X



三国志大戦3500合目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (スップ Sd82-ZTTb [1.66.99.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:07:47.04ID:IP1OnFQ/d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/

※前スレ
三国志大戦3499合目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1532559785/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-PpMe [182.251.249.51])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:16:18.58ID:jUm6PHtja
派手なのが好きなんだろうか?
0115ゲームセンター名無し (ラクッペ MM0f-Afk7 [110.165.149.21])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:21:16.59ID:F6qPZaYdM
中国で三国志の扱いってどんな感じなんだろな
日本人の方が盛り上がってるイメージだが、信長、秀吉、家康的なポジションか?
0117ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8379-PpMe [114.160.197.27])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:35:00.15ID:9SorRkz00
>>108
ワーって何だ?
0127ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-PpMe [182.251.249.51])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:51:23.37ID:jUm6PHtja
歩兵はともかく弓の青3ってふつうに強くない?
0128ゲームセンター名無し (スフッ Sd42-6HD7 [49.104.4.223])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:53:09.29ID:t0S1qBZBd
しかしバージョンアップで一番気がかりなのは旧カードの存在だな
正直せめて第1弾、出来れば今あるの全部排出停止にしてほしいけどデザイン変更という要素があるから望み薄か
0129ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-OQnv [182.249.246.4])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:53:30.20ID:m7LZnV1qa
横浜中華街も関帝廟中心で出来てるからな
マジ風水コエーよ
中華街に入って方向感覚狂うのも風水の仕業なんだぜ
0130ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spbf-PpMe [126.152.195.120])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:53:51.47ID:TrwK98nKp
>>122
それを声に出して読んでみよう
0134ゲームセンター名無し (ワッチョイ ce54-kTp/ [111.102.179.17])
垢版 |
2018/07/29(日) 00:05:07.12ID:7sW07bmS0
WCCFもその場印刷にすんのか・・・・セガは本気で頭おかしいのではないかね
あれってゲーム性なんかだーーーーれも気にして無くて
「サッカー選手のカード」が欲しいからやってるだけだぞ
そこを質下げちゃったら何の価値もねーよ

あーあ
0141ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d780-vXch [220.98.21.225])
垢版 |
2018/07/29(日) 00:18:14.27ID:t6TrGPwv0
4月の三生だと徐晃は使用率3位で勝率9位
(ちなみに夏侯覇は使用率4位で勝率1位)
7月の三生だと徐晃は使用率8位に下がったにも関わらず、勝率は圏外まで急降下。

使用率が高いカードは下手くそも使うから勝率が下がる理論は成り立たない。
0157ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8311-gGZs [114.161.185.252])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:28:50.38ID:rZVSkpOy0
昨日最高一品中位が多勢で覇者いけるかなぁって言って者だけど
なんとか一品上位までは行ったんだけど怒涛の騎馬単、あんさつ亜種の7連くらいマッチングさせられて結局一品下位に帰ってきたよ

騎馬単どうすりゃいいんだ...
0158ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-PpMe [182.251.249.51])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:31:40.68ID:iKPcYXkwa
>>157
リジュの代わりに鄭いれるとか?
0162ゲームセンター名無し (ワッチョイ cfd2-oWp1 [110.134.47.36])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:35:55.86ID:488TI2310
>>157
デッキなんだっけ?
どのデッキにも共通して言えることだけど、騎馬単や騎馬盛はなんだかんだいって攻城力がないので、
守るところをきっちり守って相手が引くのに合わせてラインを上げてワンチャンで殴ればあっさり勝てたりもする
あとは張り付かずに内乱戦重視で戦うのも大事
騎馬側が最も嫌なのは延々と内乱優勢前後でラインを維持されること
0165ゲームセンター名無し (スップ Sd62-KK1q [1.72.9.108])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:49:55.77ID:VHiqgSnHd
どなたか前回の大会の100位ボーダーどれくらいか教えてください!
0170ゲームセンター名無し (ワッチョイ cfd2-oWp1 [110.134.47.36])
垢版 |
2018/07/29(日) 02:04:22.36ID:488TI2310
>>164
開幕衝軍は全然アリ
大幅リードか微リード+騎馬側の法具までは引き出せるはず
中盤以降は相手のデッキによるけど、歩兵2人を両端でひたすら昇降運動させつつ塗り絵ゲー押し付けで有利に戦えると思う

号令→騎馬側が引く→張り付いて号令の流れができないときは無理に攻めたらダメ
あと槍出しや浅刺し迎撃をきっちりやるのは大前提ね
0174ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-PpMe [182.251.249.51])
垢版 |
2018/07/29(日) 02:31:28.54ID:iKPcYXkwa
馬鉄いるなら衝軍より大攻勢にして開幕剛騎でも良くない?
0190ゲームセンター名無し (スップ Sd62-66VT [1.75.3.127])
垢版 |
2018/07/29(日) 06:36:45.64ID:yAB20ibud
>>134
このカード能力高いけど地味なおっさんが映ってんなぁ位にしか思わなそう
0191ゲームセンター名無し (スップ Sd42-PfTS [49.97.107.45])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:27:08.10ID:4qTGlUcJd
>>128
むしろ新カードととしてどうどう排出
0192ゲームセンター名無し (ワッチョイW 47f4-lekQ [118.238.215.11])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:29:52.03ID:EuFY4D9T0
>>129
お前が田舎者だから、横浜中華街で迷子になれんだよ(笑)てか、それいつの時代の話?(笑)
0193ゲームセンター名無し (ワッチョイW 47f4-lekQ [118.238.215.11])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:34:58.05ID:EuFY4D9T0
>>129
後一応教えとくけど、横浜中華街を中国人が風水を元に造ったってのは嘘だからね(笑) 日本人が日本人らしく造ってるから。斜めの道が多いのも様々な理由。一切風水関係ないから(笑)調べたら3秒でわかるのに、何が風水だよ(笑)
0196ゲームセンター名無し (JP 0Hbe-LwZc [211.7.139.230])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:52:21.03ID:RcCqAJhiH
>>54
動画みたが、「あとちょっとで副効果揃うのになっていうカードは、取っておくといいかもしれません」って、アバウトな伏線だなおい。
決定稿確認できてないとはいえ、こんな情報発信してるから無用な憶測生んでぬか喜びする羽目になるんやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況