X



【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpart74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5a55-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:14:38.96ID:Z6buCWm50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃ〜い!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にし易いです。

公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは
>>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は>>960>>970などで指定し旨を伝えること。
また本文最上段に以下文字列を二行、貼り付けること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat72

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1583228407

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3e83-021X)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:56:54.18ID:OxLeQHYh0
全力でお願いしたい。
連邦大尉3 格5割 遠4割 射1割
で乗ってる。どうやれば上がれる?

今日は近不動2枚引き続けたからデルタしか乗れなかったもちろんタンクなんか出ない。それでも格闘や遠に乗るべきか?
一人でどうにか出来るゲームじゃないのに?
ジオンは纏まりある感じでそっちは中佐までスイスイ。主力機体乗れば上がれる程度の腕前
0141ゲームセンター名無し (スププ Sdea-wKEX)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:45:10.08ID:5S3rOZx2d
>>138
階級上げたいだけなら近射で被ダメ抑えつつポイント重視
一人で勝てるゲームじゃないと理解してるならそこは割り切るしかない
ポイントさえ取ってればゲージ減りにくいし勝てば増えやすいから階級は上がる
割り切れないなら格やタンクで稼げるようになるしかない
0142ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3e83-021X)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:48:18.12ID:OxLeQHYh0
お前らありがとうな、俺は勝利数160の少佐からの出戻り、タンクで負けCとかザラだよ中佐3人少佐俺とかタンク乗るじゃん。結果死ぬほど減らされるわ

ほんと新規に優しくないよ、ジオンがまともすぎて草生える。射やら格闘で安定B取れるまで修行と思って打ち込むわ
0143ゲームセンター名無し (オッペケ Sred-Dd0U)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:54.94ID:KeVvWbRYr
現環境の少佐大尉の戦場がどんなものか分からないけど階級上げるだけなら66ばかり出撃すればいい
何乗ってもポイントも取れるし
44なら一人のミスでも戦況ひっくり返るが66なら3人マトモなら勝つ術はある
問題は負けた理由を他人に求めず
自分の課題として次に解決することなくプレイしていないか?
ということだと思う
0144ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3e83-021X)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:24:23.10ID:OxLeQHYh0
今は66より44多いね。護衛よりアンチで修行してるほうが多い気がする。

体力もゲージもリソースでしょ? 俺が2落ちしても相方リザトップで勝てるならそれが一番いい、低コアパムして相手タンク折れてくれるのもいい。

でも近距離はほんと無理、REV2のときは俺も乗ったよ。今は無理、あの時の射撃並に無理
0145ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0aad-INBt)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:34:59.77ID:ExkWDs1n0
>>138
格遠だけで上がれないならそこが適正
勿論Aクラは味方餌にする馬鹿とかタンク戦が全くできてない場合も多いから一概には言えないけど
今後上手くなりたいっていうなら格4射4に遠2でいい
とりあえず階級上げたいだけなら近射と味方がまともそうな時だけ遠も選ぶでいいけど
准将前後で詰む

基礎の見直しで硬直隠し、硬直取り、無敵の使い方
マップごとのタンクの砲撃地点(左中右)把握
護衛時とアンチ時に最速で地点を押さえる等を見直すべき
0149ゲームセンター名無し (ワッチョイ 835f-TKuD)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:29:34.01ID:QdekG5JM0
准将に戻れた
でもここが適正ランクみたいなので精進します
0160ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffad-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:13:09.53ID:pgA89cIq0
>>157
なしだよ
開幕砲撃ポイント最速で抑えに行っても
無視されてタンクに寄られたら下がるしかない

護衛側で落ちてワープアンチするならリガズィじゃなくてもいいし
1st護衛にくるリガズィはQSできるSサベ持ちみたいな感覚で雑魚が乗ってるだけ
0161ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa67-dY/x)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:02:38.25ID:WlNGU9kaa
>>152
格闘追尾距離が設定されてます
何mかは知りませんが

その距離迄追尾して格闘を振ります
なのでその距離以上離れれば逃げられます

大抵目の前で空振り硬直してますので反撃もできます

逆にこれを利用して高いところにいる敵を
空振り空振りで追っていって斬ることもできます
0162ゲームセンター名無し (アウアウエー Sadf-9QLr)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:24.26ID:HCuLRk2Qa
>>160
毎回護衛側が崩壊して負けるのでなんでリガズィなんだ?と思いつつバースト組なので口出し出来ませんでしたがやはり…

ただ回数を上げるためだけに乗ってるのならsクラスからは居なくなっていただきたいですね。
0163ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa67-dY/x)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:47:43.73ID:/4ipc7fJa
>>161
追記
格闘追尾距離ではなく
格闘追尾時間
かもしれません

僕では推測の域を出ません

追記
シナンジュのアックスを
上下の障害物引っかけでぬけたことがあります

抜け方も色々あるものです
0168ゲームセンター名無し (スフッ Sd1f-z5Ny)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:00:41.03ID:ei91y2cud
>>167
ガチ勢は上取りして格闘誘導で登ってきたのをアラートと距離で確認して格闘カウンターやってる
わいは距離確認しんどくてその技術諦めた
上の動画はイメトレして経験すれば誰でもできるレベルの技術
高さがいるから狙える環境は稀だけどね
0169ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffad-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:38.82ID:pgA89cIq0
>>167
格闘のFCSが上から下は90度近くてもロック維持できるが
下から上は60度くらいまでしかない
だから起き攻めのふわジャン頭取りが強い

バンシィはブーストと射撃関連がゴミだから2軍以下の趣味機体でしかないので勘違いしないように
0173ゲームセンター名無し (ワッチョイ 835f-TKuD)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:05:37.16ID:OvIxEhpk0
ジオン側で少佐から大尉に降格しました。
勿論プレイヤーも少ないので何度もバンナム戦になりましたが
連邦側は准将と大佐を行き来しているのですが准将の時になったバンナム戦と
大尉の時になったバンナム戦では強さが違う気がするのですがどうなのでしょうか?
教えて下さい
0174ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff02-ctW4)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:21:30.04ID:i1N85gVu0
>>172
基本的に死ぬ間際は出来るだけマップの端で死んで逆サイドですぐ再出撃。
真ん中で死ぬとすぐまた詰められる。

アンチが格だとどうしようもないが、近射支はダメージ出すのに、メイン→メイン、メイン→タックルが基本だから、タックル出しとけばメインだけもらってダウンの最低ダメージで済むのである程度拠点撃てる。一戦目のセカンド、ガルマ相手ならタックルでダウンしながらなら拠点割れてたと思う。
0178ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff9c-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:09:40.50ID:hnsO/YX10
私は、グラナダが実装された位の時期から絆してる、割と絆歴が長い部類のプレイヤーです。
何回やっても頭が回らず、何回やってもスキルが身につかず
カード何回か無くしたりして変えたので、トータル何勝してるか分かりませんが、おそらく青グラフあるいは赤グラフあるんじゃないか?って位、プレイしてるんですが
腕はともかく頭が全く起動してくれなく、今ジオンは准将〜大佐レベル、連邦は大佐〜中佐レベルを行ったりきたりの状態です。
本気で考えてるのが、私はこれだけプレイしてもこれ以上の階級が上がる様な腕にはならない。
私には向いてないから絆引退するべきか?って事。
そう考え出したのは、知人に『5ちゃんのAクラ晒しスレに晒されてるぞ』と聞いて覗いたら、本当に晒されてあって。
自分では真面目にやってるつもりだったのに本気でショックで。
こんな事で引退考える方がバカなんでしょうか?
リプ見たりして改善点も考えたり、上手い人の動画見たりしてるんですが、いざ試合になると頭が飛びます。
完全に絆に向いてませんよね?
0179ゲームセンター名無し (ワッチョイ 335f-W1/T)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:14:34.56ID:uqtTaqKL0
>>178
晒しスレなんて気にしてたらキリがない
指摘された事が事実なら真摯に受け止めて反省改善すればいいし
見当違いの指摘なら反論してやればいい、そもそもリプなしの晒しは全部私怨だぞ
0180ゲームセンター名無し (スププ Sd1f-F+Jr)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:29:23.29ID:a+Vt2RNxd
>>178
惰性でやってて考えながらプレイする癖が付いてないんじゃね?
最初は意識してても接敵してからは飛んでどんな状況なのか考えてないとか
常に考えて動く癖を付けないといけないけどそんな直ぐには直らないと思う
気長にでも確実に直してくしかない
0181ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff02-ctW4)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:37:07.77ID:Urr5z6Ti0
>>178
向いてないならゲームしちゃいけないてどういうこと?
自分が楽しければ良いんじゃないの?
まぁトッププレイヤーになりたいと思ってるなら他のゲームの方が良いとは思うが…。
地元に射撃しか乗らないAクラス赤グラフいるけど晒されようが捨てゲーされようが気にせず楽しくやってるよ。
勝ち負け関係なく射撃機体でガンダムのゲームしたいだけだからね。
晒されたところで実害なんて無いよ。茶テロ捨てゲープルダン常習犯とかなら万が一もあるかもだけど、何もしなければ何もないよ。
0183ゲームセンター名無し (スププ Sd1f-LxsW)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:56.41ID:bPT/7HqCd
>>178
スキル要らない
いるべき時にいるべき場所にいる事
それだけ
0184ゲームセンター名無し (ワッチョイW c301-X4Sg)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:31:09.04ID:QahiwBtr0
>>178 「こんな事で引退考える方がバカなんでしょうか?」、貴方が未成年とかなら話は別だが、その通りだ思う。
ゲームだから向き不向きより好きか嫌いか、楽しいか楽しくないかが優先だし、上手くならない赤青グラフの階級佐官なんかザラにいる。
晒しが原因ならあまりこの手のスレやsnsとやらに免疫が無いんだろう。
実は自分もその昔、数回晒された事はある。
茶テロされた事もあるし、茶テロ返した事も何度もある。
捨てゲーされた事もあるし、何度も味方を捨てた事もある。珍しくも無いよ。
今でもリプ無しの理不尽な晒しって、珍しくないだろ?
結婚とか何かの節目や経済的な理由で辞めるならともかく、成人なら心無い他人の言葉より自分の心で物事決めたいね。
0185ゲームセンター名無し (ワッチョイW 931d-fnQr)
垢版 |
2020/06/15(月) 01:08:50.08ID:B88oX6U40
稼働日初日からやってて、かろうじて緑グラフっていうくらいの超ライトプレイヤーで、
Aクラ晒しスレに「誰が戦犯?」って何度も動画貼られたし、実は自分で動画貼ったこともあるけど、
そこで戦犯と言われたことはないなあ

言っとくけど俺、超ド下手で茶テロなんぞ何度も食らってるよ
でも晒されるかどうかの分岐点って、経験的に結局は頭使って真面目にやってるかどうかみたいだから、
マナー守ってタンクとか新茶聞きながら真面目にやればあとは自由なんじゃない?

ちなみにキツいメンバーでも真面目にやったりすると酷いリザになるから、
そこは覚悟
0187ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-E8/F)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:44:33.66ID:MN4L0IIZd
このゲームは敵味方どっちでもいいから、タンクに絡んでプレイしていれば大丈夫
タンクのいない所にいる時は大抵何も考えていない

分かったか?俺
0189ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:06.88ID:c3G+sFedd
>>178
ここの人達に叱咤激励を貰っている時点でまだ成長出来るよ
俺なんかこのまま戦場の絆やるのが嫌になったから全てを捨てて0から戦場の絆をすることにしたよ
もう誰にも誘われないで野良のまま頑張っていくよ
逃げだって思われてもいい
俺なりのケジメと償いだから
0190ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffad-tD/8)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:28:39.91ID:V6gdI/mr0
↑みどりまのバスケ
とうとう准将2以下のゴミが初心者狩りして気持ちよくなるためだけにサブカ作る最低のループに入ったか
基礎なんて自分と同レベルの奴とやるのが一番効率良く学べるのに
0193ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1a02-Fqb3)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:34:39.30ID:1IVrYBoQ0
>>192
両方じゃない?
まぁ効率良く引っ掛けるポイントは覚えておいた方が使いやすいのは確か。
慣れてないマップだと咄嗟にレーダーみて判断するけど
0197ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-WTFt)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:54.85ID:E3kNMzZ8a
ところで赤キュベレイって弱くねーですか?
自分0落ちで敵護衛落としても、
結局拠点はほぼストレートで落とされるし、結局勝敗は味方次第に成るだけなんじゃ?
0198ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-WTFt)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:17:52.23ID:E3kNMzZ8a
ここだとやたら赤キュベレイ強いって聞くけど俺が使った感じだと別にそんな感じじゃ無いと感じる。

頑張った結果、こっちではマイナス作りませんよ、位の事しか出来ないイメージ。
0202ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-ilxt)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:50:58.47ID:gl+FQQyba
>>196
前進しながら「ここは引っ掛けできそうだ」と見付けておくようにする。
辺りは意識しておくと楽かな。

>>197
4vs4は実力差や編成勝ち負けが顕著だからね。
逆サイド壊滅は、自分の側が同様に壊滅させてようやく引き分けになる
と云う条件になるので、敗北を気にしすぎてもあまりよろしくない。

ともかく、<あいてがうまかった>と云うこと。
0203ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5aad-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 04:21:57.24ID:sXEgJAWs0
>>197
44連邦の前衛は基本280以上なのにそれ相手に240で0落ち且つモビ取りも出来るなら破格のコスパ
0落ちを安定して作れるなら一人2落ちでもインコにできる余裕が出来る
護衛なら2拠点安定するし
アンチならリスタ状況に合わせて敵の2ndを潰すためにプランを練って動く

ただしこれが出来るのはタイマンのみ
マンセルはファンネル切れ狙われたり瞬間枚数不利で味方が狙われるとなんもない
0206ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9a9f-hl75)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:28:26.27ID:RTSdN0P70
タンクが割食いそうだけど、ユニとZにダメ勝ち出来る自信あるならいいんじゃない?
低ダメでこかしまくってもワンドローとゴン太ビームで1発チャラよ?
対抗するには近づかないとダメだし、態々近の相手をするアホは居るかね?

まぁ上手くいったのなら動画上げてくれると参考になる
0209ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp3b-B17V)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:42:08.99ID:8sfqpx4Up
>>208
そうすると護衛でタイマンになるしそこはチームの戦術次第じゃ無いかな?
連邦はユニ1アンチで1落ちと引き換えに1拠点だけしか落とさせないって事もできるしなぁ
そして護衛で22からの3(燃ポ)2で敵全取り狙いもあるし
0221ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9a9f-hl75)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:25.83ID:iQbOByk70
>>220
お疲れ!タイマンならなんとかなるが、やはりタンクを挟んでどう対処するかにかかってる
単騎護衛に突っ込むならいいんだけどね
それでも切り離される危険が伴う
てか、連邦側だったら拠点を3分の2削れてたら護衛は回り込むと思う
前抜け確定しそうなら同じく回り込み

つまり相手にされない確率のが高いよ
0222ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5aad-VNxU)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:51:53.60ID:0uWyAOK30
>>207
当たり前ではない
タイマンは強いがマンセルは味方に負担かかるので
どういう状況になるか予想が付かない野良だと味方に負担かけないようにするのが難しい

>>208
1アンチして1護衛にプルツーが居たら即切り離し護衛合流で敵モビで1000+2拠点というプランもある
途中で先落ちした奴が敵タン止めにいくとかな

>>217
単純にIDバーストをID入れないでやってるような感じだろ
普通にバーストorIDBorフリバのバーストが当たるんだろう

>>218
近格射遠編成で護衛主張したなら機影なし打たれても仕方ない
↑の場合だと射か格が護衛しないと話にならん
0223ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1a02-m2gC)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:33:48.48ID:KG+FQxrS0
>>222
え?赤キュベって1護衛強行する機体だと思ってた…。
違うのか…。
0224ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-0+g+)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:24.13ID:kesxfuhfa
今までずっとグフカスとギャンはサブで外すしか連撃継続できないと思ってたんだけど
グフカスもギャンもメイン左旋回で外せば1発カス当たりで連撃継続できるの?
0227ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:45:36.98ID:e8qnmYoqa
タンク尖りのタンク乗りで、信用できる人を教えて下さい。
タンクが相当うまい、とか、タンク以外のカテ乗らせてもうまいよ、とか、些細な事でもいいです。
自分タンク乗り少将ですが、今まで仲間にタンク尖りがいてもタンク枠は決して譲らない、自分のタンクに自信があるからなんですが、これからは、人次第ではタンク枠を譲ろうかなと考えまして、参考にしたいので。
よろしくお願いします。
0228ゲームセンター名無し (ワッチョイ a75f-pY9C)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:03:04.30ID:YaN+u/Mq0
>>227
週1プレイヤーで中将↑厳しいなら無理に将官維持しないで准将3固定でいいと思う
勝率で上がれないならタンク乗り(笑)になるだけ

真面目に答えると、初見で判断するなら遠勝利数・拠点撃破数・一番乗ってるタンクの登場回数勲章で
1:3:1〜2くらい(勝率5割↑かつ、1試合平均1.5拠点↑)のタンカーは信用していいと思う
でもタンク乗りってそもそも前衛慣れてないこと多いし迷惑かけたくないならサブカで練習した方がいいよ
0229ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5aad-VNxU)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:26:20.78ID:0uWyAOK30
>>223
前の人も書いてたけど自分が連邦で1アンチしに行って1護衛プルツーが居たら勝負仕掛けるかって話し
例え相手が付き合ってくれて0落ちでモビ0〜2枚取りの2拠点割って3拠点フラグ残すの近単騎護衛の理論値だそうが
ジオン2アンチの連邦2護衛でユニデルタをやられたらジオンは何出してもじり貧で
1st拠点終わった量タンが戦闘参加したらアンチ2枚がとられやすく
ジオンが3拠点フラグ立てようが関係なくモビで1000作るをやられる
その後連邦2拠点+リスタアンチで護衛側で試合展開を全部作る
護衛側で出すよりはアンチ側で0作るほうが味方護衛がリスタに意味が生まれやすく試合つくりやすい

>>224
グフカスギャンのメインはカス当て外しのみ可能
ギャンはガッツリ旋回しないといけないから外しても追撃無理なんでやる意味ない
グフカスはカス当て外しから即格闘1連でダウンだけど確定は取れる

>>225
プルツーは野良だと連携とりづらいから僚機がプルツーでも対応出来る(大将帯とか)かを人見て出せばってだけで
近出すならプルツー以外の近をだせばいい
0232ゲームセンター名無し (ワッチョイ e301-k8LE)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:15:55.40ID:cUZfAQH50
今って夜何時くらいまでマッチングしますか?
階級は准将3です
0233ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:30:30.20ID:e8qnmYoqa
絆すると高確率でよく敵や味方マチして、頭が良くスキルも高く頼もしい人がいるんです。でも、万年中将なんです。
大将になれない時点で実は大した事ないんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況