X



歴代で大コケしたACゲーム総合76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW af01-E/12 [126.21.140.255])
垢版 |
2019/10/17(木) 19:26:33.68ID:X/atM2It0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレはどっかに行ってしまった

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
--
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583ゲームセンター名無し (ニククエ ef35-cmPQ [39.110.212.72])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:16.92ID:GcoCXn+z0NIKU
CS版でバーチャロンがバーチャロンマーズになった時のコレジャナイ感みたいな
0584ゲームセンター名無し (ニククエ Sa97-fRVd [106.129.133.176])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:12.11ID:J5C4jWIJaNIKU
>>582
ボダのユニオンは結構人気だったしそう始まる前から否定してやるな。後ロックとかは確かにクソだが操作はそんなに難しく思わないけどね。
後は専用のショップで格安で武器やら売ってくれれば復帰するわ。
0585ゲームセンター名無し (ニククエ Sa37-fRVd [182.250.246.237])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:36:51.49ID:5T9sgWenaNIKU
開店凸、行列云々はカードコネクト稼働したらボンガの萌え豚と転売厨で一ヶ月はやばそう。後に続くかは絵柄追加の方法次第だとけど
0608ゲームセンター名無し (オッペケ Sr77-+bAM [126.179.171.186])
垢版 |
2019/10/30(水) 09:09:43.37ID:xCVo0luHr
ボダユニオンは

巨大機動兵器をダウンさせます

中に侵入してコアを撃ちまくります

再起動する前に脱出します

の手順があったし
雑魚ドローンや敵側のBRも出てきた

サイズ差があるから砲台を壊したり中に侵入したりできて
普段と違う面白さあったわけだが
0613ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-cmPQ [39.110.212.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 11:09:52.70ID:ber56HsQ0
8vs8、ボダや絆の頃は競合少なかったってのがあったけど
これだけ類似する複数対戦ゲー(特にTPS)が出回ってる中で更に投入する事は客の分散を招いてマッチング率も落ちる
ボンバガは独自路線のゲーム内容だからまだ良かったけど
パラドクスはそう言う店舗状況を考えた上で出すべきだったろう
まあ絆とボダから客を奪ってあちらを撤去させようって腹だったんだろうけど
0620ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-cmPQ [39.110.212.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 12:04:06.38ID:ber56HsQ0
パラドクス、稼働開始して二ヶ月位はやってたけど故障が多いのと、遊びとしてお腹一杯になったからやらなくなった
アプデは少し気になるけどゲームがあのままでPvEが付く位じゃまた戻りたいって気にはならないな
根本的にゲームが面白くならないと
0622ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-cmPQ [39.110.212.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 12:08:41.98ID:ber56HsQ0
むしろ絆がまだ稼働している事の方が異常
稼働開始時からの部品なんてガワと椅子以外新陳代謝の繰り返しで残ってないだろ
0624ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa97-fRVd [106.129.133.176])
垢版 |
2019/10/30(水) 12:15:29.40ID:tycHTerNa
>>614
はじめの一ヶ月くらいはボダ勢も触ってたよ。
ただ、パーツは揃わないわマップは攻略しがいがないないわ、値段はクレサないならこんなもんだがプレイ時間が短すぎるわで離れていったわ。家庭版も出たしね。まぁその家庭版もクソで嫌々やってる人ばかりだが
0625ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa37-fRVd [182.250.246.241])
垢版 |
2019/10/30(水) 12:21:31.19ID:BbAqHqpTa
>>621
流石にその発言はセガコロ過ぎる。絆が異常。っつーかあれこそ本当に今人いるの?怪しいランキングで1位とかあるけど今更絆に忖度する意味もないし、なんかもう怖いわ。
0628ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-yp2s [163.49.207.102])
垢版 |
2019/10/30(水) 12:32:07.58ID:LdvOdZcgM
>>625
絆は設置面積はやたらでかいしプロジェクターランプとかでランニングコストもそこそこかかるのに
未だに設置店舗多いんだからまだ稼げるレベルのインカムはあるんだろう
筐体更新や資産リセットとかしてないのも往年の客が残ってる要因かな
0638ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3fb6-w3G8 [203.153.79.140])
垢版 |
2019/10/30(水) 14:31:28.28ID:CfC/TjE+0
TPSと言えば移植ヘッズがコントーラとマウスでごっりごりのTPSだった
本家と違って陣取りコア凸ゲーで本体と僚機を別々に操作して戦う形だったので殺伐としてた
ごっりごりのTPSで本家の人ですら引くレベル
さらに初心者に配布したパーツは重要な攻撃手段が使えない仕様の完全な地雷装備
ゲーム自体の初心者お断り、TPS初心者お断り、SEGA特有の陣取りコア凸ゲー初心者お断り、本家のwikiで検索かけて最適なセッティングをして最適な行動を出来ない初心者お断り
とにかく全てを理解した上でプレイ出来るプレイヤー以外はお断り仕様でごっりごりのTPSだったなぁ
TPS特有のチャット煽り煽られキルカメ屈伸等あれはゲーセンでやるようなゲームではなかった
0641ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-cmPQ [39.110.212.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:06:05.09ID:ber56HsQ0
パラドクスのアプデ版見てきた
平日の昼なので4台中1人プレイだった
こちらは昼休み中で時間なかったので後でプレイできたらやってみようかなと思う

例のPvEモードは単に敵が全CPUになって元々あった途中乱入ボスを赤いロボに置き換えただけだった
目的はCPU敵のコア凸ゲーに変わりはない
赤いボスロボは豆粒に見えないようにする為か終始赤い十文字のオーラを放ってて中のロボがぼやけてたけどあれじゃ人型である必要はないわなw
0652ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-0lsr [1.75.250.221])
垢版 |
2019/10/30(水) 19:38:37.32ID:Vd1KmY1Ed
>>582
スプラ 「おっそうだな」
0655ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa37-sekx [182.250.251.9])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:55.07ID:bAQaHYx+a
てか、サバイバルしてゾンビ撃つアケゲーってどこ行ったの?ちょっと前に有った気がしたけど名前すら分からん内に消えてたがパラパラよりやってみたかった
0664ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa37-sekx [182.250.251.3])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:25:30.83ID:QJojwgdya
>>661
pc版あんの?一回やりたいなとか見ててボダやってたら消えててモヤモヤしてたがググってみるわ
>>662
ガンシューの方じゃない。マウスとインカム?有るやつだった気がする。ボダ終わって触ろうかと辺りを見たら無くなってたんだ
0667ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa37-sekx [182.250.251.3])
垢版 |
2019/10/30(水) 23:52:17.17ID:QJojwgdya
>>665
サンクス。ボダ終わってやるPSやろうか考えたがガチャラグゲーで萎えてて困ってた。両方見てみる。そろそろスレチだからこの辺りで終わりにするわ
0670ゲームセンター名無し (中止 ba7c-qp9g [125.100.239.230])
垢版 |
2019/10/31(木) 01:47:01.88ID:iTOWKfKH0HLWN
>>654
当時地元では俺含め寺ユーザーも結構やってたんだが、
高難度曲クリアに必須なテクが難しくてリタイアみたいな感じだった
あと曲選択時間が異常に短いとか高難度登場条件が厳しすぎだのあったし(後で全曲コマンド出てきたけど)
0671ゲームセンター名無し (中止 Sd5a-8CXw [49.97.109.103])
垢版 |
2019/10/31(木) 02:29:46.85ID:U6ekhML/dHLWN
チラッと調べたら
・(チュートリアルすら)始める前にフェーダーを中央にしないといけない
・フェーダーが敏感すぎて即判定入る
・ゲージ尽きたら即終了
(コンマイの音ゲーは同時期になんらかの形で1曲保証あった気ガス)
こんなん無理やろ
0674ゲームセンター名無し (中止 Sreb-8k/Q [126.208.237.62])
垢版 |
2019/10/31(木) 03:11:28.48ID:5AcoQ16qrHLWN
クラッキンDJは本格的過ぎて難易度もイカれてた
キャッチーな版権曲も少なくてとにかくマニアック

音ゲープレイヤーは本格的なミュージシャンに成りきりたい訳ではなく、
リズミカルに気持ちよく遊びたいだけなんだよね
0681ゲームセンター名無し (中止 Sreb-yTEm [126.179.247.51])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:06:45.98ID:phJ58qunrHLWN
なんで艦これが成功したのか
を考えたらパラドクスも印刷カード制にしたらもっと流行ったのにな
入れたカードで機体の能力変化+キャラのレアリティで技も変化
負けたら衣服が破れる
これだけで面白そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況