X



派生議論スレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/08/12(火) 23:34:08.53ID:kO/rVHLR
軍事板内の各スレで発生した議論のために利用して頂くスレです。

・質問スレで議論が長引いてしまったとき、スレの主題から議論が外れた時などに
 議論の受け皿としてご利用ください。

・質問スレでは不適当と思われる、議論を呼ぶ質問・人によって答えが違う質問等は
 最初からこちらで質問しましょう。

・他スレから誘導する際は、このスレを一度ageましょう。

○前スレ
派生議論スレ45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

○関連スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 822
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1406900980/
(スレッドの進行が速いので後続スレッドに移行していることがあります)

■○創作関連質問&相談スレ 78○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169/
0293名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 22:46:50.22ID:YUaQNJZt
>>291
一日しかもたないがNG突っ込んでおいたわ

一応返答出来ない訳じゃないが、どんな事にも屁理屈並べたり別の質問で上書きして回答無視する馬鹿は相手にしても無駄

どうせ難問ふっかけて論破したつもりになっているだけのキモオタ高齢童貞ピザデブ引きこもりの最低野郎だからな
(当人は高学歴高収入のイケメンだと主張するだろうがなw)
0294名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 07:21:21.06ID:f1LyqqeF
ビルマで連合国の米軍機が活躍して何か問題でもあるのか?
海軍が活躍して悔しいから陸軍もって日本じゃあるまいし
0295名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 07:40:17.71ID:1Zm4nhSa
>>294
ビルマは英国領なのに、英軍機のランカスターが来ない代わりに米軍機のB-24が飛び回るのか?
0297名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 08:14:55.79ID:fcYkftfH
つうかまさか、B-24だからアメリカ軍が運用してたと思ってたのか?
0298名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 08:14:57.19ID:J8wNk9tF
>>296
英国産のランカスターではダメなのか?
0299名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 08:16:06.57ID:fcYkftfH
>298
ダメな理由は>>276-282に書いた
ランカスターは本国周辺の需要で手一杯
他に出す余裕はない
0301名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 23:16:33.66ID:eoVWQ2FE
帝都の東京なのに米軍機が我が物顔に飛び回って恥ずかしい、まで読んだ
0302名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 01:10:29.49ID:wZL5qP7b
>>301
ベトナムにも米軍機が飛び回って、枯葉剤バラ撒かれてるが?
0303名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 01:20:14.64ID:5xNrhsNm
>>299
>ランカスターは本国周辺の需要で手一杯

1945年5月9日で、ヨーロッパの戦いは終わっているが?
0304名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 07:29:19.59ID:MQVyDEQd
>>286
> ヒマな人は回答してもいいけど、ヒマ潰しにしても別なことに時間使った方が有意義よ。

誤解しないで欲しいのだが、別に自分は君に『回答』を止めろと言っている訳ではない
ただ君が「否定されれば別の可能性を考える」というスタンスなのであればそれは守るべきだと思う
他者の指摘を参考にして答えを導こうとしているのであれば その指摘を受けて何らかの対応はするべきだろう
別に細かい所はいいのだが、作戦の根幹に関わる部分については合理的な説明がないとそれ以後の議論が無駄なものになってしまう
「なぜそういう状況・展開になるのか」「そういう状況・展開にするためにはどうするべきか」という所をもっと詰めるべきだと思うのだが
仮に自分がそういう疑問点を提示したら君はそれに対応してくれるのか?
0305名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 08:06:17.53ID:Dfdd5lTn
>303
ヒマなくせに直近のレスさえまともに読んでないんだな
0306名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 08:09:09.27ID:VNSWq0yP
>>305
効いてる効いてる♫
0307名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 15:12:17.38ID:KoJdVMFt
>>305
>ヒマなくせに直近のレスさえまともに読んでないんだな

私大文系のあんたが書いたレスのことか?
0308名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 19:29:23.77ID:Dfdd5lTn
で、>276をちゃんと読んだ上で>303を書いたのか聞かせて欲しいのだが?
0309名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 20:20:51.43ID:pYwb9z8E
>>276
>なおドイツとの戦いにケリがつくと奪回したビルマや、占領された沖縄を拠点に
>日本を攻撃する部隊の派遣が決まっており一部は移動を開始していた

根拠となる史料を提示のこと。
0310名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 20:24:32.71ID:pYwb9z8E
>>276
>なおドイツとの戦いにケリがつくと

ナチスドイツとの戦いにケリをつけたのは専らソ連だけなんだが?

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html
0311名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 20:29:06.86ID:pYwb9z8E
>>276
>なおドイツとの戦いにケリがつくと奪回したビルマや、占領された沖縄を拠点に
>日本を攻撃する部隊の派遣が決まっており一部は移動を開始していた

ソ連軍がナチスドイツの首都ベルリンを陥落させてヨーロッパの戦争を終えた1945年5月9日以降の三ヶ月にも、
ランカスターがビルマ戦線に出撃したという話を寡聞にして知らないから教えてくれ。
0312名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 21:08:47.33ID:RCKzf5uf
第553航空群(第57飛行隊、第207飛行隊)所属のランカスターが移動を開始、
45年10月までに沖縄に展開してダウンフォール作戦に参加することが決まっていた

Lancaster p.11
Mike Garbett,Brian Goulding(著)
0313名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 21:51:57.67ID:SPhHIE1l
やっとマトモな回答、本当に感謝する。

>>312
>45年10月までに沖縄に展開して

まあオリンピック作戦(九州攻略)発動の場合、もしかしたらランカスターも参戦する予定もあったかもしれないな。
0314名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 21:56:08.41ID:SPhHIE1l
>>279
>メンツを救う性質のものだろうと

ほんの僅かでも形だけでも参戦しますよってパフォーマンスにはなるだろうな。
そういう意味でなら、ランカスターの参戦も、申し訳程度にはやっておかなければ。
けれどもそれとて1945年10月という遅い遅い日付で計画されただけ。
0315名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 09:18:46.58ID:xqXSKepr
はるばるヨーロッパから機材はもちろん
支援物資や人員諸々全部沖縄まで運ぼうと思ったら数ヶ月単位の時間がかかって当たり前
米軍でさえ、沖縄攻略の準備は44年のうちからすでに始まってるくらい
0316名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 14:03:03.53ID:LyUJqJ6W
>>315
>はるばるヨーロッパから機材はもちろん
>支援物資や人員諸々全部沖縄まで運ぼうと思ったら数ヶ月単位の時間がかかって当たり前

ソ連は三ヶ月で対日参戦してるが?
0317名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 14:41:37.27ID:EBaez10Y
その遙か前、カイロ会談以降部隊や物資の移動が始まっていただけのこと
関東軍は45年以降、再び極東シベリア軍が増強に入った動向を掴んでいるし
その情報は大本営まで上がっていて
ソ連軍の参戦が秋以降あり得ると危機感を募らせていた(実際には原爆に刺激されてさらに早まったが)
0318名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 20:42:09.11ID:ewspj8dh
>>317
>関東軍は45年以降、再び極東シベリア軍が増強に入った動向を掴んでいるし

赤軍がベルリンに突入してナチスドイツとの戦いに終止符を打ち、それからたった三ヶ月で対日参戦。
ランカスターなんかとは比べ物にならないくらいに早い。
0319名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 21:00:45.16ID:TYnVEvwH
シベリア方面への部隊移動は44年末にはすでに始まっています
もともと関東軍と真っ向から戦えるほどの大軍団が独ソ戦の最中も維持されていたくらい
(精鋭は引き抜かれたが代わりの部隊が補充されたため、42年を底に部隊規模は比較的短期で回復した)

極東軍はソ連にとっては安全圏で部隊を編成できる後方として機能し、軍需物資の蓄積も行われていたので
精鋭部隊の移動さえ済めばそのまま対日戦の策源地に早変わりしました

極東に拠点を持たず、沖縄にイチから部隊を設営しなければならなかったイギリスとはハンデがありすぎます
0320名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 21:36:15.11ID:/zlxU4Ei
>>319
>極東に拠点を持たず、沖縄にイチから部隊を設営しなければならなかったイギリス

日本とは何年戦争してるの? インパールの勝利は?
0321名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 21:40:28.89ID:TYnVEvwH
そこからどうやってダウンフォールに参加するの?
アメリカは沖縄を攻略するために2年かけて豪州に策源地を築き上げ
44年末から半年かけて物資と一千隻以上の船腹を集結させて作戦に備えたのですよ?
0322名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 21:45:37.48ID:IcSSFEfM
>>317
>その遙か前、カイロ会談以降部隊や物資の移動が始まっていただけのこと

ソ連軍、実は後方に余裕タップリだったらしいね。ソ連だけでもナチは敗北してたって本当だった。
0323名無し三等兵
垢版 |
2017/06/23(金) 14:43:20.15ID:misLvu/a
ソ連にとってのシベリア同様
イギリスにとってのインドも巨大な策源地ではあるけど
インドから日本まではいくら何でも届かんからなあ

なおシンガポールやマレー方面にはコロッサス級などの二線戦力が回されたが
十分な戦力が派遣される前に終戦になったのでほとんど戦闘にならなかった
0324名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 02:21:08.21ID:5dqxMyk6
>>323
>十分な戦力が派遣される前に終戦になったので

ソ連はベルリンを攻め落としてナチスにトドメを刺してから僅か三ヶ月で対日参戦したってのになw
0325名無し三等兵
垢版 |
2017/07/09(日) 00:19:30.75ID:WimSlDvq
そのソ連もいい処無かったやろ
まぁ大祖国戦争やっと終わったのに
大義もない戦闘に駆り出された兵士のやる気が起きるわけもないが
0326名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 08:42:10.48ID:8lbarKYR
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0327名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 15:51:04.49ID:9DWoF1UD
ベルグマン「拳銃弾使って持ち運べるマシンガンを作った。これをマシーネンピストルと呼ぶ」
ルガー、モーゼル「うちの拳銃強化して代用マシーネンピストルにしたわ」
いろんなメーカー「マシンピストルか! うちの拳銃もフルオートにしてマシンピストルにしたよ」
ウージー他「超小型のサブマシンガン作りました。ピストル感覚でどうぞ」
アメリカ人「ピストル感覚の小さい奴はマシンピストルって呼ぶ方がしっくりするよね」
コルト「うちのアサルトライフル縮めてサブマシンガン感覚にしたんでサブマシンガンと呼びます」
FN「うちのはPDWであってSMGとは違う!って主張して売ろうとしたけど売れないからSMGって呼びます」

これをまとめると「メーカーがSMGと呼べばSMG」以外に定義のない混乱ぶりにしか見えませんが
はたして「浸透していないだけ」と言えるんでしょうかね?
0328名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:23.30ID:AH8ol3zk
ふみちゃんのレスって、結局『ボクの考える軍用機の条件』を恣意的に設定して、
それと外れるから軍用機じゃないんだい‥ってだけだよね
それを使えば、例えばC-130はC-5に対して速度・高度・航続距離・搭載量が足りない
から輸送機じゃない・HOができないから空挺には使えない‥っていう事も可能だわな。

空挺かて、特に後続や重装備ではLOが多用されるように、HOが必須って訳ではない。
輸送もKC-や民間旅客機委託のように、安全圏での戦略輸送や人員輸送も立派な
軍のお仕事。セスナや農薬ヘリも使い方次第では軍事的に有用となるしね。

なんていうか、頭が固い・視野が狭いというか‥軍は多様で巨大な組織であり、
最前線だけが仕事場じゃないって根本を理解してないんでないかな。
小学生ならそれでも仕方ないけどさぁ‥軍事板でそれは不味いっしょ
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:15:33.55ID:gDEbNa9E
つーことで誘導されたので来ました、浮航能力が好きな方、いらっしゃ〜い!
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:35.04ID:gDEbNa9E
レマーゲンの戦いで、ルーデンドルフ橋が500sの工兵爆薬で爆破されたと
信じているおバカさん!映画見てからいらっしゃい!と言いつつ、くるの?来ないの?
0332両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2018/01/08(月) 19:29:07.65ID:JwDaoG0z
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515404543/2
> わずか20フィート(6m)の小型橋を爆破するのに必要な工兵用爆薬の量は400ポンド(180kg)に
> 達するのだ!さっきの神通川に架かる橋は余裕で200mはある。幅も3倍〜4倍くらいあるから
> 余裕で100倍くらいの爆薬が必要

橋を落とす際って、一般に複数ある橋脚を繋ぐ橋桁の1個を落とせばとりあえず侵攻阻止には事足りるから、橋桁の幅には略比例するとしても橋桁の長さは所要薬量に作用しないのでは?
まぁ長い橋桁はその曲げ応力に耐えるべく相応の断面係数≒厚さを求められるけど、でも幅が3〜4倍で厚さが2〜3倍なら、
どんぶり勘定で必要な薬量はせいぜい10倍で収まるのではなかろうか?
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:29:44.96ID:gDEbNa9E
>>332
じゃあ10倍でも1トン超!
それを特殊部隊が運べるわけがない!笑!
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:58.11ID:gDEbNa9E
>>332
しかも↓にあるように、

http://fast-uploader.com/file/7070949354219/

数百メートルのスパンで似たような大型橋があるから特殊部隊で全部やるのはちとむりだな。
やっぱ師団規模で来ないと大型橋は無理と思うよ!

ルーデンドルフ橋についても、ドイツ軍は航空爆撃・V2攻撃と合わせて爆破したけど、
結局軍事的には失敗してしまったのだ!

弾道ミサイルや爆撃隊まで編成できる想定から、ゲリコマレベルまでちゃまぜだ!

両棲装〇戦闘車太郎氏をあおってるわけではない!すまん!
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:41.65ID:gDEbNa9E
http://fast-uploader.com/file/7070963722079/

議論を離島にすり替える人がいるので、離島の状況を見てみよう!
例えば対馬だ。

確かに、382号線の橋を爆破すれば対馬を南北に分断できる。

しかし、右に示すようなリアス式地形では浮航能力があっても
渡河できないのであった!笑!

そして、対馬警備隊は総兵力350名で、隊員の家族親族も
バックアップ(食事や寝場所の提供や、情報提供や監視)に
あたるから、後方も含めた実質兵力は1000名以上だ!

となると、単なるゲリコマでは無理で、旅団以上の投入をしないと
確実な確保は無理だ!笑!
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:00:15.33ID:gDEbNa9E
ID:9iLu+VF1 が、クレーター作成と橋梁爆破について違いが判らないらしいから、
解説してあげよう!あらゆる地表面における爆発はクレーターを作る。
クレーターサイズというのは、爆発物が地面に与えた影響を示す指標だ!
そして、埋め込み爆破(クレーターの作成)というのは、最も地面へのエネルギーを
強めるための方法である!

だから、橋に与えるエネルギーを最大化する方法と、クレーターを作る方法は
同じ方法なのだ!

トラス橋の爆破のために鉄骨を爆破するなどもするが、トラス橋の巨大な鉄骨を
分断するためには、鉄骨に互い違いに爆発物を取り付けてせん断応力を発生させ、
トラスを引きちぎる必要がある。これには大量の爆薬と専門教育が必要だ!笑!

橋梁本体の爆破も結構難しいし、トラスの爆破も難しい。

「橋梁爆破 特殊部隊」などでグーグル検索して、曹候中退の大波君が
適当に書いた本とかを読んで論破しようとしても難しいのだ!笑!
0337両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2018/01/08(月) 20:10:28.34ID:JwDaoG0z
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508332914/992

サブキャラって何じゃい?
敵が本邦領土に着上陸侵攻して来るならBMP-3なり05式両棲戦闘車ファミリーなり、ソレなりの装軌式水陸両用戦闘車両を多数投入して来るのではなかろうか?
そして、洋上を浮航できる水陸両用車であれば、川の流れが緩やかな場所を選べば工兵の力を借りなくても渡河可能だと推測される。
もろちん、消波ブロックだの人避けの柵だのについては別途対処が要求されるし、川が増水してたら水陸両用車で川を横断するのは危険な場合も割とよくあるだろうけど。
ポイントは、敵が両棲戦闘車両を投入して来ると我は相対的に渡河能力で敵対して有意な劣勢を生じ、故に既設の橋に対する依存度が高くなる点にある。
で、その辺の手当てを考えると、別に装甲車に浮航能力とは言わないまでも、施設部隊の架橋能力の向上とか、何かしらの改善も考えた方が良さそう。
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:25:02.83ID:gDEbNa9E
>>337
限りある予算の中で何を優先するかというはなしですよね。

ぶっちゃけ、今の陸自は本格的着上陸される可能性を相当低く見ているのではないかと思います。
1にゲリコマ対処、2にゲリコマ対処、3、4がなくて、5にゲリコマ対処、みたいな感じに見えます。

仮に中国と紛争(コンフリクト)が起きるとしても空と海の戦いになるだろうし、
アピールポイント(財務省と国民的な意味で)が無さ過ぎて知りもしないイージスステムに手を
出そうとしているのが今の陸自です。

それが良いのか悪いのかって言うとまた別の議論になっちゃうんだけど・・・・

ただ、多数の水陸両用車で日本に本格的上陸を仕掛けてきそうな国がトンと思いつかないのは
これまた私のリアルな感覚であります。
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:27:35.99ID:gDEbNa9E
>>337
サブキャラってなんじゃい?というご質問については、
本格的架橋機材とかは、着上陸作戦の初期においては投入されないであろうから、
サブキャラという言い方をしています。

きちんとした橋頭堡が確保されて、継続的に補給が来る前提になってから
初めて投入されるであろうユニット、という意味です。

その時点では継続的補給路すら確保されているわけなので、自衛隊の反撃とか
そういう話ではないよねー、というのが私の意見です。

ソビエト崩壊前の北海道であれば、上のような状況からの反撃のシナリオは
考えられますが、現代ではちょっとあり得ないかなと。
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:21.45ID:KPCKIuI6
>>337
>>洋上を浮航できる水陸両用車であれば、
>>川の流れが緩やかな場所を選べば工兵の
>>力を借りなくても渡河可能だと推測され
>>る。
どうも論理が良く分からない
洋上を浮航できる→河川を浮航できる
ならばわかるのだが、そこからなぜ一足飛
びに渡河可能と言えてしまうのか?がわか
らない
0341両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2018/01/08(月) 21:57:31.49ID:GKdKTggt
>>338
> 1にゲリコマ対処、2にゲリコマ対処、3、4がなくて、5にゲリコマ対処、みたいな感じ
1に島嶼部ゲリコマ対処、2に東京都ゲリコマ対処、3、4が無くて5に港湾都市ゲリコマ対処という印象はある。

> アピールポイント(財務省と国民的な意味で)が無さ過ぎて知りもしないイージスステムに手を出そうとしているのが今の陸自
建前としてはミサイル防衛は空自航空群指揮官が統合的に指揮統制する筈なので、陸自イージスアショアもその指揮下に入るのでは?
個人的にはイージスアショアとPAC-3は部隊レベルで統合ミサイル防衛指揮所カッコカリの隷下部隊として、陸自空自の垣根を越える、あるいは入れ換えることも検討したいのだが。

>>339
んー、あんまり納得できない。
本邦側のやる気が折れてない範囲で、かつ米帝の得意とする捲土重来を加味すれば、敵がソレなりに深く侵攻した後でも反攻のチャンスはある筈だが。

>>340
河川を浮航できても渡河可能とは言えない条件として河岸障害の存在と河川氾濫を提示したので、その条件を除外した残りの範囲では洋上渡航≒渡河能力と判定した。
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:04:25.65ID:9iLu+VF1
>>331
要求した量の半分の爆薬で、破壊を試みたってことだわな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Remagen#Germans_blow_up_the_approach

He had earlier requested 600 kg (1,300 lb) of military explosives, but at 11:00 am
on 7 March he received only half the amount requested, 300 kg (660 lb).
Worse, he found he been sent "Donarit", a much weaker ammonium nitrate-based
industrial explosive used in mining.With no other option, he placed all 300 kg (660 lb)
on the eastern pier of the bridge.

彼は以前に600kg(1,300ポンド)の軍事用爆薬を要求していたが、3月7日午前11時に
要求量の半分、300kg(660lb)しか受け取らなかった。さらに悪いことに、彼は鉱業で
使用されている硝酸アンモニウムベースの工業用爆薬「Donarit」が送られてきたことを
発見した。他の選択肢はないが、彼は橋の東部の桟橋に300kg(660ポンド)すべてを置いた。
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:17.08ID:gDEbNa9E
>>342
イエス!ゆえに、あなたの主張するような、特殊部隊が自力で搬送できるような
量ではルーデンドルフ橋の破壊は不可能である!

ということ、わかった?
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:08:04.47ID:gDEbNa9E
>>341
>河川を浮航できても渡河可能とは言えない条件として河岸障害の存在と河川氾濫を提示
>したので、その条件を除外した残りの範囲では洋上渡航≒渡河能力と判定した。

むしろ「河川氾濫時にしか渡河できない」の間違いでしょ。
余り固執するとターゲットロックオンしてレーダー照射するけど・・・
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:11:06.18ID:gDEbNa9E
>>341
>本邦側のやる気が折れてない範囲で、かつ米帝の得意とする捲土重来を加味すれば、
>敵がソレなりに深く侵攻した後でも反攻のチャンスはある筈だが。

あなたの言う、「敵」って具体的に誰?
「米帝」は、United States of Americaの事で間違いないですよね?

いいですよね??
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:23:37.68ID:gDEbNa9E
>>341
河川氾濫していれば護岸が関係なくなって、

http://www.sankei.com/images/news/150910/afr1509100044-p3.jpg

みたいになってるから、BMPとかでも渡河可能だよ!!

この状況下は、数十年に一回しか起こらないけど。
その時に使えるためのAFV用意するって言いたいんだ。

基本、お前もバカ認定ね。
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:26:23.04ID:9iLu+VF1
>>343
ゲリコマ部隊が、合計600kgの爆薬を運搬・設置するのは不可能だ、って何で?
(現代の爆薬だと、3割ほどは軽くなるだろうけど)

ゲリコマ部隊だって小型車両は運用する、と想定しておくべきでないの?
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:29:59.77ID:gDEbNa9E
>>347
すいません。

1) 現代の工兵用爆薬で3割軽くなる根拠の提示
2) それが小型車両で運用できることの提示
3) 小型車両が日本国内のどのような地点に、どのような状況で
  投入されたのかの具体的例示

以上、3つを可及的速やかにおねがいしますね!(はぁと)
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:50:27.91ID:hICIt+8+
そりゃ現代主流のプラスチック爆弾=C4は
TNT換算で34%ほど威力が上だから

なお威力だけならCL20という爆薬も実用化されてて
これはTNT換算で2倍以上の威力がある
これはプラスチック爆薬ほど便利じゃないが(つうかC4が便利すぎる)、
軍用にも使われているので工兵が扱うことはできる
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:36.77ID:9iLu+VF1
>>347
1) C-4火薬の威力は、TNT火薬の1.34倍
2) 小型車両で、分割して運搬できるやね
3) 南西諸島の離島では、敵の車両部隊の上陸は想定しとくべきでしょ。
  本土で可能性が高いのは、開戦前にあらかじめ車両や資材を隠匿しておいて、
  開戦後にそれが運用されるケースだと思うけど。
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:21.30ID:9iLu+VF1
>>347 じゃないや、
>>348 だった。
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:24.20ID:gDEbNa9E
>>349
大変に申し訳ないんですけど、橋梁爆破に適しているような爆薬は、爆轟速度が遅く、
橋梁を低周波数で振動させるような爆発物が適してるんですよ・・・

だから、ドイツ軍工兵は爆轟速度が7,500m/sec以下のTNTやピクリン酸を好んで
使ってたんだわ。なんだかごめんね。。。

あんたが言う「威力」の定義を教えてくださいね。

で、いつから「工兵」が上陸する前提になったのか、今は師団規模で工兵が上陸してる
前提でいいんですよね・・・・ すよね・・・ すよね・・・
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:34.50ID:gDEbNa9E
>>350
すみません。

その南西諸島にある

諏訪瀬島とか、中之島とか、

色々見たんですが、

爆 破 し て 戦 術 的 に 有 効 な 橋 が

見 当 た ら な い ん で す け ど
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:07:06.00ID:hICIt+8+
現代だからC4ほぼ一拓よ
安定性がむちゃくちゃ高く、粘土状だから目的に合わせて量を調整したり形状を変えたりも容易
今敢えてTNT使う理由ないわな
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:10:33.99ID:gDEbNa9E
それで3割軽くなったとして、ゲリコマが神通川に架かる橋を爆破できるという
根拠にはまったくならないんだがなあ・・・
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:20:03.15ID:gDEbNa9E
出さあ、大型橋梁の桁を一つ落とすのに、1t以上の爆薬が必要なんだわ。でね。
両側落として2トン、トラス通して6トンとか、結局10トンあって、やっと構造物の
一部分が落とせる事実に変わりが無いんだわ。

で、

>小型車両で何回にも分けて運ぶ

そんな暇があるなら、橋を占領して侵攻するよね。だって攻勢のために上陸してる
わけだから。

言い訳のための言い訳を続けてると脳みそが芯から腐るよ。
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:30:08.96ID:hICIt+8+
荒瀬ダムの門柱1本(高さ14メートル、幅20メートル、厚さ3・5メートル)倒すのに
使った爆薬はたったの26kgなんだけどね・・・
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:20.69ID:gDEbNa9E
>>357
20立方メートルしかない門柱の幅が20メートルあるの?

すっごい不思議な事です。
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:06.08ID:gDEbNa9E
>>357
そいでさあ、幾らでも時間があって、幾らでも脆弱点を探して発破できる民間爆破と、
限られた時間の中で爆破しないといけない軍事作戦と比較してなんか意味あるの?

お前の言う24kgに対して、ルーデンドルフ橋は300kg使った上に航空爆撃して、
V2落してるのに爆破に失敗してるんだけども・・・

で、その荒瀬ダムって言うのは軍事作戦の中で爆破されたものなのかい?w
0360両棲装〇戦闘車太郎
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:10.01ID:/oepZ99l
>>344
> >河川を浮航できても渡河可能とは言えない条件として河岸障害の存在と河川氾濫を提示
> >したので、その条件を除外した残りの範囲では洋上渡航≒渡河能力と判定した。
> むしろ「河川氾濫時にしか渡河できない」の間違いでしょ。
ファッ!?
洋上渡航可能な両棲車両を用いた場合、
1.河岸に護岸等の障害がある=渡河「不能」
2.河川氾濫中=渡河「不能」
3.上記1、2以外≒渡河可能(他の疎外条件は別に検討)
という話ですけど、何をどうしたら「> 河川氾濫時にしか渡河できない」が爆誕したの!?

>>345
> 「敵」
南西諸島における中共が第一、北海道ないし北陸における露助が第二。

> 「米帝」は、United States of Americaの事
ですよ。

>>346
つ 自衛隊、水陸両用作戦能力の実力――米海兵隊幹部に聞く - 谷田邦一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
 ttp://we bro nza.as ahi.com/politics/articles/2013121900002.html
> 「水陸両用作戦能力をもっていたら、3・11の津波で3千〜4千人の人々を救出できただろう」
本論から更に派生するけど、津波被災地や氾濫水害被災地において水陸両用車両が活躍できる場面は多いみたいだし、災害派遣を口実に両棲装軌装甲車を調達するのもアリでは?
まぁ上記記事に関しては、ソースがアサヒの軍事ネタなのでどうしても胡散臭い部分が残るけど。
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:58.29ID:/cFl5NJh
>>358
どこで20立方メートルって数字を拾ったのやら?
まずそれがおかしいだろ
高いものだと20メートル以上あるんだぞ

で、いくらでも時間があるとか
そういうのはある意味軍事作戦も同じだよ
事前に設計図も入手して爆破ポイントは入念に検討する
確かに民間はより徹底した準備を行うし事前作業もあるが
一方で使用する爆薬は含水爆薬でTNTよりかなり威力が落ちる
C4だと使い方によってはノイマン効果でピンポイントに部材を切断することだってできるんだ
庄版や桁を破壊して分断するまでならそこまで難度の高い作戦じゃない
ただこの程度の破壊だと、仮設復旧もそれほど時間を要さないのは難点だけどね
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:58.00ID:neFDF9cM
ミサイル防衛スレのメガフロート談義の続きはこちらでどうぞ
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 08:55:40.00ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RQUHN
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:40.98ID:50lIzUVa
>>335
対馬はそれだけじゃないよ。
陸自だけでなく海自の対馬防備隊は
陸自の直接指導で対ゲリコマの戦闘訓練やっている。
特警以外で唯一地上戦闘を重視した海自部隊
空自も結構戦えるらしいし
対馬の防御どんだけ前から本気で考えていたのかかなり興味深い。
(一応自称同盟国が信用ならないのだろうな〜 )
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 19:22:31.84ID:S2ccYkoA
>>364 バトルオーバー北海道だったと思うが、対馬のLORAN占拠でソ連スペツナズが限定攻撃かける話が昔あった。
竹島占拠以来の対韓不信はもちろんあると思うが、チョークポイントど真ん中の島としての重要性は幕末以来変わってないよ。
(61式戦車がゲートガードのふりして実は稼働状態、タマも備蓄済みって一等自営業の話はホントかいな)
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 22:26:41.56ID:MPnMfSZ8
横からだが対馬は冷戦真っ只中の対ソから重視されてなかったか
つーかロシア帝国時代に占拠されかかったし
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:19:22.68ID:COvMemHl
wiki見たら陸自の対馬警備隊スゲェな
1個普通科中隊に対して警備隊長は1佐で隊本部には1科から4科まであるw
コア中隊構想と同じだが、違うのは増援されるのが全て現役ってところ
但し連帯規模で来られたら山に篭って待つしかない
故に海自も本気にならざるを得んのだろう
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 06:07:20.29ID://YVY094
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523864376/510-
初質スレで
バナナマンの二人にいつまでも言い争い続けられても困るので

>>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない
>これ書いたのはお前で水木じゃないじゃん
>お前が勝手に水木はこう書いたって勘違いしただけじゃん

>「79ページには」「書いて」有る「けど?」!

2人ともダウト

79ページ目には
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない
と「似た」ことは書いてある
正確にはこうだ
「このジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」

この本の中で水木さんは
ラバウルのトーマに上陸したのち
ココボ⇒ズンゲンと移動している
そして「このジャングル」とは
ズンゲンのジャングルに限定した表現であって
ジャングル全体を指したものではない
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 06:09:31.48ID://YVY094
それが証拠に
ココボではバナナを食べたらしい描写もある

(44ページ目:
原住民部落に
「日曜日になると
毎日でかけてゆき[原文ママ]
パウルという土人[原文ママ]と友達になる
彼はぼくにバナナをくれたり
パンの実をくれたりするので
僕はタバコを一箱やった」

49ページ目:
「ぼくが好んだのは
モンキーバナナとパンの実だった
ここへきて分かったのだが
バナナにはいろいろな種類がある
土人に聞くと
三十何種類とかいう
横にぺちゃんとした小判みたいな形のバナナがある
彼らはそれを最高級とする
これはむらしてないもの
彼らはバナナの青いのを焼いて食っている
甘くなく
パンと芋のあいのこみたいでとてもおいしい
それを
ヤシのコプラの液と混ぜて食べる」
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 06:10:13.59ID://YVY094
54ページ目:
「僕の雑嚢の中には親友パウルのくれたパンの実にモンキーバナナをはさんだものが入っており
休憩になると
出して食べていた」)

どこでもというわけじゃないがバナナの生えているジャングルもあり
バナナを水木さんが食べていたことは確実

ツッコミをうけたときは
ムキになって連投する前に
自分の誤読をまず疑うべきだね
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 19:19:29.72ID:qmM7J888
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:52.68ID:vcsrRF6r
初質スレのバナナの話、まだもめているのか…
まあ一番手っ取り早いのは実際に『ラバウル戦記』を読んでもらえばいいのだが
最近は書籍離れだそうだから
そうもいかないだろうな

まず一つ目
カスミンはジャングルにはバナナがない事の証拠として
何度も何度も『ラバウル戦記』の
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない
を持ち出すが、前にも書いたようにこれは
「このジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」
が正しい文章
「このジャングル」はズンゲンのジャングルに限定した表現であり
ジャングル全体を指したものではない
だからこの文章からどのジャングルにもバナナはないという結論を引き出すのは誤読も甚だしい
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:57:58.24ID:LTbWx9k1
該当文面の画像を上げる位しかないんじゃない?
まぁ上げたところで自説に不利なものは見ない読まない触らない=そんなものは(自分の中には)存在しない、で理論武装の殻に篭るカスミンは変えられないだろうけど

カスミンが同じコピペを繰り返すということは、自分からは反証を挙げられない(自論の正しさを明示できない)域に陥ってるんだから放置すりゃええのよ
下手に構うからコピペを蒸し返し続けるという100%無駄な行為を生む
その無駄が他の質問やらへの「回答」の労力と時間を殺いでるならまだ意味もあろうけど、そういう雰囲気では無いわな
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:03.46ID:vcsrRF6r
二つ目
カスミンは

>54ページ目:
> 1行目
> 「あくる日、中隊から集結地のココボにむかった」

を持ち出して54ページ以前にはココボに水木氏が行ったことがないかのようにミスリードしているが
これは完全な誤り

p.25でココボに上陸
(コロールはパラオだった。訂正する。
(コロールにいったん上陸してパラオに徒歩移動。
 パラオからラバウル諸島へという流れ)
p.37でトーマに移動
p.44から近くにあった土人部落(原文ママ)通いが始まる
p.50でバルチン山に行って陣地構築
p.54で「中隊から集結地のココボに向かった」
バルチン山の中隊で水木氏は前線行きを命じられており、その前線行きの者達の集結地がココボということのようだ
p.66でブツブツに敵前上陸(交戦なし)
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:24.69ID:vcsrRF6r
sage忘れた

つづき
p.68からズンゲン山
p.79に「このジャングルにある食べられそうなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」
なので「このジャングル」とは「ズンゲンのジャングル」であることが
ちゃんと読んでいれば分かる
p.84で海岸通りに降りていって食糧採取
p.86ではウルグット河近くの「土人の畑」(原文ママ)で作物泥棒
p.88によればミレムの海軍基地にも時々食糧調達のために出かけていたという
p.90ではネーブル河まで演習
p.94でバイエン行きを命じられる
p.97でウルグット河渡河
p.100、ネーブル河渡河
p.107、リリルで宿泊
p.111、カロライ着
p.120、ミレム着
p.122、グマの集落に
p.128、ミゼットウェイ⇒コロンコロン
p.131、バイエン着
後は面倒くさいので省略
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:03.94ID:vcsrRF6r
だから
あんな間違いをするカスミンが本当に『ラバウル戦記』を読んだとは信じられない
流し読みして都合の良い部分だけ拾っているだけだろう
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:39:00.79ID:vcsrRF6r
>>374
カスミンを説得するのは不可能だが
カスミンの変な引用に惑わされる人が
百人に一人くらいはいるだろうからね
そういう人を出さないために書いてます
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:39.92ID:Jui3gTV5
本スレだと荒らし喜ばせそうだからこっち書くけど
カスミンや初質でカスミンにかまうバカはまだ典型的なアレで理解出来なくもないが
盗撮とかのネタを延々貼ってるの方が恐怖を感じる
コピペかと思いきやググっても出ないやつ多いし
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 20:11:32.76ID:HFue/Hq4
「援軍なき籠城は無意味」は銃火器が普及する前の時代に妥当でしょうか?

■○創作関連質問&相談スレ 85○■から来ました
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 20:56:16.99ID:xhjq566x
城攻めは敵側が「勝てる」と見込んでるから発生するので援軍なき籠城は敗け確定なので妥当
というか籠城は敵を城攻めで足止めと疲弊させて横から潰すという所までが戦術なので、押し寄せた敵を援軍で倒さないと意味ないです
冬の陣や忍城は援軍なき籠城で勝利した例だけど、実際は予想外の堅さでなんとかタイムアップでのドローに持ち込んだ感じ
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 21:11:55.96ID:tbX4ex/4
>>381
産業革命よりはるか以前の話ということになるから、その場合は籠城がどのようなレベルなのかによる。

小さなやぐらだの民家もこもっても籠城だし、既に銃火器が普及してるけど江戸時代の鎖国だって広義の
籠城と言えなくも無い。
後者のようなケースの場合、守る方は国内資源で大抵のものはまかなえてしまうし、攻める方が逆に
兵站をちゃんと整えてなきゃ攻撃を継続できない(元寇なんかもそうだね)。

なので、前提条件をもっと厳密に決めて質問しないと「ケースバイケース」な回答しか来ないよ。
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 21:21:55.47ID:a5rLgH8r
>>383
「城に籠る」のが籠城だからなんの防備もない小屋を守るのとか鎖国するのは籠城とは言わないだろ
要塞ではないものに籠って籠城と呼ぶのは現代的な言い回しでは
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 21:52:48.52ID:HFue/Hq4
>>382
大内氏の方の月山富田城の戦いや龍造寺の今山の戦い等
いくらでも攻撃側の目算が狂って負けることはあると思います
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 21:54:28.19ID:ZQvRPm17
>>385
それはそうだけど、そんなこと言ったら何だって「想定外で負けることはある」で終わっちゃうよ。
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:10.89ID:Zl4lff3E
城を守る側からするとどんなに善戦して攻め手の兵を殺しまくっても籠城を選んだ時点でよくて「引き分け」にしかならないからね
壊滅するまで無意味に攻める奴は居ないから城を守って次はどうすんの?っていうね
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:05.33ID:D+om6t8j
武田勝頼も長篠城を無視したりせず全力で叩き潰してから進んでりゃ無理に長篠で戦わなくてもすんだし戦ったとしてもやばかったら気軽に長篠城に撤退できたのにな
0389名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:25:57.95ID:HFue/Hq4
>>387
言葉の定義から議論しないと駄目?
功城側が諦めて撤退したらそれは、籠城側の勝利でしょう
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:38:43.98ID:HFue/Hq4
援軍がいなくても籠城側が勝てる可能性を列挙する

・農閑期になるまで粘る
・攻城側の兵糧が無くなるまで粘る(攻城側の方が大軍だろうし本拠地から輸送するので普通は籠城側より先に無くなる)
・防衛力を活かして攻城側に撤退を決断させるほどの損害を与える

ここから運が絡むけど、攻城側にトラブルが起こって撤退する
・功城側の総大将が病、流れ矢等に寄って死亡
・攻城側の本国でクーデターや大規模な反乱などが発生
・攻城側の本国に第三国が侵攻する
・大型台風が来て攻城側に壊滅的被害
・攻城側に疫病が流行る
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:25.41ID:HFue/Hq4
追加で
・豪雪地帯の場合の冬になるまで粘る
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 22:58:04.24ID:tbX4ex/4
>>390
要するに「籠城戦で勝つ事もあるだろうになんて無意味って言われた!妥当な考えなのそれ?」って事か?

そんなの自分で書いてる通りでケースバイケースにしかならんわな。
攻める方の都合で籠城してるうちに撤退しちゃうケースだってあるし。

単にどんな戦法でもそれが現状に対する最善策か考えてから決めろって話にしかならんぞ?
あるいは勝手に状況を定義して、それに対する有利不利を述べる奴が出るだけで、議論自体が無意味よ。

最悪の場合、>>386みたいに「想定外」って言葉をすぐ使う奴の中には、自分の決めた結論以外は全部「想定外」で
押し通す奴すら出てくるだけ。
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 23:14:59.62ID:ZQvRPm17
>>392みたいに全く他人の発言の文意が読めない奴がいるなんて本当に想定外だよ!

まあそれはさておいて。
ID:HFue/Hq4の人の元の発言をたどったら、とあるアニメ(原作はライトノベル)の作中で、主人公側が城塞都市に籠城するのではなくて打って出る野戦を選択したのは正しいのか、ということだったね。
なので元々の質問文をもう一度ここに最掲してみては。
そうでないと「その状況でその選択は正しかったのかどうか?」の判断は、その作品知ってる人にしかできないだろう。

一般論としての籠城戦論は、既に書かれた通りとしか言えんし・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況