X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fb66-UqW6)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:06.34ID:dSd2skyy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/
【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレは>>2

次スレは>>970がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0228ゲームセンター名無し (中止WW 275f-Kkpd)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:42:36.27ID:NMtWUEv90St.V
最近闇猿を触り始めました
つべで動画をみたのですが
闇は隙あらばDSで突っ込む
猿は基本裏を取る
という立ち回りだったので真似をしてみるのですが上手くいきません
闇はSSの射程が短すぎて差し合いで負けてしまいます
猿はそもそも裏を取れません
使ってて楽しいのですが勝利に貢献出来ず悩んでます
立ち回りのコツをご伝授下さい
0230ゲームセンター名無し (中止WW 47b8-UqNI)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:09:43.75ID:E0/ZGHRC0St.V
>>228
基本近接は歩いて敵の牽制のSSを避けてその硬直にDSなりSSなり攻撃を差し込む
歩いてSSを避ける手段の代表例は振り子避けかな
端か中央かで色々変わってくるけど近接の基本は攻撃を振らせてその隙に攻撃する
0231ゲームセンター名無し (中止 Sd7f-Kkpd)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:53.29ID:0Cdjt7qMdSt.V
>>230
動画などで勉強してるのですがランカーがSSの隙に闇のDSを差し込んでいたのを真似してやってみるのですが3デスしてしまいました
向いていないのでしょうか?
0234ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-fQqY)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:28:30.78ID:i01q+lSaa
美猴のソウル枠について質問です。
+MAXだからソレイユかビクトリアス積んでるのですが、重ねが0とか+1でもヴァラーとかキングウルフにした方が良いでしょうか?
0236ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 47b8-UqNI)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:42:24.22ID:W+m3p5Tb0
>>234
ヴァラーやキングウルフの一定以下MS回数系は発動時の上昇量が高いから多少重なり少なくても大丈夫
MS使い忘れる事があるなら元々1回しかないセレススフィア辺り選んどけばいい
0237ゲームセンター名無し (スッップ Sd7f-Kkpd)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:45:26.70ID:aOA7Ndcqd
ランカーの精度を最終的には望んでいますけど最初からは流石に無理ですよね
ちょっと焦りすぎてました
闇や猿には正面からはあまり負けたことなくて裏からや見えないとこから攻撃されるとやられます
つまり積極的に横やりに行くべき…っと
でも横やりのタイミングがわからなくて中央に居座わることばかりで
横やりのタイミングもプレイを重ねればわかるようになりますか?
長文失礼
0239ゲームセンター名無し (ワッチョイ 07fb-mrHL)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:19:08.40ID:uz4DbZ/v0
ツクヨミの立ち回りについて質問です。
メロウとフックとジーン相手に押されてしまいます。
メロウとフックは相手のDSに合わせこちらのDSを狙うと相手のDSの方が距離が長いため回避の択が2つくらい潰されて高い確率でDSをもらってしまいます。
メロウは回避距離が長いのかこちらのDSが当たらず、月輪が使えるLvになると森に籠って移動しながら津波を流してきます。
こちらも森に入ろうとするとSSを差し込まれて奪うこともできません。
フックは前半は当てることができますが、後半は突進か獲物かホルンの3択をかけられて
避けようとするとその隙にDSやSSを差し込まれてしまいます。

ジーンはLv2から森に籠って豪腕連発や大渦で兵士の進行がままならないうちに魔神化されて突っ込まれ
拠点を明け渡してしまうことが多いです。
森に入られない様に誘導しているのですが、DS一発のダメはサービスだと言わんばかりに強引に入られてしまいます。

動画は最近の流行りの立ち回りに対応してるものが少なく、
あっても開幕うまく避けてたり味方の横槍が入ったり
後半で私のやられパターンを相手がしてなかったりするので対処を試行錯誤しています。
この3キャストに対してどの様な立ち回りをすると勝ちに繋がるのかご教授願いたいです。
0240ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-wh8W)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:42:25.47ID:oC3G6uKCa
>>239
ジーンメロウは森に篭もる=サービス行動なので普通に兵士処理してやれば特に問題なく勝てる、むしろ森に篭もられてて負けるのは自分の兵士処理が致命的or無意味な深追いのしすぎ
フックは後半、というかレベル4以降は直線的な攻撃しかできないので硬直を晒さない、たちどまらない等の読まれにくい動きをしたらいい
当然近づきすぎないように
0241ゲームセンター名無し (スップ Sd7f-spoI)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:46:54.36ID:wyLvd1t6d
>>240
ありがとうございます。
先程ジーンに森を明け渡し兵士を流すことに専念したのですが、大渦に加え特大剛腕を兵士に当てられ魔神化されて突っ込んできました。
ドローを全て兵士処理に扱いましたがたどり着く前にこちらの兵士が倒されてしまいます。
ドロー2回で1〜2体程度残るのですが他に何か効率の良い兵士処理方法があるのでしょうか?
0242ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-wh8W)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:15:10.16ID:0p0aY91Ma
>>241
大渦豪腕は使われたらドロー森に投げる程度したら止められない?
深追いするのはダメだけど相手の攻撃、特にジーンの各スキルは全部いる場所だいたいわかると思うからそこにドロー投げ込むのは勿論有り
わからないなら森にジーンが逃げた動画取っておいてどこからスキル使ってたか見返したらいい
0243ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-gUsb)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:23.56ID:0KR14pXga
マリクの掌握と渦の選択って硬直が少なく当てにくそうなキャストだと渦で硬直が多めのキャストだと掌握って感じでしょうか? 


あとラージェブランドとラージェグランツのそれぞれの採用基準はなんでしょうか、使いやすさ重視でなんとなくラージェグランツを採用していて気になりました
0244ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-6EQf)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:52:54.69ID:ZLv5MWoOa
基本的にはそういう分け方
後は好みと編成による
SS上がるから当てられるなら掌握の方がいいんだけどね

基本的にはグランツの方が使い勝手良いからグランツの方が人気
ただアシェみたいにブランド投げてJW掛けたSSフンフンしたり、ブランド投げて発動に合わせてJS撃つロビンみたいな用法するキャストはブランドかな
0246ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7f0-jI5/)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:11:57.87ID:Awc9L+bV0
スレチかもしれませんが、3年前くらいにプレイしていて最近復帰して浦島たろ子ちゃんなんですが、
魚の基本的なビルドを教えていただけないでしょうか
アシストカードが増えすぎて把握しきれんのです
0247ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5f20-S2gG)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:29:08.24ID:kTPGafdg0
>>246
ハーン(クラフト)、サポWR専用(クラフト)、マグスor桜花(できれば最新パックから出る桜花)、R専用、自由枠(SS盛るなりMP補強なり必要なものを)
これが1番無難かな
スキルはエナソン、津波は固定。あと1枠は困ったらチアソンが強い。敵味方によって合わせるならアクスパ
チャームは採用率がかなり低め
0250ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:02:13.71ID:px77hTY10
ちょっと!スカーレット選んで3対3になったらまた森なしマップに放り込まれたんだけど!
マッチング中の解説でも森を活かしてって書いてるのにそもそも森が無いってどういうことだってばよ
奥地でステルスで兵士ぺちべちするくらいしかやることないんだけど!

人数減ったならせめてキャラ変更させろよ

っていう要望を送ろうと思ってSEGAのお問合せを入力してたら、
「プレイデータのアクセスコード」って言う必須欄が謎で止まってしまいました
これは何を入れればいいんでしょうか。
0257ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-kS1O)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:41:05.27ID:s3oYjL6jr
対面リンの質問です。自分は吉備津、シュネー、大聖です。
SSやドロー当てるのが得意なリンだと序盤から崩されて、後半は加速して完全に咎められなくなります……。
甘えたドローを振らない、フェイントかけて相手に先にSS振らせて刺す、LFの硬直は咎める、で対策はあっているのでしょうか……?
0259ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf01-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:17.07ID:rbxWZCs60
>>257
俺が心掛けているのは
・相打ち上等
・しっかり兵士を縦にする
・後打ち意識
・甘えたらいんふれあは高火力のドローを差し込む

低体力だからダメージレースを意識せにゃいかん
向こうはスピードで撹乱して転ばせてらいんふれあ、ってパターンで攻めてくるからSSで転ばせてくるなと思ったらドローで相打ち狙い
吉備津や大聖ならやりやすいんじゃないか
0260ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-kS1O)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:41.66ID:s3oYjL6jr
>>259
回答ありがとうございます!
自兵士や後だしで刺されないよう、相討ちは致し方なしでやってみます。対面動画みても、焦って先にドロー引いて咎められて状況悪化してたので後手を意識します。

リン相手しやすさは体感的に大聖>吉備津という印象でした……。吉備津有利なら、立ち位置や甘えたドロ振って咎められまくったんだと思います…気をつけてみます!
0261ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 00:25:36.08ID:k4HP+TOC0
教えてください
サポートアイテムの「赤き閃影のメガネ」の説明で
「一定時間経過するたびにドローショットの射程が上がる」とありますが、
これは時間が経つほど射程が伸び続けるってことですか?
それとも、伸びる→戻る→伸びる・・・を繰り返すのでしょうか。

他のアイテムも気になるので、読み取り方があったら教えてください。
0263ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f7-fSKW)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:14.33ID:Ks5xhZ7s0
AのキャラWR専用は発動とクールタイムの繰り返し
Fだと常時 Sだとレベルアップ後一定時間
発動しつづける成長系は少彦名とチュウニコラボの姉妹、後はRの火縄銃とかの系統くらいだっけ?
0265ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:37:19.87ID:k4HP+TOC0
成長するタイプのものは限られているということは、
ソウルカードも発動と戻るを繰り返すタイプなんですね
ありがとうございます。

ところで、「陽気なソレイユ」っていうソウルカードを入手したんですが、
スキル消費MPが下がる って効果強くないですか?
0270ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:57.04ID:QNOOqmh/0
>>266
下がる量が微小すぎるんですね
このカードに限らず、効果量はwikiにもあまり記載されてなくてよく分からないですね

ところで、SS、DS攻撃力やスピードは強化に上限がある(70だったかな?)ってどこかで見たんですけど、
強化量(小、中、大、特大)が数値でどのくらいかを書いてある所(HP)とかありますか?
あと、Lvが上がるとHPとMPは上がると思いますけど、攻撃力やスピードも上がりますか?
0273ゲームセンター名無し (スフッ Sd7f-UbcG)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:39:38.99ID:lVvjFJkod
目盛りで盛るのは見える分が上限だったはず
強化スキルや、アシストの[特殊]はそれに引っかからない

攻撃、防御は上がるのもあれば上がらないのもある
たとえばロビン、確かマリアンもレベルアップでSS攻撃力は上がらない(逆に言えば初めからパラメーター通り)。サクると最後まで兵士一確にならないとかある。
0277ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:30.08ID:QNOOqmh/0
ん、つまりステ上限はあるってことですか。ガン積みしすぎは注意ですね
しかしwikiにも大した情報なくて検討しようがない(;´・ω・)

小中大特大の表記は目安といえど、逆になったりはしないのでは?
例えば(実在するかは別にして)Lv1で中アップのNカードと、Lv6で小アップのSRカードなら
Lv1で中アップのほうが上昇量が多いと思ってますけど、どうですか?
つまり、(数字は適当)
小は(1〜3)アップ、中は(4〜6)アップ・・・
と、なってるのかなと思ってます
0278ゲームセンター名無し (スププ Sd7f-q91V)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:43:11.86ID:z65DK7WDd
いや、レベル差があるならひっくり返しはあり得るよ
ひどいのになると同じパラ1種しか上がらないのにひっくり返ってるのもある

基本、サポートの変動幅は表記とレベルと上下するパラメータ数が同じならNとSRで同じ
Rは上昇分が多少高め
ソウルは表記が変わるレベルでSRの方が高い、WRは特殊効果で採用するもの
0280ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:44:30.07ID:QNOOqmh/0
>>278
あら、逆になることもあるんですか。wikiではそこまで読み取れなかった
概略ありがとうございます
となると難しいな、みんなどうやって上昇量を確認してるんだろう
リプレイで研究してるんですかね?

>>279
割合減少なんですね、1発で大量消費するスキルにはマッチしやすそうですね
MP25なら1〜2減少くらいか、もう1発多く撃てるかというと微妙なところか
0281ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-Md/6)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:09:05.15ID:1rUvAOcva
筐体のカスタマイズ画面なら、アシストを入れ替えようとした時に変動値が確認できるよ
あと検証してまとめた画像をツイッターにアップしてた人が何人かいたと思う
0282ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5fda-rznR)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:41.65ID:DvCFfOmY0
>>281
それですら、目安でしかないわけだが

例えば、同じ表記46メモリに調整したアリスSSの爆風ヒットとシャリスSSの爆風ヒットでは全く異なる結果になる(直撃ならほぼ変わらない)
0283ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 07d4-RiDs)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:23:15.28ID:f9bhH8VL0
ドローならwikiのサンドリヨンドロー特価型戦術ってページなら探しやすいし地味に今でも中身更新されてたりするからいい
他のステータスはツイッターで流されたのを掘り起こすしかない気がする
0284ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5ff1-l0e6)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:49:58.57ID:ZjnXptmu0
>>273
一応60メモリまでは反映される。スピードだけはもう少し上まで
あとアシストの特殊も60までの制限に引っかかる
(アシストの素パラと特殊には区別が無いため。検証済み)

戦闘中の強化スキルは60メモリ分を超えて反映されるけど、
無制限ではなく一応上限値は存在してる
(普通のビルドじゃまずそこまで行かないけど)
0287261 (スプッッ Sdff-cSt2)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:46:40.60ID:VEQ430cHd
PCからだと503エラーに引っ掛かって開けなくなってしまった(
筐体は時間制限あるからずっとスマホ使ってました。
筐体で写真撮ってみます。目安でもあるだけ良いですし

自分のリプレイをネットに上げたんですけど、URL貼ったらアドバイスもらえたりしますか?
0291ゲームセンター名無し (アウウィフW FF4b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:24:56.42ID:0ubuEuz7F
圧倒的に経験不足ってのもあるし、スカーレットという扱いの難しいキャストを使っているというのもあって指摘部分は多いけど
取り敢えず全キャストに共通する部分だけ

・最初は左右にあるブースターを踏むこと。誤差かもしれないけどスカーレットなら尚更踏みたい
・バフ(黄色のスキル)は基本安全な場所で行うこと。硬直が大きいので敵の目の前でなんてもっての他。
・体力が減ったら帰城ボタンで回復すること。死ぬとチームゲージが減るし経験値をばら撒いて敵のレベルが先行してしまう
帰城までの数秒間は無防備なので、これも森などの敵がいない場所で
・正面から競り勝てない相手は味方兵士を盾にしたり裏から奇襲したり、味方キャストと挟み撃ちするなどの工夫をしましょう
序盤、美猴と殴り合ってましたが正面からだと基本勝てないので、距離を取って兵士を盾にしつつ兵士処理をするか、裏に回って兵士処理がベター
・スカーレットを使うならステルスフードを常に維持しましょう
後は森を上手く活用する事。敵に位置情報を教えない事が大事
・常に多対1を意識する事。味方が複数のキャストに襲われていたら加勢に行きましょう
無論、正面からではなく後ろや横、森からの奇襲を心がける事。
0292ゲームセンター名無し (スフッ Sd7f-fSKW)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:04:30.59ID:GueV/OSyd
DSの話になるけど
小は2目盛未満
中は2目盛以上4目盛以下?
大は4目盛より多くて7目盛以下?
特大が7目盛以上?
って感じなはず
LV3WRのキャラ専用が中表記で2目盛
LV4Rのキャラ専用が小表記で約1.9目盛
バウアーが中表記で4目盛
おタイが大表記で4.1目盛
ゲルダが大表記で6.25目盛
R錫杖が特大表記で7.1目盛
0293ゲームセンター名無し (スプッッ Sdff-cSt2)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:27:29.21ID:VEQ430cHd
ありがとうございます
スカーレットの開幕は奥まで行って兵士をペチペチで良いんですかね
良いというより、他にやれることが無いからそれがマシって感じかな

何となく真ん中レーンで左右に行けるほうが良いかなと思って真ん中行ってるんですけど、どうなんでしょう
0294ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 47ba-IMAh)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:45:03.51ID:R6sPkdIj0
とりあえず動画見たけど上手い下手とかすることとかやっちゃダメなこととかそういうの言う次元ですらないから何も考えずに回数やったほうがいい本格的にアドバイスするとなると文字では到底伝えきれない
もうすでに言われてるけど開幕はブースター踏んでHP減って危なくなったら帰ること
あとは注意チャットも今は使えなくてもいいけどそのうち活用出来るように存在だけは知っといたほうがいい
0295ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e78f-ooFP)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:33.66ID:GLvLVCEj0
>>293
それは相方の負担がハンパないからヤメとけ・・・
とりあえずこのままスカで続ける気なら身も蓋も無い言い方になるけど、難しいキャストだし上手い人のスカ動画を見まくった方がいいと思う
それを実戦で試しつつリプレイ撮って相手視点で確認(特に負け試合は自分の動きを分析しながら何回も見直すぐらい)
あと自分の使用キャラぐらいは攻撃射程・スキル効果・大体の効果時間、この辺意識したら上達への近道になるかも
まぁ色んなキャスト触った方が一番良いと思うんだけどね
0296ゲームセンター名無し (ドコグロ MM1f-mnSR)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:51.62ID:5FcVACkSM
近いランクのプレイヤーの動画を古いのでもいいから見てみるのが一番近道。
まねする努力するだけでもかなり変わる。
ビルドは多少変わっても、序盤のセオリーとか全くといっていいほど変わってないから。
あとスカーレットとヴァイスらステキャンを覚えてないとつらかもしんない。前提テクといってもいいかも
0298ゲームセンター名無し (スプッッ Sdff-cSt2)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:42:04.00ID:VEQ430cHd
あれ、書き込みできてなかった(汗

よーつべで検索しても大半が数ヵ月以上前で最近バージョン上がったみたいなので古いのは見てなかったけど、ほぼ変わってないならいろいろ見てみます
相手視点のは便利ですね、あれでステフはHPゲージも消えることに気づいた
購入まではしてないけど

ステキャンは調べてみます
0299ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 275f-Kkpd)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:22:12.33ID:uzGDoo850
対ツクヨミが手も足も出ない、横やり頼りゲーになってしまいます
横に出て兵士かキャストに2択を迫って押し込んでいくというのはわかるのですがうまくできません
月輪発動されるともう詰みに近くレーンを終始押されてしまいます
打開策はないでしょうか
使用キャストはドル、フックです
よろしくお願いします
0300ゲームセンター名無し (ワッチョイ e763-lxQi)
垢版 |
2019/02/19(火) 05:33:42.46ID:aLoZE8MG0
よく言われてるけど横に出るのはダ絶対メ、兵士超えて近接してドロー当てて
横に出ても自分と兵士別個に処理されるだけで意味無いです
そもそもドルフックとかツクヨミ相手に有利すぎるキャストでツクヨミキツいは許されません
0306ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 275f-Kkpd)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:46:28.56ID:uzGDoo850
あれ?対ツクヨミって横に出るのがセオリーだって前にここで見たような…
兵士かキャストの2択を迫るって
フックドルでは違うセオリーがあるんですかね?
0307ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-wh8W)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:08:06.31ID:yRdQ4eiMa
>>306
>>300は嘘だから信じないで
ツクヨミは入り込まれたときに迎撃する術がDSしかないから横から回り込んで接近戦仕掛けたらいい
竹林の範囲も狭いから動画見たり自分でツクヨミ使ってみたりして一度所感を確かめたらいい
自分がツクヨミ使ってみてやられて嫌なことをドルミール使うときにやれば勝てる
0308ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 47b0-uxed)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:12:57.55ID:HBVK2b3Y0
少なくとも兵士列と重なるのは相手のDS回数を一回減らすだけだから横に出るのは間違ってないと思う
フックはとりあえずパンチ解禁までは不利だからパンチ解禁後に盛り返すって感じじゃなかったっけか?
最新の情勢とかで変わってたらすまん。
0309ゲームセンター名無し (ワッチョイ 072d-mrHL)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:54:00.38ID:hxqC2pW90
フックとツクヨミはDS距離が一緒だからパンチ解禁までも不利っていうほど不利ではない
ツクヨミのDS中心が届く距離ならこっちのDSも届くので相手に択はかけれてるし、当たれば体力やダメージ的に有利取れる
獲物やパンチ解禁されたら獲物でビルド次第で2確できるし現環境では全体で見るとフック有利までありうる

ドルはドローが引ける距離は長いけど射程は少しだけ短いからツクヨミの懐に飛び込む勇気が必要
0313ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf01-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:58:57.37ID:JmBsvzFq0
横に出て兵士処理かキャスト狙いかの二択を押し付ける
相手が兵士処理のドローを打ったら出来る限り敵兵士を転ばせる
転ばせている間に接近する、の繰り返し
これは全キャスト共通だと思うよ
0316ゲームセンター名無し (スップ Sdff-Kkpd)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:00.66ID:EDHLc7gRd
皆さんお礼や謝罪ってどれくらいしますか?
今まで銅筆では誰かが落ちたり拠点が落ちたりしたら謝罪、逆にキル取ったり拠点を折ったら感謝チャットを打っていたのですが金筆の人からそんなにチャット打たなくて良いんじゃない?と云われたので気になりました
よろしくお願いします
0317ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-wh8W)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:08:12.09ID:yRdQ4eiMa
>>316
連打しなけりゃ自分がゲームに集中できてる程度なら好きなだけ
勿論チャットに集中してプレイが悪くなるなら減らさなきゃいけないだろうけど
ただまあ全員銀以上か全員銅以上か忘れたけどその辺りから拠点折れカットインなくなるから折ったり折られたりの感謝チャットはいらないかな
ただまあ味方が対面キルしてくれたなら兎も角キルしてのチャットはあんまりよろしくないとは私的には思う、対戦相手が動画見返してたりしたら気分悪くしかねんしね
0318ゲームセンター名無し (スプッッ Sdff-ooFP)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:19:03.66ID:EMIBGUcyd
>>314
対ツクヨミでかぐやとか初心者帯でもさすがに行かせないでしょw

>>316
自分のプレイに支障が出ない範囲内ならいくらでも打っていいと思う
まぁそれより注意とか自分がどこへ行くかどこを攻めるかとかのチャットを適宜使ってくれる味方の方がありがたい
0319ゲームセンター名無し (スップ Sdff-Kkpd)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:55:06.58ID:EDHLc7gRd
レスthx
当然煽り行為はしませんけれど押すタイミングによっては試合が疎かになってました
絶対に押すという白モノではないのですね、良かったです
0324ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:58:26.03ID:aGCQmEuC0
>>323
そうなんですね
デイリー用にサポのヴァイスとドロシィを少し触ってますけど、
サポ難しいので後回しにしようかと思っています

サポは知識が深くないと活かせない感じがしてにわかにはきつい
0325ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-6EQf)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:48.57ID:YEOobJW3a
サポは簡単簡単言われてるけど難しいからね
使いたいキャラ使うのが良いけど本当はF→A→Sっていう感じで各キャスト触った方がレーン戦〜中央戦、横槍や巨人処理まで学べて自力は付く
0326ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-IkAN)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:55.98ID:aGCQmEuC0
サポは単独が弱めな分、味方を活かせないとただ弱いだけのキャラになってしまう感じがして

一応、スカーが使用率はトップですけど
他にリン、リトルアリス、ドロシィを回してます

ゲームシステムに慣れるとか
他のロールも知るとか
小人数マッチになるとスカーレットがゴミのようだとか ←
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況