X



歴代で大コケしたACゲーム総合60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef02-xBXa)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:30:44.99ID:vd7iY13O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1549874951/
次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
新帝王の遺産
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-W9KR)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:00:35.32ID:wgHgApkid
で、実際にゲーセン見てきたってやつは何店舗まわって何時間見て言ってんの?
数店舗まわって数時間見てきただけならインカムランキングよりアテにならんよ?
0808ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf89-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:06.09ID:f2sKHf460
俺の行動圏にある某ゲーセンでは
マジデさんにランカー集団が常に貼り付いてて大盛況だったので
ここの人の理論で言うと、マジデは超人気ゲームって事で良いですね?
0809ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-2+0V)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:34.49ID:0DP9h0eld
コケと判定する基準もバラバラだからね
個人的には基板入れ替えのクロノレガリアがコケ認定できるならlov4がコケ認定されないのはよくわかんない
相当酷かったぞあれ
0813ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-LOuF)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:24:21.08ID:luQXSV4td
>>758
その言葉がこのスレでこれだけ一般的になっているのは特定のメーカーだけを貶そうとする輩が居るという証明にもなり得るんだが…
セガコロだけ居るのがおかしいのか、前述の輩がおかしいのか
自分の頭で考えなさい
0816ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf02-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:45.36ID:IC5GhLlG0
>>807
統計はそれを見る人の実感に合ってなければ疑問を持たれる
もちろん見る人が偏った情報を得ている場合もあるが、多くの人がそう思っているなら
統計自体の取り方がおかしいか前提条件が間違っている場合もある

自分の目で見て頭で判断するほかないけど。
0820ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-LOuF)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:44:43.14ID:luQXSV4td
>>816
お前さんテンプレがどうの言ってたけど結局それか
多くの人がって書いてるけど貴方はこのスレには工作員うじゃうじゃ居るって設定なのに多数を正義とするのは間違っているんじゃないかね
自分は工作員とかアホかって思ってるけど、連絡とってスレに書き込みしてるの確認してるんだよね?
因みにどうやって確認したの?確認出来たならどうして晒さないの?
まさか思い込みでもないでしょうし説明して欲しいな
説明に対する協力は惜しまないのでよろしくお願いします
0822ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f7c-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:57:08.38ID:bWXTn5f/0
確かにパラドクスガラガラな現場ってちょいちょいあったけど、それを言うならたいていは待ちいるボンバガですら、ガラガラな店もあったからなあ…

ただ、実際にどのくらい見て言ってるのかは気になる
3都道府県未満、10店舗未満なら話にならないけど
0825ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-W9KR)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:01:37.97ID:wgHgApkid
インカムランキング50店舗が未公開なことには噛みつくけど、「俺の見てきた店は〜」「うちのホームでは」「よく行く店は」とか言うやつも一切店舗名ださないよね
0826ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf02-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:21.17ID:IC5GhLlG0
>>825
信じる必要はないぞ、どうせ店舗名を書いたとしても信じない人は信じない
ただゲーセンの生の話題をあてにならないと、
ゲーセンに行かずにランキングを見て言う奴はもっと信用ならないけど。
0827ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-LOuF)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:43.09ID:luQXSV4td
ランキングを盲信してる訳ではなくて、個人の行きつけでは客付きは色々あるだろう、しかし個人単位で云々しても仕方がないからランキングを指標として論じようってことだよね
そしてそれが嫌だったり認められないなら代わりの指標を示して欲しい
それが提出されたことは一度も無いんだが、そうなると認められない根拠は何だ?ということになる
認められない理由が正しいと思うならそう思った根拠を示してくれないと分からないよ
ただ気に入らないから、アンチだからと思われるのが困るなら根拠を示せ、それだけだろ
0832ゲームセンター名無し (オッペケ Sr0b-RR9P)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:44:20.38ID:N6yE778Vr
なんで信者サイドはコロ助くんの人格否定しかしないんだろうな例えばFGOは○○の部分が面白いとか、△△の部分の集金制度がうまくいってるとか、キャラのCGがうまくできてるとか、ホームのランキングはどうこうなってるとか、そういう反論すりゃいいのに

個人的にはFGOAはエレナママが出てないからコケたんだとおもう
0834ゲームセンター名無し (オッペケ Sr0b-RR9P)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:56:53.33ID:N6yE778Vr
>>837
わかる
そもそもゲーセン自体に人が居ないよな
特に高校生が居ない。若者で席が埋まってるゲームとか見たことないし無いもんな
麻雀とかはおっさんで埋まったりするけど、学生とかほんと見ない
0835ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d763-eNS9)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:06:01.39ID:3TXwnyo30
>>832
いや既にガチャは回るからインカムいいんだろうとか太古から言われてるやん
つかコロちゃんがランキング出る度に同じ事しか言わないで湧いてくるからそうなってんのよ
0836ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9701-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:18:58.97ID:mO0ho8nP0
>>834
まさにそれ
ゲーセンにやんちゃな若いもんがいるイメージは古くなってきている
メダルゲーはジジババの社交場になってきている
だからジジババ好みの作品も増えてきているのかな
0837ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-mGq3)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:22.76ID:qWml97bBa
なんか見当違いも極まった戯言が投下されてるな
「うちのゲーセンでは」じゃなくあちこちのゲーセンを回ってみろ、ってだけの話なんだが
せめて二桁店舗数のデータがないと信憑性もヘチマもない
0842ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-2MM8)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:44:09.82ID:BAJ0Jyy5d
UCビルダー⇒ソルリバと引き継いだバナパスカードでクロレガしてきたぜ
感想としては『これ、スマホゲーで良くね?』って感じ
あと、これのタイトルが最初『せんせんせんき』だった理由が分からない
姫要素無くないか?
萌え豚も釣れないぞ
0844ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fb3-96un)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:24.87ID:RSTCnhrI0
稼動3ヶ月の鮮度&下層プレイヤー弾いただけで基本ランク無差別な闇鍋マッチングを続けても
8vs8肉入りフルマッチ成立する方が稀という星翼はもう色々と破綻してるんじゃないですかね
QMAの遍歴みたいにマッチング人数やゲームルールにメス入れる必要があるレベル
0848ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff33-vB1a)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:06:14.57ID:7EKdOMyQ0
星翼FGOはプレイ単価の高さで過疎ながら稼ぐスタイルだから仕方ないね
客目線だと、目に見えないインカムより客付きの賑わいで判断しちゃうし

実際インカムランキングとか見てない一般客からは、両方過疎っててコケてるやんって思われてるだろう
0851ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3785-A3yg)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:19:21.10ID:x0ZzC3Q20
>>834
可処分所得のない高校生に今のP2Wゲーは無理だろ
wlwですら金がかかりすぎる
マジで今の中高生はゲーセン行く=エクバor音ゲーやりに行く、になってる
500円ワンセットからなんてゲーム、マジで手が出せない、ウンコクシの紐付けの最大の効果は、中高生を排除したこと
中高生を相手にするつもりがないとわかってたら店もあんな大量導入しなかっただろ

最近は初回無料で客を釣ろうとするゲームは多くなってるが、大抵は無料分でさようならなのがなあ
0852ゲームセンター名無し (ワッチョイ b712-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:43:48.54ID:XvjRvkQF0
いまだに未練がましくしがみつく位に魅力に憑りつかれたファンが少数ながらいるソルリバ
徹頭徹尾アンチしかいなかったビルダー
アンチすらいなかったスクラグ
1年未満という稼働歴でだいぶポイント稼がれてるけどクソゲー度はビルダーのほうが桁違い
過疎度はスクラグが段違い
0853ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-A3yg)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:44:13.06ID:KOToC+x2a
>>337
二桁軒回れってこと自体が無理な注文になりつつあるのが現実な件

30年前なら、尼崎中央商店街沿い周辺だけで賭博ゲーム屋込みで10軒超えたけど、今では梅田地区全体でもギリギリ12軒だぞ
0856ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ff48-cbQp)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:42:13.98ID:oJGKTBZ10
でもまあランキングだってもう少し具体化してくれなきゃただのスレ民はどうでもよくても
同業者はなんの参考にもならんわな
何台あって店舗構成立地売上に占める比率くらい
無記名なら問題ないだろ
0857ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-LOuF)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:21:42.56ID:oNGA0ZzHd
ああいったランキングを見てゲーセンは二次出荷のゲームの購入検討したりしてるんじゃないかねえ
少なくとも一般客の「俺は見た」を全面的に信用して100万越える商売道具を買うのは有り得ない訳だし
そしてそういう業界紙にコスト掛けて買う店があるってことは個人の感覚よりも重要視されてるってことでしょ
0866ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5720-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:06.09ID:QCltOwhS0
>>865
コケゲーを語るスレさ
スレの概念をぶっ潰すほどのコケゲー、しかもコケで済むほどじゃない代物が立て続けに出るまではな・・・
奴らのお陰でこのスレはおかしくなってしまったんだよ
0867ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-LOuF)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:07:01.42ID:crtK2ec0d
>>862
VF3は前作と比べると酷かったんだけど皆名前で無理矢理プレイしていた感あったよね
やらない人からみると大ヒットゲームなんだけどプレイヤーは何か違うと思いながらやってる人も多かった
それはそうなんだけど今のコケスレ的にはクソゲーであってコケゲーではないんじゃない?
思い出しても期待値からのクソだと思うよ
0869ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-T0xB)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:09.13ID:o3iT7dAnd
センターモニターまで売りつけておいて一年終了、しかもそのセンターモニターには使い道が殆ど無いって時点で霊帝のインパクトが大きすぎるんだよなあ…
稼働中の店舗のヤケクソな面白サービス、不可視化の不手際というパワーワード、中途半端な無料化によってただでさえ居ない客を更に飛ばす、等々…
あまりにも隙がなさ過ぎるせいで
何が来ても霊帝よりはマシってなってしまうのがね
0870ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-T0xB)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:17:03.75ID:o3iT7dAnd
期待値という観点なら霊帝はセガ側と店舗だけは無駄に期待してたけどな
それに対して冷めた目で見ていたのは客側
寧ろ何であんなに本気で売れるつもりになってたのかって感じだが
0871ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:19:41.31ID:4CoEpCQRp
ソルリバは
店舗:期待大(設置台多い)
ユーザー:無理だろ
現実:無理だった

だからね。被害額は大きいから帝になってる。
クロレガは店舗側も被害もクソも無いからインパクトが薄い。
0872ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:22:15.94ID:oUhuzt0Na
ソルリバは期待値クッソ高かっただろ
当時、まだまだ人気だったボダが4台とか6台しか無かったのに8台入荷してんだぞ
0876ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-W9KR)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:36.85ID:UVaZ7ggCd
AM2研がお贈りするアーケード史上最高の叙事詩!

セガ「どうよ!」
ゲーセン「いける!」
プレイヤー「ムリだろ…」

確かにコケっぷりはアーケード史上最高の叙事詩だった…
0877ゲームセンター名無し (ブーイモ MMcf-3foJ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:34:10.41ID:M2xYkxPkM
期待値高い=設置台数多いから
客付き悪ければ全国各地で過疎が目撃されてよりコケてる感が強くなる
VRセンスみたくほぼ見かけない位の出回りだと話題にも上がらないのね
0878ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f3b-n0rz)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:34:47.04ID:U5Ie5nN10
ゲーセンはボダの後継機!とか、あのAM2研が!とかの言葉を信じて大量に入れてしまったんだなーとしかw
「もしウチが仕入れずにヒットしたらどうすんだ」とか言ってL4Dを仕入れた某店舗の店長を思い出すわ(そこつぶれたけどw)
ゲーセン経営者って何度も詐欺にあう情弱みたいだよねw

ところで早速九州地方でクロノレガリアが撤去されたそうだね
0888ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-mc4Z)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:19:51.72ID:iQpPaa4wd
>>886
脳死でもなければ商売なんだし事前調査なんか当たり前だよね
0892ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-LOuF)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:34:43.59ID:MkRyV+S3d
まあ言われた通りに筐体買って置いておけば安定収入って時代はかなり前に終わってるんだよね
ゲーセンも時代とともに変化しなくてはいけなかっただろうけどそれを怠ってきたのはある
メーカー側はゲーセンよりは変化してきたから力関係で優位に立ててるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況