X



QuizKnock STADIUM ノクスタ 2ndラウンド(再試合)
0061ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/15(水) 12:16:47.67ID:P3d01QyD0
ラウワン千日前の立地がよくなかった
地元の人間ならわかると思うが、治安がよくなくてそういうインカムロケテやるには不向き
梅田や心斎橋ならまだ結果変わっていたと思うし、コンマイアミューズメントの頭の悪さも現れてた
0063ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 16:20:44.87ID:ehVrJIK50
GWだからって金衣装でもつくればよかったのだが
5月末で撤去予告でてる店あるしこの辺りでサービス終了かな

場所なんて宮城や三重やらの不便な田舎でオフラインの大会をしても
アンアンは何十人も定期的に集まったようだし、愛媛の最後まで残ってた店も
1台しかないからcpu戦とかで(対戦)した有志もいた
大阪の一等地で生ライブでやっても定員割れが全て
セガがアンアンをAMP3にいれるとか発表した方がxとかでもバズるだろ
0064ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:42.42ID:5GNN5sYR0
まさかあんな発言するとは
ノクスタどころかQuizKnock(リアルクイズ)側の対立が決定的になってしまうぞこれ

>>63
それは絶対にない
セガ自身がクイズゲームを出していたということを黒歴史化しようとしているんだから
ノクスタはコンバートキットの発注も締め切ったとゲーセンのXの話があるし、いつ終わるかという形になっているとは思う
もっとも、麻雀ファイトガールはプレーされてもゲーセンの売り上げが出ないトンデモ商品なんだけど
麻雀格闘倶楽部も完全に人がいなくなり、筐体も老朽化して筐体の廃棄の報告も出ているし、麻雀もダメかもな
0065ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:14.85ID:nbcR8bKe0
>>64
GIGOには案内が出されていたと思う
じゃないと、クイズノック推しで一次コンバート見送ったGIGOが二次コンバートで一斉にコンバートした説明がつかない
0066ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 14:06:45.35ID:wd38ZDUu0
あの、、麻雀格闘倶楽部12台あっても週末は座れないんですけど
0068ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:06.67ID:0+uk4r0r0
コンバートパーツは何回か分けて出荷されてたらしいし、今年に入っても送ってたりしていたらしいがそれも3月で終わりらしい
このまま、HG筐体など他の産廃といっしよに終わるだろうな

>>66
アキバや新宿だったら人が多いことはあるよ
でも少し離れたらクレサしてても誰もいない
もっとも現金のクレサならやらなくてもあまり変わらないけど
0069ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:45.38ID:2IzQTaE10
カーコネの違法仕様もそうだが、コンマイゲームが抱えている「PASELIを使わなければプレミアムプレーができない」問題がここにも
GIGOだと、仲が悪かった旧セガワの店ではコンマイのゲームがない、あってもPASELIが使えないというのは珍しくない
他社のゲームでは電子マネー依存が低かったから、プレミアムプレーがあっても100円玉で解決したりするよう作ってある差が出てしまっている
ノクスタは硬貨でもプレミアムプレーができる唯一のゲームだったけど、今後はコンマイゲーにプレミアムプレーができなくなるだろうな
0072ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 12:49:20.16ID:eavA5xbN0
簡単にいうと風営法でヤバいところが引っかかったから、隠蔽体質のコンマイがこっそり終わらせたというところ
元々は他社のゲームがそれよりまずいところで当局の指摘受けて修正版のアプデかましたが、武装神姫でも同じことやってたことがバレて、ノクスタにも飛び火した感じになる
今までなら、小規模なアケゲならお咎めなかったと思うけど、eスポーツでアケゲも持ち上げたらどんどん見つかってという感じになると思う
0073ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 13:37:05.99ID:NQUj9R9r0
補足を書きたかったけど、どんぐりの規制にやられて何も書けなかった

>>71-72
カーコネが規制受けたと思われるのは、風営法の以下の部分が問題になっていると思う
スレそのものが見つからなかったので資料見て説明する、あくまで推測なのでそう思って見てくれ
eスポーツの話題関連でアケゲスレ以外にいろんなところで話題になっていたやつだけど

「遊戯設備に外部の機械操作できる仕様にする」
「射幸心をあおる内容の表示があるものを商品にする」

難しい言葉になるので簡単に説明すると「外部の機械操作」というのはパチンコで玉を磁石にくっつけるようなことと同じ、
「射幸心をあおる」というのは、ビデオゲームの場合は勝敗があるもの、スコアなど結果が表示されるものと考えてくれ

それより前にセガがやらかしていたのに、コンマイもカーコネで印刷してはいけないものを印刷させてしまったから大さわぎ
武装神姫やノクスタのコンバートがかなり強引にやられたのは、猶予期間がなかったせいもあると思う
カーコネ自身は印刷できないようにして需要がなくなったのか撤去されてきているし、一蓮托生だろう

ちなみにアケゲーの店舗大会で賞状や商品が渡せないのもこれが影響している、昔は鉄拳用の専用賞状なんかあったんだぜ
小規模でこじんまりとやれば見て見ぬふりもあったけど、大々的にやるとさすがに
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 13:44:49.68ID:NQUj9R9r0
印刷できないようにしてと書いたけど、まだ印刷できたわ、すまん
カーコネで問題あるところを印刷できないようにしても、オリカ印刷機能があるからやっぱりだめか

ノクスタはサバイバルライブ自身ができない、できたとしても記念品を用意できないとなると詰んでしまったか
店舗大会やればいいじゃんといっても、昔にラウワンがやったような店の店員が主催のものは風営法的にアウト(5号営業ではできない)
0075 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:01:39.39ID:Axf5okmp0
長文でダラダラと書いている癖に肝心の「カーコネで印刷してはいけないもの」が分からないから
それっぽい事を言って煙に巻いてるだけの嘘吐きにしか見えん
0077ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 00:04:25.52ID:UGIp/OWg0
カードコネクトとかカードメイカーのような別の筐体でガチャを引いた結果がゲームに影響を与えるのがダメになったんじゃないかな
ポラリスコードはカードコネクトと一切連動してなくてポラリスコード本体でガチャ引く仕組みだし
オンゲキのガチャはまだ出来るから禁止になる前の連動は継続できるんだろうけど
0078ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 01:38:08.65ID:0Q14kOKN0
>>73
遊技の結果を表示した書面が発行できない
風適法になってかなり厳格化した

だから、アイマスツアーズでも、旧アイマスで出来たライブスクショのカードが作れなくなってる

大昔のクイズゲーム機(タイトーのウルトラクイズとか、そういうの)でよくあったクリア認定証とかも今は出せない
0079ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 01:46:12.95ID:0Q14kOKN0
ツアーズでは、かわりにスマホ連動になってるな
ノーツなしでプレーして撮ったスクショがスマホに送れる
印刷したきゃコンビニ行けと
0080ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 11:25:25.43ID:bsEqBh390
2021年の東京五輪の誘致活動あたりから厳しくなった気がするけど、eスポーツの絡みでさらに厳格化した感じがする
まず、脱衣絵のようなものがアウトで、これにより脱衣ゲームがゲーセンでできなくなった(服を脱いで水着になるもアウトっぽい)
そして店舗イベントも、昔はラウワンでやっていたような店員主催の大会もできなくなったとか

>>71-74
まとめた方がいいか、具体的に言うとこんな感じのものがアウトになったと思う

「武装神姫のようにガチャで引いた神姫カードを別筐体で印刷して使用する行為」(大戦シリーズは同筐体で印刷だからOKとか)
「ノクスタのサバイバルライブでMCに勝つと記念カードを印刷可能になる行為」(印刷物をなくせばできると思うけど、そうなると需要があるかどうかの問題が)

特に前者はパチンコのゴト行為と同じレベルらしく、パチンコ部門でもあるコンマイアミューズメントが一番注意しないといけない内容と思うんだけど

>>77
オンゲキもアプデで印刷が強制でなくなったし、カードを読み込ませなくてもレベルキャップ開放ができるようになった
もっとも、風営法対応版の新筐体も出す予定があるらしいし、実は武装神姫もアプデでカード印刷が不要になってたりする

>>79
本稼働した時に、ゲーセンで印刷が難しくなったから仕方ないだろう
セガのゲームみたいに筐体にプリンタを仕込めばできると思うが、印刷の時間もかかるし機械トラブルの問題が避けられない
0081ゲームセンター名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 12:43:32.98ID:UGIp/OWg0
アーケードの場合はOKだった時点で稼働すれば後で基準が変わってNGになっても大体はそのまま稼働し続けられるからな(古くてシートベルトのついてない車にシートベルト着用せずに乗っても合法みたいな感じで)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況