X



三国志大戦3609合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b1f-zGAl [153.214.93.140])
垢版 |
2019/02/05(火) 12:09:38.63ID:RUv4urML0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

※前スレ
三国志大戦3608合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1549173283
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0128ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:16:56.02ID:fMZZk8y0a
>>119
サブ計略としてかなり優秀なのに本人が戦闘で足を引っ張らない武力8で征圧2なところ
0133ゲームセンター名無し (スップ Sd03-PoJv [1.66.99.68])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:30.51ID:+N1E+gsRd
縮地は自陣内のカード置いてある場所に飛べるならかなり使いやすかったかもね
0135ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8505-U0Gg [116.94.217.129])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:21:55.09ID:IsDto6fQ0
一騎当千って名前ならめっちゃ武力上がってハデな効果と思わせての
そこそこ武力上昇&効果時間に計略ステルス征圧アップと手堅い効果の三段構え
関興さん頻繁に部屋の掃除してたり財布の小銭計算して使ったりしてて几帳面そう(偏見
0142ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b1f-Skvs [153.206.191.76])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:34:31.18ID:UzSILX2e0
張翼は、最初出たころはあのスペックの騎馬にもそれなりに希少性あったしホウ徳も計略は使いづらかったりと納得できる要素もあった
今は似たようなスペックの騎馬にポンポン実用計略渡してるから不憫に見える
0150ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa93-Xub5 [111.239.185.201])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:43:11.32ID:bY4Mhzxaa
>>144
いや
張翼のスペックで下方修正ならそれより上のスペックのそいつらはぶっころ修正までいかない死に修正だろ
正直孫策凌統が居る前だったら張翼が関興の計略まんま持ってても違和感ねーよ
そもそも呉って馬が苦手な国じゃなかったっけ?
魏は槍が弱く蜀は弓が弱く呉は馬が弱い
まあもうそう言うカテゴリも無いのかもしれんけどね
0153ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM21-hZtG [150.66.74.8])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:50:49.21ID:Lh7sDeY9M
蜀ネガさんが言いたいことはよぉ〜くわかる

槍騎馬の国なのに呉より騎馬が弱くて
そもそも騎馬のアンチどころか槍が馬に弱過ぎて勢力ごと罰ゲームなとこだろ?

根本的に槍が馬に弱すぎる
‪高コスト槍を採用する程騎馬盛りに不利になるゲーム ‬
‪槍撃の武力補正と連環が弱くて ‬
統率もタッチ凸も無いから
槍は乱戦させない運用が大事!って
‪んなもん高コストである必要が全く無いじゃん‬ねぇw
‪高武力弓+適当な槍のがよっぽど馬の動き制限できるわ、たわけが! ‬

頭西山は群雄によくいる走射すらしないぼっ立ちの弓を槍撃だけで倒そうとしてみな?
武力勝っててもマァじで減らねえからw

騎馬の弱点は攻城力?
色塗り最強の移動速度で城ダメを確保し
赤3の厳選、特技城、ゴリラwith攻城術・迅速攻城…
兵種の欠点をシステムから"直"で
補えるのは馬だけなんだよなぁ…

全一の槍は弱兵種認定&一生騎馬弓擦りに
西山は今何を思う?
0154ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.18.222])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:52:19.69ID:o9lgZvuVp
>>153
また再放送ですか…
0164ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05de-PoJv [180.131.110.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:17:02.31ID:OPro1nwl0
>>148
老将打って負け試合って単純に自分の腕の無さの露見なだけやん
0169ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-VYqy [182.251.65.158])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:26:12.56ID:V0rUXkAXa
>>161
龍玉で買えるの知りませんでした!exは、もう手に入らないと思ってました。光明が見えました。
>>162
持ってないので勉強します!有難うございます。
>>165
ひとりで初めて、資産増やしてます、最初苦痛でした。麻痺矢決まったら気持ちいいけど、大概攻められてなにもできなくなります。
0175ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6501-yop3 [126.67.187.78])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:37:16.79ID:bS3bl4oK0
どこの記事だよそれは

麻痺矢はライン管理学べるデッキではあるが
それはライン管理で相手を上回らないと勝てないデッキだからであってな
まずライン管理とは何ぞやなんて初心者が使うもんではない
一定の基礎が出来た後ライン管理苦手って奴が勉強のためにやってみるのはわかるが初心者に勧めるデッキじゃねーわ
0180ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-Zq2K [1.75.242.197])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:33.03ID:IIowDnY0d
>>179
あなたがうまくなっただけだよ
0182ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.18.222])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:10.07ID:o9lgZvuVp
>>179
12600ほどで2300位くらいかな今
0194ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1501-EuFl [60.139.163.92])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:32.17ID:zqRtGI310
13州は対戦のほとんどを13州や12州とやるようになったからかなり今13州はゆとり状態だよ
フリマとそうじゃない階級はマジで壁あるからね。13州でほほーいと勝てて上がっても14州じゃ覇者覇王と3.4回に一回当たるから中途半端な技術じゃ叩き落される
0201ゲームセンター名無し (ワッチョイ eb02-hgtH [113.147.54.184])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:00.17ID:ll2xT71B0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1765778.jpg
ちゃんと「同コスト内」での使用率も挙げなきゃ駄目だろ?
0212ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.143.31])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:18:54.03ID:3gaOf2R1p
>>208
別に書いてる内容は良いと思う。
覚えるべき内容丁寧に書かれている。

問題は麻痺矢デッキが特殊すぎて、
他のデッキだと立ち回りが変わるから覚えたことが活かしきれないところかな。(まぁこれが大きな問題なんだが
0221ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23da-EQ7z [61.126.228.221])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:16.40ID:UmLZ7f/30
戦巧者下方来てもいいようにデッキ考えてるけど、2コス槍・コクリ・凌統・手腕は流石に弱いかな
撤退超絶組扱えないから凌統が手放せなくなってきてる
0222ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.18.222])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:24.05ID:o9lgZvuVp
>>196
このスレにいるのは大体アッガイクラスたまにドムやギャンがいる感じ
ビグザムやジオングクラスはいない
0223ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05de-PoJv [180.131.110.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:55.76ID:OPro1nwl0
>>200
麻痺矢は相性差が出やすいから
騎馬1デッキ相手だと有利になるけど騎馬2で交互に攻めてくるとか立ち回り知ってる人間には弱い
勿論振れはあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況