X



[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544名無し三等兵
垢版 |
2017/01/28(土) 10:14:39.49ID:J7880DvU
米国防長官、F35計画の見直し命令 トランプ氏が費用批判
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3115753
0545名無し三等兵
垢版 |
2017/01/28(土) 11:12:34.64ID:WuX+jsNv
この前から続いてる内容のままだよね。
改めて正式に見直しを要請したののか。
0547名無し三等兵
垢版 |
2017/01/28(土) 13:35:23.89ID:WuX+jsNv
価格を抑える → そのために他国の性能要望に応えない → 英、蘭などが調達見直し → 価格上昇
0548名無し三等兵
垢版 |
2017/01/28(土) 16:30:47.43ID:UZtOny9w
他国の性能要望ってどんなんだろう……
計器やHUDを自国後で表示しろとか?
0549名無し三等兵
垢版 |
2017/01/28(土) 16:39:01.55ID:S7kBle2H
エンジンを縦に双発したいとかじゃね
0552名無し三等兵
垢版 |
2017/01/29(日) 19:38:02.30ID:AjfoJ8yn
テジャス、TA-50に匹敵する戦闘機になるかな
0553名無し三等兵
垢版 |
2017/01/29(日) 19:57:23.61ID:fmgpWHER
F414・ロッキード・・・アメリカがベースのKFX
EJ200・SAAB・BAE・・・欧州系のTFXか

中距離4・短距離2なら ステルス機でもEJ200双発でなんとかなるのかね?
260とは言わないまでも せめて230ぐらい欲しいとこだと思うけど
0557名無し三等兵
垢版 |
2017/01/31(火) 19:04:57.12ID:o7Q7pJF+
どういうことかな
1.44はかなり大型の戦闘機だったからそのままではどうやってもT-50と被るように思う

ロシア語は読めないんだ
0558名無し三等兵
垢版 |
2017/02/01(水) 09:10:27.22ID:/IuoR6Ht
Raytheon/Leonardo: USAFのT-Xコンペを参加辞退
http://www.businessnewsline.com/blog/201701310855160000.html
US Air Forceが現在進めている現行のジェット練習機「Northrop T-38 Talon」の
後継機種開発計画「T-X」に関して、Raytheon/Leonardoの企業連合体が参加を
辞退したこととAviationweekは報じた。
T-Xに関してはNorthrop Grummanに関しても先週木曜に行われた会社のquarterly
earnings callで「計画に参加するかどうか現時点ではまだ決定には至っていない」と
する発言を行なうなど、一部の企業で計画参加を見合わせる動きが続いていた。

NorthropとRaytheonがコンペ参加を辞退した場合、T-Xのコンペに残るのは、Boeing、
Lockheed Martin、Textron AirLand、Sierra Nevadaの4社ということとなる。

T-Xは、総額160億ドルの大規模プロジェクトとなるが、USAFがリリースしたRFPの
内容が厳しく、受注を獲得しても採算に合わせることは困難との見方が撤収する
方向で動いている企業の間では生じているようだ。
0561名無し三等兵
垢版 |
2017/02/04(土) 10:52:33.73ID:iY6LbVPG
F35の調達コスト削減、1機当たり初めて1億ドル下回る
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3116619
0562名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 07:44:39.35ID:p6X2TuVg
アルゼンチンって例の紛争以降戦闘機って更新されてない?
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 10:50:07.78ID:+lY5PsTO
純粋な戦闘機の更新はないしミラージュ系列も退役しちゃったけど、
90年代に近代化改修したA-4を新たに入れて、
F-5E/Fとか初期F-16くらいの戦闘機としての仕事ならできる
0564名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 12:01:32.74ID:fVzE1O8V
ラファール買ってやれよ、アルゼンチン

或いは台湾から中古のミラージュ2000
0565名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 12:06:30.56ID:A20M7/os
スペインから中古のF-1買おうとして
ブロックされちゃいました
0566名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 12:08:13.72ID:oI1pMamA
黒幕は銃剣突撃が大好きなあの連中かな
0567名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 12:10:44.25ID:A20M7/os
クリケットと嫌がらせが好きな連中の話ですよやだなー
(ちなみにアルゼンチンはラグビーもクリケットも意外と強かったりする
0568名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 12:15:50.59ID:8Gh0QSyn
なんて悪辣な連中なんだ…他国の取引を妨害するなんて…(紅茶を飲みながら)
0569名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 13:24:55.71ID:mU04PuOa
フェンサー12機買うだか借りるだか言う話はお流れになったんだっけ?
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 14:07:14.88ID:A20M7/os
その後でクフィールと交渉してる、と出てたから
あくまでも噂でしかなかったんでしょ

(てかクフ
0571名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 14:31:37.89ID:fVzE1O8V
ラファールならブロックできないんじゃないの?
フランスも売りたいだろ。
0572名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 08:36:00.75ID:ZU+rsCMP
Argentina again scraps plans for new fighters, cites economic trouble
(URLがNGワード規制でupできないのでタイトルで検索してください)
同国国防相は、現役として残っている最後のジェット戦闘機A-4ARの代替機の調達に
ついて、経済状況の改善まで停止することを発表。MiG-29調達のためロシアと交渉
しているとの報道も否定した。

2015年にはミラージュが退役、A-4も飛行可能な機体は4機に留まっており、残りは
保管状態。新規戦闘機の調達も、ブラジル経由でのグリペン調達はイギリスの反対
で、JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している

アルゼンチンの財政情況は、海軍(潜水艦の稼働時間の減少、武装なしの駆逐艦)
陸軍(1970年代の装備)と深刻な状態。オバマ大統領のアルゼンチン訪問の際は
防空用にプカラ軽攻撃機とパンパ練習機しかなかったため、アメリカ空軍のF-16
が大統領専用機に同行する事態になった
0573名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 08:51:48.73ID:gBYzHllZ
http://www.businessnewsline.com/blog/201702060050480000.html
Stavatti Aerospace: USAFのT-Xコンペへの新規参加を表明

(ATG Javelin)」の派生機でUSAFの次期ジェット練習機開発コンペとなる「T-X」へ
新規参入を行うことを発表した。
ATG Javelinは、 Aviation Technology Groupというベンチャー企業が複座式の
軍用/民生用両用のジェット機として開発を進めていたもので、2005年9月には
初飛行試験の実施に漕ぎ着けていたが、2007年12月に2億ドルの開発資金の
調達に失敗し、2008年に開発元のATGは破産していた。
その後、ATG Javelinの権利は2016年11月にStavatti Aerospaceに譲渡され、
同社によって計画の再開が進められていた。
T-Xコンペ参加用のATG Javelinの派生機は、USAFのRFPを満たすために
最大加重条件を9Gに拡大。また、搭載エンジンの強化などを施すことにより、
最高速度はマッハ1.36の小型軽量ジェット戦闘機となる予定となっている。

Stavatti Aerospaceは、このATG Javelinの派生機をもってT-Xコンペに
参加を行うだけでなく、安価な価格で購入が可能な小型ジェット戦闘機と
して各国に売り込みをかけることも予定している。
ATVによる民生版のATG Javelinは、複座式のジェット機戦闘機のような
ビジネスジェットという異色のコンセプトのもので、販売価格は300万ドル
前後に設定されていた。300万ドルという価格帯は、ビジネスジェットと
してはHonda Jetなどと同じVery Light Private Jetに属するものとなる。

Source: Stavatti Aerospace
(Text by BN editorial team)
0574名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 18:14:16.11ID:5015qZ8Y
おいちょっと待て
あのバンザイしたようなふざけた前進翼の未来妄想戦闘機を提案してた会社って
マジで飛ぶ航空機の権利を所有するに至ってたのか???

いあいあすとらま
0575名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 18:15:20.93ID:5015qZ8Y
ジャヴェリンといえば同じグループがその後でセイカーって小型のステルスもどきも提案してたな

いあ、いあ、
0576名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 01:38:10.97ID:AsEKHR3g
>>572
>JF-17は仕様変更に費用がかかる事もあり頓挫している
仕様変更といっても別物レベルにする高い要求してるわけでもないだろうからそれでもグリペンよりは安くつくと思うが、
その費用さえネックになるならイギリスが反対しなくてもグリペン買うのもきついのでは…
0577名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 20:50:27.25ID:FxsuzLb6
国産レーダー公開 戦闘機関連技術「出発点に到達」=研究機関/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201702080002.aspx
0578名無し三等兵
垢版 |
2017/02/15(水) 19:54:22.37ID:g7BvpV2K
>>555の続報

ミグがMiG-29/35の後継機として開発中の第五世代戦闘機LMFSの外観が
フランスの雑誌に掲載される
ttps://defence.ru/editors-choice/stali-izvestni-oblik-i-kharakteristiki-perspektivnogo-legkogo-istrebitelya-razrabotki-mig/
ttp://bmpd.livejournal.com/2430909.html
離陸重量15トン、最大離陸重量25トンの双発戦闘機で、カナードデルタの双尾翼機。
クリモフVK-10Mエンジン推力は10トン、最高速度はマッハ1.8〜2、航続距離は増蔵
付きで4000km、兵装はウエポンベイに搭載される
0579名無し三等兵
垢版 |
2017/02/15(水) 19:58:07.92ID:g7BvpV2K
続き
エンジンは、PAK FAに搭載されるIzdeliye 30に変更することも出来る模様
0580名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 06:05:25.86ID:0h0ceYEI
中国の軍事技術、西側と「ほぼ同等」に近づく 英報告書
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3117913
0581名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 12:24:24.83ID:/JlT542D
F35戦闘機の購入費、16%下がる可能性=米国防総省高官
ttp://jp.reuters.com/article/lockheed-f-idJPKBN15W042
0582名無し三等兵
垢版 |
2017/02/18(土) 10:46:16.85ID:t8XHSTL9
トランプ氏がF35で異例の電話−ライバル企業首脳の耳に入る状況で
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-17/OLHNTP6JIJUO01
0583名無し三等兵
垢版 |
2017/02/22(水) 10:45:32.04ID:SuDiiuz8
ロシアと次世代型戦闘機開発 UAEで全工程、7〜8年後配備
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170222/cpd1702220500007-n1.htm
0584名無し三等兵
垢版 |
2017/02/27(月) 23:26:10.51ID:PTPavCfu
「F35」値下げ、トランプ氏の手柄との主張に異論−開発企業CEO
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-27/OM0NY76S972801
0585名無し三等兵
垢版 |
2017/02/28(火) 22:10:10.29ID:P8spaCBx
確かUAEはセルビアとも軽戦闘機を共同開発する協定を結んでたんだよな。
0587名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 19:05:49.08ID:MQQcvS/j
台湾、戦闘機用ジェットエンジン開発へ 来年から予算計上
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703020007.aspx
0588名無し三等兵
垢版 |
2017/03/02(木) 20:29:39.13ID:BqazShYI
>>587
さてこのまま台湾がTFE1042ベースあるいはそのクラスの直径や流量で推力7t以上のを作ったとしたら
世界の超小型戦闘機市場に一石を投じることになるなあ

でも台湾って重機類は得意なのかなあ?
電子、IT系が得意なのはよくよく分かったが
0589名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 09:47:40.81ID:yiCzyJkx
どっかに金払ってやってもらうならともかく、
自前でやるならカヴェリエンジンみたいになるだけじゃないですかね…
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 18:27:04.57ID:kdYd6o3l
>>590
フランス、イギリス、アメリカ、ロシア以外になるのかなぁ
そしたらインドくらいしか無いが…

完成すんのは22世紀でしょうか
0592名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 20:26:11.77ID:nGxM7KpD
>>588
IHI「ガタッ」

XF5を今の技術でリファインすれば、7t位出せそうな気も…
0593名無し三等兵
垢版 |
2017/03/03(金) 23:23:47.55ID:MruR1KkD
正直それにリソースつぎ込むぐらいならXF-15にいってほしいが
0594名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 02:17:12.86ID:HdPNstDa
インド、FGFAについて広範な技術移転と国産第5世代戦闘機への開発協力を要求する方針
http://idrw.org/after-sukhoi-mistake-india-to-go-for-russian-5th-generation-fighter-only-on-full-tech-transfer-pact/
これはSu-30MKIのライセンス生産がその実態はノックダウンでインド独自に量産が出来
ないままであることに加えて、生産コストも輸入品35億ルピーに対して45億ルピーと高
騰していることの教訓

インドは、FGFAの最終開発契約書への調印のために、インドが独自に兵器の統合を行う
事を可能とするためソースコードを含む広範な技術開示と移転、インド国産の第5世代
戦闘機AMCAへのロシアの協力の二つの前提条件を決め。これが満たされない限り調印し
ない方針。

FGFAについて、インド政府は高度なステルス性、超音速巡航、超機動性、データ融合、
マルチセンサー統合を実現しているとした。しかし、インド空軍はFGFA/PAK FAについ
てエンジン出力の不足と適切なステルス性が欠けている事を不満としている

これに対して、ロシアは多用途戦闘機FGFAはスホーイT-50とはかなり異なる戦闘機で
より強力なエンジンと各種能力を備えたものになると約束している
0595名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 20:36:11.81ID:+9uQmpFs
中国初のステルス戦闘機「殲20」、実戦配備へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3120951

中国、最新ステルス戦闘機「殲20」を配備
ttp://jp.reuters.com/article/china-parliament-defence-idJPKBN16H0EU
0596名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 21:58:54.70ID:37vYzhHe
>>594
正直ミラージュ2000のフルライセンス生産からはじめたほうがいいのでは?
0597名無し三等兵
垢版 |
2017/03/16(木) 20:13:24.05ID:hlaBrkAp
台湾、ステルス機導入などで国防強化へ 中国大陸の脅威に対抗
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201703160006.aspx
0599名無し三等兵
垢版 |
2017/03/26(日) 19:07:57.51ID:Rj2H0EWL
米F15機の一部機種、引退を検討 湾岸戦争で活躍
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35098724.html
0600名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 02:19:54.80ID:6Swgitx0
ドイツ、第6世代戦闘機の開発を計画
http://defence-blog.com/news/germany-looks-to-develop-its-own-sixth-generation-stealth-fighter-jet.html
Future Combat Air System (FCAS)計画として現在開発の初期段階にあるとのこと。
トーネードの後継としてタイフーンと共に運用される予定で実用化は2030-40年頃に
なる見通し。

FCASは、複座双発戦闘機で有人機と無人機を組み合わせて運用する「システムのシス
テム」となる
0602名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 03:19:26.22ID:9UaMKlBH
>>600
ドイツってこういってはなんだが作れるの?
なんというか英BAEが出している印象があるんだが>EUの戦闘機
0603名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 04:54:57.37ID:n13i6WA5
ガリレオ社はレオナルドに改名したらしい
ユーロファイターのレーダーはこのイタリア企業製だけど
資本関係わからん。たぶんイタリアの政府資本入ってるんじゃないか。
ユーロジェットは英国系だがドイツに本拠地を置く企業だったと思う。
BAEは英政府と次世代防空システムの開発とかやってるそうだから
イギリス、イタリアから買いながら作るんじゃないか。
0604名無し三等兵
垢版 |
2017/03/27(月) 14:46:14.67ID:8S1kATDA
イタ公は会社組織改編でワケワカメなので、ださく氏あたりに解説して欲しい(丸投げ
0606名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 07:00:18.58ID:A5YT5XR6
きれいなスカイブルーのお腹が素敵
0607名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 12:09:11.56ID:GaZmrTUC
エジプトはラファールも買ってたけどインド波にカオスにならない?
0608名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 12:18:32.12ID:tWCf1GAF
東西折衷は昔からだな
システムが複雑化してきた今や将来は辛かろうが…
0609名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 12:44:59.55ID:HiRVqqb0
エジプト
F-16、ラファール、ミラージュ2000(18機とオマケ程度の数)、MiG-29、退役近そうなMiG-21(J-7)
インド
テジャス、ラファール、ミラージュ2000、、Su-30、MiG-29、退役近そうなMiG-21とMiG-27、新たにF-16とかグリペンとかの単発戦闘機(>>405)

米仏露の三か国機種を運用するところは同じだがインド並には程遠い
特に最後の、この期に及んでまだ機種増やそうとしてるところがマジキチ
0610名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 12:51:17.50ID:HiRVqqb0
書き忘れ
インドにはジャギュアも追加で
近代化改修したばかりか最中なのでまだまだ退役しそうにない
0611名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 14:08:03.96ID:J0rckGo2
米、バーレーンにF16機売却へ 人権対策条件にせず
ttp://www.cnn.co.jp/world/35099014.html
0612名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 20:58:50.62ID:efu6AEs/
ロシア、Su-30SMの輸出版Su-30SMEの詳細な性能を公開
http://www.janes.com/article/69191/russia-reveals-su-30sme-export-flanker-details
Su-30SMEは、ロシアとカザフスタンで採用されているSu-30SMの輸出型。

Su-30SM自体がインド向けのSu-30MKIを基にして、西側コンポーネントをロシア製
に置き換えた機体であり、Su-30SMの改良が進めばSMEの性能も向上させていくと
している。

西側コンポーネントを使っていないので、輸出規制の縛りが少ないのが特徴と
いえる
0614名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 16:00:00.88ID:FTLvbzA5
英連邦の売り出し中のタイフーン買ってやれよ。>マレーシア
0617名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:54:21.37ID:FTLvbzA5
金をもらってもいらん>タイフーン
0618名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 20:57:05.48ID:a/FY4DbI
イスパノ4連装とか、カッコ良いじゃん
0619名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:02:42.57ID:dUSHzw4v
>>614
まさかのアルゼンチンに売却
当然屈辱のボッタ価格&アビオニクスに細工込み
0621名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 21:27:23.64ID:FTLvbzA5
タイフーン自体が大元でぼっただろうという突っ込みはなしか?
0622名無し三等兵
垢版 |
2017/04/05(水) 21:25:45.51ID:NcPgp6Gg
米国が台湾にF35売却か 国防省幹部「正式な情報ない」
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201704050003.aspx
0623名無し三等兵
垢版 |
2017/04/11(火) 13:12:41.44ID:ZjMpZa88
米国防総省、F35購入で最低5%のコスト削減求める=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/pentagon-f-idJPKBN17D0AR
0624名無し三等兵
垢版 |
2017/04/13(木) 22:27:58.00ID:kJaVSm8d
米空軍、F16機の配備期間を延長 2040年以降まで
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
0625名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 19:12:58.12ID:AE7i8tXF
イランが、新型戦闘機公開だって。
ttps://3.bp.blogspot.com/-PZy2381tkr0/WPJb-vOnoQI/AAAAAAAAP7w/xX0MNJah2zYq3ZcmZTtSCloLNpMtdgEXQCLcB/s640/919470_452.jpg
0627名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 19:23:03.41ID:hPOc8C8d
なんかかっこいいんですけど

独自開発?ロシア系の面影はないな。
0628名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 19:24:45.51ID:CxcPr84Z
ターボじぇっとエンジン搭載してんのかね?(F-5のをパクった奴
0629名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 19:26:32.72ID:/S8BDAfx
そつなくまとまってるのとみるとMiGあたりが協力したような感じを受けるなこれ
0630名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 20:17:08.81ID:AE7i8tXF
空気取り入れ口の位置が
本当に気になるんだけど
大丈夫なんでしょうか?
0631名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:50.82ID:OGnRwgyE
キャノピーと比べてずいぶん機体が小さいような…
0632名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 21:25:08.54ID:aFoG47l3
訓練機にするのかな?
0635名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 21:53:40.56ID:r/6KHWKU
飛んでる映像出ない限り単なるプロパガンダ用としか
0636名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 22:06:45.50ID:3jKwASye
エンジンの長さも圧縮率やら推力に影響するだろうから、
そういう所妥協して切り詰めて軽武装の航空機として
まとめた可能性もあるんじゃないか。
0637名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 23:26:28.48ID:eALPgNA0
ガーヘルだっけ?
しかしどう見てもハリボテのモックアップ臭が……
0638名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 23:33:01.24ID:eALPgNA0
イラン機だとF5コピーのアザラフシュや二又尾翼ver.のサーエゲの方が気になる
激安価格で輸出したら結構売れそう
0639名無し三等兵
垢版 |
2017/04/17(月) 22:24:06.27ID:MU+Ta/+6
F-14ベースの新型機を期待してるんだがイランは空気読めない子
0640名無し三等兵
垢版 |
2017/04/17(月) 22:26:50.07ID:MU+Ta/+6
F-14ベースで、ロシア猿人、可変前進翼、超長距離空対空弾道弾、三座… 

イランにはインド同様ネタ系戦闘機の道を進んでほしい。
0641名無し三等兵
垢版 |
2017/04/18(火) 00:49:10.69ID:DXi2526+
ガヲークとバトロイドに変形してくれ
0642名無し三等兵
垢版 |
2017/04/27(木) 12:03:13.60ID:51iWY/iC
俺が生きている間にデシャスが輸出される姿を見る事が出来るだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況