X



兵站・補給について語るスレ12©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/06/23(火) 17:16:50.50ID:5WlxvyWV
戦争の影の主役、兵站について語りましょう。
近代以前から現代までの兵站に関する事(輸送手段、組織、史実、理論etc.)ならなんでも可。

◆兵站とは
軍隊(主に陸軍)において作戦に必要な物資その他を運ぶシステムの事。
近年ではロジスティックとも呼ばれる。

◆兵站の略史
近代以前:食糧などを現地で購入または徴集
ナポレオン戦争の頃:事前集積や後方からの追送が行なわれるが、不充分。
普仏戦争:兵站に鉄道が積極利用される
第一次大戦:食糧より弾薬や兵器の輸送が多くなる
第二次大戦:兵站にトラックが積極利用される

◆兵站の仕組み(旧軍の例)
本国で物資等を準備・集積
->戦地後方の集積所に輸送
->上級部隊が戦地の集積所に輸送
->隷下の部隊の持つ補給担当部隊(輜重連隊など)が部隊内部に分配


●前スレ
兵站・補給について語るスレ11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1344070829/
0213名無し三等兵
垢版 |
2016/01/25(月) 22:23:54.88ID:jzyLv/NJ
最近よく聞くファ〜スト・ピングィ〜ンだわな

そりゃ部下には殿を命じるだろう?
殿部隊がいなきゃ総崩れで余計に損害を出すし
作戦開始前に止めなかったのは他師団長も同様だし

全国規模のブラック企業で、地域本部長がクビ覚悟で抗命すると考えれば
それはそれで勇気がないと出来ない事だよ
0214名無し三等兵
垢版 |
2016/01/25(月) 22:29:21.33ID:i+XartMT
>>212
後衛部隊を配置しないでどうやって後退するのかね?

15師団だって通信を傍受しているから31師団が後退するのを知っていた。

31師団が撃破されたら15師団の退路を断たれるわけだが?
0215名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 08:38:06.72ID:2J/ve/Ol
訂正する。
「戦史叢書 インパール」P573―を読み返すと
宮崎少将は、殿に置かれることを淡々と受けていた。

15師団の田中中将は
戦後に陸自からの要請で回想録を書いている。
防衛研究所で直接読むしか方法が無い。(南西―ビルマ―123)

その中で、佐藤中将の事を
「インパールの明智光秀」等々、
その他色々、とても戦史叢書に書けないことを述べている。

31師団が後退することを
好意的に捉えていなかったことは明らかだと思うね。

佐藤中将の抗命は、他師団への影響を鑑みない
最低の行為であると思うがね。
0217名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 11:47:55.81ID:LOcRepZU
まあそもそも師団長が他所の師団の兵士の命まで面倒見ることは出来ないわけで
(破綻必死の)戦線維持の責務のために部下を死なせるか、部下の命のために責務を放棄するか
当時の感覚ではまさに究極の選択だったろうわけで、少なくとも責めることは出来ないのでは
無論現代においては、「責任果たすために部下を無為に死なせるべきだった」てな意見に対しては「糞食らえ」の一言でしょうが
0218名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 16:26:29.45ID:6PcGDWN5
>>207
でも感傷的な要素を排除し、当時の兵站実態に合わせた見解としては
インパール作戦の失敗要因は補給線の問題ではなく、総兵力そのものが過小であったということで決着している
もし十分な兵力を以って出ていればディマプール到達は可能だったという点については
インパールは地域的要衝でしかないがディマプールからディスプールの獲得は戦略的価値が高く
ドイツと比較すれば、ブラウ作戦においてコーカサスの攻略に成功した場合に等しい
だからインパール作戦自体に有意義な戦略上の目的が含まれていない。という論は事実誤認であろう
0219名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 16:46:57.35ID:SHCPgTgo
【海運】海運大手が空前の危機「この様な事態は今までに見た事がない」 船舶の投げ売りも [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch. net/test/read.cgi/bizplus/1453782285/
0220名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 17:15:33.68ID:4+ECCJ7T
木下藤吉郎のように殿で名を上げた武将も居るけど
普通に考えれば殿は「死」が一番身近に有るポジションだから嫌だよね
0221名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 20:31:09.92ID:uVXIh+++
>>215
15師団長は山内中将だね。

31師団が後退しなくても15師団は英軍に押されて後退している。
そのまま押され続ければ31師団も連絡線を断たれて全滅する。

汚名を覚悟で後退を決断した佐藤中将はスゴイと思う。

何度も言うが15師団は31師団の後退を知っていたはずだな。
戦史叢書にも書いてある。
0222名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 20:38:19.78ID:uVXIh+++
>>218
ウ号作戦はディマプールを占領目標に含まないけど?
0223名無し三等兵
垢版 |
2016/01/26(火) 21:18:36.89ID:cHyloaGD
裁量権と自発性がドイツ軍とは違うので
外征地における日本軍の機動は当初の計画がどうであるかによって制約されたりはしない
0225名無し三等兵
垢版 |
2016/01/27(水) 06:37:02.72ID:5NzJG8+F
NSPA Demilitarization efforts recognized in Albania
ttp://www.nspa.nato.int/en/news/news-20160121-7.htm
0226名無し三等兵
垢版 |
2016/01/27(水) 16:35:08.46ID:ye1F0B7g
作戦要綱遵守を発令しないとならないくらいだから
部隊長は事実上、進める所まで攻略してよく
また司令官はそのような武勲に対しては裁量によって軍法に問わないというのが定番である
地獄の沙汰も戦功次第というものである
0227名無し三等兵
垢版 |
2016/01/27(水) 20:31:49.60ID:jmOKdipp
ディマプールのデの字もない。31師団の任務は「コヒマ」に突進し同地の
要域を占領して「アッサム」方面より予想する英印軍の増援を阻止する事にある


15軍作戦計画骨子
(一) 第33師団は2月末迄に主力を以て「カレミョウ」西方「チン高地」台端及「カボウ」谷地
   「ヤサギョウ」付近に進出し該線に於いて攻勢発起の態勢を整えX―7日を期し攻勢に転じ主
   力を以て「フォートホワイト」−「ティディム」−「シェルモン」−「ビシェンプール」道に
   沿う地区より当面の敵を撃破しつつ突進し速やかに「インパール」攻略の準備を完整す

    又有力なる一部(野戦重砲、戦車、速射砲等を核心とする戦車撃滅隊)を以て「カボウ」谷
   地を突進し平地方面に予期せらるる敵の反撃を撃退しつつ「タム」−「パレル」−「インパー
   ル」道を「インパール」に向かい攻撃前進す

(二) 第15師団は3月上旬迄に「チンドウィン」河畔に於いて攻勢発起の態勢を整えX日「ホマ
   リン」「シッタン」間の地区より攻勢に転じ数縦隊となり敵中を挺身攻撃し速やかに「インパ
   ール」平地の北東山地端付近に進出して「インパール」攻略の態勢を完整す

    この際成るべく速やかに一部を突進せしめて「コヒマ」−「インパール」道及び「ビシェン
   プール」−「シルチャール」道を遮断す

(三) 第31師団は主力を先ず「インドウ」「ウントウ」「ピンポン」「ピンレブ」の地区に集中す
   ると共に一部を「タマンティ」「ホマリン」「パウンピン」等「チンドウィン」河に推進す
    攻撃部署は主力を以って「ホマリン」及び同上流域地区に於いて「チンドウィン」河を渡河し
   「レイシ」「フォートケアリ」を経て「コヒマ」に有力なる一部を以って「ホマリン」付近に於いて
   「チンドウィン」河を渡河し「ウクルル」−「マラン」道に沿う地区を「コヒマ」に突進し同地の
   要域を占領して「アッサム」方面より予想する英印軍の増援を阻止す

    状況に依り一部を「インパール」に転進せしめ「インパール」会戦に参加せしむ
0230名無し三等兵
垢版 |
2016/02/16(火) 10:31:47.39ID:8hGKI5pA
被告「背景に海自のパワハラ」主張 大分・4児焼死火災
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ2H51NDJ2HTPJB00T.html
0231名無し三等兵
垢版 |
2016/02/16(火) 12:27:50.49ID:bkevj4OD
インパールは栄のテレビ塔の前にある
0232名無し三等兵
垢版 |
2016/02/25(木) 06:40:46.63ID:BQnB0KQ7
米陸軍の5,000トンに及ぶ弾薬類がドイツに到着。単一の欧州行き発送としては過去10年で最大規模
ttp://news.militaryblog.jp/e744347.html
0233名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 09:23:20.03ID:YnKsIwmV
艦隊行動の命運握る補給艦「とわだ」型&「ましゅう」型 安保法制でその重要性はますます…
ttp://www.sankei.com/politics/news/160224/plt1602240001-n1.html
0234名無し三等兵
垢版 |
2016/02/29(月) 11:58:57.81ID:tGnTMWSf
ロシアがアフガニスタンに10,000挺のカラシニコフ自動小銃とその弾薬数百万発分を提供
ttp://news.militaryblog.jp/e745624.html
0235名無し三等兵
垢版 |
2016/02/29(月) 19:16:47.62ID:kcEweYtY
ロシアはアフガニスタンでの屈辱を忘れていないんだろうな
アルカーイダだろうと何であろうと
ロシア人に屈辱を与えた反政府ゲリラをミンチにしてくれるのなら
何でもやりそうだ( º言º )
0236名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 08:39:24.78ID:0HJk/xaa
高速戦闘支援艦、佐世保寄港前に護衛艦と補給訓練
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/160229taoe7.html
0237名無し三等兵
垢版 |
2016/03/05(土) 00:07:17.96ID:CS7XWdj5
>>227
それは要呈であって、そもそも日本軍の作戦要呈というものに絶対性はなく
現場の指揮官がこれを遵守しようと思えばそうなるし
そうでなければ青写真とか作戦の標準工程表程度に考えても構わないものだ
前もって必要な指示書は、結果に合わせてあとから作り直せば済むのが
現代にも通じる日本の文書管理の王道である
例えば、今話題の爆買中国人ツアーだって
本来は浅草寺→上野公園→お台場→東京タワーとなっていたって
実際は秋葉原→銀座→歌舞伎町となったとしても
あとから日程表を作り直して運行指示通りにやっているというのと同じだ
0238名無し三等兵
垢版 |
2016/03/05(土) 10:21:14.34ID:+GJJDsnE
>>237
中隊や大隊ならともかく師団ともなると簡単に変更などはできない。
31師団はコヒマで最大の戦力発揮ができるよう行軍縦隊を
編制したり計画したりする。

本当にディマプールを占領する必要があるなら、最初から
そう命令するべきであった。
0239名無し三等兵
垢版 |
2016/03/07(月) 21:57:55.87ID:pkhmzEc/
そういえば弾薬の1基数って戦闘一日分なのよね。
攻勢なら必要な弾薬量はその三、四倍に跳ね上がる。

一会戦分とは言うけどそのとおりまともに
一戦交えたら吹き飛ぶ量でしかない。
0240名無し三等兵
垢版 |
2016/03/10(木) 23:00:17.61ID:DJrlFxvt
>>238
そもそも本作戦成立にあたっての参謀本部の実質的な決定は
インドへの進攻の是非を判断したことのみであり
作戦といっても、それ以外は形式を整えるための事務作業に過ぎない
やりたいというなら好きなようにさせなさい
というのが、参謀本部、南方総軍ビルマ方面軍に共有されている不文の作戦要旨である
もとよりインド進攻については確たる研究はなく
当時考え得る最も有望な第一段階の最終目的地がディマプールであり
インパールはあくまでも警備駐留すべき交通要衝としての価値しかない
また友邦ドイツが要請する日本のインドへの戦略的意欲については
ヒトラー総統の期待が、ただ日本軍が国境山脈を越えればいいというものではなく
英印という歴史的システムの継続性に重大な疑いを生じさせることにあり
それによって英独が講和しアメリカを孤立せしむことこそ
ドイツが対米宣戦布告をしたことに価値を見いだせるという観点からしても
ディマプール進軍がマイナスな部分は何一つみあたらず
本作戦が方面軍のみならず南方総軍の全力を賭して行われなかったことが悔やまれる
0241名無し三等兵
垢版 |
2016/03/11(金) 18:57:58.42ID:cPx/t+Rd
>>240
>当時考え得る最も有望な第一段階の最終目的地がディマプールであり

これは戦後にわかったことであって当時は知らないことだし、
師団というものはXX日にをXX占領せよ。というような命令でないと
作戦が立てられないの。そして命令を見ればわかるが
それはコヒマになっていてディマプールなどはデの字もないの。

>インパールはあくまでも警備駐留すべき交通要衝としての価値しかない

そこで防御に移行するというのが方面軍の命令だから。
実際に河辺司令官がディマプール追撃命令を却下しているわけで。
0242名無し三等兵
垢版 |
2016/03/13(日) 18:07:11.92ID:Sr210l58
長期間に亘って
師団単位の飯や弾薬を確保するのは大変だろうな
しかも山岳地帯だし
0243名無し三等兵
垢版 |
2016/03/14(月) 14:37:23.08ID:paeo1EHB
なぜ陸路インドにはいるかっていう根本的な理由が
海軍がインド洋作戦を中止し放棄したことで
陸海軍共同してセイロンを攻略するという洋上西進が不可能になったからである
しかし西亜打通の重要性は顕在しており
その責務は陸軍単独で達成しなくてはならないので
大変な労苦を要するがインパール作戦を行うのである
従って西に向かってはインパールに留まる厳格な理由はなく
よって進軍に限度を設ける論理は戦術的な理由以外には存在し得ない
その大局観は本来、幕僚全員が持ち合わせていなければならないこと
0244名無し三等兵
垢版 |
2016/03/14(月) 18:16:59.92ID:bY7Jcorj
>従って西に向かってはインパールに留まる厳格な理由はなく

軍事作戦はゲームじゃないんでw
どうみてもインパールで防御に転移するんだが?

ビルマ方面軍ウ号作戦準備要綱

一、主作戦方面
(1) 第15軍は英軍の反攻に対し努めて主作戦方面の兵備を整頓したる後
   重点を「チンドウィン」河西方地区に保持しつつ一般方向を「インパール」に
   向け攻勢を執り
   成るべく我に近き地帯に於いて一挙に英軍の捕捉撃滅を図り
   爾後
 国境付近所在の英軍を撃破したる後「インパール」付近の策源を覆滅す

(2) 右作戦準備に先立ち英軍の真面目の反攻に際会したる場合は各正面
   極力その攻撃を阻止しつつ速やかに反撃の態勢を整え爾後努めて統制ある指導に
   基づき我に近き地帯に於いて英軍の捕捉撃滅を図りたる後「インパール」付近に
   向い追撃す

(3) 前2項の反撃作戦に於ける軍主力を以ってする攻勢開始の時機は予め方面軍の
   命令するところに依るものとす

(4) 雨季明迄に「チンドウィン」河西岸地区「カレワ」正面に広く強固なる反撃
   拠点を形成し爾後の攻勢を有利ならしむると共に作戦準備期間に於ける支拠
たらしむ

(5) 「インパール」付近の策源覆滅後は主力を以って同地付近の要域を又有力なる
一部を以って「コヒマ」付近の要域を占拠し持久態勢を確保す   
0245名無し三等兵
垢版 |
2016/03/15(火) 22:14:00.64ID:pfu8zPnX
ウ号作戦という限定されたフェーズにおける部隊の行動と
西亜打通を念頭においた進軍計画の全体像は当然ながら違っている
0246名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 18:06:26.05ID:igH+7ecn
その全体像とやらは誰が持っているんですかね?
明文化してもらわないとどうにもならんのですが?
0247名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 22:25:28.01ID:ADjJcfIa
馬よりずんぐりして重心が低そうな牛や頑丈で粗食に耐えるロバの方が輜重向きな気がするのですが
なぜ軍牛や軍ロバはもっと普及しなかったのでしょうか?
0248名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 23:01:45.67ID:F8OKzlva
馬・牛・ロバの中じゃ、馬がいちばん御者の指示に従順なんで、使いやすいって話を聞いたような。


本決まりになったようですの。

「ナッチャン」防衛輸送船に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-16151303-webtoo-l02

> 防衛省は16日までに、自衛隊員や防衛装備を迅速に展開する輸送力確保のため、かつて青函航路で定期
>運航されていた高速船「ナッチャンWorld」を含む2隻を約10年間にわたり使用する契約を結んだことを明らかに
>した。民間の資金やノウハウを活用して社会資本整備などを図るPFI方式を取る。
> 契約期間は今月11日から2025年12月末までで、契約金額は約250億円。国は自衛隊の訓練や災害派遣など
>に優先して船を使用できることになる。

> 契約相手はPFI法に基づき津軽海峡フェリーなど民間が出資して設立した特別目的会社「高速マリン・トランス
>ポート」(東京)で、2隻は同社が保有する形となる。
0249名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 23:04:38.99ID:igH+7ecn
>>247
牛がどうなるかはムッチーの失敗で明らか。
ロバはそこそこ普及したんじゃなかったかな。
日本でも勲章をもらった軍ロバがいたような。
0250名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 23:24:12.63ID:Qbo4IZEV
>>247 Pack Muleで画像検索。軍ロバはいつでも(今でも、アフガニスタンとか)どこでも使ってるし、
米軍は軍ロバの機械版をつくろうとして昔メカニカル・ミュールなんて車つくったし(画像検索で驚け。傑作車だ)、最近では4つ脚での機械化を模索してる。
脚が遅い&搭載量が小さいから、歩兵の荷駄と山岳での兵站輸送にしかならん(騎兵にするのは無理だし、重砲兵用の輓馬も無理)けど。
(搭載量が小さい輸送手段を工夫と努力で補って兵站輸送に使った例としては、ヴェトナム人民軍隊の自転車なんてのもある。こんなの 
http://lamshop.net/img/gallery/bikes/19.jpg これで200kg積んで200km、山の中の泥道を押す。十代女子主力)

牛と馬だと馬のほうが圧倒的に上位互換(牛は水浴びさせにゃならんし、騎兵も重輓馬も無理)なんで、可能なかぎり馬を使ってるが、東南アジアみたいに水が豊富で平坦な地域で牛以外に畜力が期待できない場合は、牛を補助的に使う場合もある。
零式艦戦を工場から飛行場まで牛車が運搬していたなんてのは論外だが…更に論外なのがもちろん(上の方参照)…
0251名無し三等兵
垢版 |
2016/03/17(木) 08:19:33.47ID:eteh9NCF
>>246
軍は海運の難を理由に大陸打通作戦を企図したのであるが
後年、明文化されていない史実を除外して軍事を研究する者は、以下の2点で必ず答えに行き詰まり
結論として軍の終末化ということでその結論を誤魔化すのであった

@大陸と本土、大陸と南方油田が海路を要するのに
なぜ特定海域の輸送事情のみに海路の難を転嫁したのか、口実なのか

A本来、一個の大規模戦略に統べき大陸打通とインパール作戦はなぜ連動していないのか
0252名無し三等兵
垢版 |
2016/03/17(木) 18:22:06.61ID:y39JdXGy
>>251
>後年、明文化されていない史実を除外して軍事を研究する者

師団の命令や作戦計画の話しをしているんだが?
ケムに巻こうというのかね?
0253名無し三等兵
垢版 |
2016/03/17(木) 21:52:19.01ID:bLgAoibS
>>247
ビルマ戦線では、牛車を使用していた。
戦史叢書に記載事項ね。

作戦用務令第3部では、自動車と動物が
輜重手段として、記載されてます。

問題は何の動物を使用するか、が記載されてない。
最近出た軍事史学では、ビルマ戦線で使用したこと
補給地点に沢山牛がいたことから、牛を使用したのでは、と推測されてた。

牛なら、当時の日本なら何処にでもいたから
御しやすかったと推測。

ロバは、あまり日本にいなかったんじゃないかな?
ちなみに、英印軍は、インパールでロバを使用したと
イギリス側の戦史に記載されてます。
0254名無し三等兵
垢版 |
2016/03/18(金) 07:13:07.97ID:DTOoCtXe
牛車で思い出すのは一式陸攻だな
0255名無し三等兵
垢版 |
2016/03/18(金) 09:53:13.88ID:FaGEObBc
■有事輸送に民間船2隻

防衛省は有事等での自衛隊の輸送に民間の大型フェリー2隻を利用できる様にする契約を締結した。
2隻を保有する海運会社等が設立した特別目的会社との契約で
契約期間:2016(平成28)/03/11〜2025(平成37)/12/31。契約金額:約250億円

同省によると、2隻は津軽海峡フェリー(北海道函館市)が保有の『ナッチャンWorld』と、新日本海フェリー(大阪市)が保有の『はくおう』。
所有権は今後、両社と大手商社の双日、日本通運等が新たに設立した特別目的会社の『高速マリン・トランスポート』(東京都)に移す予定だ。

『朝日新聞』18(金)朝刊・総合4面 ttp://www.asahi.com/
0256名無し三等兵
垢版 |
2016/03/20(日) 10:57:47.53ID:7Q0ncrOs
>>252
まあ餅つき給え。最後まで聞こう
乃ち、軍はすでに陛下の信を失っていることに気づいており
(軍が天皇の信頼を失ったのは初めてのことであった
 海軍は一時的だがシーメンス事件での信頼失墜がある)
よって軍は第2の大日本帝国を欲していた
その候補地が中印ビルマ北部であり現在トライアングル地帯といわれる山岳エリアから
してのラオス周辺を中核とする支配地とするものである
以後、寺内元帥はこの帝国陸軍復興プランへと傾注する
これで大陸打通作戦がなぜ有為に実施されるようになったかお分かりであろう
南から北への輸送ルートを確保するためではなく、これは実は北から南へエポックであったのである
インパール作戦も然り。誰から見ても太平洋の戦局に寄与しない本作戦が実行された根底には
この内密の計画が作用していたのである
0258名無し三等兵
垢版 |
2016/03/20(日) 13:02:04.89ID:qUfbETe+
>>256
完全に兵站とは無関係になってきたので
そろそろ
勝利宣言で〆ていいよw
0259名無し三等兵
垢版 |
2016/03/20(日) 17:04:41.18ID:7Q0ncrOs
いや
日本からの目線では資源を本土に集めるルートを確保するためと言い行われた大陸打通作戦が
実は軍による新国家建設のために南方へ物資を集めるために行われたものであり
インパール攻略もその為の作戦行動だったということが
ロジスティックとは無関係であると言い切れようか
0260名無し三等兵
垢版 |
2016/03/20(日) 20:46:59.82ID:4+RGRc6X
>>259
中々面白い着眼だとは思う。
だけど防衛研究所にある、
牟田口廉也の幾つかの回想録には、
新国家建設の話は全く出てこないぜ。
0261名無し三等兵
垢版 |
2016/03/20(日) 23:31:20.07ID:7Q0ncrOs
それは皇位継承権のある王子を拉致して秘境国家の新皇帝としようとする
絶対不可侵の禁断の手段が講じられていたため、この計画の記録は一切残らなかったのだ
0263名無し三等兵
垢版 |
2016/03/21(月) 00:16:04.67ID:OxbdHp32
「闇の奥」(映画版はもちろんアレw…)かよ、とはいえ、史実インパール作戦の妄想っぷりからしていまいちワロえないのが問題ではあるが。
(滝沢聖峰の漫画でインパールに闇の奥組み合わせたのがあったな。「資金源」にまで踏み込んでたが)
0264名無し三等兵
垢版 |
2016/03/21(月) 03:30:20.74ID:k1l9w4ao
ワイシャン?外山?とかいうのだっけ?

>>256
治安維持法施行から軍は君側の奸になっちゃったな
0266名無し三等兵
垢版 |
2016/03/21(月) 19:15:02.97ID:KdFpMsOE
黙示録、カーツ大佐・・・笑止

軍が考えたものはそんなんとは違うもっとずっと制式な国家
青写真はないが、ただ皇位継承者を擁する帝国にこだわったこと
拉致後は東京港外から潜水艦にて脱出する手段を考え
そのために軍外に協力者を必要としたこと
(これにより完全内部秘ではなくなり後世にこの計画の存在が知れることとなる)
また、本家の日本が史実の通り破壊し尽くされ、皇室も絶えた場合を想定すれば
この第2の日本帝国は皇統の保険として機能するため
決して大権に対する重大な反逆反乱にはならない。とされていたことなどが現在計画の断片として確認されている
これを機に諸君が知っている戦争の外にもうひとつの軍事があったことを認識されるとよかろう
0268名無し三等兵
垢版 |
2016/03/30(水) 07:56:14.74ID:XUdbBZx9
Air Force 'loans' bombs to coalition partners in war on ISIS
ttp://www.airforcetimes.com/story/military/2016/03/26/air-force-loans-bombs-coalition-partners-war-isis/82219174/
0269名無し三等兵
垢版 |
2016/03/30(水) 08:16:20.16ID:XUdbBZx9
首都直下地震、救援へ1都3県に14万人派遣
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160329-OYT1T50206.html
0270名無し三等兵
垢版 |
2016/03/31(木) 00:32:07.26ID:sMI6lwPL
首都直下地震で最大35万人の救助部隊 計画まとまる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k10010460411000.html
0272名無し三等兵
垢版 |
2016/04/02(土) 08:45:51.03ID:3Sx7Wo7X
>>271
作戦後とやかく言われていたみたいだな。
戦後になるまでは牟田口も言いたい放題だったし。
0273名無し三等兵
垢版 |
2016/04/02(土) 09:12:50.22ID:VYbUyg1X
家から一歩出れば周囲の視線みたいな状態になったとか?
0274名無し三等兵
垢版 |
2016/04/08(金) 08:09:09.19ID:KF5ez05e
ハンニバルの侵攻ルート解明か、古代の馬糞がカギに
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3083239
0276名無し三等兵
垢版 |
2016/04/09(土) 06:52:10.01ID:klo/OC9C
■ギリシャ最大港、中国海運が買収

ギリシャ政府当局は08(金)、同国最大のピレウス港を中国最大で海運大手の『中国遠洋運輸集団』(コスコ)に売却を決定した、とロイター通信等が伝えた。

中国側は地中海の要衝である同港の買収で、中国と欧州を繋ぐ地域経済圏構想"一帯一路"を進める考えとみられる。一方で中国海軍の補給基地等の軍事関係での活用の可能性も指摘されている。

ギリシャは財政再建の為に政府保有資産の売却を進めており、中国側は同港を欧州への輸出中継地点として利用するとみられる。

『朝日新聞』09(土)朝刊・経済面 ttp://www.asahi.com/
0277名無し三等兵
垢版 |
2016/04/16(土) 10:55:19.86ID:H3riGmVO
3・11の時は物資をどう運ぶとか、ここで鉄ヲタの人が色々討論してた
俺は鉄ヲタじゃないので貨車の番号を言われても分からなかったが
あの貨車は廃棄すべきじゃなかった…
とか、詳しく説明してて鉄ヲタを見直した
なのに今回の地震でそう言うことを聞かない、どうした?鉄ヲタどもよ
0278名無し三等兵
垢版 |
2016/04/16(土) 13:21:36.85ID:hT+NXu9H
>>277
よく知らないけど普通に道路が使えるのかも
東北の時は高速道路がしばらく通行止めとかなってたから
0280名無し三等兵
垢版 |
2016/04/16(土) 14:52:43.13ID:H3riGmVO
>>278
了解!それにしても、ここは静かすぎる…忘れられてんの?

俺広島人だからローカルニュースでやってたんだけど
呉からおおすみが大量の物資を載せて出港してるんよ
明日?有明海に入ってヘリ輸送をするをするって

あっちスレは政治ネタを絡ませてたからつまらんかったw
どこの国でもそうだが武官が政治を語りだすと亡国する
0281名無し三等兵
垢版 |
2016/04/16(土) 18:20:16.47ID:v0Zo5rlY
「いずも」が横須賀を出航したとか
何処かで書き込まれていた
「いずも」が陸海空のヘリポートになるのかな?
0282名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 11:34:45.49ID:kkjsHUie
熊本空港と大分空港を24時間運用させてヘリコプターの拠点にしている
0283名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 17:41:09.92ID:3+A7VK9Y
>>281
“いずも”はじめ一護群は、太平洋で演習らしい。

かわりに、“ひゅうが”などが天草沖に進出して、洋上基地として利用されているっぽい。
0284名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 17:50:59.72ID:lrmnrlQ8
自衛隊が居て良かったと
大きな災害が有る度に思う
そろそろ自衛隊の存在を憲法に明記しろよと思ふ
0285名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 20:56:12.90ID:PAKMgJpH
9条を変えて軍隊の保持を認めるのには俺も賛成
ただなぁ、今の政権の憲法観は危なっかしい(↓)ので改憲はまかせられない
http://togetter.com/li/419069
かといって今の野党は民進を筆頭に現実的な政権担当能力のないダメ政党ばかりだし・・・
落としどころがみつからない
0286名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 21:40:44.12ID:njfAVb+f
自衛隊は在日米軍日本人部隊。憲法の埒外。
0287名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 22:06:39.72ID:3+A7VK9Y
日米同盟のアピールもかねているのだろうが、災害対応や国際貢献任務が増えているし、もちっと自衛隊の
輸送能力が高まるといいのぉ。

米軍C130機、北海道から熊本に陸自部隊輸送
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160418-OYT1T50082.html
> 陸自北部方面隊は、定員(約3万7000人)の1割を超える4100人の派遣を決めたが、一部の部隊は
>悪天候でフェリーが欠航するなどし、北海道内にとどまっていた。
0288名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 22:16:04.85ID:PAKMgJpH
交通インフラが破壊されてしまった被災地域に物資を届けるというのは、野戦軍への兵站そのもの
他の組織との比較で、軍隊がもっとも得意とするところだものな
現場の隊員さんたちは大変だと思うが、被災地で困っているひとたちのためにもがんばってほしいわ
0289名無し三等兵
垢版 |
2016/04/18(月) 22:46:52.17ID:6ZU9VqUI
>>284>>285
自衛隊を災害からも外国からも日本を救助する日本救助隊にすればいいんよ。
0290名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 00:59:28.56ID:ycxPJzkO
>>288
救援物資は有象無象というか「思ってたのと違う」 ものが無数にあるから
軍隊が軍隊規格のものを運ぶよりも大変な気がする
0291名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 01:46:03.21ID:AVg+T2C0
>>290
そう言う話しは東北地震の時に、ここで延々されたよ

その中の答えの一つに旧軍でも頭のいい人が「ナツフクヲオクレ」という指示に対して
「どうせ、つく頃には冬になってんだべ」と機転を利かせて冬服を送った
とか言う話しがあった。要は、その人の要領次第。
0292名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 01:54:50.51ID:ycxPJzkO
>>291
じゃなくて、自衛隊が自衛隊の物資を運び、集め、配るならいいけど、
自衛隊が運び、被災者が受けとるまでのどこかの過程で自衛隊以外からの規格外の物資も大量に混ざってくるって話
0293名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 17:17:01.84ID:N0BpVnki
ヤマトだか佐川の人中の人の
物資を捌くのを専門としている人材を現地に派遣するとかニュースで言っていた
確か東日本大震災の時も
この手の人が現地に行ってから
現場の要求に沿った物資が送られるようになったんだよな
0294名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 17:34:38.06ID:MQLWc92M
>>293
今回はGPSで通行できるルートの解析が完了してるし。
東日本大震災の時よりもITの進展の恩恵を受けているよ。
0295名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 23:14:40.44ID:aAt7aPv2
テレビで映された集積場を見る限り、
自衛隊の方はキッチリ書類で追い掛けられる状態だったけど
ボランティアの方は場当たり的に運び込まれた物資を積み上げていたからなぁ・・・

あれ、多分どこに何があるのか判らなくなっているぞ
しかもハンドリングスペースを考えていない詰め込み方だから搬出の際も大仕事だ
0296名無し三等兵
垢版 |
2016/04/20(水) 00:57:23.56ID:2D9HKGzu
質問
オスプレイが投入されたけど現地で荷物を下ろす時に兵隊さんが
えっちらおっちら荷物を抱えて離れたところまで持って行ってた
あれなら軽トラをバックさせて機尾に付かせて下ろす端から荷台に乗せて
離れたトコまで持ってった方が楽じゃないかと思うんだが
やっぱり、それだと危ないのかなぁ?

あっ!別にオスプレイ投入反対ってわけじゃないよ。むしろ全力でやれと思う
0297名無し三等兵
垢版 |
2016/04/20(水) 08:29:15.52ID:giUIZxbf
まず手近に使い勝手のいい平ボディのトラックがあるかという問題
空いてるトラックがあれば配送に使うだろ常考
トラックに積んで下ろしてとやったらある意味作業量倍になるんだし
平坦な場所なら、台車ぐらい大量に用意しておいてもバチは当たらんがそれも被災地で活用できるしね
0298名無し三等兵
垢版 |
2016/04/20(水) 10:07:22.49ID:qcuQeBay
また反日新聞が政府の支援にケチつけてるな
0299名無し三等兵
垢版 |
2016/04/20(水) 18:42:31.81ID:OH3c44H9
災害時にデフロックと四駆のローギヤが付いた
農繁仕様の軽トラは役に立つと思うんだような
平時に農家と役所で
緊急時の軽トラの使用契約とか出来ないのだろうか?
0300名無し三等兵
垢版 |
2016/04/21(木) 12:51:30.84ID:cSOyv1LP
>>280
> 了解!それにしても、ここは静かすぎる…忘れられてんの?

まあ2ちゃん自体、人減ってるよね
転載禁止とか非公式専ブラ禁止とかって話が出た頃に特に
今は名の知れた固定ハンもツイとかでしか見ないし
0301名無し三等兵
垢版 |
2016/04/24(日) 19:20:47.11ID:5Y2zxFaE
>>299
倒壊した家の瓦礫や倒れた電柱クリアするのはジムニーでも無理でしょ
0302名無し三等兵
垢版 |
2016/04/24(日) 19:27:30.39ID:Iyc7MgyH
別に瓦礫は必ず強行突破しなければならないわけでもなく、それは道路状況と性能に合わせて最適解を求める形になると思う。
0303名無し三等兵
垢版 |
2016/04/26(火) 17:03:45.79ID:tzojuMhE
>>301
全ての道がそのような状況になっていたとしたら
物資の輸送どころの話じゃ無くなっているだろうね
0304名無し三等兵
垢版 |
2016/04/26(火) 18:16:58.04ID:epocxtzh
完全に孤立してる地域ならヘリを使うことになるだろうけど。
0305名無し三等兵
垢版 |
2016/04/26(火) 19:23:37.37ID:+G4Q+mYi
橋が落ちてるとか道がボコボコとか、ある所はあるけどそうでない所は大丈夫みたいな?

むか〜し韓国の休戦ライン展望に行ったとき、ソウルから道路が北へ伸びているんだが
2本か3本か東西に厚さ10m位の壁があって道路のところだけ凸になってて
奇襲されたら凸部を落とすんだそうだ。ただそれでも3時間くらいしか時間が稼げないといってた
あっち側も車両が上り下りできる坂道を持ってくるんだろうしね

橋も大河でなけりゃ戦車に積むし、道のボコボコも工兵がアスファルトを壊して平らにするから
それをクリアしたら軽トラで前進するのは、わりかし簡単。むしろ渋滞の方が大変みたいな?
0306名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 12:46:43.91ID:jZrIt0Q1
>>299
そして徴発不作発生と
車体価格百万程度のもので補助金で縛るのもバカらしいし、どうしても必要になれば中古車とメーカーの在庫かき集める方が合理的だな

>>301
ジムニーなめんな
ただ単純に横倒しに倒れてる程度なら電柱程度苦もないよ
越えられなくても最低限の土木作業すればいいだけ
ま〜パンクだけは避けられないが
0307名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 15:23:36.58ID:43M+GYm6
>>306
> ただ単純に横倒しに倒れてる程度なら電柱程度苦もないよ

前輪が電柱を乗り越えたところでスタックしそうな気が…
いったんそうなってしまったらリカバリーかなり大変じゃないの
0308名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 18:09:03.74ID:LEO4tA15
わざわざ倒れている電柱を乗り越えなくても良さげなルートを見つけた方が(。-_-。(-  )))
0309名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 23:44:58.89ID:QmB2JTeQ
>>306
今なら三菱軽トラックが安いだろw中身がスズキだからダメかな?
0310名無し三等兵
垢版 |
2016/04/28(木) 15:25:50.24ID:uffbscoG
自衛隊車両だと燃費とかあまり気にしないのかな?
新73式小型トラックの燃費に偽りがある!ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
とかさ…。
0311名無し三等兵
垢版 |
2016/04/28(木) 16:29:54.95ID:akn497J2
調達条件のスペック満たしてなかったら契約に反してるから当然アウトだろ
0312名無し三等兵
垢版 |
2016/04/28(木) 17:27:30.42ID:VWIvEAWI
東大にも色々な教授がいるものだなぁ。


「車が入らないなら馬を使えばいいじゃない」
http://togetter.com/li/967638

>【熊本地震: 車が入れないところには、馬を使うべき】馬は瓦礫だってまたぐし、断層でズレた道でも平気だし、
>土砂崩れの上も歩けて、一頭で200キロ運べる。阿蘇山に周辺には、たくさん馬がいるはずなんだが。

>こういう無知な方々は、馬匹が第二次世界大戦の主要な輸送手段だったことすら知らんのだ。インパール作戦の
>「ジンギスカン作戦」は、馬以外の家畜を使ったのが特徴だというのに。あ?、恥ずかし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況