>>70
F35はAAM4を搭載できないし、生産時のライセンス率も4割程度だという。
あと部品も共同管理じゃなかったっけ?
こんな融通の利かない機体を買ってどうするよ?
稼働率は絶対に落ちるぜ。

>>71

>まさにF-35こそ戦闘システムに組み込まれて真価を発揮する戦闘機ですよ。
それは知っているが、中国相手にそこまでの能力は不要なんだよ。現状のシステムを
地道にアップデートしていけば4.5世代機でも十分。

>4機種体制にすると、部品の在庫、搭乗員や整備員などの訓練なども4機種分必要になって、運用効率が低下します。
そりゃそうだろうね。だけど4機種だぜ。別に6機種とか配備しろって言ってるわけじゃない。
3機種が4機種になったくらいで運用効率が大幅に低下するような軍隊が維持・運用に金のかかるステルス機を使いこなせるのか疑問だな。
もっともF35なんて余程緊急性が高くなければ導入不要なわけだが。