X



ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 15:07:16.64ID:Pek9j/0H
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/

即落ちスレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352609325/
0685名無し三等兵
垢版 |
2017/01/30(月) 15:07:11.21ID:nnIRGPKU
>>684
>空気流量が同一だと推力はほぼTIT(絶対温度)に比例するんだな
教科書の公式そのまま、らしい(偉い人が書いてくれていた)
0686名無し三等兵
垢版 |
2017/01/30(月) 15:29:57.70ID:N6ilP/6K
>>685
何となく単純比例ではないんじゃないかなと思ってたんだけど
なるほど教科書の公式そのままなんですね
0687名無し三等兵
垢版 |
2017/01/30(月) 16:53:01.45ID:JQW8Fmxf
ガスタンクにある温度、ある圧力の気体を詰めてバルブを開くと、
もちろんノズルの形状や断面積などにも影響されるが、それらが同じなら
出て来る流速は絶対温度の平方根に比例する

そしてエネルギーは速度の2乗に比例する
圧力はエネルギーにまあ色々あって比例する
それに、ノズル断面積を掛ける事になる
0688名無し三等兵
垢版 |
2017/01/31(火) 18:41:28.52ID:Rs+qisr2
>>687
> 出て来る流速は絶対温度の平方根に比例する
> そしてエネルギーは速度の2乗に比例する
> 圧力はエネルギーにまあ色々あって比例する
熱エネルギーは絶対温度に比例し、
運動エネルギーは速度の2乗に比例するので、
同じ質量のガスの運動エネルギーに変換すれば流速は平方根に比例し、

> それに、ノズル断面積を掛ける事になる
断面積と圧力でガス質量がわかるので速度を掛けるとエネルギーになる。
ただし、流速が上がるほど流路抵抗が増えて単純な比例とはならない。

ということかな?
0690名無し三等兵
垢版 |
2017/02/02(木) 11:10:04.61ID:p86yWzKp
真ん中のバーを折っちゃう
0692名無し三等兵
垢版 |
2017/02/03(金) 08:14:13.91ID:wtQxYTbP
吸い込まれてウボァーしそうで怖い、それでなくてもつっかえて出られなくなりそう
整備員にはなりたくねぇ…:(;゙゚'ω゚'):
0693名無し三等兵
垢版 |
2017/02/04(土) 15:09:19.53ID:Erik3QwQ
>>653
アフターバナー付ければ離陸できそうだな。
0694名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 14:31:26.57ID:XlApPqD8
点検中にまちがってエンジン始動スイッチをポチっとおしちゃいそう
0695名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 17:54:53.13ID:tuIum8dv
蛇の目のライトニングさんより断然アクセスしやすそうだな
0698名無し三等兵
垢版 |
2017/02/11(土) 19:13:18.30ID:uASA1Q/F
XF5の本当の推力を教えろ
0703名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 00:39:18.33ID:LCbAeAi7
コンバインドサイクル時の効率だろう
護衛艦や航空機に使えるようなものではない
0704名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 01:12:31.74ID:fTOv1gAf
ついに60%を確実に越えるようになったか
しかもこれって旧式の石炭火力を置き換えるって書いてあるから
燃料が石炭で、それを蒸し焼きにして発生したガスをガスタービンで燃焼させ、
蒸し焼きで発生する熱もガスタービンの排熱も蒸気タービンに使う、とかだよなあ

63%ってあるけど、タービン直前温度は何度なのかなあ
1700℃くらいかな?

でも、CMC高圧タービンの時代になったらまだまだ15%くらい高められるかもなあw
0705名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 01:13:27.10ID:fTOv1gAf
ところで、この発電施設と同様のガスタービンをジェットエンジン高空試験装置に使えないものか
0706名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 16:26:30.91ID:BIzZ5rFT
>>704
https://www.mhps.com/products/thermal_power_plant/gas_turbin/lineup/m501j.html
Jシリーズガスタービンはタービン入口温度1,600℃だそうだけど、
>J形の燃焼器を蒸気冷却から空気冷却に変換するため、燃焼器を改造したほか、
>タービン動静翼の冷却構造を最適化し、より高い燃焼温度に耐えられるようにしたことです

だそうだからJAC型はさらにTITが上がってるのかね
0707名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 19:46:31.17ID:WMiRDU2X
JAC型は起動時間の短縮による運用性の向上とあるからTIT自体は同じ程度の1600度だろ。
説明文でもそんな感じだよ。
0708名無し三等兵
垢版 |
2017/02/18(土) 12:52:17.59ID:qwCRXEu1
>705 ファンブレードを回すように作っていないし、そもそもでかすぎるw
>704 当面は天然ガスで熱効率向上によるトータルでのコストダウン、なんじゃないの?
0710名無し三等兵
垢版 |
2017/02/20(月) 19:41:37.67ID:H1+I6Aih
>>709
無学なので判らないけど、今までと形が違うわけか
0711名無し三等兵
垢版 |
2017/02/20(月) 19:59:09.71ID:r4INVjef
形が違うっつか本来あるべきものがない
出口案内翼に保炎器と燃料噴射口の機能が統合されてるとかその人のツイートにあった
0713名無し三等兵
垢版 |
2017/02/21(火) 16:08:05.56ID:p8JBZcVt
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
0714名無し三等兵
垢版 |
2017/02/22(水) 02:54:36.09ID:KRmldGyr
あの写真、フレームホルダがなくてタービンがむき出しで見えてるというより、
レーダーブロッカーみたいに見えるんだが違うんかね?

レーダーブロッカーの向こうにフレームホルダがあるのか、
それともフレームホルダを兼ねたレーダーブロッカーなのかは分らんが。
0715名無し三等兵
垢版 |
2017/02/22(水) 19:07:10.52ID:MEIORiK7
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち5世帯が創価会員の世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き込んだた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0716名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 19:07:49.22ID:MQQcvS/j
台湾、戦闘機用ジェットエンジン開発へ 来年から予算計上
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703020007.aspx
0717名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 20:34:47.60ID:rBGK8vBG
台湾はジェットエンジン作る自信あるんかな?
と、思ったら経国搭載のものをベースにするとの事なので
米国製エンジンの改良か。
0718名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 02:33:16.95ID:2Qo4WhdJ
AESAレーダーは作る、ジェットエンジンは作る
着々と、だな
0719名無し三等兵
垢版 |
2017/03/04(土) 19:32:14.66ID:l067TvMf
次は台湾が軍事的脅威になるんじゃね?
兵器体系の自立性高いし尖閣問題抱えてるし
兵器輸出でフィリピン・インドネシア取り込みにかかったら
0720名無し三等兵
垢版 |
2017/03/05(日) 15:20:06.71ID:KG6u0ViL
台湾はアメリカから最新鋭戦闘機を売ってもらえないから型落ちを買うか作るかしかない。
中国への配慮ね。

でも自分で作れる技術を持っていればトランプ政権下ではひょっとしたら売ってくれるかもしれない。

とかじゃないのかな。
0721名無し三等兵
垢版 |
2017/03/05(日) 16:01:07.89ID:DeXBarQE
自分で作るんならいらないだろうから売らない、になりそうな気がする。

まあ自前兵器で揃える段階を越えて、輸出して陣営づくりを始めるようになったら
米国のコントロールも効かなくなるので、なんらかの対策が打たれるんだろうけど。
0722名無し三等兵
垢版 |
2017/03/06(月) 19:54:20.83ID:mZ/qaYTY
経国のエンジンって推力大した事なかったような
0724名無し三等兵
垢版 |
2017/03/06(月) 22:26:31.53ID:OgTOgBmi
タービン入口温度1200度で引き上げ余地ありと見てるんじゃないか
0725名無し三等兵
垢版 |
2017/03/07(火) 09:32:30.93ID:TVJGvPwO
特許が切れてる技術だけを使ってもすごい高性能なエンジンを作れるんだよな
アメリカの20年前の戦闘機用エンジンを考えるとわかるでしょ?

中国やロシアの場合、他国の特許だろうが無視して使えるのでさらに優位
0726名無し三等兵
垢版 |
2017/03/07(火) 09:44:04.84ID:TVJGvPwO
まあエンジンには、特許だけでは作れない素材・部品・ノウハウがたくさんあるから、
高い参入障壁となってるんだろうが
0727名無し三等兵
垢版 |
2017/03/08(水) 01:53:01.24ID:Y9VX/0tT
発電用ガスタービンは、2011年にはTIT1600度を達成して連続運転中。
2020年には1700度で稼働予定。
0728名無し三等兵
垢版 |
2017/03/08(水) 02:31:44.82ID:Y9VX/0tT
2018年に1650度だって。

各種材料の耐熱温度 2004年だからかなり古い
http://i.imgur.com/k4ai8G4.jpg

C/C 複合素材が高温まで高い比強度を持つように見えるが、実際は酸化のために短時間で弱くなりこれを克服できないために、長時間動かすエンジンなどには使えない。
ジェット機のブレーキディスクなどには使われている。

酸化を防ぐコーティングが出来れば大本命となるが、目処は立っていない。
それまではSiC CMCが主流なんだろう。
0729名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 04:52:19.60ID:dMYVZ0mS
>>723
> 元々がビジネスジェット用。
BJ用のエンジンは条約で出力が制限されてるからそんなのを戦闘機に使うのは自殺行為だよね
BJ用じゃアンダーパワーで水平飛行さえ危険だし加速も絶望的
焦って無理にスロットルを捻ればエンストしかねない
外身はF-18クラスで中身はBJとか結局台湾人も中国人と同じ穴のムジナとゆうことかwww
0730名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 11:31:52.81ID:WFZGS+RZ
つうけど、F124系統は中高等練習機には普通に採用されているものなので、
米国の許可を得て改良して戦闘機に使いましょうというのは変な話じゃないと思う。
20年遅いけど。
0731名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 12:54:34.67ID:d7214fHK
ボーイングは、SiC繊維を使わずに、3MのNextel と言うアルミナ繊維を使ってCMCを作ってるみたいだね。
http://tokyoexpress.info/2014/04/09/%E8%B6%85%E5%90%88%E9%87%91%E3%81%AB%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%A4%87%E5%90%88/

SiC繊維よりは若干性能が落ちるが似たようなCMCを作れる。

3M Nextel セラミックファイバー
http://multimedia.3m.com/mws/media/989211O/chm-nex.pdf
0732名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 18:51:49.27ID:A0UfGV2Z
> BJ用のエンジンは条約で出力が制限されてる
うん?
0733名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 18:53:36.13ID:A0UfGV2Z
F124/F125は、アドーアよりはずっといい戦術航空機向けエンジンですからね。
0735名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 19:29:06.39ID:A0UfGV2Z
ていうか、よく読むと各行ごとに突っ込みどころしかないな……なんだこの>>729
0736名無し三等兵
垢版 |
2017/03/09(木) 20:35:14.21ID:K92gedKF
>>731
アルミナ繊維は最初から酸化してるっていう利点がある
酸化をどう防止するか頭をひねらなくてもいい
0737名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 02:29:01.23ID:ecxMCNtU
改良するとは言え元の推力が3トン程度でどうにかなるんか
0738名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 03:47:25.55ID:Un7w9m7M
どうもググると台湾が言いだすよりも前に米国側に改良構想があったらしい。
F125XXとか
実現したらM88-2並?
074111
垢版 |
2017/03/17(金) 20:08:14.16ID:GByMkJho
>>739
じゃなくて、酸化してない物質が酸化すると大幅に強度が落ちたり構造が失われたりして破壊される
SiCも炭素Cや珪素Siは酸化し得る(どちらも元素の基本性質としては酸化しやすい元素)なので
酸化反応が起こらない(高温に曝された状況下で酸素に触れない)ように工夫し保証せねばならない

だが最初から完全に酸化されたアルミナ(酸化アルミニウムAl2O3)のような素材ならば高温で酸素にさらされようと
これ以上の酸化反応は起こらないので、酸化による強度低下や構造破壊の心配(とそれらへの対策)をする必要がない
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 00:23:26.98ID:+lIs4+vE
そもそも話として、高温下では酸素は大変に反応しやすく、金属相手でも反応していく、これが所謂酸化。
当然構造物の形状が変わるし、大抵の場合強度が落ちるので出来れば避けたい。
で、割と夢を追いかけるようなレベルで酸化物による構造材を研究してきて、遂に航空機向けの物まで出来始めて来た。
0743名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 02:29:11.86ID:vDuooATB
あの…739は単なるボケだと思うのですが…
0744名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 03:38:36.05ID:fo1NT0+0
酸化物じゃなくても、塩化物とかフッ化物とか窒化物で、高温に耐えれる材料は無いの?
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 02:03:57.65ID:DUl8zox1
J79をまだ飛行機に積んで現用してるのって逆の意味で凄い事態ですよね
もう博物館の展示物になってるのなんかいくらもあるんじゃないの
0747名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 12:06:33.59ID:b3ygVi73
各務原はマルヨン用のJ79置いてあったなぁ
0748名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 13:59:32.97ID:YTdB7n+t
世界でもっとも多くのF-4系列の機体を運用してるトルコは今でも
100機以上運用してるね
0749名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 15:10:01.31ID:P+9iGw9s
韓国もまだ現役じゃなかったっけ?
0751名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 16:05:25.72ID:Q171RyaA
ネタレスに気づかずマジレスして滑らせるのよくない
0752名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 16:49:25.94ID:iB/3L2FH
そういうのはやめて差し上げろw
0754名無し三等兵
垢版 |
2017/03/24(金) 04:47:18.81ID:B6wJZlpw
なんでエンジン性能はAB全開出力はみんな重視するけど、ミリタリー出力を重視しないんだ?
格闘戦がほぼ過去のものになり、かつ通常運用でAB不要なまで高性能化した現代エンジンで、
AB出力を語る意味がどこまであるのだろうか?
0755名無し三等兵
垢版 |
2017/03/24(金) 04:50:12.40ID:BMv/w2Sm
既にミリタリー推力重視されてるじゃん
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/03/24(金) 15:44:51.92ID:v4QnKH0J
何十年前からいらしたのだろう?
0758名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 07:45:43.62ID:FyN4IDZ3
>>757
スーパークルってるを短縮した表現・さま
例 蘭丸ってスパクルすぎて抜けなくね?
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 09:09:28.24ID:e8OnCEUO
>>756
たぶん20~30年前。
F119のミリタリー推力が非公表なので、F119比較になると
AB推力しか数字を出せないのが困りますよね。
(2chの素人ですので『凄い』エンジンぐらいでも良いのですが)
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 19:40:19.20ID:wiylpImr
航空機転用ガスタービンより、、重構造に近いやつのほうが
船の主機には使いやすいとおもう
メンテや効率の意味で
0763名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 10:31:33.27ID:ef8Pl4LC
>>762
そう思って初期には重構造ガスタービンも開発したけど、
現実にはみんな航空用の転用になってしまった。
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 11:10:04.40ID:JhlV4L+6
>>763
最近は統合電気推進や装備の電化に重構造の方が向いているのでは?という意見もあるな。
0765名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 12:36:48.41ID:O+AeNRVp
>>762
航空転用はそのまま陸揚げしてオーバーホールできるから稼働率上がる面もある
それと陸上転用型は起動時間がかかるとかいう話もあるが資料は見当たらない
0767名無し三等兵
垢版 |
2017/03/28(火) 13:16:57.11ID:jbq2QAg6
>>766
チェーン使ってひょいと交換できる航空用が良さげ。
重構造ではドック入りして長期修理になりそう。
0768名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 11:39:41.76ID:drMKbqH0
>次世代小型機エンジン開発 IHI・川重・三菱重、米大手と
>2017/4/2 2:00日本経済新聞 電子版
>IHIと川崎重工業、三菱重工業は米航空エンジン大手プラット・アンド・ホイットニー(P&W)と共同で、次世代小型機のエンジンの開発を2017年度から開始する。
>格安航空会社(LCC)が大量に購入している小型機の次世代型は30年代に就航する見込み。日本勢が得意とする新素材で少なくとも1割の燃費性能の改善につなげ、競争力を確保する。
>3社はこれまでもP&Wとともにエンジンを開発した実績があり、次世代小型機向けでも協力することで大筋合意した。日本勢はセラミック複合材(CMC)やチタンアルミ、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)などの加工を得意とし
>部品の軽量化と耐熱性向上につなげる。ファンや減速ギア、低圧のタービンと圧縮機、燃焼器の開発・生産を担いたい考え。
>P&Wは高圧タービンなどを手掛けるもようだ。それぞれの部材を各社が日米に持つ拠点で分担して生産し、最終的な売上高を分け合う形でビジネスを進める。
>開発費は総額で1000億円台の見通し。競合する米ゼネラル・エレクトリック(GE)・仏サフラン陣営よりも燃費性能が高く、温暖化ガスの排出量を削減したエンジンを目指す。
>空気を大量に取り込んでエンジンから効率よく推進力を得るにはファンを大きくする必要がある。だが重量が増加するため高効率製品の開発は技術的に難しい。日本製の最新素材を大量に採用することで軽量化する。

また、アメリカに高圧タービンもっていかれそう。
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 11:56:41.27ID:yh115lcf
日本でしか作れないハイテク素材を利用した高性能タービンを共同開発する
当然生産には日本で作った製品を使わないと作れない
でもエンジン自体の設計技術はこちらも学べるわけよ
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 12:23:13.53ID:jQpQTcKs
GEとサフランは日本カーボンと組んでCMCガッチリ抑えてるからな
P&WはCMCで出遅れてるからIHI経由で宇部興産のCMC供給してもらうんでね?
0771名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 12:25:42.53ID:R7WiJ5DT
737MAX・A320neo・LEAP・PW1000Gの次の世代の話みたいですね、
本当に2030年代に白紙新設計のナローボディが飛んでるか怪しいですけど。
エンジンだけ新しい737MAX++とかA320neoneoとか飛んでそう。
0772名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 14:32:20.48ID:s/xNcUpa
これってaFJRと関係あるのかなあ?
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 15:10:12.84ID:HpESsfpe
そら高圧タービンは、GEもP&Wもがっちりと掴んで離さないよ。
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 10:39:36.46ID:r6l9TvGZ
F2にはF110-IHI-129が搭載されてるわけですが
簡易なキットで-132にグレードアップできますよね?

F-15を補完する意味で推力ましを図るのはないのですか?
15%増しぐらい?
0775名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 11:21:36.51ID:yw5DmlA8
1割も上がらない気がするが。
スペック上は131kNから142kNだろ?
IHI版の細かな違いとかあるのかどうか知らんけど。

F-2がどのくらい頑丈なのかね。
機体寿命が残ってるなら、ASM-3用に当面活躍してほしいけど。
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 11:24:41.16ID:DIcLlDys
寿命残ってようが残ってまいが無理やりでも延命して使い続けるしかないんじゃん
0777名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:43:04.96ID:yw5DmlA8
>>776
それがいつまでになるのかだよ。
2040年まで保つなら余裕あるけど。
0778名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 12:55:15.58ID:sU/5K6S/
>>774
あなたは、推力を増すことによって何が得られると考えているのですか?
0779名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 17:07:21.52ID:/oeB+BnR
>>775
>IHI版の細かな違いとかあるのかどうか知らんけど。

日本製には大和魂が込められているから
0780名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 18:19:03.41ID:Kcprhzbb
いまはエンジンのパワーなんてコンピュータのソフトウェアちょこっといじれば調整できるんだし、
新世代高性能エンジンを旧型機のエンジンと同レベルの出力になるようにソフトで調整して、
旧世代機の交換用にするとかは原理的にできそうな気がするが

パワーは旧世代互換にするが燃費は向上とかそんなのも可能かもね

パワーまで上げると、機体の強度・寿命に関係してくる
0781名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 20:41:31.38ID:sIJtezdA
>>774
F110-GE-132にすれば少しはパワーアップするが大々的なものではない

空自でF-2に今まで以上にFI任務で頑張ってもらおうとエンジン換装を検討したことがあるが
その時はF100-PW-232を候補にしたという
しかしこれでも15t弱だなあ

で、これがXF9に換装するとしたら
非ステルス機だがとにかくFI任務で今までより活躍できる
国産のエンジンなので自国での整備比率が増すので稼働率を上げやすい
F-3を何機作るのかは知らんがそれだけだとコストがペイしないなどという話もあるが、
F-2にも換装することで、エンジン単機あたりの価格を下げられる
F-2を大推力にすることでCFTなどの追加装備をさらに付けても機動性が落ちにくくなる

などのメリットはあるが
そんなにF-2を長く使う前に機体寿命が来るんじゃないの?
周辺国もどんどんステルス機増えちゃって、F-2のCFWT?やドーサルスパインを新開発して
そこにステルス機探知用の各種パッシブセンサーを積みまくっても
とても太刀打ちできないよ?

そもそもF-2に推力の強すぎるエンジンなんて積んだらもっともっと機体寿命が縮むんだけど

などの反対意見が多くて、やっぱり薦められるものではないという

F-2にXF9を積んだら?という案が出たのって去年だったかなあ?
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/04/08(土) 23:57:43.33ID:OpjECqwG
そもそも、F-2が2030年頃から退役を始めるという想定のもと、F-3(仮称)の開発が行われるわけで。
順当に考えるとF-3の就役開始と同時期にF-2が徐々に退役していくことになります。

ま、戦闘機定数を純増させる必要に迫られて、F-2の退役を伸ばさざるを得ない状況にでもなれば
話は別ですが。
0783名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 11:05:31.09ID:f/j+yTzE
>>780
> いまはエンジンのパワーなんてコンピュータのソフトウェアちょこっといじれば調整できるんだし、
ソフトで変更できるのは空燃比と出力制限くらいだと思うのだがw
0784名無し三等兵
垢版 |
2017/04/09(日) 11:37:03.85ID:etevO1AV
>>783
>>780はその出力制限をソフトで行うと言いたいんじゃないの
大元はモサさんが言ってたIHIの採算性の為既存機にXF9を積むかもって話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況