X



三国志大戦3609合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b1f-zGAl [153.214.93.140])
垢版 |
2019/02/05(火) 12:09:38.63ID:RUv4urML0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

※前スレ
三国志大戦3608合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1549173283
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0061ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:01:10.20ID:fMZZk8y0a
>>60
麻痺矢号令増えてない?
かなり当たる
0067ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:13:44.55ID:fMZZk8y0a
老将の一閃ヤバすぎだろ
武力1勝ってる相手が6割超えてとぶのかよ
確殺が3なんだったら自分より強い相手にはゴミにしろよ
0074ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:18:59.07ID:fMZZk8y0a
>>71
高すぎだと思わない?
士気5やで?あれ
一番近いとかならどんなデッキでも立ち回りでカバーできるけど1番高い、低いはカバーのしようがないのに
0078ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:27:33.22ID:fMZZk8y0a
>>75
でも騎馬やで?
歩兵とか攻城兵とかならともかくこの手の計略持ちで騎馬ってだけで強いやろ
しかも武力8で2コスト
戦闘で足を引っ張らずにコストも重すぎない1番良い能力やろ
0088ゲームセンター名無し (ワッチョイ eb02-hgtH [113.147.54.184])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:33:17.85ID:ll2xT71B0
黄髭なんて居たな。あっちは範囲だからほぼ上位互換か
0090ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:34:34.19ID:fMZZk8y0a
>>86
槍の1トップとか使ってると悶絶するで
城側での攻防に使ったり使われたりしたらわかるけど
まあ今が号令環境やから目立たんけど
0093ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:37.23ID:fMZZk8y0a
>>88
上位互換はない
本人が槍ってだけで狙える相手が限られるしこの手の計略は範囲内全員でも左右で挟めば良いから
勿論老将が全部のデッキに強いわけでは無いけどキー計略持ちが1番武力高いデッキには有用すぎるし有用じゃない場面でも足を引っ張らないのがやばい
0097ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.130.131.49])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:45.18ID:FdWkMvhla
強力な号令が1回少なくなるというのはマジでデメリットだぞ
辣腕は継戦力の高さが売りだけど時間当たりの攻城力は低いから一部隊減らすだけじゃ明らかに号令と見合わない
それこそ城門に張り付いた姜維くらいじゃないと使う価値がない
0098ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:43:03.04ID:fMZZk8y0a
>>95
例えばだけどさ計略で部隊落としました
老将ならそのまま他の部隊に加速つけて突撃に迎えるよね?
弓ならその場で横弓が出来る
槍の場合はそのまま向かっても攻城入りやすいし
何よりコストが重いから曹彰をダメ計で落とし続けるだけでも有利になるけど老将はギリギリの2コストやで
勿論騎馬1とかならあかんが
0101ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.249.244.16])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:46:14.46ID:C7Zf3yVHa
士気5って徐盛とかコクリが打てる士気やぞ。老将強いはないわー。
0104ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6501-zGAl [126.114.158.8])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:47:11.50ID:9rBCTTkO0
>>98
そこは老将と違って範囲全体なんだからなんとかなるでしょ
曹彰ぶつけてかつ間に合わない位置で他の部隊が攻城してるんなら槍じゃなくても間に合わんわ

あと知力5の曹彰ダメ計で落とし続けるって現実的じゃないでしょ
こいつがメイン計略ですなんてデッキあるわけないし
0109ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:57:49.16ID:fMZZk8y0a
>>104
仮に間に合わなくても加速つくでしょ
結局他のところへのフォローに入るまでの時差が凄いって話

曹彰落とされ続けるというか曹彰を削れば相手の攻城力はガタ落ちになるし
まあ槍の高コスト全般に言えるけど
0111ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.18.222])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:59:33.15ID:o9lgZvuVp
>>85
張翼の守城はゴミ将器って言われてたような
0113ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa19-uGF2 [106.133.133.181])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:01:10.64ID:q/CPycC7a
老将は強いだろ?無双使った呂布ですら4割吹っ飛ぶから呂布の兵力減ってる状態で無双したら下手したら死ぬ
車輪投げてる谷利も半分飛ばせるから兵力減ってから計略打てないし
グダった時の戦闘では最高峰の性能だと思うわ。弱いと言ってる意味が分からん

>>111
あんた計略使ったら城から離れるじゃん。守城する気あるの?
0120ゲームセンター名無し (スップ Sd03-PoJv [1.66.99.68])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:05:17.03ID:+N1E+gsRd
張翼に関興の計略渡せたら将器生きるし使いやすいんだけども
0126ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.249.244.16])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:14:48.18ID:C7Zf3yVHa
士気5の価値舐めすぎやろ、老将1回使ったら実質司馬懿1回打てなくなるんやぞ、士気5ならこんくらい威力ないと話にならんよ。
0128ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.245.47])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:16:56.02ID:fMZZk8y0a
>>119
サブ計略としてかなり優秀なのに本人が戦闘で足を引っ張らない武力8で征圧2なところ
0133ゲームセンター名無し (スップ Sd03-PoJv [1.66.99.68])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:30.51ID:+N1E+gsRd
縮地は自陣内のカード置いてある場所に飛べるならかなり使いやすかったかもね
0135ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8505-U0Gg [116.94.217.129])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:21:55.09ID:IsDto6fQ0
一騎当千って名前ならめっちゃ武力上がってハデな効果と思わせての
そこそこ武力上昇&効果時間に計略ステルス征圧アップと手堅い効果の三段構え
関興さん頻繁に部屋の掃除してたり財布の小銭計算して使ったりしてて几帳面そう(偏見
0142ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b1f-Skvs [153.206.191.76])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:34:31.18ID:UzSILX2e0
張翼は、最初出たころはあのスペックの騎馬にもそれなりに希少性あったしホウ徳も計略は使いづらかったりと納得できる要素もあった
今は似たようなスペックの騎馬にポンポン実用計略渡してるから不憫に見える
0150ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa93-Xub5 [111.239.185.201])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:43:11.32ID:bY4Mhzxaa
>>144
いや
張翼のスペックで下方修正ならそれより上のスペックのそいつらはぶっころ修正までいかない死に修正だろ
正直孫策凌統が居る前だったら張翼が関興の計略まんま持ってても違和感ねーよ
そもそも呉って馬が苦手な国じゃなかったっけ?
魏は槍が弱く蜀は弓が弱く呉は馬が弱い
まあもうそう言うカテゴリも無いのかもしれんけどね
0153ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM21-hZtG [150.66.74.8])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:50:49.21ID:Lh7sDeY9M
蜀ネガさんが言いたいことはよぉ〜くわかる

槍騎馬の国なのに呉より騎馬が弱くて
そもそも騎馬のアンチどころか槍が馬に弱過ぎて勢力ごと罰ゲームなとこだろ?

根本的に槍が馬に弱すぎる
‪高コスト槍を採用する程騎馬盛りに不利になるゲーム ‬
‪槍撃の武力補正と連環が弱くて ‬
統率もタッチ凸も無いから
槍は乱戦させない運用が大事!って
‪んなもん高コストである必要が全く無いじゃん‬ねぇw
‪高武力弓+適当な槍のがよっぽど馬の動き制限できるわ、たわけが! ‬

頭西山は群雄によくいる走射すらしないぼっ立ちの弓を槍撃だけで倒そうとしてみな?
武力勝っててもマァじで減らねえからw

騎馬の弱点は攻城力?
色塗り最強の移動速度で城ダメを確保し
赤3の厳選、特技城、ゴリラwith攻城術・迅速攻城…
兵種の欠点をシステムから"直"で
補えるのは馬だけなんだよなぁ…

全一の槍は弱兵種認定&一生騎馬弓擦りに
西山は今何を思う?
0154ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-PoJv [126.33.18.222])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:52:19.69ID:o9lgZvuVp
>>153
また再放送ですか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています