X



歴代で大コケしたACゲーム総合68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ f635-ff4m)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:39:50.59ID:9JvdLM4G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ

歴代で大コケしたACゲーム総合67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1559050507/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070ゲームセンター名無し (ブーイモ MM81-NuIh)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:12:06.07ID:AhtLA0AcM
東京埼玉大阪名古屋福岡仙台と各地でロケテして
音ゲ界で有名な作曲兼開発トップ自ら応援に駆けつけ
CD配布までした期待の音ゲーもありました
気合いれた黒と紫の筐体は華々しくデビューし
そして
0072ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-8BR6)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:30:05.37ID:sitq61LPd
パラドクス面白いと思ってやってるけど、パラドクスのゲーム性がつまらないって言うのもなんか分かるんだよなぁ
いろいろな要素に欲張りに手を出してるぶん浅くて、それぞれに期待してた人たちが裏切られた気持ちになってるというか

>>53
昔はゲーセンは儲かったらしいぜ、店もメーカーも
それが崩れ初めて、右往左往しながら十数年経ってもいい解決策が無いまま来たのが今
そらゲーセンとメーカーの間もうまくいってるわけない
0073ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b35-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:42:48.39ID:oRbOLFIZ0
>>72
パラドクスは楽しみどころが明確になってない所かな
ゲームと言うよりセカンドライフに近いと言うか
0076ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b35-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:31:07.82ID:oRbOLFIZ0
ボダの方もMJにコンバートなんだろうか?
そんなにMJ増やしてどうするって気もするが
0080ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f8e-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:35:24.00ID:J7/cbhZz0
んで汎用台になると「すまんゲーセンでやる意味なくね?」となる
クロレガとかソルリバとかゲーセンでやるゲームじゃねぇよって感想しかないし
FGOAとかSAOもゲーム内容自体はマジでアケの意味ねーし
0081ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b35-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:53:27.02ID:oRbOLFIZ0
>>80
ゲーセンでやる意味なくてもその時にCSやスマホに出てなくて面白ければやるんだが
クロレガ、ソルリバ、FGOAC、SAOはゲームとして面白いのかと言うと
0082ゲームセンター名無し (ワッチョイ bdba-ff4m)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:20:41.69ID:++38mUAM0
FGOSAOは人気キャラの物理カードが手に入るってのがアケの最大の意味なんだろうねぇ
ゲーム内容があんなのでもガチャだけでインカム上位に入れる訳だし
0084ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b35-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:29:51.04ID:oRbOLFIZ0
ゲーム内容が十分面白くて、より面白くする為にガチャ引くならわかるけど
FGOACプレイしている客見てるとガチャ引くためにゲームやってる(やらされてる?)ようにしか見えないんだよな
ゲーム内容に満足してるなら毎回10連ガチャ引けるまでプレイする必要もないんだし
0089ゲームセンター名無し (スップ Sddb-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:49:46.31ID:zeXuvcimd
セガは殿様商売ならぬ殿様営業やってきたツケが回ってるんだな
0090ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b35-LJAA)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:54:30.31ID:oRbOLFIZ0
去年ソルリバ負債で閉店になったゲーセンがあったと思ったけど、そこのオーナーさんもセガを暴露してくれないかな
他のゲーセンや利用客の為にも
0091ゲームセンター名無し (スップ Sddb-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:56:38.66ID:zeXuvcimd
俺らで十分暴露したやん
0093ゲームセンター名無し (スップ Sddb-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:21:31.13ID:zeXuvcimd
だからセガはエンガチョされてるんだよ
0095ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 037d-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:29:10.64ID:DMCsZqip0
そういやけもフレ3、スマホ版だけになるみたいだな
0098ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 037d-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:39:10.27ID:DMCsZqip0
>>96
最初からスマホ版あったぞ
0099ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1d-Q+pc)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:39:33.63ID:LJnWlvo/a
>>30
8×2の部屋がチュートリアルデモ止めてバトルPVにしてからは何部屋も出来ていた。
立ち上げ時はヤバかったけど、最初のスタミナ修正以後なら6部屋とか出来ていた。
まぁ赤字だろうなという人数には代りない任ずだけど
0100ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 037d-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:00.39ID:DMCsZqip0
>>97
ソルリバとかが成功してたら2が爆死しても出すつもりだったらしい
0105ゲームセンター名無し (スップ Sddb-Gzfa)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:08:35.79ID:zeXuvcimd
>>97
信者がギャーギャー喚いてただけだったけどな
0107ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-8BR6)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:00:30.34ID:sitq61LPd
誰か>>94に既出乙してやれよ

ゲーセンが今さらゲームの最先端に立つのは難しいし、ゲーセン衰退の理由として「溜まり場」の需要が落ちたっていうのがあって、まあこれが厳しい
0110ゲームセンター名無し (ワッチョイ bdba-ff4m)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:39:22.49ID:++38mUAM0
特殊デバイスの専用筐体や物理カード排出がアケゲならではの強みだが
そういうのを使い切ったゲームは初代三国志大戦が頂点だったなぁ
今はもう完全に進化は止まってしまったいやむしろ退化したか
0113ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1d-Q+pc)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:38.27ID:fCOtIDZla
>>104
家ボダでアマギフは笑った。
いやそこはプレステのストアカードだろうがと。

本当に何なのだろう?
アマゾンが宣伝の一環として支給か格安・割引で卸してくれるのかな?
0121ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9302-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:05:30.58ID:6YGLJ1ZM0
>>113
販促手段として地域振興券・・・じゃなかったアマギフばら撒くのが一番楽なんだよ
アマギフは既存システムが出来上がってるから販促宣伝費の金だけで社員は手間かけなくて済むし
ただゲームがクソなら「金の切れ目が縁の切れ目」と言った一時凌ぎにしかならんよ
そんな金があればゲームのクォリティ改善に回した方が1000倍マシなんだが
0123ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6101-Gzfa)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:38:56.80ID:hVktxb3N0
LoVとスマブラ、どこで差が付いたのか
0128ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b32-ipS9)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:08:49.67ID:vOA6yQGg0
音ゲーでキャラに別に興味ないって人は珍しくもなんともないしな
ただオンゲキは…
そもそもプレイ時間がほぼ決まってる音ゲーでGP制採用する意味あったのかと
ロング曲を実装してるとかならまだわからないでもないけど、今の所そう言うのも無いよね
0130ゲームセンター名無し (オッペケ Sra5-4Lxt)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:03:16.81ID:NnvdUXrLr
まだマスター譜面解禁してなくてもGP多目に払えばマスターで遊べるってのは良いと思う
店舗のGP購入設定次第で100円で3曲遊べない店があるのは悪いと思うが
0131ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa31-Nlof)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:09:51.69ID:VTjJ1IUoa
>>129
チュウニは難易度マスター解放も経験値ブーストもゲーム内ポイントで出来るよ
追加クレ要素はWE譜面とマップ進行n倍(時短系)
0133ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa31-Nlof)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:52.59ID:VTjJ1IUoa
>>132
チュウニもオンゲキもブーストプレイ同じ曲数やるならどっちも同じ料金掛かるよ
WEは極めたような人以外やる必要すらない譜面だし
0134ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b32-ipS9)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:14:16.49ID:vOA6yQGg0
WEはまあネタ譜面的な要素が強いからなあ…
一昔前のDDRの鬼譜面的な位置付けかも
今でこそDDR鬼譜面は他機種で言う所の黒譜面的な最上級譜面の立ち位置ってイメージだけど元はオマケ譜面的な感じだったし
0141ゲームセンター名無し (スフッ Sdd7-hJvM)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:22:25.64ID:mP5MAMg+d
数日前に情報公開されてんのに中止されてるとか酷いな
何か円盤が売れてない、そう言えばアーケードどうなった?
おや他のゲームは注文取ってるけどけもフレは取ってないだから中止したとかの流れか
レンタルだろうから注文もないがな
0148ゲームセンター名無し (JP 0H5d-e2Pl)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:37:23.11ID:dIGgt/hDH
まあ文字通り美少女動物園だ
ケモフレってなんとなく若いファンが多いイメージだから
その辺ひっぱってこれたらいいが
0152ゲームセンター名無し (ワッチョイ 077c-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:39:08.09ID:8TrrUQVd0
>>148
ファンはおっさんばっかりだぞ
人気あった頃のイベントしか知らんけど、動物園コラボ以外はおっさん向けばっかだったし、若い子なんてせいぜいそのおっさんに連れられてくる子どもくらいだ

ただ、普段ゲーセン来るような人種はあんまいなかったから、新作が炎上しなけりゃ結構人増えてたとは思う
0154ゲームセンター名無し (ワッチョイ cd01-iWFC)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:50.99ID:65gyJfe40
前スレで話題になったMJの旧筐体は画面も小さく画面や消してるのが目立ってきてるし
旧筐体は捨ててCOJをMJにする店も出てきてるね
カプコンの業務用AM機種のメンテをセガに一任することになったし、
1000台くらい出回ったクロスビーツ筐体も適当なセガゲーに転生してやれよ

ついでに同時期に出たシンクロニカやミュゼカもビシバシにならなかった大半の筐体はスクラップや
サバゲーの的じゃなくて、画面だけでも飼い殺しオレカバトルの新筐体とかにすりゃいいのに


ttps://twitter.com/yuk428/status/1129996339704717312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157ゲームセンター名無し (ワッチョイ cd01-iWFC)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:06.96ID:65gyJfe40
>>139 >>146-147
ケモナー()なんてホモしかいないだろ?
それかポケモンとかの人気コンテンツからケモノ好きになったパターン

>>150 >>152
単なる版権ゲーがセガ希望の星って、全盛期でも艦これやFGO、ミク並みの勢いがあったとでも?
2開始前のブームのとき作られたソシャゲ3つが爆死してたし、
お金も持ってないガイジレベルの子が騒いでただけなのが露呈してたぞ

そこに新作アニメが単体で糞、声優枕営業疑惑やテレ東関係者更迭、
関係者のTwitter炎上で謝罪とかあっても、コラボ先やキャラデザ担当した吉崎観音が傍観してるのがおかしいとか
ファンも暴走して付け火して回ってるしNGT同様名前出すのもタブーになりつつあるパターン
サービス終了した原作アプリから含めてもできて数年のポッと出の擬女化コンテンツなのに厄介なのだけが居る

まあ燃料が無かったら炎上しないしクロレガとけもフレコラボして終わりでいいんじゃない?
0161ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3701-cFzw)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:44:46.47ID:yzsScD5u0
瀕死のビルダーを旧作の人気秘書官で釣ろうとしたんだけど、そのデザインが吉崎観音でしかも劣化した秘書官という運命力
もうクロレガにも吉崎観音をぶっ込もうぜ
0163ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5b32-s7tk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:55:55.59ID:Dnojt0Ux0
>>162
実際それくらいしか無いけど格ゲーとして流行ってたイメージは無いなあ
3D格ゲーは4以前のバーチャと鉄拳が強すぎてね
あと強いて言うならポップンか
最近は死に体同然だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況