X



ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 15:07:16.64ID:Pek9j/0H
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/

即落ちスレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352609325/
0399名無し三等兵
垢版 |
2016/11/07(月) 20:07:36.13ID:F2Qhq8Nb
>>398
そりゃ突然止まればの話だろ。
ゆっくり止まれば問題ない。
0400名無し三等兵
垢版 |
2016/11/07(月) 20:18:48.22ID:WZNctVFb
ほんとに自転止まったら気候やら何やら滅茶苦茶になって結局は人類滅亡だろう
0401名無し三等兵
垢版 |
2016/11/08(火) 02:38:52.73ID:6Yjh/OT9
何で慣性や加速度ごときでこんなに話が続いているんだろうw
0403名無し三等兵
垢版 |
2016/11/09(水) 01:34:51.09ID:1gaX5yah
>>377
ロシアから輸入したSu-27/30とライセンス生産機J-11/Aはロシア製エンジンだけど
J-11Bとその派生型は国産エンジンを搭載
当初不具合のあった国産エンジンは改良されて単発機のJ-10Bも搭載
0405名無し三等兵
垢版 |
2016/11/12(土) 20:03:17.45ID:RuKVrq5m
このスレで言うこっちゃないけど、ロシアにも西側にも締め上げられそうなウクライナ。
それが狙い(嫌なら金クレクレ)なんでしょうけど。
0406名無し三等兵
垢版 |
2016/11/14(月) 23:42:12.78ID:Z/IKplIC
ロシアも1800℃か1850℃のタービン直前温度を達成していたなあ

イギリスやフランスではそのくらいの温度をまだ達成していない
0407名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:12:31.47ID:CQ56Tqop
https://twitter.com/AlertHangar/status/798544879919964160
https://twitter.com/AlertHangar/status/798523151231520769
> ハイパワースリムエンジン F110-GE(IHI)-129とほぼ同サイズ
> 単発の可能性もある

このサイズで出力15トンだったら、
(自称)ハイパワースリムエンジン、全然ハイパワースリムエンジンじゃないじゃん
ミディアムパワーミディアムサイズエンジンに改名しろよ
直径1メートル以下で15トン出るすごいやつだとおもってたのに

計画通り完成しても、アメリカのエンジン水準からすると30年以上遅れか?

もし単発になれば、生産数が少なすぎて、メーカーに渡す初度費を大幅に引き上げるか
購入単価やメンテナンス費用大幅に引き上げないとメーカーが死んじゃう

既存のエンジンとサイズを合わせたのは、
既存の戦闘機の改修にも使って生産数を増やしたいってのもあるのかな?
0408名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:14:13.79ID:ek7bFt5O
>>407
ただのハイパワーエンジン。というかF119スキーだなw
0409名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:26:50.85ID:jNQGogjZ
下手にスリム化に拘って出力低めのエンジンになるよりいいと思う。
更に出力伸ばすのは既定路線ぽいし。
0410名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:27:46.86ID:CQ56Tqop
おなじくらいの直径のF-22のエンジンが16トンくらいの出力なので、
アメリカが1990年ころにつくったエンジンの背中がやっと見えてきたかなって感じだね
0411名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:29:55.37ID:6QVudWBL
米製とサイズがかぶってもいいという判断なのか
F-2のときのようなメイドインUSAヲツカイナサーイとかいう押し売りはないってことなのかなぁ
0412名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:30:48.58ID:3wi4PlMJ
推重比と燃費で優るといいけど。

もしや、これを出汁にしてF119のライセンス生産狙ってるから
サイズ合わせたとかじゃないよな?
0413名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:35:32.56ID:9mkkPGF0
スリムというよりショートなエンジンになるな。
F110と同じならトム猫用の延長モデル除けばF135より1mも短い。

>>411
超音速も含めたFTB試験機にF-15なりF-2なりの保有機材を使えるからでは。
予算降りずに中間試験機作れなかったりF-3試作機待たずとも研究できる。
0414名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 20:38:39.31ID:SyLBIlCD
>>411
あの時は最初からエンジンはアメリカ製を使うつもりで
貿易赤字でブチ切れ中の議会に"エンジンだけでは売ってやらん"を突きつけられたんでしょ
0415名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 21:23:36.83ID:dVArZAOk
>>410
ライセンスしているF110-IHI-129とほぼ同じ大きさらしいからF119よりは短い。
あと、昨日会場で質問した人のTwitterによると試作品などは17t想定で造っているらしい。また、プロトタイプ後の量産試験では推力講習型の制作の可能性が高いと説明があったみたい。
0416名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 22:24:07.43ID:TMSIxntt
>>412
F- 2やF- 15Jの載せ変えとかも考えればサイズ的には適当かと
0417名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 23:36:42.00ID:csw2Gd9F
>インテイク
>ステルスカナード
>ガスト耐性

うわぁ、こんな単語を嬉しそうに使うのかw
わざわざ(´_J`) ◆PcBaXvHlQUとか名乗る荒らしだしw
佐渡の中学生でも使えないぞ普通、これは恥ずかしいな
0418名無し三等兵
垢版 |
2016/11/16(水) 23:46:30.12ID:jItordn8
>>407
>直径1メートル以下で15トン出るすごいやつだとおもってたのに
計画通り完成しても、アメリカのエンジン水準からすると30年以上遅れか?
>>410
>おなじくらいの直径のF-22のエンジンが16トンくらいの出力なので、
アメリカが1990年ころにつくったエンジンの背中がやっと見えてきたかなって感じだね

>>415
>昨日会場で質問した人のTwitterによると試作品などは17t想定で造っているらしい。
プロトタイプ後の量産試験では推力講習型の制作の可能性が高い

XF5にしろHSEにしろ、ファン段数、圧縮機段数、タービン段数などは
F119と同じだよなあ

で、直径がF119と多分同じくらい、タービン直前温度はHSEの方が高い
それでF119の方が推力が大きい可能性がある?というのなら、
エンジンのコアが小さくてバイパス比が大きめ(1:0.8とか)という可能性を考えてみたいなあ

そうなると次に懸念されるのは、ミリタリー推力があまり大きくない可能性だな
1960年代、ターボジェットの時代: ミリタリー推力:AB推力=1:1.5
これが、1970年代、AB付きターボファン出始めの時代: ミリタリー推力:AB推力=1:1.7
これは、AB付きターボファンではバイパス流とコアからの排気を混ぜてそこに燃料を噴射してアフターバーナーで燃やす事から
それまでの純ターボジェットより、コアで燃焼に使っていない空気が増えたためである。

しかし、1980年代以降に「やっぱり戦闘機はミリタリー推力が十分に出ないと」という流れが強まり、
1:0.3〜0.4程度のバイパス比のエンジンが増えた結果、またミリタリー推力:AB推力=1:1.5に戻る傾向が高まった
更にタービン直前温度を高める傾向が強まった結果、コア内で高い比率で空気を燃焼に使ってしまうようになり
ABでは外のバイパスからの空気が混ざったところでその分だけ燃料を噴射して燃やす、という比率が高まったため、
F135などではミリタリー推力:AB推力=1:1.45程度にまで落ち込んでしまっている、という

さて、もしHSEがバイパス比1:0.8であるなら、やっぱりミリタリー推力:AB推力=1:1.6くらいになるのか?
つまりAB推力が15tならミリタリー推力は9t未満か?一方でAB推力17tならミリタリー推力10tオーバーということになるか??
0419名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 01:08:38.11ID:KvmH15XZ
HSEはすくなくともスリムエンジンでは無いな、ふつうのサイズのエンジンじゃん

15tならハイパワーを名乗るのは無理だろ
17tでハイパワーエンジンを名乗ってもいいとおもう

日本は航続距離・滞空時間重視みたいだし、
その場合基本アフターバーナーは使えないだろ
アフターバーナーはあくまで緊急用で、
ABつかわずに行動しないと

途中で空中給油しない場合、離陸時もAB禁止で
0420名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 01:11:53.69ID:KvmH15XZ
かつて本当にハイパワースリムエンジンを目指してたが、
技術・燃費・騒音・価格・生産数・コスト他のなんらかの原因でハイパワースリムエンジンをあきらめ、
ふつうのエンジンに計画が変更された可能性はある
0422名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 01:58:27.23ID:BIxyWzYd
ところで
XF5とF119は技術水準で言えば
ファン段数とタービン段数とタービン直前温度などでほぼ同じなんだよなあ

で、エンジン要素技術研究で圧縮機を作って
「XF5の技術水準で作ったと想定したものより15%も短く作れた」って言ってたよなあ
つまり、F119の圧縮機より短く作れた、って事なのかな?

F119は長さ5.16mもあるが、普通のABつきターボファンエンジンだとエンジン全長の半分がアフターバーナーのある部分だから
残りの本体のうちファン、タービン、燃焼室を除けば更に半分
つまり1.3mくらいが圧縮機か
それが15%短くなったと

そしたら全長5mくらいってことか?
でも、それだとパーティション2.5枚で貼られた図よりちょっと長いかなあ?

あと、大きなエンジンを目指すゆえ、推力重量比では以前思われていたほどは稼げなくなったかもなあと
0423名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 03:07:55.70ID:wg3BvXa9
>>422
あの実寸大図面の貼られているパーティションのサイズが分からんと
エンジンサイズもよく分からんね

パーティション高が2.0mだとファン外径100cm、全長460cm
パーティション高が2.2mだとファン外径110cm、全長510cm
くらいに見えるな
0424名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 06:58:15.06ID:e+GIC78/
>佐渡の中学生でも使えないぞ普通、これは恥ずかしいな
新○県民は佐渡の島民をバカにしているの?
0425名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 09:14:45.41ID:uiTJfo6R
>>423
普通のパーティションは最大高が1825mmなんで920mm強という計算になるな。

思ったよりデカイと騒いでるヤツは何を根拠にサイズを推定してるんだろうか?
まあ、根拠は書けないと思うがw
0426名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 10:30:43.05ID:GjRjrOhZ
>>425
>思ったよりデカイと騒いでるヤツは何を根拠にサイズを推定
巻き尺とは言わないが、コクヨのA4のバインダーとかを、置いて写真撮れよだなぁ。
それならさすがに制止はされまい。
0427名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 11:17:31.23ID:xmkY46y2
× スリム
○ スタンダード

ハイパワー スタンダード エンジン

略して

HSE

チンポジウムで聞いた話です
0428名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 11:21:14.10ID:iB4+pNyt
いつ「スリム」を諦めたのかを知りたいねw
かなり重大な方針転換だけど
0429名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 11:41:34.20ID:GjRjrOhZ
>>428
>いつ「スリム」を諦めたのかを知りたいねw
スケジュール急がれている・・ って書き込みやブログが出た2年ぐらい前?
4年前は、動翼CMCとかで次世代技術てんこ盛りだったのかも。
0430名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 11:49:38.46ID:EJrCdeYz
スリムで15tは厳しかったんやろうな
0431名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 12:17:20.97ID:E6L/PcvB
自分の認識が間違っていた、ではなく合っていたが知らぬ間に変わった、と考えたがる人多いのなんでなん
0432名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 12:39:49.49ID:BIxyWzYd
>>425
そのパーティションサイズと同じだとしたら長さ4.1mか
それだとF414とかよりちょっとだけ長くて直径(外径)が920mmだからやっぱりF414とかより少し大きい

F404やF414などより少し大きいエンジンとして有名なのはスペイとかRD-33とか、
あとイスラエルのラビに使おうとしたPW1120とかだな
PW1120はエンジン重量1.3tで推力9.3tだったが8.6tくらいに抑えているという資料もあったか

まあHSEがPW1120サイズなどと固執せず、素直にF110サイズと認めても良いのだが
それだとエンジン重量が1.5t前後になって、推力15tだと推力重量比10すら危うい可能性もある
といっても、F119も推力重量比は8未満だとの事
0433名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 13:42:03.62ID:cgpWGBim
いうてもF-3に使う分には十分だしええんではなかろうか
あんまスリムだと騒音どうすんだ拡張性どうすんだって話も元々上がってたし
0434名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 14:00:40.25ID:URUzxixp
>>428
DMUの検討で機体の大型化が必要だと認識された辺りじゃないの?
つまり「スリム」の目標15t級では構想されているF-3に不足していると判断され
15t級を最低ラインとして17t級を目指す「スタンダート」へと変化したという流れ

ただこれだと単発も構想されているっていう今回の発言と矛盾するが…
単にエンジンが単発機にも適用可能って話なのか?
0435名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 14:30:07.42ID:BIxyWzYd
>単にエンジンが単発機にも適用可能って話なのか?

そこでF-2搭載案が出て来ると
0436名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 18:01:56.90ID:Em8gvVv5
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
0437名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 20:22:37.69ID:IlXiYcN2
>>435
でもF-2の退役時期(2030年代後半)を考えたら換装するよりも
素直にF-3と交代させたほうが良い気がするよな
0438名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 20:50:12.62ID:dAyRE1zA
色々な使い道が有りますよ(財務省チラッ)でしょ
0439名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 22:47:30.78ID:BIxyWzYd
1800℃の高温で動く高効率のガスタービンだ
発電用も作って電力自由化で生き残りそうな会社に
火力発電の最新世代機ですと売りつけたいところ
0440名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 22:55:14.44ID:6YcRkNmD
発電用に使うなら出力が低すぎるのと、航空転用型なのがネックだな。
その技術を重構造型に適用する方向に走ると思われ。

ところで>>427
ハイパワー スタンダード エンジン
に変わったのってマジなのか?
0441名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 02:52:32.96ID:tDdo3F8+
日本がもとめるF-3(仮称)

・PAK-FA/J-20のドンガラ
・F135レベルのサイズ/重量あたりの性能で小さめの低燃費エンジン双発
・F-35のアビオニクス
0442名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 07:41:52.14ID:iJ95GzoQ
PAKFAではステルス性能が悪過ぎる。
F-22を、PAKFA並みに拡大ぐらい?
0443名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 08:41:53.75ID:BXDNiqkw
>>440
キミは高度な情報戦の被害者


俺が逝ったのは




チ ン ポ ジ ウ ム で〜す
0444名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 10:16:20.08ID:3HMZUhAv
>>440
つチンポジウム
0445名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 14:25:12.32ID:/BmZtarO
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へと送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0446名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 17:01:48.12ID:o7v6r3YG
そもそもシンポジュームで張り出してるポスターのサイズが実物と同寸だと
書いてあったのか?
0447名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 17:57:40.33ID:hTqIVcjG
HSEの方向性が現実的になっているようでちょっと安心
細さとハイパワー追及して死ぬほどうるさいエンジンになると実際使えないからな
太さはそのままでパワーと燃費と堅牢性に性能を振った方が使えるし将来のパワーアップも狙える

F-110と同程度の太さだとF-2やF-15にも使えるかもしれんな
0448名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:07:34.67ID:d7okAhNb
現実と認識が齟齬をきたすと認識の方を修正にかかって、
ハイパワーでスリムじゃなくてよかったな!お上の判断はいつも正しいと思考するタイプ
0449名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:25:32.45ID:hnn/zGYj
DMUが徐々に大型化してるので推力15トンで足りるのか、というのはたまに言われてたからな。

ただ、これで米のエンジンと同サイズになってしまうから、エンジンのサイズ差をネタに米エンジン採用を断るのはできなくなったな。
……まあHSEネタにして米の新型エンジンのライセンス生産できるなら問題はないだろうけど。

こっちにエンジンがなかったF-2のときはエンジンをネタに開発に圧力かけられたが、
エンジンがある今ならF-3の開発そのものには問題あるまい。
0450名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:37:11.19ID:hTqIVcjG
兵器として使えない機械は意味ないからね
性能抜群でも故障が多いと使えねー駄作となる
本件のプロジェクト責任者は今のところマトモな判断をしているといえる
0451名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:42:54.30ID:ljshbj0N
結局日本の技術力ではハイパワースリムエンジンは不可能です、
あきらめて平凡なエンジンを目指します

ってことでしょう

ハイパワーエンジン F135 直径 46in 推力 19.5t
ハイパワースリムエンジン F414-EPE 直径 35in 推力 12t
ハイパワーでもスリムでもないエンジン HSE 直径 46in 推力 15t(目標17t)

アメリカの30年遅れのエンジンの開発を目指しますってところでしょう

ところでなんで日本版wikipediaは、F135の直径が英語版と全然違うの?
0452名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:49:50.72ID:hnn/zGYj
F119と同サイズで17トン目標なら、初の実用戦闘機用エンジンとしてなら十分すぎるのに何言ってんだ?

というかこの手の規模の戦闘機エンジンって今のところ米露しかないだろ。
欧州はこの規模作ってないし。



ぶっちぎりの世界一でなければモーダメダーってなる人?
0453名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:53:43.82ID:hnn/zGYj
F119と同サイズかちょっと小さい?くらいで、
燃費14%改善して、
推力は同じかうまくいけば上回る、って十分じゃん。

アメリカがF119開発に幾らかけたか考えれば、
日本はこんだけ低予算でようやったよ。
0454名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 18:55:05.50ID:K1fzGrDh
日本の実用戦闘機エンジンのデビュー作だってのを忘れてる奴が多い
0455名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 19:00:31.78ID:1HFmt93n
そもF-3用に開発してるんだからそれに必要な能力ゲットできればええんじゃない?
0456名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 19:03:23.71ID:hTqIVcjG
>>451
>ところでなんで日本版wikipediaは、F135の直径が英語版と全然違うの?

日本版wikipedia編集した人が間違ってリフトファンの径を記載したんだろう
0457名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 20:21:03.77ID:Ea61J8P/
>>453
F-3スレでも書かれてたけど燃費14%改善てマジかいな?
ギヤードターボファンエンジンでも同クラスの従来型エンジンより
16%くらいしか改善しないのに
0458名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 20:34:47.73ID:c6BnNTCm
>>457
>F-3スレでも書かれてたけど燃費14%改善てマジかいな?
ブレードのエアーフィルムを減らして、温度は限界まで上げているから
効率は無茶苦茶上がるはず。
この技術を発電用に応用できれば、天然ガス輸入が**%減る、
CO2放出量も同じ割合で減る、魔法のような技術革新。
0459名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 21:59:23.38ID:EZ4gJnF6
F119とF135って直径ほとんど一緒なの?恥ずかしいけど教えて、、
0461名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 22:07:44.30ID:EZ4gJnF6
なるほど、むしろF135が細いのね、、、汗も
0463名無し三等兵
垢版 |
2016/11/19(土) 22:53:04.57ID:j8bsuZ22
コレがゆとり
0464名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 08:01:07.51ID:I6ecT6PI
省燃費化するなら、日本の滑走路が長くない軍用空港でも、
ABつかわずに燃料満載した大型戦闘機が安全に離陸できるだけのミリタリー出力を持つ必要はあるな

タンカー待ち構えて空中給油してもらえる場合はAB離陸しても問題ないだろうが、
そうじゃない場合はAB離陸すると燃料が大きく減る

AB出力が15tとか17tより、ミリタリー出力が重要では?
0465名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 09:40:52.10ID:a9DyU5bw
無駄にデカイエンジン積んでトータルでで燃費が悪くなったら意味がないだろ。
0466名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 12:04:53.76ID:lWO9be8V
燃費がいいって話だが、燃料消費量と燃焼室に吸い込む空気の量はまあ比例すると仮定する
実際には燃焼効率自体も上がってくるかも知れんが

F119の流量は125kg/sって書いてある資料を見た
つまり、14%も燃費がいいなら、108kg/sの流量って事になるのかなあ

で、これはF100-PW-100とか-220とかと同じくらいって事になる

もしハイパワースリムエンジンがF119と同じ燃焼室への流量なら
現時点のHSEの推力が17tだとしたら、推力19.7tって事になるのか?

で、F135は流量138kg/sだったかな?
HSEの技術でF135と同じ流量なら22tになっちゃうって事だ
0467名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 12:09:24.05ID:sqKsx1k7
>>464
>AB出力が15tとか17tより、ミリタリー出力が重要では?
エアーフィルム削って出力と燃費改善とのことなので、
ミリタリーで、燃費が14%良くて推力同等なおじゃないかな?
0468名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 12:10:48.04ID:lWO9be8V
HSEはスーパークルーズより滞空時間をある程度考慮している、って書いてあるなあ
それだとF119と総流量は変わらずバイパス比だけ大きくコア流量が小さいエンジンかも知れん

F119のバイパス比について昔は1:0.25なんて書いてある資料もあったが今はどうなってるのかね
F135は1:0.45で、一般に思われているほどはバイパス比は大きくない
F110なんてGE-129の場合、1:0.7だからな
0469名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 12:24:38.59ID:a9DyU5bw
同じ推力得るのに流量減らしたらその分流速上げる必要があるので
効率落ちるし五月蝿くなっちゃうけど?
0470名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 12:45:05.54ID:sqKsx1k7
>>469
>効率落ちるし五月蝿くなっちゃうけど?
エアーフィルムで推力に使えず捨てている分を回収するんでは?
0471名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 16:37:33.20ID:lWO9be8V
エアーフィルム以外にも内部にも空気を流しているからなあ
0472名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 18:25:18.48ID:VoG7Pfkt
>>466
ターボファンエンジンでは、同サイズならば推力と燃費はトレードオフの関係になってるから、
もし、HSEを同サイズでF135並の推力に上げようとすれば、今より燃費が下がる。
ただ、HSEとF135で燃費がどのくらい違うかもわからないし、どのくらい下がるかもわからないから、
HSEがF135と比べて技術水準がどれくらいかは今の段階では何とも言えない。

ただ、F119よりはずっと技術水準の高いエンジンだということは明らか。
0473名無し三等兵
垢版 |
2016/11/20(日) 18:34:09.10ID:F3b+55T4
HSEは今後、
high power super ecoエンジンの略で
0474名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 00:25:01.75ID:/h7ANI09
エンジンの燃費はタービン直前温度が上がるほど良くなる

あるいは、チューナーの公式により、高温高圧のガスタンクのバルブを開いた時に噴出する流速が分かるのだが
その時の流速は温度の平方根、そして速度の2乗がエネルギーに比例するので、それが生み出す仕事率として考えると
推力はまあ温度に比例する(押す力として考えれば単純にPV=nRTでPとT比例でもいいよw)

で、HSEとF119でバイパス比が同等程度と仮定して
1600℃のF119より14%燃費向上だから、F119とHSEでまあ同じ推力と仮定したら
T/(1600+273) = 1.14 などとすると
1860℃とか出て来てしまった!
実際には1800℃なのに

つまり、この60℃を上回る燃費向上が、もっと高温に耐える材料を使っている事により
冷却空気を減らした事によって得られているのでは?なんて考えられるって事かなあ?と

しかしHSEはバイパスがF119などより広いという話もあり、そうなるとそっちで燃費を稼いじゃってる可能性もあるんだよなあ
0475名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 04:51:19.71ID:pr1EUD1g
>>431
後から最初からそうだったなんて強弁するほうがおかしいだろ
だったら最初からそう明言すればいいだけの話で、そうでなかったという事はお察しください
>>451
F135の定義がそれでいいとして所詮第四世代機エンジンの改良世代でしかないF414EPEが「最新」か?
そういうレベルの人間が知ったがぶりしてると解釈してよろしいか?

>>452
日本に求められるハードルだけでたらめに高くして
其れに達しなければ全くの後進国と同レベル
0476名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 04:59:58.56ID:pr1EUD1g
>>405
西側の戦力当てにしてどんパチやらかしたら梯子外されて涙目のウクライナだから
このまま良いように中国に足元見られて技術は吸い取られロシアに好き放題領土を切り刻まれて終了じゃないかな?
何もしない口先(精々経済制裁)だけのリベラルから外国に無関心(守ってほしけりゃ金払え)のトランプになるし

むしろこれ以上軍事技術を中国に流す前にキエフごと占領してもらうのがダメージ少なかったり
0477名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 07:17:26.92ID:nH4NVP/c
F119はVAXが最先端メインフレームだった時代の産物だしな
今の設計技術なら大幅な開発コストの削減が可能だよ
0478名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 07:40:10.53ID:nBU6+nGA
>>429
あんまりざっくりした数字だったから誰も気にもしなかったけど、
1年か2年前には直径1mとしている発表資料があったと思う。
今思うとその時既にヤード・ポンド法のエンジン直径無視して
1mと決めて作ろうとしてたんじゃないか。
0480名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 09:40:34.13ID:XNfCoqLp
>>479
F110が直径118pなので、105pならば確かにスリムですね。
0481名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 09:48:58.95ID:rRX49sqg
入り口が1mで、最大径はやはり118とかじゃないのかな
0482名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 10:50:14.22ID:B00tDd5G
>>475
> 後から最初からそうだったなんて強弁するほうがおかしいだろ

2010年時点で防衛省からハイパワースリムエンジンというコンセプトと報道にて15トン級という数字が出ていた
報道内容は防衛省資料に33000lbf(15t)を目指すと記載してある、と言うもの
(後に15トン級が公式に発表されたのは13年の事業レビュー)

推力の公式な目標値は現在も変化なく次世代エンジン主要構成要素の研究が始まった頃(10年度)からエンジンのモデルはポンチ絵としてながらDMUが公開されていた訳で
大きな設計変更はないと考えるのが自然だし
F110サイズだったというのは飛行試験機の都合を考えると初めからそうだっと考える方が合点がいく

> だったら最初からそう明言すればいいだけの話で、そうでなかったという事はお察しください

サイズに関しての公式な発表は16年の今回が初めてだけど、数年前の時点でF110サイズと発表してないから変わったんだなんてのは意味不明
F414サイズという公式な発表は過去から現在に至るまで一度もなく、F414サイズだった、のソースが全くない状況だし
0483名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 11:03:33.30ID:AK8WYas2
なんで公式発表でもないF414サイズが独り歩きしたのか?
HSEのイメージが各自の脳内で勝手に「F414で15t」の誉的な絵を描いていた
だけだろうな。
0484名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 11:54:04.18ID:bLltYfvN
TRDIのパワポの資料で、同等のエンジン(恐らく、というより、ほぼ間違いなくF119)と比べて、
直径で2割減の図が描かれていた
そうなると、当然約100cmの直径になる
これは最大径だろうけどね
だから、F414より若干大きいくらいだな、とはスレに書いたことがあるがな
F414と同等のサイズとかは、最近誰かが流したデマだろ
0485名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 11:58:41.45ID:FlA2KK/2
F414サイズなんて思ってたのは極少数だろ。
F119より小さいというのはコンセンサスだろうが
0486名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 12:11:48.43ID:IU1feoI+
一応最初に日本の新型エンジンが15トン級だと報じた2010年のaviation&weekの記事には
ポンチ絵から゛記者の推測として゛F414サイズじゃないか、とは言ってるけど
あくまで推測なんだよね
0487名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 14:21:08.59ID:pr1EUD1g
だ・か・らそれを今になってドヤ顔でほざくのが軍板特有の「後から何でも知ってました癖」だつってるのw
本当に救いようがないなあw
スリムなエンジンの優位性を力説してくれた人たちはどこへ行ったのか?

まあ、全通甲板なんて幼稚な空母厨の妄想!
海自に適したのはブリッジが中央にあって甲板が前後に分かれてるポンチ絵がいいんだ!
とひゅうがの詳細がわかるまでは力説してくれやがりましたし。
0488名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 14:36:06.79ID:rRX49sqg
TRDIのパワポ資料→推定100センチ
今回のシンポでの関係者談→約120センチ
ってことか?
試験機としては120センチだが量産型はもうちょっとスリムにするとかないのかね…
だいぶお約束と違うと思うが
0489名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 14:48:59.44ID:AK8WYas2
誰と約束してのですか?
0490名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 17:11:47.02ID:eB/Lx9yx
>>473
エコ運転すると緑色の葉っぱマークがHMSの隅っこに点灯w
0491名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 17:26:03.94ID:nBU6+nGA
>>488,489
数字は約束されてないしな。
ただ120cmも目測で資料ないでしょ。あの展示にメジャー当てた人とかいるの?
0493名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 17:56:56.98ID:y8UIzymI
>>491
>今回の防衛装備庁 技術シンポジウムの目玉は26DMUのウェポンベイ、ウェポンリリース用の風洞試験モデルだとおもう 実機サイズの4%サイズとのこと
そしてハイパワースリムエンジンの実寸大ポスター F110と同サイズとのこと 2018年にプロトタイプの実証試験開始予定

シンポで関係者に訊いたらしい・・・俺が訊いた訳じゃないが
0494名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 18:40:37.01ID:p0TlpzhP
経緯からして、近年ハイパワースリムエンジンの開発を断念し、
「スリム」「世界最高水準の性能」をあきらめた可能性は高いでしょう

なんでも日本の技術は世界一って信じないと気が済まない人かな?

F110級サイズで15t出れば、アメリカ・ロシアを除く戦闘機用エンジンでは
トップ水準のものはできそうだけどね

そのままハイパワースリムエンジンにこだわれば、
エンジン開発につまずいて戦闘機開発にも影響が出るかもしれないし

欧州を追い抜けそうっていう点では大きな進歩
また日本専用の特殊サイズじゃなく、汎用的なサイズにしておくと、
既存機種のアップグレードにつかえたり、将来世界に輸出したりして、
エンジン生産数が少なすぎる問題が解決できるかもね
ただし、もし日本が世界に輸出しようとすると、アメリカは対抗してそれより高性能なのの輸出を解禁するだろうが
0495名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 19:09:02.85ID:bpMml1yE
・当初「ハイパワースリム」を掲げてた
・今回出た概寸はどう解釈しても「スリム」ではない

ことから、途中で路線変更があったのは確かだろうけど、
諦めたとか躓いたとかそういう話とはちゃうんちゃう?
コアエンジン部分に関しては当初と変更はなく、太くして
バイパス比上げる方向に舵切ったものと思われ
おそらくその最大の理由は、機体側が当初スパクル想定で
高速重視だったものが途中から滞空性能重視にシフトしたこと

あと、実際に開発する際のテストベッドどーすんべよ、と
考えたらF-2かF-15に積めるサイズにしとかんとどもならん
みたいな判断と、そのサイズにしとけば将来的に換装ワンチャン?
なんて色気出したのかも
0496名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 19:10:36.03ID:FlA2KK/2
>>495
ちゃんとコアがスリムなら路線変更だろうが、
コアが大きいなら躓いたってことだろ
0498名無し三等兵
垢版 |
2016/11/21(月) 19:25:32.58ID:XNfCoqLp
>>493
ほぼ同サイズと言っていたらしいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況