X



【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1b35-RcUJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:50.62ID:F9vxPWW+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして書き込んでください(ワッチョイ有効化)
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください


ここはセガのアーケードゲーム「ソウルリバース」のスレッドです。
最大10vs10のチームバトル!

■公式サイト
https://arcade.soulreverse.jp

■ソウルリバースwiki
https://www65.atwiki.jp/srac/

※次スレは>>970でお願いします。立てられない場合は有志が宣言し立ててください
※スレ立て時本文冒頭に !extend:on:vvvvv:1000:512 のコマンドを2行以上記入のこと。
-
※前スレ
【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.19 (実質20)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1542325567/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612ゲームセンター名無し (アウアウウー Sacd-H/mn)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:27:21.01ID:QwpBA72na
キャラの向きとカメラの向きが別にされていたお陰で、意図しない方向へ攻撃する事多発なのがね。
ロック仕様の関係で、照準サイトとは関係無い方向へ放たれる弓のノンチャもツラい
0614ゲームセンター名無し (アウアウウー Sacd-H/mn)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:19:41.05ID:HDnIBdVsa
キャラの向きとカメラを分離させないで、ボダと同じスティックは移動方向のみで、右が向きだったらなぁ……。

カメラ分離は開発オナニー。
フィギアヘッズの僚機操作みたいなもので
0618ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffb0-Lzly)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:15:55.97ID:xZd8Z2ET0
システムを流用したバーチャや龍が如くとかのキャラが乱闘するお祭りゲーじゃだめか?
ソウルの西洋縛りと荒廃した古代から中世のヨーロッパ風世界ばかりじゃ
見栄えしないし、その辺のモブになってトライアンドエラー繰り返せってそりゃはやらんよ

このゲームに1万円近く使ってシャツもいただいたけど、リアルフォトなのはいいけど
キャラが地味で謎の縛りがあるのは理解できなかった
やっぱり893とか戦わせたいよね?
0619ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1b-2pwa)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:31.56ID:O7i9lThBa
ダクソ2を見て、これでボタ形式の集団戦が出来たよくね?
 ↓
開発難航
 ↓
ダクソ3発売
お助け&乱入機能を見る。
 ↓
やっぱりイケるよ、開発テコ入れしよう。

んで、サカイ小田嶋体制で全国戦までは一応出来るように。
色々遅れていて待っていられない上がFGO前を狙って投入。
FGO入れたい店が機嫌取りとボタの後続作という営業の言葉で購入ってな感じなのかな。

なぜプレステにしなかった……。
0621ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1b-2pwa)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:51:52.97ID:zO3DyW6ga
おぉ、PCかコンシューマーへの移植権獲得を目指すのかな?
Windowsベースだから、PCへは移植しやすいか。
Unreal Engine 4利用タイトル第一弾はSWDCとセガ公式Twitterが言っていたので、コンシューマ移植となると大変そうやも。

開発が順調だったらNu2で出るタイトルだったろうから、PCベースなのかな。
コンシューマならPS4ではGPUが厳しいかもしれないし。
PS5が目前なら、そちらからか次のX箱も視野に入るだろうけど
0622ゲームセンター名無し (オッペケ Sr8b-WTbY)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:59.08ID:qFsw1iO8r
つかこんな金と行動力あるヤツだったらソルリバがなくても成功するだろ。
コンシュマーの契約とか無理だろ。あとPCベースならsteamとかだと思うけど鯖運営費考えろ(考えてんだろうけど)
なんつーか民度低い死に損ないチンパンジーが騒いでたけど気持ち悪くて見てられんし、媚び売り始めてるやつマジで草w

マジで金だけくれよソラル氏~
0625ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5701-WAQA)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:50:15.10ID:9F0HX1vK0
今から掘り起こしても墓荒らしからの死体蹴りだと思うけどね
静かに眠らせてやれば良いのに
0626ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffb0-Lzly)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:04:01.55ID:+gYTio8D0
セガだってこれ復活させるならアヴァロンの鍵やQOD、アンアン、戦国大戦、
ラブandベリーあたりを復活させるんじゃ
それらは大々的な宣伝をしなくても人が集まってたわけだから需要も違うし

IP手放して同人ゲーつくりたいとかいうのならともかくさ
0628ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1b-EDPs)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:50:40.55ID:/0JRPVD7a
眷属兵のお陰で、神将後退させるまで追い上げて霊脈奇襲する人が居ても、逆転が難しいゲームだったしなぁ。

カメラ独立も集団ゲーとしては人を選ぶ。
フィギュアヘッズの僚機コントロールが人を選んだように

かなり変更を加えないと一般の人は居着かないリスクをどうするのか。
0629ゲームセンター名無し (ガラプー KK2b-7GnY)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:26:09.30ID:zaOTlNH7K
全方向から攻撃されるからカメラ独立は必要だと思うね。苦手なら自動追尾にしておけば良かった。問題は壁を透過しないところだわ。ボダは遠距離メインだからあまり影響ないがSFCとソルリバは解らん殺しされるからな
0631ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 97a7-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:36:36.01ID:xU0ykTN30
>>629
壁の中にカメラが入ったときに壁を透過するのはどっかのメーカーが特許取ってるって聞いた事ある
コナミだったかな?

それが本当なら壁際に追い詰められた時カメラは壁の内側行かない仕様になってたんだと思う
0632ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1b-EDPs)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:18:40.81ID:MFcTXV3ia
その特許は終了したけど、変なところに押さえられて面倒なことにならないようにするという類のものらしいで、無断で使われたらどうこうというわけではないそうです。

モンハンWのように透過先にの内部も含め二重に作り込む手間を嫌った結果かと。
0636ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5c01-kqBV)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:30:43.39ID:I4Mm8Uz60
セガのアケゲーでヒットしたダークファンタジーといえばムシキング(無論初代)があったな
さなぎの状態のムシを改造手術をしたりとか森に火を放つとか幼児向けながらよく演出されてた
子ども向けで登場人物少ないのにシナリオが長いし怖い&暗すぎたな 

客層やゲーム性違うから一概には比較できないが、世界観が暗いとかリアルな描写だからと
一概にダメってわけではないようだ  ソルリバは落ち着きすぎて世界観に魅力が無さすぎた
その辺の雑魚兵でただのパシリ、舞台やソウルも西洋・古代〜中世くらいの廃墟縛り、
ケットシーとパンドラの漫才も人気が出るわけでもなく、なぜこの二人だけで他が出ないのかも不明
一人用のトレーニング兼ねたストーリーモードが作れないなら、
ソウル追加時にでも漫才でゲームの攻略方法かねてネタにするとかキャラの掘り下げするでもないし

ひとまずソウルの画像やら見ようと「ソウルリバース (ソウル名)」で検索してもソルゼロや
その他のゲームの画像がわんさかでてきて検索するのにも一苦労という始末  全身像にいたっては…
0637ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4b63-OgwL)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:37:02.93ID:ts3r/1Ef0
世界観の掘り下げやストーリーの展開は後々やる気だったでしょ
それすら出来ないレベルのコケぶりだっただけの話
世界観とかキャラ云々より幅広くウケるゲーム性じゃなかったのが問題じゃないの
0642ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8eb0-kqBV)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:23.30ID:q5X4YmA40
>>635
熱血な少年キャラと溌剌な少女キャラがいたらそれだけでレオンとルキアのパクリって…
じゃあ声優公開してたり巨乳だったりしたんだ  キャラ名すら出してなかったのに へー

タイトル画面などに描かれるその二人よりヒゲや糸目、ポニ子、セミロンのほうが人気だったの思い出す
事実上もう遊べないのに(1台だけ残ってる店があるが今月閉店で消滅、大盛況とのこと)、
コピー本の問題集(ビジュアルクイズのまであってどっからデータ持ってきたんだか)がいまだに出てる謎
0647ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa83-1NgF)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:57:07.40ID:hRDpX4RSa
APM3にDoA6他、もう少し期待出来そうなのが来たら換装なのか、他のコンバートキッドが来るのを期待か、キッドが来たら素体として中古売りするつもりなのか。

処分にも金が掛かるし。
0649ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff7c-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:08:50.09ID:5XW2NDXW0
アーケード界の伝説が、令和の時代にりばーーーーす
0656ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-U27n)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:21:06.56ID:NQdcGGLXa
アカ消えてから、どうなったのだろうね。
水面下でやっているのか、セガから無責任な事を言うなと注意されて頓挫しているから消したのか。

何年かして音沙汰なかったら交渉が纏まらなかったか移植運営準備の過程で頓挫したかだな
0659ゲームセンター名無し (ワッチョイW dbc8-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:29:14.37ID:WwlycXmx0
公式生放送が2018年の6月11日、あれからもう1年経ったのか…

ブンブン「ネロがめちゃくちゃ強いんスよ」
あの時はもうローマでネロが壊れで猛威を振るいすぎて、どんどん脱落者が出てた時期。

時が経つのは早いなあ
0661ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac5-MqzJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:21:00.82ID:hlROCJRUa
ただでさえ実力差や装備差
があるのに、SRアーサーとデブの有無で更に差が広がり、ドロップ差でなおのことアーサーとデブが遠退き、ようやっとデブの方が手に入ったと思ったら即下方。

使っている人の脇で見せてもらうと、これアカンだろというストック数とチャージ速度だったよね。

で、下方は今度は下げ過ぎ感あるという……。
0662ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac5-MqzJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:27:37.00ID:MKtwk5COa
1.4での装備育成要素も、ドロップ時にしか付与されないスキルが有ることで、何の為の育成やスキル差替機能だよと。
結局レベル1だろうが欲しいスキルが揃ってから育成だから、更に先行組から差が開くという。
しかも特定スキルはドロップでしか付かないと知らずに引き続けると、ただでさえ足りない素材があっという間に尽きる。
そりゃ後からバラ撒き続ける羽目になるよなと。
0663ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac5-MqzJ)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:24:03.79ID:vzcF8MdCa
思うにデスペナルティ時間が長過ぎたのとスタミナ切れで行動不能になる以外に、ちょっとの攻撃でヨロケ入るのとカードが強過ぎたのがよくなかったんだな。
実力差が大きいと2〜3人相手でも余裕で勝ったり数人抜きも出来たりと。

ボダみたいにヨロケ・吹っ飛びの数値設定して、多少の攻撃は怯まずに殴り合い出来るようにするのと、ガードはダメージ半分くらいに弱体化して耐久増やせばよかったような。
そうすれば弱い人も削りに貢献出来た感が持てた。
やはり格ゲー脳のバランスがマズい。
ストイックな人以外は振り落とされて定着しなかったわけで。
0672ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-3bRD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:30.24ID:ds00vcvCa
最終バージョンは魔術師強化が凄かったらしいけど、その前で止めたからよくしらないのだけど、そんなにクソゲーだったん?
元から人を選ぶゲーだったけど。

自分、弱いから自分レベルの弱い人達と組みたかったけど、分けられるだけの人が夜遅くはね……
0691ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-moRf)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:36:53.04ID:LFNFY4h/a
クラスチェンジが不便過ぎて、クラス毎のカードを作らないと不便というのもあったからね。
職変更時に装備くらい記憶して、各職毎に動かせないように自動ロックしておけよと。
0692ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-moRf)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:42:18.84ID:RHSHrOMaa
もうね、サブカ作らないと不便なゲームなんですよ。
圧倒的に装備保持枠が足りないから、クラス毎に特化しないと不便。
それでも割り切らないと全然足りなかったから。

自分みたいなド下手でも、ナイトとウォリのカード作って並行してやっていたし。
0695ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-moRf)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:56:36.37ID:H83gAzaEa
>>694
マッチング帯を十分に分けられる人数が居ないと、どうしても用途別とか本命カードとテストや苦手マップ用サブカのランクの低いカードが初心者狩りになってしまうからね。

分けられる人数居れば、そういう人の比率も薄まって下がるから落着く。

下位狩り勢も人数少ないからこそ目立つ。

どっかのロボゲーと同じ状況。
まぁマッチング帯が分けられなければ、サブカ無くても下位が一方的に狩られるゲーになってしまうけど
0704ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b01-VI6M)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:49:40.36ID:u4CS+f1t0
>>701
湾岸、頭文字D、洗濯機、ギタドラ、エクバ「せやろか?」

>>690
初心者狩りとかどのゲームでも起こりうる問題しか挙げてなくて草
民度が低いのならジュースやカップ麺配布してた店に一日中居座ってる集団が出たんじゃね?

>>698
宇宙って星と翼のパラドックスのこと?それともガンダム?
0706ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b01-JV4k)
垢版 |
2019/07/13(土) 03:18:34.39ID:chYAlL/D0
ソルリバは良くも悪くも身内意識が強過ぎてTwitter村みたいなのが出来てたな。
内輪の奴やランカーの途中抜けには無罪。部外者や気に食わない奴がすると袋叩き。これサブカ回しも同じ。嫌いな奴は粘着RTして集団で笑い者にしたりしてたし正直虐めみたいな光景だったわ。
あれ見てると民度が高いとは言いたくないかな
0708ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b01-JV4k)
垢版 |
2019/07/13(土) 03:38:56.72ID:chYAlL/D0
>>707
その派閥内がそうよ。バトルドームとか途中抜け常連だったじゃん。でも村の住人だから無罪w
0710ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b01-VI6M)
垢版 |
2019/07/13(土) 04:15:21.91ID:u4CS+f1t0
転生先のクロノレガリアなんか稼動初期のamazonギフト券配布してたときのランキングが
連日ほぼ池袋と秋葉原、川崎駅周辺、梅田だった
TOP26人中17人が上記接続先の日があったりと笑わせてもらったし、梅田以外覗いてみたが
ベガ立ちでアドバイスもらったりして上位陣がプレーしてるだけで後は空席
特定の1日とかじゃなくて稼動して1ヶ月くらいはずっと特定の店舗にクレサもないのにランカーが集中
池袋のラウンドワンから録画台撤去で拠点移動、更新も停滞して見切りつけられて軍団解散という感じ

AKATUNAは相変わらず関係者しか接続できないゲーセンからも接続したりしてるようで
公式プレイヤーまで絡んだマウンティングとその囲いしかやってないのは転生しても同じなんだなと
タイマンしかできないクロレガなんて逆移植しかない独自ゲーゼロのAPM3のおまけでよかっただろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況