X



歴代で大コケしたACゲーム総合86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ e102-FlVV [180.144.52.63])
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:17.15ID:nFWPctn90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1587374345/


次スレは先頭行にワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行分書いて>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0763ゲームセンター名無し (スップ Sd03-TjMN [1.66.96.91])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:29.25ID:7STgxLErd
>>760
どういうゲームがアーケードに望まれるかってのが分からないからだろ
だからいち早くカプコンは下がったし、コナミは迷走の後慎重になった、バンナムは最初から弁えてやってる感ある
セガは迷走の真っ最中
0765ゲームセンター名無し (スップ Sd03-TjMN [1.66.96.91])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:46:55.94ID:7STgxLErd
個々のインパクトはともかく、打線の話ならコナミ打線じゃセガのレジェンド打線に敵わないかな……

というか、縮小したおかげで今のコナミがあるならそこまで悪くもなくね
ロケテのヘンテコ組が世に出てたら危なかった
0766ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3da-x+MM [211.135.116.130])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:49:49.28ID:FRtoXjmF0
コンマイは、格ゲーで2D3D共に爆死して倒産寸前まで行ったからな
しかも、格ゲーブームで社運をかけて出てきたのが究極戦隊ダダンダーンではなあ・・・
当時、しょうもない版権ベルトアクション連発してたし・・・

なんとかコンマイを救ったのがあのときメモだった
0770ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3da-x+MM [211.135.116.130])
垢版 |
2020/06/28(日) 00:54:46.35ID:U7/XpjJr0
>>768
格ゲー文化が失われたのは、NESiCAのせいなのが一つ、旧作の逆移植を平気で喰らわせてくるメーカーのせいなのが一つ

誰がNin1筐体でプレイしてる相手に乱入するよ?
熱心な店が対戦会とかってイベント化してるけど、そこまでやらないと対戦相手にも困るのが現状
あとは、ストVとかもはやゲーセンでやる意味が全く無くなっている状況、
ランキングがノナメで埋まってる現状で誰が新規で始めるというのか?
「熱心なプレイヤーはここにはいませんよ」って宣伝してるようなものだというのに

本気でプレイヤーつけたいなら、
・カードなしは初狩り防止の為フレーム不利つける(対ゲスト専用永久コンボが成立するようにする)
・ノナメはランキングから除外する、イベントから排除する
ぐらいはやるべきだと思う
0771ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2379-PKxn [27.127.137.32])
垢版 |
2020/06/28(日) 00:58:04.63ID:dZiaPz6Q0
シャイニングフォースは稼動してちょっとしたら PSO2始まってこっちでいいやんってなった記憶。まぁその PSO2ももはや、、、
0775ゲームセンター名無し (ガラプー KKa1-xfYu [AUA1gMb])
垢版 |
2020/06/28(日) 02:19:17.69ID:f94mwuSQK
>>749
こういうのって料理と一緒で名前は一緒なのに口当たり良く味を調えたのが海外でウケた感じで
それをTVゲームでは実体験やら外国からの輸入やらを踏まえて日本人にお出ししてるのかな
と思ったし、そこらはポケモン・電GO・ドラムマニアなのかなと思ったけど、
昨今は味を調えるのに失敗してたり、そもそもどうやっても美味しくならないモンに
わざわざ手を出してないかと思ったりした
0782ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23ad-ISRQ [27.141.200.21])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:13:53.25ID:JsLD6BlS0
>>770
カードなしが不利になったら
三國志とかと同じでプレイするのに余分な出費が必要な世界じゃねえかww

鉄拳のオンライン対戦はカードなし同士、カードあり同士でマッチングするって
デモ画面に出てた気がするが、ストVはそういう調整やってないのか
0787ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b68-pPzt [121.87.167.108])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:35.26ID:fGRQfp+K0
cojはシステム自体がわんぱくすぎてどうやっても荒れるみたいな所あったしな
でもそれで開き直ってクソカード連打したのは擁護できんけど
ちょうどセガがクソゲー連打し始めた頃だったし碌なのいなかったんだろうな
0789ゲームセンター名無し (スップ Sd03-cHq7 [1.75.6.23])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:16:07.28ID:mBVjdmQjd
実際クソだよ
当時無料に踏み切らなければいけなかったって時点でお察しだし
ただ当時は今と比べてもゲーセン元気だったから無料ならやるわ〜って人がいただけで
ここ数年でボダやwccfやらLOVみたいなユーザーそれなりにいたゲーム死んだりアケ自体が革新的な作品出せずじわじわ死んでいってるから
もう無料ってだけじゃ誰も食いつかなくなったけど
0790ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2302-7I9b [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:24:35.58ID:Dq+xT7G10
cojに関してはそれぞれの好き嫌いの主観が織り交ざってるから何とも言えんわな
大体このジャンルに興味ない奴からしてみればエアプでクソとしか言わんし
言える事はセガにとって最初一年目で思い描いていた事業計画通りに進まず、基本無料と言う開き直って行った火消し策が想定外に売れたから社としてもあまり胸張って押したくないってのは後のセガラインナップから外されている事から見て取れる
0793ゲームセンター名無し (ワッチョイ e33b-bHbp [211.133.234.157])
垢版 |
2020/06/28(日) 14:45:34.79ID:PLqZHFSa0
ゲーセン向けの画期的なゲームが作れないならうどんそばの自販機とかハンバーガー&トーストの自販機とかそっちのリメイクに力を注いでくれないかなと思う
古すぎて自販機のほうも部品がなくて騙し騙し使ってるけど、今でも遠征者がいたりキーホルダーとかグッズも作られてるらしいじゃん
飲食物の法律さえクリアできればソシャゲ擬きのクソゲーよりよっぽど集客できそうじゃないかね

ワニワニパニックも古すぎてメーカーに部品がないからリメイクしたんじゃないかな
0796ゲームセンター名無し (スップ Sd43-Tt8P [49.97.102.196])
垢版 |
2020/06/28(日) 15:38:07.06ID:YX4Ixc+Hd
>>774
まあ実際以前よりはランキングのNO NAMEの割合は減った感はあるけど
皆が皆、示し合わせたかのようにNO NAMEでランキングが埋まってたのは何でかいな、とは思ってたな

まあ、家庭用版が完全に先行してたし、アーケードでやる意味がなさ過ぎるってのは確かだが
格ゲー自体、オンライン対戦の実装も家庭用の方が先だったから、対戦相手を探す場としてもゲーセンは意味を失ってたし
格ゲー文化自体ゲーセンからはもうとっくに離れてる感じはあるな
0799ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa93-PKxn [111.239.181.139])
垢版 |
2020/06/28(日) 16:53:54.85ID:TDUe2e+sa
>>793
ああいうのはレトロ感がいいだけだろ
ファミマの商品売ってる自販機とかあるけど誰も見向きもしないやん
0800ゲームセンター名無し (スップ Sd43-TjMN [49.97.97.24])
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:41.32ID:taxpAGUQd
死んではいないよ、全然対戦盛り上がってる。でもイベント絡みで小さくないダメージはあったな
ゲーセン対戦の価値はちゃんとあるからお役御免はまだまだ先だけど、牽引役っていうか、流行形成を担う立場じゃないね
0801ゲームセンター名無し (ガラプー KKa1-xfYu [AUA1gMb])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:04.69ID:f94mwuSQK
一昔前は「これからは如何にコミュニティを作れるかですよ」と言われてたけど
あまりにも時勢の変化が早すぎた処か出自は半年前なのを踏まえたら
人生とは登り坂・下り坂・まさかの3つなのは本当なんだなと思います

あと今から衛生面をリスクに懸ける新しい事はちょっとやらないと思うよ
0805ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2302-7I9b [27.92.41.5])
垢版 |
2020/06/29(月) 09:23:50.51ID:sVEYclQM0
セガのプライベートショーにJAEPOの時に発表できなかったビデオゲームの隠し玉とかあるんだろうか
なければUFOキャッチャーの類だろうな
ついでにAPM3も出すんだろうけど
0831ゲームセンター名無し (オッペケ Sr11-VAkF [126.193.183.66])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:26:12.79ID:Zv1ofvQNr
たい焼きとレンタル衣装で逆転だ!

セガ新大久保が本日オープン。地下1階には韓国制服のレンタルショップ“セプリッシュ”も併設
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202006/12200160.php

 2020年6月12日、セガ エンタテインメントは、新規アミューズメント施設“セガ新大久保”をJR山手線新大久保駅北口前にオープンした。


 『セガ新大久保』は、1階と地下1階の2フロアにアミューズメント機器を100台以上設置したアミューズメント施設です。1階にはクレーンゲームを始めとした人気のゲームを多数ご用意しており、腕自慢のゲームプレイヤーはもとより、
小さなお子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただけます。また、地下1階にはセガがプロデュースする、「スクールライフの世界観」を再現したプリントシール機専門コーナー「セプリッシュ(Sepurish)」をオープンいたします。

 「セプリッシュ」は、「女子高生が今、一番行きたい場所」をコンセプトに、最新プリントシール機を多数設置しているほか、広々とお使いいただけるドレッサーや、SNS映えするフォトスポットや内装で、2019年3月にサービスを開始して以来、若い女性のお客さまを中心にご愛顧いただいております。

制服は、着用したまま新大久保の街へとお出掛けいただくことが可能です。
都内にいながら本場さながらの「韓国の学生気分」を体験するという、今までにないまったく新しい「楽しい空間と時間=楽し場」を提供いたします。

※男性入場不可

韓国制服
https://i.imgur.com/mGz6n4z.jpg
https://i.imgur.com/J3DKdqn.jpg
0836ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5b35-7I9b [39.110.212.72])
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:45.21ID:3Y7Eb6FY0
セガはやる事がことごとく裏目に出るよな
0840ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3576-I4p2 [124.41.19.202])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:48:02.04ID:hDUIJqiw0
>>831
試みとしては面白いけど…
コロナ禍の計画をストップできなかったのはセガの体質なのかも知れないが…


>>837
金筐体は再生産する・しているという話すら聞かれない(海外はアメリカのラウンドワンのみ)し、
金筐体優先という事情は分かるしコロナ禍で大型アップデートの計画が遅れた?とはいえ結構不味い感じはする
0849ゲームセンター名無し (オッペケ Srf9-XES+ [126.194.224.131])
垢版 |
2020/07/01(水) 06:17:54.36ID:5KJlgOxvr
>>658>>712
ガラケーで同じスレに1日4回も書き込むとか一度自分を精神鑑定してこいガラケージジイお前のQMAスレでの荒らし行為はとっくにバレてんだよ
ボンバーガール BOMBERGIRL part 79
839 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKa1-U96V [5Ko3Ohy])[sage]:2020/06/26(金) 00:05:13.08 ID:yqM8A2gMK
そこまで細かく見てる、気にしてる人はいるのだろうか…
アイテム量や配置とか、公式に載らないサイレント修正の可能性があるかもね
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1054問【刻】
694 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK83-U96V)[sage]:2020/06/26(金) 00:14:29.17 ID:yqM8A2gMK
>>691
クソゲー押し付けまくった某メーカーのせいでハードルが下がってた可能性
QMA自体かなりの古株だし、長く置いてる店は「あぁ、いいっスよ」と快諾したのかも
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1054問【刻】
723 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK83-U96V)[sage]:2020/06/26(金) 13:46:19.54 ID:yqM8A2gMK
糞ゴミが盛り上がってるな
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1054問【刻】
736 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKb3-U96V)[sage]:2020/06/26(金) 21:33:21.81 ID:yqM8A2gMK
どうでもいい個人の話題をいくつもの単発を駆使してまで引っ張るもんな
糞ゴミ以外にあり得ない
ボンバーガール BOMBERGIRL part 79
863 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKc9-U96V [5Ko3Ohy])[sage]:2020/06/26(金) 23:36:16.26 ID:yqM8A2gMK
個人的にカラクリ城マップ追加辺りから夜は特に酷くなってると思う
コロナでの自粛期間が明けた後は、夕方辺りからもう怪しくなってくるかな
もうどうしてもというのでなければ、夜は避けた方がいいね
560 :ゲームセンター名無し (ガラプー)[sage]:2020/06/26(金) 23:39:05.40 ID:yqM8A2gMK
むしろ夜の方がネット使う人は多いだろ
企業や部署どころか個人単位やで
0850ゲームセンター名無し (ワントンキン MM62-yCW2 [153.154.22.206])
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:02.14ID:HQAsLEzuM
>>831
>1階にはクレーンゲームを始めとした人気のゲームを多数ご用意しており、

人気のアケゲーなんて、今時あるの?
しかも代表としてるのが、プライズ機ってこれ純粋にゲームなのか?


>制服は、着用したまま新大久保の街へとお出掛けいただくことが可能です。

それ着て、大久保の街で立ちんぼとかな。
0857ゲームセンター名無し (ワッチョイW d194-6mmF [14.133.95.117])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:43:16.95ID:95UjQxhs0
セガサミーHD
第16期定時株主総会 質疑応答概要
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/data/2020/16th_qa.pdf
Q.デジタルトレーディングカードアーケードゲーム機「コード・オブ・ジョーカー」
のサービス復活を希望する。

A.本来トレーディングカードゲームは物理的なカードを使って遊ぶものだが、
「コード・オブ・ジョーカー」によって、アーケードゲーム業界初のデジタル化を
実現した。過去に「WCCF」や「三国志大戦」等の大ヒットタイトルがあったものの
現状はユーザー・ファンの減少に伴い、筐体の設置台数も減少傾向にある。
セガがこの分野を開拓してきたと自負しており、今後は、今までのノウハウを
活用した「コード・オブ・ジョーカー」の進化版、或いは「コード・オブ・ジョーカー」
とは異なるチャレンジを試みるなど、今後の方針について引き続き社内で検討
させていただきたい。
0858ゲームセンター名無し (スップ Sd12-rvwF [1.72.7.53])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:57:39.84ID:O5g0Ek6ad
乞食ゲー復活されてもゲーセン困るだろうし新作に期待だね
0860ゲームセンター名無し (ワッチョイ 32da-dE/J [211.135.116.130])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:05:02.36ID:5gXhmc7P0
>>859
グデブ(game devolution)はクズだから潰れてもいいよ

インストに嘘の情報を掲載して情弱からボッタクろうとしたボーダーダウン
(悪質なことに、公式エミュに付属の解説書にはアーケードで伏せられていた正しい情報が載っていた)
チョン公キャラ推しで皆がチョンゲーとしてよく知ってるセンコロ(日本人はプレイしない)

アンデフ以降は全く売れていない、NESiCAですらインストールしてもらえない店続出

・・・この会社がゲーセンやSTGの未来の芽を摘んだと言っても過言ではない
従業員全員惨死して潰れるべき
0862ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7635-QTdV [39.110.212.72])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:12:45.89ID:KJkpvm/O0
そう言えばグレフって最近聞かないな
EXAに参入とかしてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況