X



歴代で大コケしたACゲーム総合58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ e101-iVxn [126.44.251.203])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:14:20.42ID:CU4+074Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

上記コマンドを3行入力すること

歴代で大コケしたACゲーム総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1547046136/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ防止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0684ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3f0-vqQj [211.19.110.101])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:50.95ID:XmefM+510
ビルダー<クロノレガリア<ソウルリバース?
0704ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1501-fzHm [60.108.254.120])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:44:35.63ID:1m3Vftja0
カラドリウスみたいにダメージを受けると服が破れて行くようにしなきゃ。
0707ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-V/Fv [182.251.249.1])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:54:51.71ID:9mJbo4Mua
>>695
VRセンスはそもそもゲーセンに置くものではない
装着式の家庭用にして、金はあるけど使い方をわかってない奴らに高く売り付けるか、もっと大掛かりにしてUSJあたりに置くかすべきだった

電車はあまりにもボリュームに欠け、テコ入れも遅すぎた
山手線の一部で1年、大阪環状線の一部で1年とかなめとんのか
廉価版発売と旧作収録らしいがどこまで盛り返せるか

やきうは普通に良作
0718ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9dad-vS77 [42.144.116.144])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:23:10.30ID:6e4yOOBu0
VRエヴァでも

「大気圏外から落ちてくる使徒の落下位置を予測して受け止めて撃破せよ」
「分裂した使徒を、二人で同じ操縦をしてそれぞれ同時に倒せ」
「マグマ内で冷却材のチューブを使徒の口に押し込め」
「N2地雷を抱えて体当たりせよ」

みたいなゲームにはできるんジャマイカ
ゴルゴ13みたいなミニゲーム集になりそうな気がするがw
0724ゲームセンター名無し (ワッチョイ 233b-EQ7z [219.124.3.123])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:48:19.09ID:t+dBlAPx0
タントアールやビシバシみたいなミニゲームを詰めこんだゲームがほしいよな
少し前にビシバシ出てるけど置いてないんだよなあ

今のアーケードってゲーマー前提のゲームばかりで、カップル用とかの初見で簡単に遊べるゲームが全くといっていいほど無い
ガンシューとかも無くなってしまって、メダルゲームかパチスロしかないや
0733ゲームセンター名無し (ガラプー KK69-rs4w [5Ko3Ohy])
垢版 |
2019/02/07(木) 02:12:15.30ID:LVTfrBwDK
ボンバーガールは絵だけでなく、単純にゲームが面白いからなぁ
やっぱり「面白いかどうか」は大事よね
KONAMIにとっては久々にヒットした新シリーズだろうし、
ハマってる自分もこれから楽しみだわ
0734ゲームセンター名無し (ワッチョイW 254f-G2DR [58.91.6.203])
垢版 |
2019/02/07(木) 03:59:30.88ID:fvNyB1dj0
>>711
スクラグも主題歌は高橋洋子さんだったが、高橋さんに限らず劇中歌は音源になってない
グルコスにでもいれて置けば良かっただろうにそれもないし、高橋さんの曲以外は数十病しか流れないから
人気声優や歌い手起用してもネットとかで歌詞耳コピする人すら居なかった

>>718
版権モノだと回転率やらあるし、アトラクション的になるとどうしても一本道になるよなあ
0736ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4dad-ccFm [116.64.133.253])
垢版 |
2019/02/07(木) 09:38:04.17ID:R9euYYec0
星翼みたいに高いゲームはよ、オッサンしかやりこめないんだから古い時代の絵に合わせたんだろう。
問題は絵をアニメにしたくせにゲーム性がアニメじゃない点。
チュートリアルはキラキラヒーローキラキラヒーローうっせーのに、いざ実戦となるとアニメっぽさがあまりない。
コレジャナイ感が強くて、俺はもうやってない。
0742ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1d01-K0G0 [60.108.254.120])
垢版 |
2019/02/07(木) 13:53:24.16ID:qXSWMwyR0
脱衣実装待った無し。
0762ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp19-P0T6 [126.233.1.133])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:00.36ID:4dYBzrVEp
カード系は陳腐化してるけど、
未だにゲーセンでしか出来ないという売りは残ってる。
アーケードであと頑張れる分野ってやっぱ大型/pod型筐体しかないんだよな。
そういう意味では星翼の方向性は間違ってないとは思う。

目新しいゲームなんて今更無理でしょ。
VR系は値段安くなればワンチャンあるが高すぎる。
0765ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-12GE [182.251.249.1])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:47.38ID:PzZ17KE7a
>>762
ゴーグル型のVRはゲーセンでは無理、まず清潔感の確保からやらないといけない
ギャラクシアン3やリッジレーサーフルスケールみたいな劇場型にしないと客来ないよ

カード系は、何をしても遊戯王には勝てない
デュエルターミナルはキッズカードには珍しく筐体が買い切りだから今でもカードショップで見かける(中身はいわゆるグッド(減額査定)レアガチャだけど)
TCGはデッキ作ってスタートだからね、ウンコクシはそこがおかしくなってソシャゲバランス(トップレア引いてゴール)になってる
0767ゲームセンター名無し (ワッチョイ eb02-jS8x [121.86.208.132])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:32:52.74ID:bjuryLF50
考えてみればWCCF三国みたいなハードで物理カード上手く活かしたゲームってここ暫く進化してないよな
LOVもシリーズ進んでむしろ退化してるし
殆どの新作はただ読み込ますだけのデジタルデータと変わらないんだから勿体無いわ
0768ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-/3jl [49.98.150.122])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:52.05ID:KBnzoLO8d
ドラゴンボールのやつもな
0769ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-NbVK [1.72.2.189])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:50:46.25ID:+4j5bLOgd
セガゲーしか擁護しない尻舐めくんが大戦スレに出張してきてるんだけど、ちゃんと他ゲーも擁護するように教育してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況