X



ナチスドイツ軍はどうしたら勝てたの? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/02/05(木) 03:19:45.20ID:lwF683hH
ネットで広がる嫌車社会。東京オリンピックまでに他人に害があって
大迷惑な自家用車が全面禁止になるのか?ネットの嫌車家が自家用車禁止に向けて動いている。
車の排ガス(受動排ガス)で真っ黒になった肺 http://i.imgur.com/mLvIu9J.jpg
________________________________
今時全面禁車じゃないの!?怒り爆発。受動排ガスで肺がんになりたくない!
https://www.youtube.com/watch?v=DecANnqWAic
2015/01/28 に公開
いい加減嫌車社会なんだから全面禁車にしろよ!
服に車のくさい臭いがつく!
習志野506 つ88−88 習志野506 つ88−88 習志野506 つ88−88

【受動排ガス】車の排ガスを吸うと寿命が20年短くなることを知ってましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=P0m7SEw17N0
2015/01/28 に公開
私は現役医師です。
車の排ガスには8億種類の有害物質が入っています。

神奈川県川崎駅前は全面禁車のはずなのに路上停車してるよ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kTS2yzVPLfY
2014/06/20 に公開
ここまで車の臭い排ガスが臭ってきます。 1111
ほんとに吐き気がした。_______________
習志野301に1604 習志野301に160411111
0004名無し三等兵
垢版 |
2015/02/06(金) 11:58:40.81ID:PEg4dsty
女にもてないで高齢童貞になるとナチ好きになるって
あながち都市伝説じゃなさそうだな…
0006名無し三等兵
垢版 |
2015/02/12(木) 18:43:40.99ID:ov6oOUrF
>>4
ちょび髭がそうだったから
シンパシー感じるんじゃね?
0007名無し三等兵
垢版 |
2015/03/06(金) 11:58:32.36ID:QJRq+JfS
1941年夏に日本と紛争状態に突入してれば海上封鎖と旭東郡貼付けでナチに負けてたかも

但しそのシナリオだと最悪ナチと膠着〜停戦してその後日本は宣戦布告されてたかも
ナチの勝利は生き残りだけでソ連政権の完全無力化はできない。

日本が参戦してもどちらにせよ満州取られると思っていい
0008名無し三等兵
垢版 |
2015/07/02(木) 11:25:03.85ID:Px6n5fOS
大目に見てもらってる範囲で一旦中止しとけばよかった
0009名無し三等兵
垢版 |
2015/07/07(火) 06:13:08.09ID:Llkbbzts
;l@p
0010名無し三等兵
垢版 |
2015/07/07(火) 08:24:18.25ID:3CfeHg3h
電撃戦は、物量差をひっくり返せる軍事理論ではなかったのです。
0012名無し三等兵
垢版 |
2015/07/20(月) 02:40:17.85ID:aKS82x36
 
ドイツ対ロシアとしてみると、アメリカは枢軸側としての参戦はありえなかったのか?
0013名無し三等兵
垢版 |
2015/07/20(月) 17:09:10.08ID:LAwRQZK+
車板のチャリダーと同様のキチだな。
0014名無し三等兵
垢版 |
2015/07/21(火) 01:08:13.44ID:TkByzUan
>>10

皮肉にも電撃戦はイスラエルの方が向いてたかもな。
あそこは前線が全部近場だし。
0015名無し三等兵
垢版 |
2015/07/21(火) 01:33:00.47ID:ajaKRgE2
>>12
ドイツが英国と講和しない限りあり得ないよ
0016名無し三等兵
垢版 |
2015/08/12(水) 01:34:02.78ID:d6pjZ2UW
武装親衛隊は優秀なアーリア人で構成されていた。
だから雑種の百姓や田舎貴族将校の寄せ集めの敗北主義者のオカマの集まりの国防軍を
早い段階で絶滅収容所で処分していれば、精鋭の武装親衛隊と海軍・空軍だけで戦えた。
米英仏ソの兵士たちも、無知無能な水呑田舎百姓の単発モーゼルで撃ち殺されるよりは、
カッコいい親衛隊のシュマイザーで撃ち殺された方が嬉しいに決まっている。
敵兵が喜んで進んで殺されるから戦線も順調に進展し、バルバロッサ作戦発動から半月もあれば
親衛隊は満州まで侵攻することも可能だった。
次のターゲットは日独間の同盟や条約等破棄して汚いアジア人を殲滅する番だ。
日本兵の写真を見ればわかるがどいつもこいつもクズ同然の汚い顔をしている。
カッコいいドイツ武装親衛隊にこの汚い劣等日本兵を皆殺しにしてくれれば、戦後日本は浄化されて
今頃はカッコよくてスマートな名誉白人だけが日本に生存を許されていたはずだ。
0017名無し三等兵
垢版 |
2015/08/13(木) 12:05:55.87ID:s/+XLj4J
上場企業はナチ好き多いよな
0018名無し三等兵
垢版 |
2015/08/27(木) 12:22:48.10ID:4gf/YRtf
ドイツに一式戦があれば勝てたろうな
0019名無し三等兵
垢版 |
2015/10/20(火) 05:10:03.06ID:Aoovb9W7
ポーランドを軍事的にではなく政治的に絡め取り、その後にソ連に侵攻する
西欧には当面は融和策を取り東方植民を戦略的勝利条件とする
ウクライナからバグー油田一帯の攻略が終了後にモスクワを挟撃し、ソ連をウラル以西から追放する

それ以前に、戦略的動機に人種問題という政治イデオロギーを入れずに、東方侵攻は反共イデオロギーを全面に出してロシア人の支持を得るプロパカンダ戦を行うべきだった
0020名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 23:22:42.19ID:7PfTzznm
BOB時に零戦があればイギリス落とせてた
0021名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 17:59:54.20ID:3DKeYBt/
ナチはソ連+アメリカと戦った瞬間詰みゲーなんだから、ブリテン落とし以外に策はないだろ

イタリア曰く「日本がアメリカに宣戦したから負けた」ってのはホント
常識的に考えればブリテン落とし→日本に宣戦させず日本を孤立させる→チャイナ撤兵
ってのが次級の持久策だった
あそこでナチと日本は決戦主義に走る意味はなかった

むしろソ連が来る前にイギリスを落として兵力を東部に500万以上集結させて冷戦構造を作る以外勝利はなかった
その構造でむりやりEUの世論を対ソにしてアメリカに借金させてアメリカに支援させないとどうにもならないだろ
0022名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 12:57:04.63ID:lF8A5Yda
VK3001(H)をもっとたくさん作って欲しかった
0023名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 15:25:44.69ID:bw9C2cz+
補給線壊す、部隊の効率化と集中化と情報化の強化、これは日本軍についても

絶対的に航空戦とレンドリースに勝てないならレンドリース潰さないとダメだろ
冗談抜きで3つの補給線全部潰さないとダメ

快速進撃できたところまで進めたら、あとはフィンランド、東欧、と黒海方面に戦力再編して日本と共同でレンドリース潰さないと同しようもないよな

ドイツが互角か優位で戦えるのはレーニングラードまでで完全にモスクワの補給線は維持できないから
黒海、バルト海沿岸おさえて、生産とレンドリースを封じ込めて補給線狙って遊撃したほうが合理的だった

ナチにとってレーニングの疎開後の工業帯でもなんとかおさえて置きたかったから
0024名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 15:28:40.77ID:bw9C2cz+
防御線の観点からいけば
黒海、東欧、バルト海、レーニングラードってのは完全に絶対防衛戦に含まれてるから
補給の届かないモスクワは無理でもレーニングラードはお冴えないとだめだ

レーニングラードと黒海方面ならば周辺の人口を数十万単位で徴兵して、100万を生産支援に回せるからある程度の補給のめどもつく
0025名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 15:41:05.68ID:bw9C2cz+
立地的には
黒海沿岸のカルパティア山脈に絶対防衛戦をいてルーマニア拠点に飛行場と、燃料補給を確立して生産場も作って絶対防衛を確立し
狭い範囲でいいので半径300-400kmの航空優勢も敷く
ここから航空優勢を下に黒海の艦隊機能を封じ込め機雷つけにしておく

バルト海方面は生産上が少なくレーニングラードくらいしかないのだがここを掌握するかできなければ生産とインフラを破壊する作戦に切り替えて、周辺の河川は徹底粉砕して
その上でバルト海のロシア沿岸部を完全に機雷ふうさして
航空優勢は無理だろうが、高度な防空戦力及び地上戦力をワルシャワとフィンランドにおいてそれは機構中心部隊でそこからロシアに制圧せず遊撃と遅滞を繰り返し、地雷をばらまいてネヴァ川とメーメス川間のインフラは徹底破壊して
集落すら移動させ補給と生産を困難にさせて1000万から一億の地雷を敷設して
合間に無駄な列車砲などの長射程砲の要塞を作って物理的巨大な地雷原でモスクワを封鎖する

これくらい極端な孤立化戦術でも開始しないとアイツラ防げないだろ
ナチは通常攻撃の制圧を意識し、経済のためにインフラ壊さなかったがこれは致命的なミスだったよな

発電所、橋、工場を徹底粉砕してモスクワーワルシャワ間の人口を疎開させるくらいしないとロシアは圧迫できなかった
0026名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 15:44:13.13ID:bw9C2cz+
クルクス開戦の前にそれよりも100-200?km離れたウクライナあたりまで防衛ラインは下げきってないと行けなかったのに
ナチの場合まだ遊撃でのお仕返しを期待して防衛ラインを前に配置しすぎた
おかげで補給線も戦線も維持できなくて崩れて防衛戦を維持する状態に移れたのは44年中
しかもその年も防衛ライン形成に失敗した

日本軍ですらクルクス開戦の一ヶ月後に絶対防衛権を発表したのに、ナチは防衛戦への取り組みは日本よりも明らかに遅いんだよ
0027名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 15:30:44.42ID:esI/JOnH
>>1
1940年に核開発して1943年までに数十個を整備して毒素戦で重要なスターリングラードなどの兵站都市を集中して破壊する

それでロシアを都市ごと後退させれば停戦してもナチの勝利
そこから転戦してイギリス艦隊をルーデル核航空艦隊で滅ぼせば勝利

ルーデルは核でモスクワ、レニングラード、イギリス艦隊を破壊した最強の殺し屋として死神として崇拝される
ルーデルは核汚染で死亡
これのみがドイツ完勝の唯一の答え
0028名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 19:19:33.21ID:3JuLnDVI
ナチスがなぜ負けたかといえば、もちろんもう植民地主義は終わっていたんだから、長期的に他国を支配できるわけがない
だから、いつかは巻き返される
結局戦争自体を勝利に終わらせるには、有利な時点で戦争を軟着陸させるしかない

やるとしたら、フランスに勝利したタイミングだったと思うよ
フランスからの撤退を講和条件としてイギリスと手を結ぶべきだった
有利な状況、勝利と呼べる時点で戦争を終わらせること自体はヒトラーの妥協しだいで不可能じゃなかったと思う

というか、ミュンヘン会議の合意の時点でヒトラーは華々しく政治的勝利を収めたんだから、あのまま戦争しなかったら、名政治家として歴史に名を残したと思うよ
ヒトラーが欲かきすぎたんだよ
0029名無し三等兵
垢版 |
2016/03/24(木) 22:49:06.18ID:Dh4S+Gvz
まあ、無理でしょ。ナチスの世界征服には(日本のような征服者の犬を除く)
世界中が抵抗したからね。だから、ナチスは成敗された。

世界征服を企む悪は、成敗される運命にあった。
0030名無し三等兵
垢版 |
2016/06/21(火) 16:00:40.46ID:EkowePrM
エテ公が真珠湾攻撃してもドイツは参戦義務はない。なんでヒトラーがアメリカに宣戦布告したんだ???
アメリカが参戦しなければドイツは戦争に勝っていた。当時のドイツは超大国ですから。
0031名無し三等兵
垢版 |
2016/06/21(火) 16:12:55.75ID:EkowePrM
ナチスドイツ、かっこいい基地害殺人鬼
旧日本軍、かっこ悪い基地害殺人鬼

ということだね。

ドイツ人は軍服がよく似合う。
ナチス時代の軍服はカッコイイ。
旧日本軍の軍服は正直ダサい。
ナチスドイツは鉄のヘルメットを被っているが、日本は帽子です。
日本は日本兵の命を粗末にし過ぎた。
0032名無し三等兵
垢版 |
2016/06/21(火) 20:41:17.61ID:MgwoTyyH
ソ連は工場をウラル山脈以東に移していたからモスクワやスターリングラードが
陥落しても戦い続けることができるし、工業地帯から前線への距離も近くから補給も楽になる。
一方ドイツは例えモスクワ・スターリングラードを落とせてもウラル山脈まではまだ数百kmあるし、
たどり着けても険しいウラル山脈を伸びきった補給線で突破できるとはとても思えない。
戦術・戦略の変更でソ連を打ち破ることはできないだろうね。

アーリア人至上主義を捨て去って占領地のスラブ民族の迫害をやめて、「ソ連政府からの解放者」を
アピールしていれば引き分けぐらいにはもちこめたかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況