X



WW2イタリア機を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2011/12/04(日) 12:59:28.73ID:???
マッキ、フィアット、レジアーネ、サボイア
とにかくマイナーなイタリア機について語りましょう。
0374名無し三等兵
垢版 |
2012/10/24(水) 19:33:32.84ID:???
イタリアが弱すぎるから三国同盟解消してよとドイツには頼めなかったのか?
0375名無し三等兵
垢版 |
2012/10/25(木) 12:52:56.82ID:???
[FIAT]__  ミリタリー・クラシックス誌の「Benvenuti! 知られざるイタリア将兵録」で、1920年のローマから
( ・ω・)  東京への長距離飛行が取り上げられていますので、そこに登場するアンサルドSVA-9につい
       て少々…。(人物、飛行行程についてはMC誌を読んで下さいね)
 ちなみに、機体メーカーのアンサルドも、エンジン・メーカーのSPA(ピエモンテ)も、フィアットの資本系列
下に置かれています(WWU時点)。

 1926年にフィアット傘下に入ってしまったので、航空E/Gメーカーとしては、名前を消してしまったピエモン
テだが、トラックや、戦闘車両には、そのSPAブランドが生き残っておるのぉ。
 アンサルドも同様に航空部門はフィアットに吸収されたが、戦車や大砲にはブランド名が  >゚))))彡
残っておるなぁ。                                              (・π・ )
0376名無し三等兵
垢版 |
2012/10/25(木) 20:41:36.17ID:???
あるショップのイタリア女性になぜ日本人に在庫処分品を売る意地悪するかたずねました。
そして彼女は正直に次に続く返事をしました。

「私はあの美しくない人達と同じ服を着ることがとても嫌
哀れなスタイルと哀れな容貌の人達に着られるブランド品。
自分の考える上品な洗練なブランドイメージに傷つく。
アニマルが着る服と同じ服を自分が着ると自分のプライドに傷つく。
だから自分達は新作を着てあの人達は型遅れ品を着る。
そうすれば自分達はあの人達と同じ服を着ないでいいでしょ?
もし日本人の客が美しいなら自分達と同じ扱いします。」
0377名無し三等兵
垢版 |
2012/10/27(土) 11:41:05.21ID:???
〈フィアット・グループ〉         <ブレダ・グループ>    <カント> (B)    <ピアジオ> (E)(B)
フィアット エンジン(E)、機体(B)     ブレダ (B)
CMASA (B)               IMAM (B)
アンサルド (B、陸上兵器へ集約)
SPA/ピエモンテ (E,陸上兵器へ集約)

<マッキ・グループ>           <サヴォイア・マルケッティ > (B)    <アルファロメオ> (E)
マッキ (B)
ウンブラ (B)

<カプロニ・グループ>          <アンブロジーニ> (B)
カプロニ (B)
カプロニ・ベルガマスキ (B)
カプロニ・ヴィッツォーラ (B)
レジアーネ (E)(B)
イソッタ (E)

.[ Re ]__   いいタイミングなので、WWU時代の伊の航空機メーカーをグループわけしてみたよ、
(,,・∀・)  自社ブランドで開発生産したメーカーのくくりにしたので、アグスタや、マッキC202をC205Vに
      改修した会社、戦中の実績が分からなかった3〜4のディーゼル、2輪系のエンジン・メーカーは
除外したよ。
0378名無し三等兵
垢版 |
2012/10/27(土) 22:25:46.74ID:???
イタリア軍を語るとき、かのヴェネチア海軍を避けて通れまい…
レパントの海戦でキリスト教徒連合艦隊の主力を務め、
当時最大のオスマントルコ海軍を打ち破った歴史的快挙は素晴らしい。

その頃、日本は地方大名の水軍しかなかった訳だがw
0379名無し三等兵
垢版 |
2012/10/29(月) 12:27:15.80ID:???
.[ Re ]__   >375の続き…、Ca.3の名前も出てきていたのでちょっとだけ…
(,,・∀・)   この典型的な第一次世界大戦時代の複葉3発機Ca.3の成功で、カプロニ伯爵はそうとうな
       財を成したらしいよ。
 英仏が採用しただけでなく、当時ライト兄弟のパテント問題で、航空機の開発に障壁があったとされる
米国でのライセンス生産も、伯爵には追い風になったみたいだよ。


  >゚))))彡           このCa.3の爆弾搭載量は800kg、WWU時代なら軽爆撃機クラスじゃが、
  ( ・π・) っ∀   .fj   WWTでは立派な重爆撃機じゃ。
_と   ノ__┴   [^]    イソッタの、たったの150hpエンジンを3発積んで、翼面積荷重は40未満、
   ○ー-つ..| ━┳━   これが20年後のWWUでは、5〜6倍以上に跳ね上がるのか…。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .┃。・◇*◇。 
            ・△:。・*。。
0380名無し三等兵
垢版 |
2012/10/29(月) 21:48:05.96ID:???
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0381名無し三等兵
垢版 |
2012/10/30(火) 18:41:31.46ID:???

                 、 ,              r ⌒ ,ゝヽ
             _ z-zV--,,, ,___  , r ´(三), ・/ †|
       〃ミヾ-ー'―'  〃ミヾー, r ´ _ __,_ ィ ^‐-イ⌒ゝ
      ( (○) ) }    ( (○) ) } `  ̄_ , r ',_ , z -‐‐¨´´
ー=ニ二( (糖cー‐=Q___弋ニ彡二~ニニ~--‐'
      弋ニ彡‐-ー〜´

CANT Z.1007 Alcione
0382名無し三等兵
垢版 |
2012/11/01(木) 12:34:10.69ID:???

                     、 ,         r ⌒ ,ゝヽ
             _ z-z--,,, ,__V_  , r ´(三), ・/ †|
       〃ミヾ-ー'―'  〃ミヾー, r ´ _ __,_ ィ ^‐-イ⌒ゝ
      ( (○) ) } Q  ( (○) ) } `  ̄_ , r ',_ , z -‐‐¨´´
ー=ニ二( (糖cー‐=Q___弋ニ彡二//ニニ//‐'
      弋ニ彡‐-ー〜//,____.`\_//ヽヽ//==≠ー―‐み
 .. ______//`\//ヽヾ       ̄   __==・
 ヽ  _ _       ̄   ` ー≠≒―――^^
  ` =―――〜~^^ ̄ ̄ ̄~

CANT Z.506 Airone
0383名無し三等兵
垢版 |
2012/11/10(土) 19:21:16.10ID:???
Ambrosini S716
Caproni-Vizzola F514
Fiat CR421781
Fiat G50779
Fiat G5531/降伏後274
Macchi MC2001153
Macchi MC2021500
Macchi MC205V262
Reggiane Re.2000170
Reggiane Re.2001252
Reggiane Re.2002225
Reggiane Re.200548
0387名無し三等兵
垢版 |
2012/11/13(火) 10:19:23.69ID:???
>>377
<ナルディ>(B)、 <CNA>(B)(E)、<SAIMAN>(B)を追加です。
0388名無し三等兵
垢版 |
2012/11/13(火) 12:23:10.52ID:???
Ambrosini  初飛行          エンジン
SAI.7    1939年07月 練習機 アルファ115ter
SAI.107           試作機 イソッタ ガンマ
SAI.207   1941年    戦闘機 イソッタ デルタ (750hp) ←┬―ここが、>>383のアンブロジーニだと思う。
SAI.403           戦闘機 イソッタ デルタ(1,000hp) ←┘
S.7      戦後     練習機 アルファ121、デ・ハビランド ジプシー・クイーン
0389名無し三等兵
垢版 |
2012/11/14(水) 00:17:53.45ID:???
イタリア人A「なんでも日本じゃ『ヘタリア』て馬鹿にしてる奴がいるってよ」
イタリア人B「へー日本人ねぇ〜、まぁ、ローマ帝国全盛期に影も形もない国の奴に言われてもな…」
イタリア人A「イヤイヤ、それがさ、皇紀2600年とか言ってて、ローマがまだ都市国家だったころに日本はすでに建国されてたって言うんだw60年前は全日本人がそう信じてたんだぜ?」
イタリア人C「ホー、そりゃすげェな、大したオカルト国家だw」
イタリア人A「だから、そんな連中に貶されるのは寧ろありがたいよなw仲間になりたくねェしw」

3人大爆笑
0390名無し三等兵
垢版 |
2012/11/16(金) 12:33:45.91ID:???
      全長(m)→全幅 翼面積 全備重量 翼面積荷重 最高速度 出力・馬力/重量 初飛行
MC.205V 8.85   10.58 16.82u  3,408kg   203     640km/h  1,475hp、0.43  1942/04/19
SAI.207  8.02    9.00 13.90u  2,415kg   173     625km/h   750hp、0.31  1941
SAI.403  8.20    9.80 14.42u  2,640kg   183     648km/h  1,000hp、0.38
Yak-3   8.50    9.20 14.85u  2,692kg   181     646km/h  1,300hp、0.48  1941/04/12
隼二型  8.92   10.84 22.0u   2,590kg    118     548km/h  1,150hp、0.44

SAI.207、403の飛行特性は、格闘性能重視の所謂、軽戦闘機なのかなあ〜
って、思っていたら、ソ連のYak-3の特性が似てそうだなあ。           __[ Re ]
しかしSAI.403の翼面積14.42uは、I-16の14.5uより小さいのか。         (・∀・,,)
0391名無し三等兵
垢版 |
2012/11/16(金) 17:28:14.07ID:???
Arturo FerrarinはSAI.207の事故で亡くなっているんだね
0392名無し三等兵
垢版 |
2012/11/17(土) 10:33:06.42ID:???
おっと、成り立ちから、コンポーネント、外観までよく似た、(仏)Caudron C.714 の登場だ、 __[ Re ]
性能は…。                                                 (・∀・,,)

      全長(m)→全幅 翼面積 全備重量 翼面積荷重 最高速度 出力・馬力/重量 初飛行
SAI.207  8.02    9.00 13.90u  2,415kg   173     625km/h   750hp、0.31  1941
SAI.403  8.20    9.80 14.42u  2,640kg   183     648km/h  1,000hp、0.38
Yak-3   8.50    9.20 14.85u  2,692kg   181     646km/h  1,300hp、0.48  1941/04/12
C.714   8.63    8.97 12.50u  1,880kg   150     460km/h   500hp、0.27  1938/07/06

Caudron C.714
ttp://www.flickr.com/photos/27862259@N02/7045140051/

>゚))))彡  フィンランド人も使っているぞ!あなどるな。
( ・π・)
0393名無し三等兵
垢版 |
2012/11/18(日) 13:58:44.17ID:???
枢軸国のエース

ドイツ     300〜   2人
         200〜  13人
         100〜   88人

フィンランド  50〜   3人
         30〜   7人

ルーマニア  50〜   2人

ハンガリー  30〜   1人
         20〜   3人

スロヴァキア 30〜   1人
         20〜   1人

ヘタリア(笑) 20〜   4人
0394名無し三等兵
垢版 |
2012/11/18(日) 16:24:52.06ID:???
金属と木の混合のヤクに比べると、全木製のアンブロジーニは、さほど軽くはないね。
0395名無し三等兵
垢版 |
2012/11/19(月) 21:29:04.01ID:???
素材の木材に関して、特に目新しい事をやっていないからね。
0396名無し三等兵
垢版 |
2012/11/20(火) 23:35:00.76ID:???
イタリア軍を語るとき、かのヴェネチア海軍を避けて通れまい…
レパントの海戦でキリスト教徒連合艦隊の主力を務め、
当時最大のオスマントルコ海軍を打ち破った歴史的快挙は素晴らしい。

その頃、日本は地方大名の水軍しかなかった訳だがw
0397名無し三等兵
垢版 |
2012/11/21(水) 12:50:53.78ID:???
Ambrosini
SAI.107  MM 441 試作

SAI.207  MM 442 試作
       MM 443 試作
       MM 8425増加試作
          U                                       __[ Re ]
       MM 8436(12機)…内、MM8433のみが20_機関砲装備…らしいよ。  (・∀・,,)
0401名無し三等兵
垢版 |
2012/12/01(土) 11:15:56.90ID:???
珍しい MG 151/20 を搭載したSAI.207の、写真が見れるサイトがあったのですが、今朝、サイトから写真
へのリンクが切れていましたお、とほほ。
0402名無し三等兵
垢版 |
2012/12/01(土) 15:25:48.72ID:???
プログラム「R」の、「R」の意味がわかったよ、Rinnovamento (伊)更新、刷新 らしいよ。
0403名無し三等兵
垢版 |
2012/12/01(土) 15:37:42.10ID:???
枢軸国のエース

ドイツ     300〜   2人
         200〜  13人
         100〜   88人

フィンランド  50〜   3人
         30〜   7人

ルーマニア  50〜   2人

ハンガリー  30〜   1人
         20〜   3人

スロヴァキア 30〜   1人
         20〜   1人

ヘタリア(笑) 20〜   4人
0404名無し三等兵
垢版 |
2012/12/03(月) 13:15:59.45ID:???
「マルタ島攻防戦」 より

 〈エスキモー〉と〈ソマリ〉は、巡洋艦〈マンチェスター〉の乗組員が救命いかだや救命ボートに乗って漂流
しているのを発見し、……(略)

 この救助作業が行われている間に、一機のイタリア機が上空を旋回し、二隻の駆逐艦を攻撃する代わり
に、まだ泳いでいる者の付近に救命いかだを投下した。そのあとにドイツのユンカース88が飛来したが、
これはそれ程紳士的でなく、二隻の駆逐艦に銃撃を加えた。

 (1942年8月13日、地中海チュニジア沖、二隻の駆逐艦=英、「エスキモー」「ソマリ」)
                                                      __[ Re ]
この「一機のイタリア機」って機種は何なのかな?気になるね。                 (・∀・,,)
0407豊丸
垢版 |
2012/12/04(火) 22:49:36.43ID:cMxkyKg2
SAI207って最高速度は出ても加速とか上昇能力とか絶望的でしょ。重量と馬力でみるならどう考えても96式とかにも劣るぜ。
0408名無し三等兵
垢版 |
2012/12/05(水) 10:09:16.63ID:???
>゚))))彡 >>407
( ・π・) 残念、レスがちょっと遅かったようですな、私は不快なスレには、書き込み
     する気がしませんので、あしからず、いろいろ比較してみてくだされ。
0410名無し三等兵
垢版 |
2012/12/08(土) 00:58:46.39ID:???
レパント以降でイタリアが列強に勝った海戦て何?
0411豊丸
垢版 |
2012/12/15(土) 05:21:06.58ID:KasabFpJ
飛燕とMC202どっちが優れてるか考察してみたかったな。
0413名無し三等兵
垢版 |
2013/03/01(金) 22:56:49.34ID:???
CR42はハリケーンとかスピットと当たるときつかっただろうけど、
グラディエイター、フルマー、ロック辺りが相手だったらどうだったんだろう。
0415名無し三等兵
垢版 |
2013/04/28(日) 22:02:03.37ID:???
綺麗になったので艦載機に思いをはせつつ保守。
0416名無し三等兵
垢版 |
2013/04/30(火) 14:49:38.15ID:???
イタリア空軍は仮想敵についてどう考えていたのだろう?
0417名無し三等兵
垢版 |
2013/05/02(木) 22:44:56.15ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0418名無し三等兵
垢版 |
2013/06/26(水) 07:36:26.02ID:???
今頃ヘタリアとか言ってる軍板初心者は
マンガ板にでも帰りな
0420名無し三等兵
垢版 |
2013/06/26(水) 17:07:49.34ID:???
こんどのパヤオ映画ではイタリア機がキーポイントで出るらしいと聞いてw
0421名無し三等兵
垢版 |
2013/06/28(金) 00:47:30.90ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0422名無し三等兵
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
イタリア空軍戦闘機開発が迷走したのは、
1)現場のパイロットの意見がつよすぎた。
2)スペイン内戦で複葉機が活躍しすぎた。
3)戦略爆撃思想の影響で攻撃偏重となり、戦闘機には余りリソースをさけなかった。
というあたりなのかね。
0424名無し三等兵
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
上が何したいのか無定見だったんじゃないかなーとは思う。
海軍派の俺としては使い途までしっかり決まっていただろう海軍機を
認めてやれよと思う。
0425名無し三等兵
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0428名無し三等兵
垢版 |
2013/09/06(金) 21:17:38.29ID:???
  J( 'ー`)し        
  /っ旦o-_。_- 、 \\・・・♪・・・♪♪// 
  (´   c(_ア )  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      
  [i=======i]  |=======■回=|    >>422
            |=======oooo=|      カーチャンもそう思うよ。
 ∧ ∧        .|______|      (…マッタリTVでも見ようかねぇ…)
 (*゚ヮ゚)        |\  ┘└  \
£ouuo        | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
            \|      .○|〜 
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0429名無し三等兵
垢版 |
2013/09/06(金) 22:17:37.57ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0430名無し三等兵
垢版 |
2013/09/10(火) 21:38:15.50ID:???
CANT Z.501 Gabbiano
ttp://1000aircraftphotos.com/Contributions/Shumaker/8633L.jpg

海軍関係の本を読んでいたら出てきたんで調べてみたら、古臭いけどなかなかユニークな機体だね。
一見したところ空冷エンジンの外観だけど実は水冷エンジン。(同様のJU88に先んずること2年)
エンジン・ナセルに銃座。
もしかすると、左翼のエンジン付け根部分に、翼表面オイルクーラーがあるのかも。
俯瞰で斜め前方から見ると、尾翼無しの低翼単発機が、飛行艇を吊り下げているようにもみえる。
0432名無し三等兵
垢版 |
2013/09/15(日) 21:25:10.55ID:???
【開戦時のイタリア空軍の戦闘序列について】

wikの伊文のページが最近充実しているようです。
「イタリア軍入門」のp255、p256で省略されている部分も記述されています。
出典も確かなようで、ざっと「〜入門」や「〜エース」や他のサイトとクロスチェックしても信頼度は高いようです。
御参考までにどぞー。

Struttura della Regia Aeronautica
ttp://it.wikipedia.org/wiki/Struttura_della_Regia_Aeronautica
0433名無し三等兵
垢版 |
2013/09/15(日) 23:14:41.79ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0434名無し三等兵
垢版 |
2013/09/19(木) 17:46:09.52ID:???
『第二次世界大戦 ムッソリーニの戦い』(B.P.ボスケージ著)を読んだときに、ムッソリーニの専用機(3発機のSM.81)を
『4発機』と訳すとは、酷い誤訳だなあと思っていたんだけど…。
時と場合によっては4発機に乗ってた可能性もあるんだな。

SM.81
ttp://www.ww2incolor.com/italian-forces/S81-DUX.html
SM.74(写真は娘婿のチャーノ外相)
ttp://www.ww2incolor.com/italian-forces/S74-CIANO-ARR-GERM-27-10-36.html
ttp://www.ww2incolor.com/italian-forces/S74-CIANO-ARR-GERM-27-10-36-BIS.html
0436名無し三等兵
垢版 |
2013/09/20(金) 18:10:30.74ID:???
カラブリア沖海戦で、(英)軽巡グロスターに命中弾を与えた、航空機の機種を特定したい。
0437名無し三等兵
垢版 |
2013/09/20(金) 20:54:26.77ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0438名無し三等兵
垢版 |
2013/09/21(土) 15:34:28.52ID:???
『海戦 連合軍対ヒトラー』(ドナルド・マッキンタイア)によると、
<英>カニンガム提督は7月7日に朝、艦隊を出撃させていた。…クレタ島の南部海域で、艦隊はイタリア空軍の高高度爆撃
(本書においては水平爆撃の意味と思われる)隊の激しい連続的な攻撃をうけた。…巡洋艦グロスターが命中弾をうけたが、
艦長と18名の乗員が戦死しただけで、……とある。

<クレタ島の南部海域で>とあるので、作戦可能な伊空軍は、エーゲ航空隊/ロードス島(Comando Aeronautica Egeo / Rodi)
と、あたりを付けてみる。当時のエーゲ航空隊の爆撃部隊は第39爆撃航空団(39゚ Stormo B/T)のみ、隷下には第56および
第92航空群(56゚、92゚Gruppo)。その所属機体は……旧式なSM.81のみ。

wikiのカラブリア沖海戦のページで、邦文は<ドデカネス諸島からのイタリア軍機>(ドデカネス諸島≒ロードス島)とあるが、
英文では Regia Aeronautica from the mainland (本土からのイタリア空軍)とあり、はたして…。
伊本土の Grottaglie 辺りからの出撃だとクレタ島の南部海域までかなりの距離があるのだが。
0440名無し三等兵
垢版 |
2013/09/22(日) 09:25:36.17ID:???
Aircraft Profile SM.81には、カラブリア沖海戦の(1940年)7月8日の空爆は、
ロードス島からの第39航空団の11機のSM.81によって実施されたと書いてある。
ただ軽巡グロスター云々は書いてないけど。
あと、同航空団は後のスパダ岬沖海戦にも参加してる。

原文
In the famous Punt Stil battle* first attack (8th July) was made by eleven SM81's of the 39゚Stormo
operating from Rod in the Aegean. Three other attacks were delivered on the following day by
aircraft of the 37゚Stormo** (40゚Gruppo).
On 17th July the SM.81's of the 39゚Stromo seriously damaged the British warship H.M.S. Havoc.

*カラブリア沖海戦のイタリア側の呼称
**?40゚Gruppoは38゚Stormo の下のハズ
0441名無し三等兵
垢版 |
2013/09/22(日) 17:36:16.29ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0442名無し三等兵
垢版 |
2013/09/24(火) 21:44:14.98ID:???
まあ、何だかんだ言っても、動く艦艇に対しての水平爆撃なんで、たいした戦果は挙らないわけでして。

〜『海戦〜』より〜
 高高度爆撃は正確に行われても、操縦の自由な船に命中弾を与える割合は、無視できるほど少なくはないにしても、
重大視するほどではない…

 しかしエーゲ航空隊は装備が古いな、徐々に更新と新型機部隊の増強があるとはいえ、開戦当初はSM.81、 IMAM Ro.43
及びRo.44、 C.R.32、か、植民地軍水準で東アフリカよりも装備がよくないな。英国根拠地のアレキサンドリアに最も近い
最前線なんだからカワイソすぐる。
 あれあれあれー、もしかして爆撃機の護衛には、足の長い水上複葉機のRo.43 、44をつけちゃうのかな。
0444名無し三等兵
垢版 |
2013/09/26(木) 23:10:51.03ID:???
 などと、複葉水上機が固定脚爆撃機の護衛に就き、英国のサンダーランド発飛行艇やグラディエイター複葉戦闘機と
空中戦を…と、紅の…みたいな世界を空想してみる。

 が、そんなことは恐らくなく、前述の7月8日のSM.81の戦闘においても、<…イーグル(空母)の三機のグラディエイター
戦闘機とともに艦隊の防空力を形成している微弱な高角砲の力では、敵を阻止する力は弱く、イタリア機は完璧な編隊で
上空を飛行し…(『海戦 連合国対〜』より)>とだけあり、恐らくは護衛機を伴わない作戦だったと思われる。

 そもそもエーゲ航空隊のRo.44が所属する独立第161飛行隊の基地はエーゲ航空隊の本拠地のロードス島ではなく、
そこから北西へ160qほど離れたレロス島(Leros)だったりする。
 爆撃機本隊よりも後方の基地から護衛機が飛んできてランデブー…って事はないよねえ、用兵敵に、その逆はあるけど。

レロス島
http://goo.gl/maps/LKNEP
0445名無し三等兵
垢版 |
2013/09/27(金) 00:09:55.17ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0446名無し三等兵
垢版 |
2013/09/27(金) 18:22:10.36ID:???
さて、エーゲ航空隊の老兵SM.81の活躍にもどりますか。
>On 17th July the SM.81's of the 39゚Stromo seriously damaged the British warship H.M.S. Havoc. 『Aircraft Profile〜』より

<On 17th July>海戦の経過からすると1940年7月19日でしょう。
<British warship H.M.S. Havoc>これだと軍艦になってしまうが駆逐艦(destroyer)が適切なのでは。
 さすがに本が書かれた時代が古いので間違いがあるようです。
 あと少し、「とほほ」、なのは(英)駆逐艦ハボック(Havoc)には沈没した友軍の軽巡バルトロメオコレオー(BartolomeoColleoni)
の生存者の一部が救助されて乗船していたらしいことです、ある意味沈没させなくてよかったですね。
 以上を踏まえて、独逸文学っぽく文章を起こしてみましょう。

 クレタ島北部で起こったスパダ沖海戦において、7月19日、エーゲ航空隊第39航空団の老兵SM.81爆撃機は、英国駆逐艦
ハボックに対して重大な一撃を喰らわせた、水平爆撃による一発の命中弾が駆逐艦ハボックの気缶を浸水させたのだ。
 しかし駆逐艦ハボックは沈まなかった、だがこれはイタリア人にとっては幸運な出来事であった。
 なぜなら英国駆逐艦ハボックには、沈没したイタリアの軽巡洋艦バルトロメオコレオーニの生存者の一部が、救助されて乗船
していたのだ。
 すくなくともイタリア人水兵は、友軍爆撃機に殺されずに済んだのである。
0447名無し三等兵
垢版 |
2013/09/27(金) 21:12:49.43ID:???
まいど。
81ってそんなに古いのか?
むしろこれより新しいのがあんましない気がするのだけど。
SM79→84ってのは分かったけど、SM81の立ち位置が今ひとつ分かってない
のにアレだけど。

> 複葉水上機が固定脚爆撃機の護衛に就き
ああ、これは見たい。
んでもRo44系って日本の零式水偵、水観みたく格闘が出来る複座の偵察機
なのが残念。陸が近いからか狂った様な水戦の方向に行かないのよな。

> 独逸文学っぽく
どこぞの空軍が連携不足で自信満々に誤爆して貴重なる味方の駆逐艦
沈めてた事を考えるとイイ皮肉。
0448名無し三等兵
垢版 |
2013/09/27(金) 23:14:58.42ID:???
> 独逸文学っぽく
あーなるほど、駆逐艦マース…(でしたっけ)のことなどすっかり忘れてました。
『カレルや「呪われた海」など、獨戦史ものによくある文体をマネしてみよう!』という意味です。
誤爆、誤射に関しては、伊・空・海軍には負の連鎖の黒歴史が……、あぁ。

Ro.44は、ごく最近精査し始めたのですが、Ro.44 の最高速が316 km/hであるのに対し SM.81は320〜347 km/h あり、
空想仮定の話ですが、投弾を終えた空荷のSM.81にRo.44 が置いていかれかねない…などというオチも有ったり無かったり…。

SM.81…もうすこし活躍しちゃいます。
0450名無し三等兵
垢版 |
2013/09/28(土) 14:39:53.66ID:???
 1940年6月10日の開戦時には、練習機と海軍用の艦載の副座のRo.43(44機程度か?)を除き、実践部隊の泊地配備の
Ro.44(単座)は、このエーゲ航空隊の1コ飛行隊(定数12機)のみ。
 独立第161水上戦闘飛行隊<161^ Squadriglia Autonoma Caccia Marittima> (Autonoma=独立)。
 編成上の呼称とはいえ(Ricognizione)『偵察』ではなく(Caccia)『戦闘』!!

 同じレロス島にいる、イタリア領エーゲ諸島独立海軍部隊(とでも訳すか)<Comando Militare Marittimo Autonomo
"Isole Italiane Egeo">第84水上偵察航空群<84゜Gruppo Ricognizione Marittima (C. Z 501)>のカントZ 501の補助で、
海上の偵察、哨戒が主な任務かなと想像するが、あれ、もしかするとレロス島には滑走路が無いのかな、とすると防空
任務もやってもらわなくっちゃ。まあ地理的に主たる脅威は、ギリシャ軍+駐留英軍、潜在脅威としてトルコ軍だけど。
 
 独立第161水上戦闘飛行隊のRo.44は1941年6月頃には退役して(恐らく練習機に廻される)CR.42に更新されている模様
(あっ滑走路ある<出来た>じゃん)。
 それでも全盛期の1938〜9年には、ローマ近郊で3個飛行隊からなる、第88航空群(基地ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ)
<88゜gruppo / Vigna di Valle>を編成していたが、開戦前には爆撃機に全て入れ替わっている様子。 (ローマ近郊の
ヴィーニャ・ディ・ヴァッレは現在、空軍歴史博物館)
 そんな訳か、ロメオの写真は黄金時代の 88゜gruppo 隷下166^飛行隊のものか、練習機のものがほとんど。

順ガルと逆ガルウイングのサンドイッチがおしゃれなロメオさん。166か。
ttp://www.airwar.ru/image/idop/fww2/ro44/ro44-2.jpg
83゜Gruppo Ricognizione Marittima 隷下184^飛行隊にもいたのか?よくは分からない。
ttp://www.airwar.ru/image/idop/fww2/ro44/ro44-9.jpg
レロス島、揚陸用クレーンなど立派な設備があります、ロメオさんレロスの空は任せましたぞ。
ttp://www.ww2incolor.com/italian-forces/CZ501-LEROS-1937.html
0451名無し三等兵
垢版 |
2013/09/28(土) 15:13:00.01ID:???
> 独立第161水上戦闘飛行隊のRo.44は1941年6月頃には退役して(恐らく練習機に廻される)CR.42に更新されている模様
 (あっ滑走路ある<出来た>じゃん)。

間違えた、独立第161水上戦闘飛行隊は、装備が CR.42に更新されたとほぼ同時にロードス島に移動になってました。
やっぱりレロス島は滑走路がないのかも。
0452名無し三等兵
垢版 |
2013/09/28(土) 19:11:24.67ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0453名無し三等兵
垢版 |
2013/09/30(月) 22:10:58.67ID:???
老兵S.M.81はあまり上手い比喩表現ではなかったか。
ベテラン、古参兵、古株……『古参兵』が良かったかな。設計、外観は古いが信頼性が高く十分活躍出来る……
本当の老兵は東アフリカのカプロニ Ca133 か。

爆撃機の変遷は、ざっくり部隊配備時期基準でこんな感じかな。
う〜ん、S.M.79〜Z.1007辺りは、戦闘機のG.50、C.200、Re2000への見事なプレリュード、序曲だな。

  第二次エチオピア戦争   スペイン内戦           対仏開戦以降
  (1935年10月3日〜)  (1936年7月17日〜)        (1940年6月10日〜)

カプロニ Ca101(軽爆)―――不参加――――――――→
  カプロニ Ca133(軽爆)―不参加―――――――――――――→
                             カプロニ Ca309〜Ca314(軽爆)―――――→

  S.M.81――――――――――――――――――――――――――――→
                S.M.79――――――――――――――――――――――――→
                  フィアット BR.20―――――――――――――――――――→
                   カプロニ・ベルガマスキ Ca135→(ハンガリー空軍)―――――→
                              カントZ.1007――――――――――――→
                                                  カントZ.1018

                                     (S.M.82)(重爆)--------------→
                                           ピアジオP.108(重爆)→
0455名無し三等兵
垢版 |
2013/10/03(木) 21:13:58.09ID:???
 カプロニ Ca101/ Ca133、S.M.81、S.M.79が民間旅客機からの派生で信頼性が高く、逆に軍用機専用設計のBR.20以降が
今ひとつ。
 エンジンに因るところが大きいんだろうけど、アルファロメオ 126 RC.34 (単列9気筒)がほぼベストで、複列エンジンだと
フィアットA.74を除くと、ピアジオの14気筒も、フィアットの18気筒(A.80)も良くないんだよね。

 『イタリア軍入門』では地中海の緒戦における空軍に関して記事がないので、再び『〜プロファイル〜』から戦歴を紹介。
 エーゲ航空隊 第39航空団のS.M.81は、6月22日、7月7日、あと数回アレクサンドリアを空襲。8月11日にはポートサイドと
スエズ運河を攻撃している。

 The 39゜Stormo was one of the most active Italian bomber units during this phase of the war against naval objectives.
On the night of 22nd June it made its first raid on Alexandria with 12 S.M.81's ; another raid was made on 7th July , this
time with 11 S.M.81's, More raids followed in July.
 On 11th August the same unit attacked Port Said and other objectives in the Suez Canal Zone.

 ロードス島から片道800`なのでCR.32の護衛は無しだろうな、でもなんでこの戦歴の紹介記事はほとんどないのかな…。

「スエズ運河を消せ」 デヴィット・フィッシャー著
ttp://d.hatena.ne.jp/t-komiya/20111203/1322914961
こんな本もあるし、もしかして、『ジャスパー・マスケリン』一杯食わされたのかな。英側の記述が見てみたい。
0456名無し三等兵
垢版 |
2013/10/05(土) 13:08:48.63ID:???
>>448
言い回しとか翻訳した松谷健二さんの文章なのかも知れないけど
その味は良く出てると思う。

>>451
Googleマップで見ると空港(Leros Municipal Airport)あるけど、
これ何時出来たのかだよね。ついでに島には戦争博物館があるみたい。
単座の空軍機って洋上航法出来たんだろうかとふと。

>>453
こういう図はよく分かって助かる。
0457名無し三等兵
垢版 |
2013/10/05(土) 18:17:27.03ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0459名無し三等兵
垢版 |
2013/10/05(土) 18:58:21.95ID:???
戦争博物館 " LEROS WAR MUSEUM "の発見はヒットですね。Viva!

ttp://www.leros.org/newphotos/wm5bg.jpg
右は黒シャツ部隊のM33ヘルメットですかね。(「イタリア軍入門」P276右下角版写真参照)
あと9気筒エンジンとか、機銃は、ゆっくり吟味しないと…分かりません。英文(極一部はギリシャ語のみかな?)
なのでゆっくり読んでみたいと思います。

>単座の空軍機って洋上航法出来たんだろうか

 爆撃機の護衛に付く場合は、爆撃機が先導機になるので、それにくっ付いていけば良いのでしょうが…、
 洋(海)上航行といっても、作戦可能な戦闘機の7〜800qしかない航続距離もあり、実績としてはシチリア島及び
パンテッレーリア島からマルタまでの攻撃しかないような…。
 航続距離の長い作戦機があれば、カントZ.506やカプロニCa.311系あたりを先導機につけるとか。

 そんなこんなで、航空支援の無いまま、1941年3月のマタパン岬沖海戦で海軍を見殺しにしてしまうあたりは、空海軍の
連携の悪さもさることながら、空軍の洋(海)上作戦能力の低さを露呈させてしまっているのではと思ってしまった。
0461名無し三等兵
垢版 |
2013/10/06(日) 13:06:07.63ID:???
上手い答えになってなかったのでご参考までに
ttp://www.jal.com/ja/jiten/dict/p295.html

 リンドバーグは一人で大西洋横断を成し遂げたけど、これは事前に綿密な計画を立てた『地文航法』だったと私は理解
しています。洋上であっても「島」や停船している「船」を目印にすれば、単座機であっても洋上航行はできますが、途中で
目的地をリスボンにに急変更するということは、ほぼ不可能だったと思います。セカンドプランとして計画があれば別ですが。
 これが大方の単座戦闘機の現状だと思います。

 信頼性は極めて低かったものの、クルーシーを装備していた零戦は、帰路(母艦に帰る時)のみ極初歩的な『無線航法』…。

 「じゃあ『推測航法』が出来るように、艦上戦闘機にも航法士を搭乗させよう!」
 そこでフルマー(複座)艦上戦闘機ですよ!!
 冗談抜きで、海洋国家の英国らしい選択肢の一つだと思います。戦闘能力を無視すれば、洋上において少ない制約で
戦闘機を運用出来るのですから。
0462名無し三等兵
垢版 |
2013/10/06(日) 13:35:04.06ID:???
フルマーが出たついでに彼我の戦力比較で英国戦力を『海戦〜』から引用。

 1940年の5月末には、長距離偵察機をふくみ、エジプトの陸軍がうけもついくつかの戦線での空軍作戦と、東部地中海と
紅海における海軍との共同作戦の責任者であるロングモア空軍中将の手には、96機の爆撃機(ブレインハイムT型)と
輸送爆撃機(ボンベイ)、75機の戦闘機(グラディエーター)、24機の陸上協力機(ライサンダー)それに10機の飛行艇
(サンダーランド)しかなく、それは必要最低限の数にも明らかに不足した兵力だった。

 (英)空母イーグルにも戦闘機はグラディエーターのみの様子。フルマー12機が登場するのは1940年9月1日に
空母イラストリアスがアレクサンドリアに到着してから。24機のハリケーンがやってくるのは、さらにその後。

 フルマーが登場するあたりから、伊・爆撃機/偵察機の損失が増え始めてる様。
0463名無し三等兵
垢版 |
2013/10/07(月) 20:23:21.27ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0465名無し三等兵
垢版 |
2013/10/09(水) 21:19:09.26ID:???
 アレクサンドリア空襲を調べようとしてリデル・ハートの『第二次世界大戦』を見てみたけどかすりもしなかったが、
ぐぐってみたらオーストラリアの1940年当時の新聞記事がヒットした。

ttp://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/40928210
ttp://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/74940326
ttp://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/17706725
ttp://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/49467082

 伊・英ともそれぞれ「大本営発表」的な部分はあるにしろ…
 (一番目より) LONDON, August 26. &#8212; Alexandria had its sixth air raid within four days yesterday.
 〜ロンドン発、(1940年)8月26日、アレクサンドリアは4日と経たないうちに6回目の空襲を被った。〜
 8月末までに少なくとも6回の空襲があった事は事実として認識してもよさそう。
 戦果確認の容易ならざるところを、わざわざ被害を敵に入手が容易な新聞という媒体を通じて発表することは無いだろうが、人的被害は別にしても、在エジプトの英国艦隊の元気な活動から推測するに、艦船、港湾施設、燃料資材の備蓄施設に
伊空軍が与えた損害は微々たる物だったのかも…。
 そのかわり英側の撃墜の記述もないところからすると、S.M.81の損失も無かったということか。
 夜間爆撃だったので、そもそもグラディエーターも迎撃に上がってこなかったのかな…。

        最大速度 上昇限度 上昇力          武装         巡航速度
S.M.81     335 km/h 7,000 m               7.7_機銃6挺    260 km/h (126RC34搭載機)
グラディエーター  407 km/h 10,000 m 3,050 mまで 4.75 min 7.7_機銃4挺
S.M.79-T   430 km/h  6,500 m              12.7_×3 7.7_×2  340 km/h

 さすがに護衛無しのS.M.81では、相手がグラディエーターとはいえ昼間作戦は自殺行為か。
 S.M.81が高度3,050mを巡航速度260km/hで進入と仮定する、4.75minでS.M.81は20.6q移動する。大雑把に言えばS.M.81
の20.6q手前でグラディエーターは飛翔出来れば会敵可能。また最大速度の差からグラディエーターは5分飛べば6qの差を
詰めることが可能。
0467名無し三等兵
垢版 |
2013/10/16(水) 20:27:38.12ID:???
大戦中の通信機サイトがヒットしまた。以下のものが確認できます。
ttp://www.radiomilitari.com/ra350.html

MILITARY RADIOS>>ITALY

大型機用の標準的な通信機
AR350 transmitter (送信機)
AR8 receiver (受信機)<SM81、SM79 辺りは“AR5 receiver”らしいが>

単座機用の通信機
Allocchio-Bacchini B.30

通信能力、信頼性については…なんともいえませんが、ちなみに「Type of signals: Phone, C.W.」
など「CW」はモールス信号対応のこととおもわれます。あっ、モールス・キーを発見。
ttp://www.morsekey.net/caimi%20leggero.html

すくなくとも、オスプレイの『第二次大戦のイタリア空軍エース』のP.10に書いてある
「地上から空中への、また空中同士の無線連絡手段も、王国空軍には事実上存在しなかった」
は、少々言いすぎでは…。

SPY... >>ITALY
の O.M.I. (Ottica Meccanica Italiana) NISTRI (暗号機)が興味深いですね。

P63 radio compass とか P63N radio goniometer などと出てくる大型機搭載の航法計器も、別のサイトで発見。
Telefunken Zielflug-Peilanlage P 63 N ドイツ製の無線方位測定機のようです。
ttp://www.luftfahrt-archiv-hafner.de/ausruestung.htm
屋根のループアンテナ「Ω」がこれでしょうかね。
0468名無し三等兵
垢版 |
2013/10/16(水) 23:17:16.45ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
0470名無し三等兵
垢版 |
2013/10/18(金) 22:00:57.43ID:???
伊空軍最後の(基地配備)水上戦闘機隊の記録が出てきた…

『 Courage Alone: The Italian Airforce 1940-1943 』 Chris Dunning 著 より

161 Squadriglia CM
This was the only fighter-floatplane unit left operational by June 1940. The Ro43 was used
for training. The eight Ro44s flew continuous patrols around the Aegean Islands, and joined
in all the actions in the area for the next twelve months. In April 1941 it bombed and strafed
the naval bay of Milos, prior to the German attacks on Crete. In June 1941 it transformed
from Caccia Marrittima to Caccia Terrestre, receiving CR42s at Rodi.
it may have been this squadriglia that transferred from Grottagli to Sicily on
6 November 1942 with sixteen MC200s annd five G50s, to help protect the supply routes to Tunisia.

 独立第161水上戦闘飛行隊は、1940年6月(の開戦時)に於いて、作戦可能な唯一の部隊だった。Ro43は訓練機として
使われていた。8機のRo44はエーゲ諸島を絶え間なく哨戒し、また、開戦以来ここ12ヶ月間のドデカネス諸島区域の戦闘
には全て参加した。
 1941年4月には、ドイツ軍のクレタ島攻撃(5月)に先行してミロス島の軍港を猛爆撃した。1941年6月には水上戦闘機隊
から地上戦闘機隊に改編され、ロードス島にてCR42を受領した。……

う〜ん“ bombed and strafed ”(爆撃につぐ猛爆撃)とはずいぶん勇ましいなあ(強い表現だなあ)。
でも箱だしのRo44には爆弾吊架装置無いし…戦爆CR42のように後付の可能性もあるけど…
ほかの爆撃隊 56゜Gruppo BT や、92゜Gruppo BT に随行した程度なのかも…。
クレタ本島ではなく副次戦場のミロス島ってとこがまた微妙だなあ。

ミロス島
ttp://goo.gl/maps/yqo5R
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況