X



Fw190はやっぱり強かったって本当? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/11/24(火) 08:09:24.28ID:6KeA9zLn
↓のサイトに騙されました!
おかげで艦これオフ会で恥をかいてしまいましたよ
レヒリンのデータはごまかせるようなもんじゃなかったらしいですね

Fw190の真実
ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/Fw190/title.html
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:16:04.23ID:X1m0PUtg
A8までいくと、かなりやばくなってる

Fw190A8
翼面加重 4750/18.3≒260Kg/m^2 馬力加重 4750/1700≒2.79Kg/hp


ここまでくると、BMW 801Fとかじゃないときつそう
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:36:54.50ID:ZKB1hTNk
>>686
この時期のスピット5の一段一速過給機は、単なる低空チューンとは違って、一段二速の一速目を切った様な高空用が多かったらしく、多くの機体は低空では大した事ないらしいぞ
フォッケが地上直協ならこのときのスピットはインターセプター寄りに行ってた
だからドーバー海峡でフォッケと会敵した時ボコられた時はカタログスペック以上に高度馬力とかで差が開いていたかもしれない
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 10:32:11.12ID:oyE7SFSD
>>568
ダーウィンの空戦なら、零戦は砂漠仕様で整備不良のスピット5を圧倒したが、隼はこのスピットにさえやられてたぞ。
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:08.49ID:ifNVUBy7
>>689
それは向こうが学習して空中退避してて爆撃直前のタイミングを狙ったからというのもある
敵の数も46機と多かったし
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 00:20:46.29ID:NAZzwuRx
Bf109は一航過して離脱してのがFw190は速いだけでなく格闘戦も果敢に挑んでくると
スピットVのパイロットが驚いてた。

太平洋はビルマ戦線の英人が乗るのスピットは隼の格闘戦の誘いに割と乗ってたのが、
ニューギニアとかオーストラリア人乗機だと一撃離脱に徹したので苦戦したらしい。
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:14.53ID:DnufHrhv
>>683
西部戦線ではドイツ空軍はレーダーで来るのわかってて事前に高高度まで上がれて高度を稼げて速度に変えられたからFw190の加速力の悪さは問題にならなかった。
東部戦線ではそういうわけにいかずにお互い目視で見つけあいヨーイドンからの加速。
だから加速力の悪いFw190は東部戦線ではいまいちだったって言ってるんじゃん。

ニコライ「西方では迎撃機に使っていた。レーダーによる支援態勢の差が出たんじゃないだろうか。
西方での「フォッケル」はレーダーで誘導されていたのだが、これは「フォッケル」が戦闘に入るまでに必要な速度を稼ぎ、かつ高度でも優位に立てたということ意味している。
これなら「フォッケル」の加速の悪さも大した問題にはならず、高度を速度に換えればいいだけの話だ。
それに、ドイツ人は時間をかけての格闘戦をあまりやらなかったのだろう。
しかし私たちと戦った時、ドイツ軍は西方ほど濃密なレーダー支援システムを持っていなかった。
私たちもドイツ人も、基本的には目視で敵を発見していたのだ。飛びながら周囲を見回して、敵を見つけると「スロットル全開」で戦闘開始、となるわけだね。
レーダーによる誘導がない場合、ごくわずかな時間で最高速度を稼ぎ出すには加速性が重要な要素になってくるが、「フォッケル」はこの点で劣っていたから。
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:32.65ID:DnufHrhv
>>683
ニコライ「星形エンジンのおかげで、「フォッケル」を操るドイツ人パイロットたちは、特に最初のうちは正面からの攻撃を好んだ。
自分はエンジンの陰に隠れることができるわけだし、武装は20ミリ機関砲4門に機関銃2丁という非常に強力なものだからね。
こちらの飛行機は2〜3発当たっても大丈夫、逆に相手は1連射でバラバラにできるとあっては、正面攻撃に大きな自信を持つのも不思議はない。
だが、間もなくドイツ軍は「コブラ」への正面攻撃を恐れるようになり、それは私たちにも感じられた。
私たちは37ミリ砲を持っていたわけだから、こいつを喰らったらどんなエンジンでも盾にはならない、1発命中しただけでおしまいだ。
こうした状況の中で正面攻撃を加えるには鉄のような神経が必要で、エンジンに頼るわけにはいかない。そして神経の強さにかけては、私たちの方がドイツ人よりも上だ。
私の経験を話しておこう。「フォッケル」4機編隊と真正面からぶつかった時のことだ。4対4の戦いだよ。
そして、[正面攻撃に先立つ]ターンの際に私の列機が私よりも前へ出てしまっていた。」

はい。お互い真正面からのヘッドオンで戦ってますね。Fw190も積極的に攻撃してきてる
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 01:15:52.46ID:DnufHrhv
>>683
何度も言うがヴァルター・ノヴォトニーのFw190Aの編隊はファイタースイープをしててP-39編隊に奇襲を仕掛けた
(彼の戦闘任務からも爆撃任務などではないのがわかる)
気が付いたらP-39にケツ取られてて全力で逃げにかかったがどうやってもP-39から逃れることはできずなかった。
ノヴォトニーは地面スレスレの高度まで降りると失速寸前まで速度を落とす超危険行為でP-39をオーバーシュートさせ命からがら帰還した。
Fw190Aは穴だらけになっていたという。

Fw190好きな人ってそんなにFw190が最強じゃないと気が済まないの?
WiKiペディアにも

Fw190A-5 速度670 km/h (6,250m)
Fw190D-9 速度698km/h (6,400m)732 km/h (6,400m、MW50使用)

とかあきらかな嘘もしくは全備状態じゃない測定値書いちゃってるし
そんな出てたらスピット9に優勢で戦えP-47、P-51にぼろ糞に負けないよ。
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 01:53:56.58ID:0qAe0DaZ
得意な高度ってのがあるからなぁ
P-39は特に低空が得意で
そのロシア人がフォッケルだけじゃなく、もっと型番とか高度を記録してれば資料的な価値も増すだろうが
他の資料と総合して加速が悪いと言えるほどじゃないな
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:18.11ID:BWLdB+aO
今時Fw190がずっと最強だったなんて主張してるやつはいないし、このスレでもいるようには見えない
登場当時は最強戦闘機の一つだったが、段々優位性が失われ行って、戦争後半は平凡な性能となっていたっていうのが
一般的な見方だろう

大体>>692って、ニコライ・ゴロドニコフの単なる推測だし、同じところに書いてある
「例えば、ジェームス・「ジョニー」・ジョンソン(イギリス空軍で撃墜数1位のエース)はこんな風に書いています。
「…飛行管理部の将校が、前方に敵戦闘機の集団見ゆと報告してきた時も、太陽を背に負いかつ敵より高度を取っていて
奇襲攻撃のチャンスが得られる場合を除き、私は極力戦闘を避けようとした。1
943年春の時点では、フォッケウルフはそれほどまでにスピットファイアに対する優位を保っていたのだ…」
(『イギリスの撃墜王』モスクワ、AST出版、2002年より引用)
 しかもこの時ジョンソンが乗っていたのはスピットファイアMk.Vbですが、これは西側ではP-40より、そしておそらくはP-39よりも
優秀な機体と評価されているのですよ。

これを読む限り、ジェームス・・ジョンソンは自分達が優位な高度と太陽方向で無い限り戦闘を避けたと言っているわけで、
対等な条件だったら戦闘しなかったってことだろ
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:46:23.67ID:EM5DJZ5O
rina29はやっぱり臭かったって本当?
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:46:41.99ID:EM5DJZ5O
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 11:45:31.08ID:Csql9MCM
というか、最強説否定論者も、別に駄作機なんて言ってないし。

登場時点では強力な機体だったが、エンジンの強化が出来なかった為、
改良が頭打ちになってしまった。

というのが、主だった意見かと。
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 11:47:22.35ID:Csql9MCM
すまん。>>698がすでに書いてたな。

失礼しました。
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/12/09(日) 13:58:44.87ID:+5MsybhU
そもそも第二次世界大戦最強のレシプロってどれよ?問題と

最強だからって戦術的に有意差あるの?問題が立ちはだかるわけで
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:31.77ID:1ht9NN4B
そりゃ、P-47N、F4U-4 あたりだろうな
軽量化型であるP-51Hは試作機は1トン近く軽いのに量産型では100kgしか軽くできていなくて微妙
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/12/10(月) 06:20:08.46ID:3Ss1lcLo
対戦闘機の格闘戦ならF8Fが強い。
米軍が終戦間際に実施した陸海軍戦闘機の比較試験による評価だから受け入れるしかあるまい。
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/12/10(月) 09:03:19.10ID:/LnSVrad
なんだよ、せっかく実戦投入された中から選んだ俺の努力は
戦場に着く前に終わった機も含めていいなら、初飛行が1ヶ月遅いだけのシーフューリーの方が上だぞ
800km/hでも舵が軽く軽快な運動性能を維持していたとされるほどの機体剛性と操縦設計だからな
件のF8Fとは根本から構造設計が違う
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/12/10(月) 14:04:31.14ID:NbBmGxYE
F8Fの燃料が切れるまでP47は高高度にいれば
とか、どこでどう戦うかを限定しないとあんま意味がない議論になる
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 18:48:17.36ID:hZsllbyY
>>694
速度ね。
ドイツ機に対する評価が厳しめのここを参考にするとFw190A-5の場合、

ttp://www.wwiiaircraftperformance.org/fw190/fw190a5.html

スピットLF Mk.IXに対しては高度0〜2000メートルと4200メートル〜6400メートル辺りで、
P51に対しては高度6000メートル以上で優位(ただし7300メートル〜8500メートル辺りは互角)
に立てていたことが分かる。

P-47Cだと6700メートルまでは優速だが、P-47Dだと2500メートル以上で不利になる。

一方、ドイツのエース、ビューリンゲン中佐は(多分、D-9の評価だけど)
「我々はP-51や他の米戦闘機をMe109やFw190の旋回で振り切る(out-turn)ことができた。
その旋回率は同じくらいだった。彼らは我々より速かったが、こちらの弾薬はより優れていた。」
と証言してるね。(続く)

アメリカのエースでP-47乗りの、ジョンソン中佐は
「全般的に言ってFw190の最良のものとP-51の性能は非常に近かった。そのような戦闘では、差は
恐らくパイロットに出た。」と言ってる。
(John D. Current, 『American Warplanes of WWII』、p.165-166)
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 18:48:42.06ID:hZsllbyY
そのパイロットの差だが、1944年初頭のドイツ空軍だと新兵の飛行訓練が160時間まで短縮されている
一方、米英のパイロットはその倍以上の時間を訓練に注げている。
ttps://ww2-weapons.com/pilot-training-mid-and-late-war/

しかもドイツ側は燃料事情の悪化によって、連合軍の護衛機より遥かに少ない迎撃機しか上げられてない。
これらの事情を考え合わせると、問題だったのは機体の性能よりも練度と兵力の差だったと言える。
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 01:34:14.86ID:2IzqSrWL
>>1
何を基準に強い弱い語ってるか知らんから何とも言えないが…
艦これが正しいとか言う頭の方はどうにかしておけ
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 01:47:40.63ID:2IzqSrWL
>>45
スイスイ上昇する上
そいつ急降下仕掛ければ850kmまで保証するんですよ
そうなるとP-47ならともかく、P-51なんかはどうしようもない
正直最高速なんてよほどでもなければ爆撃機や偵察機相手にする際にしか役に立たん
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 02:03:10.62ID:2IzqSrWL
>>153
米軍機が空母でのんびり遊覧してる間に
島から島へ飛んで行って機体供給できるのは利点だろう
その間全く空母を生かせなかったのをはじめ作戦がクソなのは事実だけどそれはまた別問題だし
ドイツを丸々蹂躙できたのも3000kmというP-47の航続距離あってこそなのは間違いない
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 02:07:43.51ID:80AjnHHe
>>698
> しかもこの時ジョンソンが乗っていたのはスピットファイアMk.Vbですが、

−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 02:09:02.37ID:2IzqSrWL
>>162
そのノリでドーバー横断やソ連に挑んだからご覧の有様なんだがw
それにイギリスもスピット\を以てしても攻め手に欠けて
結局長距離戦闘可能な米軍任せってのはさもしい限り
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 02:31:01.84ID:pVUMbxqf
187 名無し三等兵 2018/08/23(木) 06:35:43.01 ID:BpUsN6V7
>>186
>9日に作戦発動、国境に築いた要塞防御陣地、前線飛行場はすべて踏み潰しましたが?

では改めてゼロ戦の話に戻そうか?

593 名無し三等兵 2017/06/15(木) 20:27:54.92 ID:Cv4caNBI
>>573
>8月一杯つかって周りをキッチリ解放してたから北海道に上陸できんよ

北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題。
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない。
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 02:39:45.61ID:80AjnHHe
>>698
> 登場当時は最強戦闘機の一つだったが、段々優位性が失われ行って、

 戦闘開始以来、九月二十七日までに、一六〇三機が撃墜され、一〇二八機が損傷をうけた。
 その総数二六三一機は、戦闘開始のときに任務についた数と、ほとんど同数である。
 小型機――急降下爆撃機や陸軍直協機――の損失もバカにならなかったが、より高価で大型の
ハインケルHe177やユンカースJu88のたえまのない減少は、補充生産が最早追いつかぬほどの打撃だった。
 しかも撃墜された大部分は、ソ連上空であったので、ベテランの搭乗員の損失は、まことに深刻な打撃であった。
 ドイツ空軍の戦闘力の出血状態は、しだいにひどくなっていったのである。
 ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/lf6.htm


1941年11月、ルフトバッフェの非力さに衝撃を受け、設計者は自殺してしまった!!
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 03:17:54.45ID:2IzqSrWL
>>684
アシカ作戦を止めた立役者という下駄とドイツ機優秀論が信じられていた時期に
「スピット居れば勝てるんじゃね?」みたいな発言が出てきたから強く見られてた
実際隼相手にハリケーンと混成とはいえ3:1でレーダー駆使して高所取ったけど
イギリス上空で美味しい思いをした格闘戦に持ち込んだものだからワンサイドキルされたなんて言う話もある
[型も隼V型と加速で互角という有様

つーか長距離飛んできてなお敵戦闘機に対抗できるなんて言う日米機がオカシイ
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 06:09:35.28ID:pVUMbxqf
1. 大祖国戦争(独ソ戦)中、レーニンの遺体をチュメニに退避させた。
2. クレムリンの教会の円屋根は、敵の戦闘機に気づかれないよう、ベニヤ板の装飾と黒い塗料でカムフラージュされた。
3. 1941年の攻撃の際、モスクワのクレムリンは8回爆撃されたが、爆弾の一部は爆発せず、残りはわずかな損害しかもたらさなかった。

大祖国戦争の33の事実
https://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 01:27:18.27ID:15cto4o5
>>715
イギリスは元から夜間爆撃なので
スピットの護衛とか考えてないよ

寧ろ米軍第8空軍なんか
高高度飛べる戦闘機無いから
スピット借りてた位

スピットIXと初期のP47の行動半径はそんな変わらん
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 02:50:48.88ID:ZTiXoaAi
不破 ソ連にとってポーランドは非常に難しい国でした。39年にヒトラーと組んでポーランド国家
を消滅させたのが、ほかならぬソ連ですから。一方、イギリスはポーランドと同盟関係にあり、
そのことからドイツとの戦争に踏み切った国です。つまり、イギリスにとって、
独立ポーランドの再興はこの戦争の最大の大義というべき問題でした。
 ところが、41年6月に独ソ戦が始まった時、スターリンは、英ソ交渉の最初の段階から、
東部ポーランドをソ連領と認めよ、という要求をイギリスに突きつけるのです。
 その年の12月、イギリスのイーデン外相がモスクワを訪問しました。ドイツ軍の猛攻からモスクワを
守りぬいた直後の時期でしたが、英ソ会談でスターリンが最大の議題としたのは、援助問題ではなく、
戦後ヨーロッパの国境問題、なかんずくポーランドにかかわる領土問題でした。イーデン外相も驚いたのですね。
 石川 スターリンは、ソ連の役割なしにはヒトラーを倒せないというイギリス、アメリカの弱みを見事に
逆手にとっていますね。英米に援助を“お願いする”というのでなく、ソ連の要求を受けいれるのは当然、
という姿勢が、ここにもはっきり出ています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-20/2015102010_01_0.html
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 05:04:50.10ID:0lAwJ2eP
>>720
初期の奴と比べて何が言いたいんだお前はw
その時期にターニングポイントがあったとでもいうのか?
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 19:23:43.85ID:h3/3spW6
そもそもソ連空軍のパイロットが偉そうなこと言っている割には、
ノルマンディー上陸まで、数で勝っているくせに制空権取れてないんだよな

ノルマンディー上陸で、ドイツが東部戦線の航空機を引き抜いて西部戦線に
移動させた後で、やっと制空権が取れた
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/12/29(土) 00:30:44.42ID:Vg+ZU9wZ
>>723
空戦で勝っても航続距離短いもんw自分の領土広いくせにw
護衛戦闘機が居なければ犠牲覚悟で爆撃できても制空権はとれんわな
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 07:34:52.06ID:DFQU/2G7
>>720
>イギリスは元から夜間爆撃なので

夜の魔女はどんな人たちだったのか
 Po-2の乗員はパイロットと航空士から構成されていたが、航空士は主に女子大生だった。
ポリーナ・ゲルマンはモスクワ大学歴史学部、イリーナ・ラコボリスカヤはモスクワ大学物理学部、
ライサ・アロノワはモスクワ航空大学で学んでいた。3人は講義を行い、雑誌を発行し、
また誌を書くなどして、特別な空気を連隊に吹き込んだ。
 第46親衛夜間爆撃航空連隊の隊長はエヴドキヤ・ベルシャンスカヤ。女性唯一のスヴォロフ
将軍勲章の所有者だった。ベルシャンスカヤ隊長の連隊は終戦まで戦い抜いた。戦争中、
第46親衛タマン赤旗勲章・スヴォロフ勲章航空連隊の隊員は、約2万4000回出撃した。
 隊員は戦勝の日をベルリン近郊で迎え、この幸せな日まで生き延びることのできなかった
仲間のことを考えた。母国のために英雄的な死をとげた33人の女子たち...9人の隊員はソ連の英雄になった。

上空にあらわれるナイトウィッチ
https://jp.rbth.com/society/2015/05/08/52833
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 07:39:36.12ID:XoMtnMSS
>>723
>そもそもソ連空軍のパイロットが偉そうなこと言っている割には、
>ノルマンディー上陸まで、数で勝っているくせに制空権取れてないんだよな

1 ドイツ軍はスラヴ人を大量虐殺したが、スラヴ人は断固反撃してファシストドイツを粉砕した。
2 日本軍はチンピラゴロツキを懲らしめるために出征し、チンピラゴロツキは小便ちびって逃げ回った。
3 チンピラゴロツキは逃げ回った恥を隠す為に、極悪な日本軍に虐殺されたと騒ぎ出した。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
これがソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争の最終結果なのである。
0728名無し三等兵
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:11.30ID:PF7t0kfC
>>723
ドイツは野戦用防空レーダーがあったがソ連は無かったからじゃねーか?
0729名無し三等兵
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:50.48ID:ViiXS/Ii
>>727
中国人なんてゴミみたいなものだ。
0730名無し三等兵
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:54.98ID:yUYtGeIx
だつおはゴミなのか
埋め立てられて来い
0731名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 03:47:10.73ID:lK0ryOn7
>>730
3500万のシナゴキブリを駆除して、地球環境をキレイにして、人間がゴキブリから恨まれることなど無いが?
0732名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 10:37:50.05ID:BRSqNbZ5
>>578
Air War For Burmaによると配備されてる単発機はスピットV、VIII、ハリケーンIIB、C、D、IVD、モホークIV、ヴェンジェンス
戦闘機の主力はスピットVとVIIIだったみたい
>>718
加速の話はビルマ航空戦が元だろうけど、加速のエピソードをした人がXIVと百式の話を聞いて、隼に対してレバーを加減してくれていたって言ってたよ
あと、上で出した二つの本とオスプレイの隼のエースを読む限り、ビルマ航空戦全期間の空戦戦果のみを数えると、スピットVIIIは損失7機に対して隼II型を26機撃墜してる
航続距離と配備数の問題で積極的に航空優勢取ることはできなかったみたいだけど
0733名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 18:10:50.89ID:lK0ryOn7
>>732
>ビルマ航空戦全期間の空戦戦果のみを数えると、スピットVIIIは損失7機に対して隼II型を26機撃墜してる

 31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の
敵機を撃墜し、みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ
志願航空隊」はフライングタイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名
を知られるようになり、「フライングタイガー」というニックネームも知られるようになった。
抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、積載量223万トン相当の船舶、
軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。また日本軍将兵
6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
0734名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 18:35:28.66ID:GKaJPwRl
>>732
イギリス人のプライドの高さを知らんだろ…
旧式のU型落としたところでだから何?って話だし
それ言えばスピットX型が隼U型にボコボコにされた空戦もある
そのリターンマッチを達成したにすぎん
0735名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:12.31ID:7r5Omc1w
気になるのが、航続距離の短い英軍機だが、日本機もタンクを満タンにせず航続距離を減らせば実力差はもっと開くのでは?と思ったが
日本側は飛行場が離れててそうもいかなかったからなのだろうか
0736名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 19:40:50.97ID:Ab1K/i7G
>>734
>イギリス人のプライドの高さを知らんだろ…

【AFP=時事】英国の国防相がロシア唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ」を「おんぼろ」と表現し、
英国の新空母「クイーン・エリザベス」をロシア政府は「ちょっとしたうらやみ」の目で見つめるだろう
と発言したことを受けて、ロシア国防省は29日、英国の新空母はロシア軍の「手頃な標的」
にしかならないとあざけって反撃した。
 ロシア国防省は声明で、マイケル・ファロン英国防相の発言は「尊大」だと非難。
同省のイーゴリ・コナシェンコフ報道官は、「海軍についての知識不足を露呈するもの」と述べた。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/175580/115684/87677840
0737名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 20:28:42.47ID:BRSqNbZ5
>>734
II型とMk.VIIIの生産開始時期は一ヶ月しか変わらないから両者の関係だと旧式じゃないだろ
Mk.Vにも一機撃墜と引き換えに64戦隊のII型が5機落とされるとかやらかしてるし、細々した例を言いだすとキリがないからやめてくれ
0739名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 00:03:20.63ID:vj/iS9Ol
ナチスドイツ消滅後も英軍はビルマを奪還できてない。

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、
どっちせよ(そのように実質的なものではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

日本軍は1945年5月にラングーンを放棄したが、終戦まで一度も総崩れにはなってない。
ベトナム戦争で言えば米軍が南ベトナムを占領したことがあるという程度。
0740名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 01:02:18.67ID:tBTNhQtI
航空撃滅戦なんて結局は数の多い方、攻撃回数の多い方、
基地から近い方が勝つに決まってるわけだから、
個々の兵器の性能でどっちが強いなんて議論してもあまり意味が無い。

日本兵と中国兵とどっちが強いみたいな議論して、
普通に考えて士気も技量も日本兵の方が高いわけだが、
結果的に日中戦争で勝利したのは中国なわけだし。
0741名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 05:07:04.66ID:M0Zxt8oj
DHの方より蚊(マラリア)のがずっと強敵だったのが日本軍だしなぁ
>>735
インパール作戦時とかぶっ続けで侵攻する友軍上空援護してたからな
>>740
首都も陥落され本土の半分攻め込まれ、追い落とす手段がなかったところ
ポツダム宣言で帰っていった、アレで勝利と言えるなら太平洋戦争日本勝利じゃね?w
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 06:19:00.61ID:yzKPneJJ
>>740
>結果的に日中戦争で勝利したのは中国なわけだし。

1 ドイツ軍はスラヴ人を大量虐殺したが、スラヴ人は断固反撃してファシストドイツを粉砕した。
2 日本軍はチンピラゴロツキを懲らしめるために出征し、チンピラゴロツキは小便ちびって逃げ回った。
3 チンピラゴロツキは逃げ回った恥を隠す為に、極悪な日本軍に虐殺されたと騒ぎ出した。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
これがソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争の最終結果なのである。
0743名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 06:38:09.24ID:5cCM/9lT
>>741
>首都も陥落され本土の半分攻め込まれ、追い落とす手段がなかったところ

全くその通り。

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

ナチスドイツを倒したのは米英ではなくてソ連なのだ!
0744名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 14:03:25.50ID:64MQjp7L
>>740
たしかに、スピットが隼相手にいくら優勢でも、迎撃してるだけで航空撃滅戦には寄与できてないね
0745名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:03.51ID:yzKPneJJ
>>740
>結果的に日中戦争で勝利したのは中国なわけだし。

中国人を3500万人虐殺したのに賠償ゼロって夢のような話なんだが?
0746名無し三等兵
垢版 |
2019/01/16(水) 21:36:45.41ID:vYxLFspK
凄い初歩的な質問で申し訳ないのだけど「フォッケウルフFw190」とwikiでも書かれているけど
どうしてメーカーの名前のフォッケウルフとその略称のFwを二度繰り返すの?
メッサーシュミットMe109とかちょっと意味が分からないんだ
0747名無し三等兵
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:44.21ID:utCCyATx
型番とメーカー名は別ですし何か問題が?
0748名無し三等兵
垢版 |
2019/01/19(土) 00:58:00.25ID:WsV/5ro9
工業化に秀でており製品の仕上がりも丁寧なんだけど、『基礎設計』がイカれている!
0749名無し三等兵
垢版 |
2019/01/19(土) 15:16:05.10ID:yOw52cQj
日本が『対ソ戦の戦訓から』先駆け単発長距離戦闘機開発
一歩遅れてアメリカが続く
イギリスはP-51のエンジンアメリカ製なのでセーフ

ドイツは…?え?航続距離800km?それでソ連に喧嘩売ったの?
ノモンハンの時和平結んでおいて???

水メタがちょいマシ、大和は酌量の余地があるにしても、飛燕…
それらのためにアメリカを喰いつかせる価値は全くない
切って良いんちゃうか
0752名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 01:45:47.88ID:geYIORTw
バグラチオンのバの字も、打通のダの字も書いてない歴史本が多すぎwww
0753名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:27.38ID:c8zmMzc7
>>750
> なんで突然素人さんが湧いちゃってるの

対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
0754名無し三等兵
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:54.75ID:S1Md16YV
>>750
コトブキ効果

今月の丸がFw190特集で、MW50伝説やFw190Dの実像とか書いてあるから
少しは一般に流布された間違ったイメージが訂正されば良いね
0755名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 20:59:29.60ID:Z4eUT1yr
>>754
冷戦時代にソ連憎しでナチ軍擁護が流行り過ぎたw
0756名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 02:10:15.59ID:IETLW3/u
Ta-152Hなんてタンクさん効果でWW2最優秀機には必ずエントリーされてたけど、実際は高高度番長のウンコ戦闘機だったからな
0757名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 13:38:52.44ID:opy2YUPR
高度14000mで空戦する為に、あんなグライダーみたいな主翼でまもとな空戦が出来ると考える方がどうかしている
案の定、標準翼のC型が大量生産機に決まったし
0759名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:07.75ID:opy2YUPR
一般に流布 ≠ 一般人

ただ「巷に流布」の方が適切かも
0760名無し三等兵
垢版 |
2019/02/06(水) 16:13:40.18ID:/3vBZSDB
>>754
勝利の名戦闘機Fw190メカニズム解剖 兵器研究家 大塚好古

だと。この時点で信憑性に不安しか感じないわ
0764名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 07:24:44.09ID:EeBs3xO8
>>755
Mig15が持て囃されたな、ナチのコピー機だって事で
ジェットだぞー、ソ連自慢の37mmだぞー米軍機よりつおいぞー
結局B-29撃墜20も行かないゴミ戦果、その37mmは飾り?
対日戦と同じだけの爆弾落とさせてるという情けない展開に
どうせ750みたいなドイツ信者もその残党だろう
0765名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 07:29:46.48ID:EeBs3xO8
>>760
>勝利の名戦闘機Fw190
この時点でもう棚から目をそらす
勝利の定義は何なんだよ
0767名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 04:17:35.48ID:UVuW6ErZ
>>749
>日本が『対ソ戦の戦訓から』先駆け単発長距離戦闘機開発

ノモンハン事件:1939年5月〜9月
零戦の初飛行1939年3月、一式戦の初飛行1938年12月

ハイ論破w
0768名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 08:00:54.35ID:TMlDxIos
>>746
メッサーシュミットのME109ですらじつは、開発された時点では
バイエリッシュなんたらが開発したので実はBf109が正しいのだ、なんてことはずっと言われている

最も実際に配属された部隊ではめんどくさいので
メッサーはただ109、フオッケは190と数字だけで呼ばれてたそうだが
0769名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 09:13:08.90ID:utXntNQc
ドイツ人は9という数字が大好き。好きというより「すこ」という感覚だろうが

これはドイツが諸小国に分裂していたドイツ傭兵時代に遡る習慣で
日本でも鎌倉末期から「ばさら」というはでに着飾った武士が出現したが
ドイツ傭兵も同様で「どうせ明日もしれぬ命だから」と全身に99個の飾りをつけて
じゃらじゃらさせて歩いたりした

若い傭兵たちは100というよりも999や99という言い方を好んだ

「99はノインウントノインツィヒで景気が良いじゃないか!」
「100でいいでしょ」
「100はフンダートだ、こんなダサい言葉、口にできるか?」

ようするに綺羅びやかな言い方を好んだドイツ武人の伝統なわけで
戦闘機にはさっそく109や209、309と付けた
ポルシェのスポーツカーも911だな


日本人は0という数字が大好きなことはゼロ戦で世界に知られてる
0770名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 09:32:17.97ID:utXntNQc
日本ではメッサーのBf109とかフォッケウルフのFw190とか言いたがるが
フォッケウルフなどと略すのはとんでもない間違いで190というのが普通

日本でもキの61という戦闘機が大戦末期に朝日新聞に「飛燕のごとく」
と書き立てられて戦意高揚ニュースの愛称が飛燕

パイロットたちはもちろん最初の最後までキのロクイチと言っていた

キのロクイチを飛燕というのはド素人の国民で
190をフォッケウルフというのも、いけません
0771名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 18:56:02.98ID:7hSkZ/Ry
古峯や大塚のような曲学阿世の輩が
毎号珍説披露している丸、終わったというべきか。
ファミマでシラタキで遊んだり
くら寿司で魚をゴミ箱に入れて遊んでる
バカッター見てるようだわ。
0772名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:45.41ID:TVKM+Qas
≫771
野原しんのすけに好き勝手なこと書かせるよかマシだろ?
0773名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:54.70ID:1uwTY8SD
BUNと大塚はメインのお船でも結構トンデモも書いてるんで
全く信用ならない
0774名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 05:03:16.59ID:oIcef1IQ
>>769
ドイツの航空機型番は、航空省から各メーカーにある程度まとったブロックとして番号が与えられ、メーカーは開発順に若い番号から使っていく。
ドイツ人が「9」好きかどうかは知らんが、Bf109もFw190もたまたま順番がそうだったに過ぎない。
109の後に209や309がメッサーシュミットに割り当てられたのは、同機種の後釜というのが判りやすいからだ。

※メーカー側からの要望で特例として番号が与えられたHe100やFw200等があるにはある。
0775名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 06:00:36.90ID:m/nuk7JW
アメリカ軍はセンチュリーシリーズで初の超音速機F100スーパーセイバー
93番から99まで既存機の改修型に回し、F100は花形機に割り振った
そのあとF106までつづくわけでF108レイピアはあったが
F110スペクターはF4ファントムとなる

あまり滑舌がよくなく冗長的になるのをきらったのかまた短くされてるし
9はむしろ避けてる
ハンドレットのクレア会長はバスト108センチだったな
0776名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 15:51:57.86ID:HNhEqZ6j
米軍の軍用機呼称が今日のようになったのは、陸海空軍で別々だった呼称システムを1962年に統一したから。
コストパフォーマンス重視を標榜して国防改革に勤しんでいたマクナマラによる政策で、海軍の呼称システムを理解していなかったマクナマラが
「F4」と表記される機体にメーカー違いやら時代違いやらで全く別物が複数存在することにキレたのが発端だったと噂される。
F-105の調達を打ち切って海軍機F4Hを採用させられた空軍は自前の呼称システムに従って「F-110」を割り振ったが、統一呼称システムが導入された
ことで「F-4」に変更、空軍型はF-4Cとなり海軍型はF-4Bとなった。
因みに統合戦闘機として開発が始まっていたF-111は空軍式呼称を継続、空軍型をF-111A、海軍型をF-111Bとしたのは、空軍への配慮だったのかな。
0777名無し三等兵
垢版 |
2019/02/28(木) 20:59:01.83ID:QhmJEUOb
>>773
野原しんのすけに好き勝手なこと書かせるよかマシだろ?
0778名無し三等兵
垢版 |
2019/03/01(金) 13:56:46.69ID:sNURJK+a
野原なー・・・・
どこぞで馬力の違いも高度の違いもぜーんぶ無視して
「同じ層流翼でもP-51は速い! 紫電改は遅い! それは、仕上げがダメだからあああ!!!」
とか書いててもうゲンナリしたけど
0779名無し三等兵
垢版 |
2019/03/01(金) 20:37:50.76ID:bWXOlvqA
野原が自分の目で実機を見て、細部までしっかり確認した上で、描いたイラストや三面図、透視図…って、一体どれくらいあるのかな?
設計図とか、海外の書籍からの丸パクリがほとんどなんじゃねえの?
0781名無し三等兵
垢版 |
2019/03/10(日) 17:56:40.00ID:dzGOr1O9
先月の丸はワロタw

ナントカのひとつ覚えのごとく「Ta152hは究極のレシプロ戦闘機」と繰り返す野原

その何ページか前には「フォッケウルフの法則に例外無し」と断言する小峯

整合性無さすぎw
0782名無し三等兵
垢版 |
2019/03/10(日) 17:58:39.40ID:dzGOr1O9
>>781
や、大塚だったか?立ち読みだったからよく分からんw
0783名無し三等兵
垢版 |
2019/03/10(日) 20:03:11.24ID:6bHFP5QN
>>781
普通に出してれば10年ちょいで枯れるネタを
カルピスのように薄めて、焼き増しして
新情報が出て通説がひっくり返っても頑なに自分の論を変えなくて…
もはやマスゴミである

無論丸だけに限らない、どの書籍も売り続けるには普通にそういうズルを混ぜ込んでる
0785名無し三等兵
垢版 |
2019/03/14(木) 15:58:36.09ID:Dji6UtD8
過度なドイツ機ageこそ間違った方向への積極的な啓発だと思うがどうだろうか?
一時期英軍機に並び、優秀なエンジン作れたものの
すぐに追い抜かれ、ソ連機に並ばれ、エンジンも後に続くものがなく日本に来た時にはもう時代遅れに
そのソ連機は米軍に於いて太平洋戦線で使い物にならない機体が数多く流入したが
P-39はじめよくドイツ機を抑え込んだ
0786名無し三等兵
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:26.16ID:3b4CxUsn
>>785
”過度なドイツ機age”なんてした覚えないんだが?レス読んでる?
太平洋戦線のp-39とソビエト戦線のp-39を一緒にしてる時点で”話すことはない”ですね。
あと『The Story of the Spitfire: An Operational and Combat History』ぐらい読んでほしいな。
スピットmk.9とfw190aの比較が乗っているから。オススメです。

話が変わるけど、日本の軍事雑誌は海外兵器関連の記述のレベル低く杉ない?
飛ばしとか捏造ばっかりで呆れるんだが?それがTwitterとかで拡散されるから地獄ですよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況