X



三国志大戦4 質問スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 19:32:50.98ID:25odMaj90
■初心者の方へのお願い
・聞きたいことはある程度まとめておいてください。 質問がよくわからないと答えようがありません。
・PC初心者の方はPC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
 へどうぞ。
・質問の前に予習を。色々な情報が載っている「wiki」というものがあります。質問の前に一度は目を通してください。
●三国志大戦 wiki(カードリスト・計略・デッキ等が掲載されています。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
・聞く側の態度というものを心がけましょう。
●以上の点に関して守れない場合、質問に答えてもらえない場合があります。

■アドバイスする方へのお願い
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・武将の名前もレアリティを添えてわかりやすく表記しましょう。略称・通称は控えましょう。
・wikiに載っているような質問に対しても、『wiki見ろ』と書くだけではなく、
載っている場所も教えてあげて下さい。

前スレ
三国志大戦4 質問スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1501680073/
三国志大戦4 質問スレ7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1513049368/
三国志大戦4 質問スレ8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1526388247/

次スレは >>970 が建てる事。無理なら速やかに他の人に依頼を!
0304ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 22:58:26.19ID:u5y/1iE80
暴虐は開幕乙系
槍董卓はケニアかたまに5枚デッキ
弓董卓は弓呂布と合わせてくらいでしか見た事無い

テンプレートって形は正直ないかと

強いて言うなら暴虐は暴虐、華雄、オウセイ、鄒
二個くらい前までの環境でなら槍董卓、趙氏、麋竺、左慈、ホタル貂蝉
弓呂布、弓董卓、鄒、リョウ興くらいですかね
11〜12州で見たのは
0305ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 06:13:08.64ID:nhqOTzUt0
董卓はどれも難易度高いよなぁ

弓董卓ならはスペック枠で置いといて、ホロか捨て陣メインで戦ってもギリ行けそうだけど
多分好きで使う人は董卓の計略打ちたいだろうしな
そうなると激ムズだけど暴虐になるんか?
0306ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 08:58:03.09ID:FKTQgxph0
董卓&呂布のW高武力弓
with 董白&呂姫
パパと私とお祖父様
楽しいよ

なお、勝てるとは…
全国で当ったら、ちょっとは手心加えてくれよな!
間違っても神速とか全凸とか使っちゃ駄目だぜ!
俺との約束だ!
0309ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:05.85ID:wOg81WMg0
>>307
州のランクのことで、銅プレは6〜8州、銀プレは9〜11州
金プレは12〜14州です。プレはプレートの略かと
0310ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 11:02:07.94ID:SpOG4PqT0
>>303
です
ありがとうございます!
テンプレートは無いとの事ですが3つとも使い道がない訳では無さそうで安心しました

まずは、手元にある馬→縁溜まり次第→龍玉たまったら弓で義勇で色々試して見ます!
0311ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 13:30:43.54ID:8j1gQ1ER0
風龍さんが使ってた徐氏デッキで小喬の将器はこれ一択っていうのはありますか?
0314ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 22:56:00.22ID:OYqV321V0
司馬孚で四枚デッキは向いてますか? 司馬孚・槍曹彰・満寵・チョウ娥で考えてます
0316ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 00:51:09.26ID:iwZXljiB0
ない
城柵、活、癒とバラバラだし士気があっても付いてない人もいる
自分の使うデッキ次第
0317ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 01:22:41.54ID:yDiE5pDk0
>>314
4枚なら郭淮の方が安定しそう
4枚司馬孚も無しじゃ無いけど

兵種バランス的には微妙だけど牛歩よりはカキの方が計略性能高いしR曹彰とも相性よさげ
0318ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 03:06:51.06ID:3qVGd1U20
>>315
テンプレ的な推奨としては
士気が付くのは全部士気つけて
攻勢系は士気増援
装は全部城門防柵
とかにしとけばとりあえず腐らせづらい宝具にはなると思う
0319ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 04:35:09.00ID:niil3/BC0
長文ですいません。

最近復帰したばかりの者です。昔はデッキ検証用のサブカード作って色々やっていたんですけど、今、武将カードは他のaimeカードじゃ使えないんでょう?

やっとメインデッキが固まり、六州で二十戦中9〜12勝は出来るようになったんですけれど、カード資産が無く、やり始めた頃の実験的デッキの勝率が悪すぎて、全体の勝率は2割ちょっとと、そこそこ酷いことになってしまってるんですw
しかし、対戦させてもらっている他の方の戦績はそうでもない方が多いんで、なんか実験的デッキを試す方法があるのでしょうか?
0320ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 04:57:01.92ID:yY8Skjk/0
戦友対戦で0000入れて存分にやりたまえ
だがそもそも総合勝率が悪いからなんだっていうんだ?と思うけどね
そういうのいちいち気にする人ってネッ対ゲームやるとき負けそうになったら回線切ってそう
0321ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 06:38:04.26ID:niil3/BC0
>>320
なるほどそういうのがあるんですね。

最後の文面が気に食わないので礼は言わない、失礼にもほどかあるぞw
0322ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 06:58:27.72ID:f5FHgJqF0
サブカマンが礼を語るとは此れ如何に
デッキの検証以前にやる事があるだろう
0323ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 08:05:43.21ID:oirx1Tho0
荒らすつもりはないから、もうどうでもいいや。サイナラーw
0324ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 08:17:34.41ID:rOokPgA+0
サブでメインのカードを使える手段もあるけどな
必要なのは2つ以上のメアドと銭
メインとサブで大戦.netに登録
メインの使いたいカードを解任しさぶで登用
義勇初回クリアやブーストブルジョアプレイで縁はすぐに貯まるよ
0329ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 11:02:39.81ID:vsfNTG350
デッキ相談です。
SR王異(女傑の連撃)をメインで使いたいと思っているのですが、wikiや頂上を見てもデッキサンプルが見つかりませんでした。

6枚or5枚で組むのか、単色or混色で組むのか、王異メタ(雲散など)が居た際の裏の手はどうしたら良いでしょうか。

車輪姜維や雄飛孫策を使った方が勝てそうですが、そこは目を瞑って頂ければ.....と思います。
0330ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 12:33:54.13ID:3qVGd1U20
>>329
基本戦術は最後に王異で攻城して捲るということになるので
王異+糜竺+伊籍or胡金定が鉄板になっています

時間が長いので2色の士気9から打てば問題有りません

裏の手を考え出すとデッキがブレてくるので
残りの4コスはとにかく強い弓と馬にしておく方がいいと思います
0331ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 18:27:39.19ID:md9Vs5b20
上に大戦速報の名前が出たので聞きたいのですが
10日くらい前の本スレまとめて何が速報なんでしょうか
遅報ならぬ痴呆管理人ですか
0332ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:49.83ID:eygAwnkR0
印刷予約が複数出来るようになったとのことですがそれは予約印刷を3枚用意し、カード進軍をすれば3枚一気に入手出来るということですか
0334ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 19:04:55.35ID:eygAwnkR0
>>333
ありがとうございます
ということは結局1プレイで1枚しか入手出来ないってことですね……
0335ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:17.10ID:dmnRXxQx0
>>332
印刷枠を消費出来るのは一枚目のみ
複数登録出来るってのは プレイ毎にターミナルに行かなくてよくなったということ
15枚印刷予約したら15回ゲームスタートしないとダメ
0337ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 00:07:44.38ID:ZnFppwLl0
晋の女性SR2枚にトレードで釣り合うカードってどんなのがあります?
0338ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 00:22:13.48ID:SNHRaI+j0
>>337
3揃いではないカードにはもはやレートとか考える意味がない誤差
登場弾が同じで主将器が正解の物なら交換できるんじゃない
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 10:39:02.58ID:qEcjoebH0
ターミナル介してのトレードだと再印刷費500円がネック
解任登用交換だとどっちが先出しするかがネックでなかなかトレードし辛い
メルカリで売って、メルカリで買うのが安くて安心というまである
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 21:18:22.73ID:2pJLMWr00
リサボに今やってるスタンプのEX馬超が捨ててあったのですがどういう意図が有るのでしょうか
スタンプ初日の夜に鍾会捨ててあるのも見ました
0343ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:36.42ID:SNHRaI+j0
>>341
1:絶対に使わないと確信している(勢力縛りなど)
2:サブカで取得した2枚目だからいらない
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 21:53:03.23ID:bDUjSsZ70
まぁ特定勢力(特に群雄・漢・晋みたいなのはまず触らないって人けっこういそう)
なんかまずやらないって人はいる
そして今の大戦は万が一やる気になって必要になったら再印刷できるし
0346ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 23:56:34.75ID:ttwjvDGm0
メルカリのカード販売で、実カード渡せないってのが多いんですがどういうことでしょうか
普通にカード発送するときに解任すればいいんでは?
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 00:09:18.30ID:3RIg6Oog0
>>346
事情は知らないけど現物がもう無いとか
ネットで拾った番号だけのカードとかそういうんでねえの
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 16:18:48.29ID:LldhYlje0
>>349
ヤフオクなら実カード欲しいなら追加で送料払えば送るよってのはあったがそういうのないの?
メルカリなんか使ったことないんだけど
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:42.33ID:G34w1EYK0
>>330
遅くなりましたがありがとうございます!
王異、投げ車輪、井籍、関興、ホウカイというデッキでそこそこ戦う事が出来ました!
(ギリギリ銀プレ未満だからだと思いますが...)
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 18:24:20.02ID:P1eubUaW0
>>343
後印刷があまりに酷すぎて思わず再印刷するとかありそう
自分は店の手入れが適当なのかスタンプ馬超が黄ばんでたから再印刷したし
0358ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 22:35:51.14ID:6b9yWUJU0
歩夫人を号令デッキに入れて使いたいのですが
無理やりラインをあげる必要がある孫呉の礎との相性が良いのでしょうか?
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 22:45:30.57ID:bU/UBSvA0
>>358
礎に入れたとしても小華小喬の方が有効なことがあるので
復仇の号令の方が相性は良いと思います
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 23:05:19.46ID:bU/UBSvA0
>>361
武力2で堅めすぎると生け贄係が無駄に粘ることがあるので
あえて武力1を二人ぐらい入れておくと良いと思います
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:18.92ID:4v8/OKN50
3から復帰したものですが、色塗りの戦い方がまだ把握出来ません
頂上見てたら昔の感覚だと攻め時に体力ミリまで疲弊した部隊は先帰らせるイメージなんですが、色塗りをはじめギリまで仕事して結果撤退してるてのをよく見ます
色塗りのせいで昔より足並み揃える重要度は低いんですか?
0364ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 02:06:11.28ID:voPXL+2Y0
>>359
厳氏:基礎時間14秒 知力依存2秒 2%/0.3666秒
李儒:基礎時間20秒 知力依存2秒 3%/1秒

知力4以下には厳氏の方がトータルダメージが高い
ただ落雷と火計ぐらい使い勝手が違うので、李儒の方が使いやすいと思います
0365ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:22.56ID:9pyhBRIc0
>>363
前作とは違い攻めと守りのターンが顕著になりました
あなたの場合は諦めなきゃならない所で色塗りに執着しすぎて足並みが揃わないのだと思います
前作のようにノーリスクで自分が万全の状態になるまで自陣に引きこもっているのが許さないので内乱一発は献上してカウンターに力を入れる、等の組み立てが重要です
環境的には号令環境なので足並みを揃えるのは非常に重要です
ランカーでも内乱を全て抑えに行ったりしません
Youtubeなどの配信を見てみると良いでしょう
「ここは内乱と柵はあげてカウンターします。」等立ち回りや自身の戦略を説明してくれてる配信者もいます
0366ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:03:38.95ID:13YLloPw0
>>363
号令デッキは3とあんまり変わって無い気がする(攻めのターンで内乱一回増えたぐらい)
ワラ・バラデッキは攻城しなくても城ゲージ取れるから
内乱のために死ぬまで粘ったりは増えたかも
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:37:25.62ID:GYqoC2WX0
武力8と武力4の2枚が乱戦したら落ちるのは同時でしょうか?
弓の打ち合いだと武力4側が先に1枚落ちて不利になるのはなんとなくイメージできるのですが
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:42:50.61ID:edxendEb0
後半巻き返し型のデッキは漢軍以外に何かありますか?
0369ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:45:41.77ID:nU254C/80
フルコン系デッキはみんなそうです
漢と晋はそういうデッキ組むと勢力特性の都合上どうしても後半巻き返さないといけないだけです
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:00.16ID:ItRcedo20
>>367
武力8が残ります。だいたいのダメージ計算ですが、一回の乱戦ダメで5+(お互いの武力差)を相手に与えます。
なので、武力4→武力8に与えるダメは5+(-4)で1。逆は9となるので、合計約12回の乱戦ダメで武力4側は撤退。
その間に12×1のダメを与えるので、武力8は約88%兵力が残る。
これを2部隊同時に行うと76%残ります。
ちなみに正確にはもうちょい減りますが、そのくらい余裕があるくらいの差は生まれます。
詳細が知りたいなら、桃園で乱戦の検証など見てください。
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 12:02:02.46ID:GYqoC2WX0
>>370
ありがとうございます。
大変参考になりました。
関羽の武神2枚がけと号令でぶつかり合って総武力では勝ってるのに押し負けた理由がわかりました。
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 13:08:33.39ID:13YLloPw0
>>368
最近だと漢、晋以外でもフルコン型デッキはちょこちょこいるね

魏: 勇略、楊阜英知、刹那求心英知
蜀:孟獲劉禅?
呉:戦巧者礎、周姫陸抗
群:捨陣衝軍?
0373ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:30:01.65ID:qO7cAAIK0
煌希って槍董卓の元ランカーの現在のデッキ構成を教えて下さい
0374ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 07:32:47.98ID:+2R/UupR0
縮地計略の有効な使い方を教えて下さい
0375ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 08:50:35.79ID:ak1K93pE0
相手のライン上げに対して嫌がらせする
相手の帰り際に退路を塞ぐ
漢張飛を城門にシュート

まあ言うほど有効でないから使われてないんですけどね
0376ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:08:50.05ID:21Bmt5D70
攻城兵ワープからの加速とか
相手の対処が完璧だと何も起きないけど
ロマンはある
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 14:16:00.80ID:+2R/UupR0
やっぱり厳しいですよね...
解答ありがとうございました
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:08:20.76ID:NrzcY8fB0
縮地はエラッタで岐路付けて中央と自城付近か選べるようにしたほうがいいと思うの
それでも微妙か
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:46.94ID:3cicp57E0
単純に置いてるところに出るようにしたらいいんでない?
自城内、半分より前なら半分で
0380ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 01:31:21.86ID:66n9rynM0
環境に合ってないかと思いますけど4枚型の巨虎デッキはどのタイプが良さそうですか?
凌統(一対舞踏)・蛮勇・制圧2の1コス弓
宋謙・蛮勇・朱拠
周泰・快進撃・孫瑜
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 08:17:34.92ID:fTV9t1Gm0
今4枚王基を見かける事が多いのですが2コスト4枚型(王基・司馬師・鍾会・衛カン)は反計を仕込めるから使われてるのでしょうか?
騎馬のコストを上げてトウ艾・張春華にする事も考えたのですが
0382ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 10:05:44.01ID:Cbi7dJTG0
>>380
初めの編制が個人的には
孫瑜、朱治、呂範のどれかで良いかと

>>381
反計あってこそなのでそれ以外に変えるのはかなり微妙だと思います
その編制だと弓の火力も落ちる上に総武力まで落ちるので一度自身で試してみてテンプレが流行る理由を実感してみたらどうでしょう
0384ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 12:27:36.67ID:BstKUxnG0
トナカイの赤3当たったんだけどこれ城門赤3ならどれくらいのダメになるか分かる人います?
それなりのダメ出るなら城門に変更してケニアでもやってみようかなと思うんだけど
0385ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:42.13ID:023tcqvL0
2.5騎馬基礎ダメ+副攻3+武力依存で (3.44+1.8+1.8)=7.04
これに城門倍率1.5倍をかけて10.6% 
将器城門特攻付けるとさらに1.4倍だから14.8%

てきとーに丸めてるし、巷の検証から引っ張って来ただけだから裏は取ってない
計算間違ってるとかそもそも算出方法が違うとかがあったら突っ込み任せた
0386ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 17:15:20.12ID:mpZmiKk60
義勇の董卓伝第五章 魔王と飛将 第3話の董卓で特定撃破が出来ません
おすすめのデッキやコツがあれば教えて下さい
0387ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:05.27ID:fTV9t1Gm0
一番ラクなのは快進撃孫策でモブを倒しまくって超武力ですり潰す方法
董卓を乱戦させておいて撤退しそうになったら増援の法を撃って速攻で倒す
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 21:16:39.24ID:L0dNU5gT0
縁が溜まったのでとりあえず麒麟児刷ろうと思うのですが将器は攻撃と城門どっちがいいでしょうか

初めは兵力にしようと思ったのですがイマイチ計略と噛み合ってない気がするので
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 22:31:01.56ID:L0dNU5gT0
>>389
ありがとうございます
兵力を刷ろうと思います
0392ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 23:45:59.79ID:pXAoC/pM0
>>388
麒麟児は城門特攻一択です。
兵力上昇はあなたが言っているように計略と噛み合っていないという点があります。
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 23:52:09.75ID:OZHgh5u/0
兵力にしたくて背中を押してもらいたかったんだよ
最初のリアクションで分かってあげなよ
なのにみんなして城門以外あり得ないみたいなこと言うと麒麟児辞めちゃうよ
まあ俺でも城門で刷るけど
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 01:08:28.13ID:3be4thRS0
麒麟児について尋ねた物ですが色々回答ありがとうございます
動画をいくつか見てみたらほとんどが城門だったので翌日城門を刷ってこようと思います

お騒がせしてすみませんでした
0395ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 13:06:26.75ID:ZlwBEV4k0
人気のある?城門刷って
自分に合わないと思ったら
兵力にトレードか友達と交換でもしてもらえば良い
縁貯めて両方刷るのもありだと思うけど
0396ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 15:58:16.40ID:oZkySHLR0
というか城門以外だと餌である騎馬単が食えなくなる
使わせるためにブッ壊されてる将器なんだから使わなくちゃ損
0398ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:54:59.19ID:6Y4SwxhM0
城門じゃないならキョウイ使う必要ないしな
相手にした時の圧が違うし
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:01:44.59ID:srpYca0B0
まるで姜維が流行ってるような書き方だけど
そんないる?
ダメ計積んでたらウハウハできる?
0400ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:02:38.94ID:mBv71VFE0
北伐全盛期に刷った攻撃麒麟児が再び陽の目を浴びるのはいつだろうか…
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:21.12ID:nrph6H5p0
>>399
流行ってはないけど、偶に当たることがある
当たるのは一対キョウイだけど、対処をしくじると死ぬからキツい
0402ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 02:22:58.35ID:Ih1D5HG50
wikiの編集のやり方が分からないんでここに書きますが
wikiの3弾卞氏の解説に主人公の渡辺だと思われるが不明と書いてますが
9月19日の公式ツイッターに奈良田愛をイメージして描いてると有るので
どなたか直せませんか
0403ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 09:47:22.72ID:R5QpHJVO0
>>399
馬超、姜維、張翼、伊籍みたいなデッキにたまに当たる
奥義絡められると一発は入るし、馬が強くて守りも硬いから中々嫌らしい
0404ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:26.15ID:Z4XIhKka0
姜維にダメ計って対応策になるっけ?
麒麟児見てからの赤ボタン早押しゲー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況