセンの人口減少にメーカーが「テメーて何とかしろ」とゲーセンに責任転嫁するのは虫が良すぎる。大会で盛り上げろってのもそうだ
スマホゲーの悪貨で儲けてんだからゲーセンに還元しろってんだ
0836ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2381-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:13:56.65ID:l+QDIucL0
店的にはインカムは参加費からバックしてもらえるから、どっちかっていうと負担は少ないらしいぞ。
大会に向いてないスペースの店が多い、ってのと、根本的に大会を開くノウハウが無いけどプレーヤーに
任せるのには経営者のOKが出ない、って話が多いな。
0838ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b8a-SSX0)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:22:06.37ID:M8BObSY60
店によっては筐体貸し切り費用が高額だったりで、大会の参加者が少なかったりすると参加費で貸し切り費用が払いきれなくて赤字が出たりすることがあるみたいね
そういうのは結局主催者の負担になるんだとか
0839ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2302-L7Tv)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:41:39.75ID:IVU4b0Qo0
>>837
参加費×人数と大差ないと思うが
大会やらずに空けてたとして客が来る補償もないしな
メーカーの努力が足りてないって話はいいとして大会たたきにもってくのは暴論というかお前の感情論じゃないの
0840ゲームセンター名無し (ワッチョイ 27b3-tZPZ)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:45:07.70ID:XjjRVIMH0
>>835
アドアーズのどこにビルドする要素があったのか?
震災後に今更レンタルビデオに手を出したり
VRが流行ると見込んで大規模な装置を買ったけど大コケしたのは記憶に新しいが
0844ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1291-J2uT)
垢版 |
2018/07/31(火) 05:49:27.72ID:OoIoHYCG0
大会やるのはほとんど土日だから、大会やると本来来るはずだった土日休みのプレイヤー(そこそこヘビー)を遠ざけてしまうのはあるね
開催日も給料日とかホームの人の好きそうな検定とかは結構気にするようにはしてる

あとは大会を引き継いでくれる若い層ががっつり抜けたのがきびしい
若い子でも20代後半だったりする
0845ゲームセンター名無し (ワッチョイW d68a-F2ya)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:27:00.58ID:pNYoFTmU0
>>844
このゲームはゆとり世代(96年生まれ以降)が超絶稀少種だからなぁ…
目立つのがひろっちぐらいだし
0846ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4f09-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:49:23.65ID:TI/safeI0
次はレヴィアタンか

またはりきってやるぞー 楽しみだわー 満席になる前に行かなければ!!

  リコードとは何だったのか 笑
0847ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-ylfT)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:52:17.24ID:QIEbkMm3a
まあSGが全く無いとつまらないし、
大会も協力もホドホドでいいじゃないの。
協力至上主義の人は自分が協力好きなのに、協力が全くランキングも大会も無くて注目されないやっかみだろ?そりゃ仕方ないって。
0851ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-ylfT)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:03.65ID:QIEbkMm3a
>>850
協力こんだけやってるのに何で俺に誰も注目しないんだ!σ(`・・´ )
微笑ましく見守ろうぜ。
0857ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4f09-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:26:10.52ID:TI/safeI0
>>851
きゃわいいー
0865ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2fa1-Rbno)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:35:11.93ID:D4f02ZU/0
リコアリは煮詰まっていくだろうな
複雑になり過ぎて初心者やライトが対応できない
勝率低い人はどんどん離れていくだろうな
デッキにプレイイングや経験が勝利のキモなので
誰もコツを教えない(教えたら負ける)自分で覚えるしかないという間口の狭さがアレだと思う
0866ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3708-tZPZ)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:44:04.11ID:2K4L3SR70
今のリウムの荒れ方見てるとコンシューマーは出さない方がいいって思えてくるな
リウムが家庭用の出方を探る試金石だとしたら公式の判断は決まったも同然
アケで引っ張れるだけ引っ張るつもりだろう
0867ゲームセンター名無し (ワッチョイ b39f-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:44:20.13ID:Cc53f3qx0
>>865
リコアリ一切やらない自分はカードが無意味に溜まっていくので、Qメダルに交換できるかトレードという名で放出できるシステム実装して欲しい。
自分の持ってるのにもそこそこレア度の高いのが何枚かあるぽいので、このままだと宝の持ち腐れでもったいない。

まあ今リコアリに熱中してトレードしてまでカード欲しがるような人は、大概持ってるようなのばっかなんだろうけど。

っていうかあれ「カードを引くか、それともQメダルポイントをもらうか、どちらかを選択できる」ようにしてくれないかな・・・。
0868ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-t6aI)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:44:46.56ID:JScN+RFca
新しいカードが増えれば増える程初心者やライトは遠のくよな
どこから手を付ければいいのか分からなくなる上にプレイ開始が遅くなればなる程課金をしないと追っつかなくなる
初期デッキも1パターンしかないしな
0869ゲームセンター名無し (ガラプー KK1f-LB2U)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:20:53.82ID:+GC4q0LPK
そういや、「クイズが苦手でも勝てるように…」みたいなこと言ってたけど、
今回で『相手よりスコアが上』とか『○○点以上』というカードが出てきてるんだよね
「クイズ出来なきゃ勝てないよ」と早くも方針転換かね
0873ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2fa1-Rbno)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:06:30.94ID:D4f02ZU/0
>>868
リコアリもトナメ同様COMが無茶苦茶してくるからな
弱くして初心者の間口広げないといけないのに
平気で紅の一撃×3とかジャイアントキラー×3とか無茶苦茶やって倒してくる
0876ゲームセンター名無し (ガラプー KK1f-LB2U)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:31:34.72ID:+GC4q0LPK
>>871>>872
そりゃそうだけど、「そういう部分が出てきてしまった」ということを言いたいわけで
当初掲げていた謳い文句から少しでも外れるようなことをしたら「どうした?」と思われても仕方ないよな

『80点以上で発動』も要は全問正解。しかも早い解答も求められるという
行き当たりばったりでカード作ってるようにしか見えないなぁ
0880ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-zedw)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:46:50.99ID:4W35f1Kla
>>876
そりゃクイズ正解数では勝ってるのにカードで負けるクソゲーとか文句つける奴らがいたからだろ
散々クイズゲームとは()みたいないちゃもんつけといて、調整でクイズ有利な要素入れたらブレたとか何とか、いったいどうしろと
0881ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-ylfT)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:14:00.38ID:lSARJPnAa
カードゲームとかバランス考えてカード増やすんだから、同じコンセプトのカードばっか出てくる訳がない。
あと、カードゲーム強い奴で極端に頭悪い人も見たこと無い。結局難癖付けるのは戦略も知識も劣ってるけど「何で俺が勝てないんだ!」ってやつばっかだよ。
0883ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-t6aI)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:22:04.97ID:hBnX6o7ha
今度はカードゲーム強い人は知能が高く弱い人は知能が劣ってる、ですか…
そうやって驕り高ぶって他を貶す事言うからリコアリとそのユーザーが嫌われるって何で分かんないかな
自分達で叩かれる理由作ってんじゃねえよ
0884ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-t6aI)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:26:15.21ID:hBnX6o7ha
>>880
そういう批判に簡単に折れるくらい浅いコンセプトのモードなんだって証左になっちゃってんだけどね

クイズが出来ても負ける?カードゲームなんだから当たり前だろって鼻で笑う事も出来ないくらいリコアリの不評で追い込まれてんだろ
0888ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b8a-SSX0)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:42:15.00ID:M8BObSY60
カードゲーに限らずゲームで強いかどうかってのは頭の良い悪いじゃなくて、単にそのゲームのことをよく知らないってだけだろ
カードゲーって膨大な数のカードの効果とかを覚えなきゃいけないわけだし、ゲームによってはルールも複雑だったりするしな
0889ゲームセンター名無し (ワッチョイ d2c7-x//5)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:44:12.00ID:uh8C49cL0
まーたリコアリ勢と反リコアリ勢の言い争いかよ・・・

俺はどっち勢でもないけど今回に関しては
反リコアリ勢が粗探ししてリコアリ叩きたかったん
だろうな〜としか思えねえよ・・・
リコアリエアプだけどそこで叩き出すんならまず
正解数2で+2/2上がるラスクとか叩けよ・・・
端からクイズ出来る人が有利なゲームだよ・・・
0892ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-Sj92)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:01:03.00ID:w3OHV9gJd
具体的に何点とかじゃなくてその問題セットの理論値×N%(60〜65%くらい?)だと思ってたが

仮に合計点で判定だったら、低点数の問題に極端に偏った場合、全員全答で失敗なんてことになりかねんけどそれはさすがに無いでしょ
0897ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2fa1-Rbno)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:23:58.25ID:D4f02ZU/0
でも勝率50切ってる人って頭悪いプレイイングが多い
例えば3ピリオドで桜ミュー相手に攻撃したり
桜マヤが来てるのにHP1で受けなかったり
何でこのカードで受けたり本体で受けないのかなあって(そのあたり逆もある)

勝率は何だかんだで頭の良さに比例するとは思う
0900ゲームセンター名無し (アウアウカー Saef-zedw)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:11.97ID:ASzurZeva
>>898
普通にある
そのカード自体のスキルを次ピリオドも使いたいときとか場にある枚数で効果変わるマジックがあるときなんかもそう
ダメージ1多く受けても残すメリットがあるなら残すべき
0903ゲームセンター名無し (ワッチョイ c261-/U4t)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:16:50.31ID:tX9396BA0
協力何クレかやったけどメガホン押さない人多すぎだろ
空気問でもいいから押してくれよ

俺しかメガホン押さなかったケース何回かあったぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況