X



歴代で大コケしたACゲーム総合86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ e102-FlVV [180.144.52.63])
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:17.15ID:nFWPctn90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1587374345/


次スレは先頭行にワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行分書いて>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa67-fvS2 [106.129.94.93])
垢版 |
2020/06/12(金) 12:29:44.42ID:wYAtvwmua
フォグゲーミングはゲーセン側儲かるのこれ?
筐体の性能借りたら還元とかする気?ペイできない料金体制、筐体自体の高騰、セガ優位な契約内容とかでぽしゃるどころかガチで閉店増やしそう。
0226ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff02-Z00E [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/13(土) 17:46:40.72ID:gBs7QqCr0
ポケモンはアニメ、ゲーム、他メディアで毎年途切れることなく出し続けてるから一般認識が定着してるけど
セガのソニックはその場の都合で出したり引っ込めたりしてるから今の若いもんに何それ?に思われるんだよな
0234ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa67-aPMh [106.180.47.63])
垢版 |
2020/06/14(日) 10:04:57.15ID:fWi/0GdDa
コナミはさっさと武装神姫をだせや
0238ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff02-Z00E [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:03:24.91ID:cpBi9N/60
>武装神姫
艦これ→(ソルリバ)→FGO
みたいな悪夢の再来になるのかな
0239ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff02-Z00E [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:18:55.51ID:cpBi9N/60
>>235
セガの店に行ったらソニックとかセガゲーのPOPやグッズが並んでいるかと思えば
初音ミク、ラブライブ、ペルソナ5、FGO、SAOなんだよな
ペルソナは系列会社だから分かるけどあとはセガコンテンツじゃないし使用期限切れたら使われないものだしね
それにあれらはセガの店でなくても目にするものだからセガ自身にはあの会社ロゴ以外何もないイメージが定着している感じ
0240ゲームセンター名無し (ワイエディ MMff-Z00E [123.255.131.58])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:21:39.48ID:MrQcmPzAM
今のセガは集金システムにゲームをくっつける手法をやめない限りうんこ量産ループから抜け出せない

というか日本のゲーム業界に新しいコンテンツを生み出せるクリエイターが居なくなったってのが問題だわな
アケゲーのみならずソシャゲですら人気ゲームの殆どが過去ゲーもしくは海外産ベースっていうのは洒落になっていない
0242ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff02-Z00E [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:44:39.87ID:cpBi9N/60
カードショップ兼店長がフォグゲーミングについて語っているわ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&;v=kMEmtiUwvT4
0244ゲームセンター名無し (スップ Sd1f-Fj/h [1.66.103.87])
垢版 |
2020/06/14(日) 14:18:52.21ID:Prewtdimd
ボンバーマンはむしろIP力は皆無だったと思うよ、何故ボンバーマンって炎上商法みたいな効果はあっただろうけど

ボンバーマン好きな奴はむしろ今でもボンバガじゃなくてボンバーマンしてるから
0246ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6363-Qd01 [118.108.128.31])
垢版 |
2020/06/14(日) 16:09:20.73ID:V7JnFm1c0
ボンガはゲームの仕様と稼働初期のバグ藤崎が話題に上がったのとで大きく売れたな
バグとしては致命的だったというのもあるけどコナミにしては対応が早かったし
儲けるというよりも如何にして客寄せできるかと言う部分をしっかり磨き上げた印象がある
0251ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff79-fvS2 [27.127.137.32])
垢版 |
2020/06/14(日) 16:43:14.25ID:B/nDAn8x0
R?あれ自体は割とクソゲーだぞ。高低差分からづらいストーリーモード、ポイント貯めないとロクにステージがないバーサスモードとか。
ボンガはパインとかのメスガキ新規絵でもまとめサイト載るしね。

逆に色んなコラボするのに戦国よりもやる気ないモデル作って全然話題にならない三国さん、、、
0255ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0302-e4J0 [180.144.52.63])
垢版 |
2020/06/14(日) 18:52:50.76ID:i6F5ZM9P0
ボンバーマンは広い世代が誰でも触った事あって、基本ルールがすぐわかるのは強いよな
アイテムパネルも昔ながらの足火力設置数の3種類だけでとっつきやすい

ソルリバレガリアはチュートリアルで眠くなるレベルだからな
0256ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0332-fEcj [180.199.102.40])
垢版 |
2020/06/14(日) 18:58:01.37ID:YHQYIJ6c0
ボンバーガールはそもそもキャラデザ面では元のボンバーマンとか繋がりが薄いような…
ゲームシステムはボンバーマンベースなのは間違いないが
キャラデザだけ見たらどちらかと言うと新規IPに近い

クロノレガリアもまあキャラだけならそこそこ可愛いとは思う…がそれ以上の魅力がなさ過ぎる
アーケードゲームで充実したストーリーを求めても仕方ないとは言え、そこまでストーリーでキャラ掘り下げてる訳でもないし
0261ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-YwEZ [1.75.254.11])
垢版 |
2020/06/14(日) 20:36:06.89ID:wbbnCe1Hd
ボンガやってる連中と話してもボンバーマンの話は出てこなかったし話題振ってもいや、知らないんでとか言われちゃったことあるぞw
皆さんのホームでも訊いてみてはどうかな
こっちのボンガプレイヤー層は艦これやってたタイプが多い
0275ゲームセンター名無し (ワッチョイ 234f-+Do1 [60.38.105.231])
垢版 |
2020/06/15(月) 01:36:26.90ID:C2gmzPm90
>>229
その新規コンテンツもグラブルのパチモンを大金かけて作るも大失敗
大爆死しているのに打ち切られないばかりか、明らかにキャラデザや毛色の違うアケゲーを
ボーダーブレイクの後釜として売り出して更に炎上させてたり
そのCVT先もティザーサイトでカウントダウンしてた時がピークアウトだったろうに
見えてる地雷をそのまま強引に出してるあたりマネロンかなにかと思ったよ

ソルリバソシャゲのハングル版とかだしたり期待の新作がソニックのオリンピックと
けもフレ同様に今更かつ他社でも展開済みなRe:ゼロのソシャゲという有様 ACもきそう
まだ休眠中の自社IPに手を付けたり過去のゲームを配信でもしたほうがマシな状態
これからコロナ後にスタジオやキャストスケジュールとか抑えたりするの大変なこと考えたらなおさら

>>238
版権の力で押したようなものなのとスタホ4やWCCFも追加で
0281ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac7-zaYJ [182.251.242.3])
垢版 |
2020/06/15(月) 12:33:55.89ID:fW3nphc6a
批判の内容がゲームと関係ないレッテル張りが多いんだから仕方ないよね
0288ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-qlZY [49.98.157.166])
垢版 |
2020/06/15(月) 14:54:53.76ID:lM7Wvdw4d
やってなくても誰も人がついてない、かつ内容がクソなら批判したっていーじゃねーか
人がついてるのに俺はやってないからクソとかいう理屈はヤバい
fgoは内容クソっぽくてやってないけど実績を出してるから俺は批判することができない
0294ゲームセンター名無し (スップ Sd1f-Fj/h [1.66.100.187])
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:56.30ID:fmjZfUaXd
クロレガ、俺はつまんないゲームデザインでは無かったと思うよ
でもそこから魅力上積みしたいところで、逆効果なアイディアしかぶっ込め無かったので終わり

斬新でもなんでもないゲームにノンジャンルバトルと名付けてみたりね
0298ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6f35-Z00E [39.110.212.72])
垢版 |
2020/06/15(月) 18:30:10.35ID:DykWFIjt0
>>295
スマホゲーと違ってアケゲーは店舗に高い筐体買い取らせた上でのサービスだから
メーカーが早期で見限るなんてのは業務放棄でやっちゃ行けない事なんだわな
製品に責任持てなければ最初から出すべきではないよ
クロレガ共々セガの設置稼働ノルマ都合で突っ込んできた感ある
0299ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6f35-Z00E [39.110.212.72])
垢版 |
2020/06/15(月) 18:33:36.74ID:DykWFIjt0
>>297
現状置かれているソルリバ(APM3)、FGO筐体筐体含めてフォグゲーミングならわかるけど
カドショ店長によると新筐体の話しっぽいね
まだ構想段階だから正式導入されるのに2年後位になりそうだがゲーセン潰れまくってるだろうな
そんな構想よりその前を埋める売れる製品提供なんじゃないのと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況